ko9yo-6u の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 通信制短大について(特に自由が丘産能短期大学について教えてください)

    社会人の20歳女性です。 通信制の短期大学で勉強したいと思ってます。 何故通信制かと言いますと、学費の面で自分で払える範囲で考えるとやはり 通信になってしまいます。それに今の仕事は続けたいので。 ただスクーリングがとても難しい状態です。 仕事の休みが土日とは限らず不規則で、しかも休みが取り辛い職場なので 休むのが非常に困難なんです。 今はメディア授業で卒業できる(学校に足を運ばなくても卒業できる)ところ があるみたいですが、短大ではそういった学校はあるんでしょうか。 今考えているのは自由が丘産能短期大学です。 特にここの通信課程の方・卒業生の方にお尋ねしたいのですが iNet授業や科目修得試験のみで卒業することは可能でしょうか。 回答お願いします。

  • 試験攻略の書物ではよく【過去問を征するものは試験を征する】

    試験攻略の書物ではよく【過去問を征するものは試験を征する】 とあり、 過去問を解けば必要な知識身につき試験に合格するというのが定説みたいです。 しかし、過去問やっても同じ問題はでないゆえ意味があまりないのではないか? 例えばその試験は二次関数がよくでるとする。 過去何年分の過去問をよくやる場合と、 軽くさっとみて二次関数の難易度や形式を計り、あとは好きな問題集で二次関数を極める場合とでは 何か試験合格にむけて効果がちがいますか? その試験では二次関数がよくでるとだけ過去問調査でわかったら、 あとは好きな問題集で同じ難易度の二次関数の問題をこなしたほうがよいのでは? 過去問を極めなさい。過去問を完全にとけるまで過去問に付きっきりでいなさい、 という金言の真髄を教えてください。 まったく同じ問題はでず(出てもわずか。運や偶然の世界。出題者も外すはず)、同じ分野でも内容は抽象的にしかかぶらないはずです。 難関資格や難関大学ならば特に。 過去問には何があるのかしら? 毎年の出題分野や難易度を探るだけでよいのでは?つまり問題を何回も繰り返す必要ないのでは? 例えば司法試験の憲法を択一合格すべく頑張るとする。 検閲の分野はよくでる、ああここは一回も出てないね、と過去問で判明したなら 何回も過去問をやるよりは 公務員試験や司法書士の問題にふれたほうが 同じ検閲の知識を仕込むのでも、 出題済みの問われ方を暗記するまでやるより 様々な角度からの問題に触れるほうが 知識も立体的になるのでは?

  • 他人に興味がないのか?何を話したらいいかわからない

    25歳男です。 他人と何を話したらいいかわかりません。 相手から話を振ってくれれば答えることはできるのですが 自分から話をすることができません。 おかげで彼女はおろか、友達すらできなくて困っています。 ・・・と言ったら、まず返ってくるのが 「自分から話すより、まずは聞き上手を目指せ」 という答えでしょうが 人に極度に興味が無いのか 「何を質問すればいいかわからない。仮に無理矢理質問したとしてもその回答に興味が持てない」 という状態です。 たとえば趣味について聞いたとして 「趣味は何ですか?」 「映画好きなんだ~。  (ここまでしか聞いてない)  こないだ○○って映画見てさ~」 ・・・こうなるのが目に見えてるので質問もできなかったりします。 どうすれば他人と気軽にお話できますか? どうすれば他人に興味持てますか? 甘えた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 一年でTOEIC600点

    高校一年の男子です。 ついこの間、進路希望調査の資料をもらい、指定校推薦でいける色々な学校の推薦基準を見ながら、進路について考えてみました。 その中で僕は獨協大学の英語学科というところに興味を持ったのですが、その推薦基準が、「TOEIC600点以上」というものでした。 まだ進路を確定する時期ではありませんが、その指定校推薦を狙う可能性を考えると挑戦してみるべきではないかと思っています。 過去の質問などを見ると、高校生で600点というのはなかなか難しいようなのですが、高校二年の夏休み前後(今から一年ぐらい)までに600点を取るためには、具体的にどのような勉強をしていけば良いでしょうか? 現在の自分の英語力は、英検準2級レベルです。 一年間の中でどのぐらいの期間をどんな勉強に費やせば良いのか教えてください! 自分はTOEICについて自分で調べ始めたばかりなので、具体的でなくても知っておいた方が良いことなどがありましたら教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遙か3

    私は最近遙かにハマっています。 この前も友人から「遙かなる時空の中で3」を借りました。 そこで、新しく遙かのゲームを買おうかと思っていて調べた所、「十六夜記」と「運命の迷宮」がある事を知りました。 「十六夜記」は「遙かなる時空の中で3」と話が共通だとのこと。 ですが、この2つのゲームのイマイチよく違いがわかりません。 違いを教えて下さい、お願いします!

    • guresan
    • 回答数1
  • やはり現実と向き合うべきですよね。

    始めまして、私は現在通信制高校に通う高校一年生男子です。 宜しくお願いします。 私は入学した4月頃から現在まで、非常に堕落した毎日を過ごして来たと思います。 やる事といえば、挙げれば 寝て、パソコンをして、軽くメールをして、食べて、・・・後何があるでしょうか・・ 勉強も大してやっていませんので、中学生の時より下がっているかも知れません。 (最近はその生活習慣に慣れてしまったようで、外にも散歩程度でしか出ていない。) 私の家は裕福な部類に入ると思います。 最悪私がニートで一生を過ごしても、生きていける貯蓄もあるかもしれません ゆえに余裕を持ち自堕落な生活を送っている部分もありえます。 しかし今のままでは、そんな話以前に人として駄目であり、ニートになったら勘当されるのでと思います。 ですので質問なのですが、これから私はどのようにすれば良いでしょうか・・・ もちろん、自分で考えて進むべきというのは分かっています。 しかし何をすれば良いかというか、頭がこんがらがっている状態です。 それにここ2週間は家族以外と満足に会話をしていないので、同時に皆さんと質問を通してお話させて頂けたらばと、 何でも良いので感じたこと、アドバイスをください。

    • noname#61575
    • 回答数14