PXU10652 の回答履歴
- SATA HDD と PCの相性
Hitachi HDT725032VL A360というSATA HDD は、問題なく Dell Precision T3400で使用できるのでしょうか? 一応、検索してみたのですが、専門用語が難しく、私には理解できません。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- tomlavender
- 回答数2
- システムドライブをHDDからSSDへ移動
OSはwin7homepremiumのPCを使っているのですが CrystalDiskinfoでシステムドライブ(C)と一部のデータ(D)を入れているHDDが注意と出たので SSDとHDDを買い、システムドライブはSSDへ残りはHDDへ移動させようかと思っています。 これらについていくつか質問があります。 まずHDDのシステムドライブのみをSSDへはどのように移動させればいいのでしょうか? OS等はコピペで移動できないのはわかっているのですが 調べてみると市販のソフトを使うということが多いようですが フリーソフト等でする方法は無いでしょうか? 次にDドライブの別HDDへの移動ですが 音楽や画像データはコピペで移動で問題ないのですが 一部ソフトのインストールを行なっているフォルダがあります これらはコピペでも大丈夫でしょうか? やはり面倒臭がらずにすべてインストールし直すのがベストでしょうか? 一番やりたくない方法ですが 先に今のDドライブを購入してきたHDDに移し、その後旧HDDをフォーマットし SSDを装着後にOSを入れなおすという方法も考えているのですが 何かいい方法があれば教えて下さい よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- sakatama06
- 回答数5
- PAV-MP1LPのリモコン
PAV-MP1LPを使ってます。 リモコンを犬に噛まれてダメにしてしまい、メーカーに問い合わせると直販サイトから¥3,900でリモコンが買えると言われました。本体が¥9,000だったのに・・・ 汎用リモコン何かで代用できないできないでしょうか? 誰か助けて下さい。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 91von08
- 回答数1
- 勤務する会社と違う機種の携帯
KDDIやNTTなどの通信業の会社に勤務している方に質問です。 自分が勤務している会社が扱っている携帯電話をお持ちなのでしょうか? あるいは、KDDIに勤めているのに携帯はソフトバンクという人もいるのでしょうか。
- selfless
- 回答数2
- プログラム言語の選択基準
こんばんは。 私は現在、社内の小規模な在庫管理システムを作成しようと考えています。 その為に、どのプログラミング言語を使用するか悩んでいます。 以前ソフトウェア会社で働いていたときは、ただ漠然と提示されたプログラミング言語でプログラムを作成していたため、なぜこの言語で開発するのか? という点が理解できていませんでした。 そこで今回在庫管理システムを作るにあたり、みなさんはソフトを作成する際、どういった基準でプログラミング言語を選択しているかを知りたいと思いました。 一般的、個人的など、どういった基準でも構いません。 ちなみに私は今回、漠然ではありますがJAVAでSwingを使用し、GUIアプリケーションとして作成しようと考えています(よく分かっていない点もあるため、変な事を言っていたらごめんなさい)
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- komehara12
- 回答数2
- 同音異義語なのでしょうか?
バグ取りの作業を"Debug"と呼んでいるそうですが、 『USBデバッグ』のデバッグもが同様の内容を意味しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- codotjtp
- 回答数1
- Windows か ハードディスクか
PC初心者です おそらく、強制終了(コードを抜く)が原因だと思うのですが PCが起動しなくなりました 添付した画像がその画面です これに表示されてることは全部やりましたが、起動しません これは、ハードディスク(外付け)が壊れたのかそれともWindows本体が壊れたのか、どちらなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- i77zaaa
- 回答数6
- 仮想環境でさくさくう動かすのに必要なスペック
こんどデスクトップPCを買おうと思っております。 その際以下のような用途で用いようと思っております。 ・OSはWindows7 ・メモリは4GB~ ・HDDは外付けデバイスが余っているので容量はすくなくともOK ・仮想環境(virtual box)で実験のためWebサーバやファイルサーバのlinuxサーバを2つ程度立てる。 その際、ホストOSのwindos7も普通に使う分にはサクサク動いて欲しい。 最後の条件に必要なCPUはどのくらいの性能が要求されるでしょうか? 特にホストOSでは画像編集などの重たい処理は行いません。 たとえば、http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_0/p1001/のページならどの程度のCPUがよいでしょうか?Athlon II X2 Dual-Core 260などを一応考えていますが。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- pirupiru1
- 回答数5
- 教えて下さい。 ビデオかデジカメか
質問致します。 私は友人のライブなどを撮影して、PCのムービーメーカーなどで 簡単に編集してDVDを作成しているのですが、 最近 知り合いからこのデジカメを借りる事があり 試しに動画を撮影してみました。(AVCHD撮影) http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX100/ すると所有しているビデオカメラよりも 画質が良く PC・TV(42型プラズマ)で見てもハッキリ差がわかりました。 やはりビデオカメラ購入から3年ほど経つと技術の進歩などで、 こうなるのでしょうか? ちなみに予算もないので 動画撮影目的でこのデジカメに買い替えも考えています。 やはり買い換えたほうが画質もよくなりますよね? フルHD・ステレオ録音ができ2万円未満でオススメなどがあれば教えて下さい。 所有機材: ビデオカメラ: Panasonic HDC-SD9 購入予定デジカメ: DSC-WX100か DSC-WX70 (ちなみに持っているビデオカメラは5.1ch Dolby Digitalで撮影・録音できますが、 TVのスピーカーでしか見ないので ステレオ録音ができれば良いです。 1曲(5分程)でごとに撮影をスタート・ストップします。 すべて合わせて1時間ほどです。) お詳しい方の回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- basic_user
- 回答数3
- SSDとHDDの同時利用について
近く、PCを購入予定です。 そこで、どんなPCにしようか検討していまして、 ドライブについては、SSDとHDDの共用にしたいと思っています。 SSDはWindowsのシステムや今後利用するプログラムインストール場所として 使って(普通のCドライブの使い方)、データなどは、増設したHDD(内蔵で1TB程度)に 置こうと思っています。 本当は、要領の大きなSSDをつかえればいいのですが、大容量SSDになるので、 経済的に厳しいです。(大きいサイズのSSDが複数個必要になります。) SSDの利用としては、一般に時間のかかるシステムの起動やソフトの立ち上げ などについて利用するので効率的に思います。 このような使い方は、どうなのでしょうか。そもそも、このような使い方は可能なのでしょうか。 また、効率的な使い方なのでしょうか。 今のところ、大手BTOメーカーで、以下の基本スペックくらいを考えています。 CPU i5-3550 (3.30GHz 4コア8スレッド、L2=256KB*4、L3=6MB ) RAM 4GB or 8GB ←悩み中 SSD 120GB (システム・ソフト用:パーティション分割 60GB + 60GB ←悩み中) HDD 1TB (データ用:パーティション分割 500GB+500GB) OS Windows 7 Home Premium (Linuxの可能性少しあり) 使用用途は、少し重いソフト(仕事用)なので若干ハイスペックにする予定です。 使っていると、デスクトップ(Cドライブ)に、ついデータを置き始めてしまうので、 Cドライブはパーティション分割しないほうがいいかもしれません。 SSD120GBでも実際は100GB程度でしょうし。 (デスクトップをHDDにしたりできるのでしょうか?) 付随することでアドバイスなどありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- CDの曲のPCへの、MP3での取り込みについて
みなさんはどのような方法で音楽CDを取り込んでいますか? また、どんなファイル形式で保存してますか? 僕は今までWALKMAN用のX-アプリで、ATRAC形式にして取り込みをしていました。 しかし、それでは他の再生機器や再生ソフトで再生できないことに気づき、後悔しています。 これからは別の方法で取り込みたいなと思っています。 できるだけ圧縮しないで(音質を劣化させないで)MP3形式で取り込みが出来れば、一番いいのになと思います。 そうするのに、何かオススメのフリーソフトや、手段ややり方などがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- SSDとHDDの同時利用について
近く、PCを購入予定です。 そこで、どんなPCにしようか検討していまして、 ドライブについては、SSDとHDDの共用にしたいと思っています。 SSDはWindowsのシステムや今後利用するプログラムインストール場所として 使って(普通のCドライブの使い方)、データなどは、増設したHDD(内蔵で1TB程度)に 置こうと思っています。 本当は、要領の大きなSSDをつかえればいいのですが、大容量SSDになるので、 経済的に厳しいです。(大きいサイズのSSDが複数個必要になります。) SSDの利用としては、一般に時間のかかるシステムの起動やソフトの立ち上げ などについて利用するので効率的に思います。 このような使い方は、どうなのでしょうか。そもそも、このような使い方は可能なのでしょうか。 また、効率的な使い方なのでしょうか。 今のところ、大手BTOメーカーで、以下の基本スペックくらいを考えています。 CPU i5-3550 (3.30GHz 4コア8スレッド、L2=256KB*4、L3=6MB ) RAM 4GB or 8GB ←悩み中 SSD 120GB (システム・ソフト用:パーティション分割 60GB + 60GB ←悩み中) HDD 1TB (データ用:パーティション分割 500GB+500GB) OS Windows 7 Home Premium (Linuxの可能性少しあり) 使用用途は、少し重いソフト(仕事用)なので若干ハイスペックにする予定です。 使っていると、デスクトップ(Cドライブ)に、ついデータを置き始めてしまうので、 Cドライブはパーティション分割しないほうがいいかもしれません。 SSD120GBでも実際は100GB程度でしょうし。 (デスクトップをHDDにしたりできるのでしょうか?) 付随することでアドバイスなどありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- データ保存の確立?
外付けHDD、DVD、USBメモリなど重要なデータのバックアップを 今後、どの様に保存するべきかと考えているのですが 最近、USBメモリが認識しなくなり内部データの復旧に焦りまくり 5年目にDVD-Rに焼き込んだ家族の写真が再生不可となったり??? 5年前のDVDディスク特に激安ブランドディスクでの不具合がありました! 中にはチョッとディスクを反らした所、外周の部分が分離してたり 昔のハンディカム画像をDVD保存、再生したら外周に向かうごとに画像が止まったり 結局、信頼の出来るメーカー製DVDにて複数の焼き直しと定期的な焼き直しが 必要なのでしょうか? これら日常でのデータの扱いに関して今後の事を考えてどの様に保存するのが 安心なのでしょうか??? よいアドバイス、御座いましたらお願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- pandemic
- 回答数3
- パソコン付属品のスピーカーのACアダプタを買いたい
バイオのデスクトップを使っていましたが、別なパソコンに買い換えました。 バイオについていたスピーカーを今のパソコンで使おうと思ったのですが、 付属品のスピーカーには、パソコン本体のイヤホンジャック?に繋ぐケーブルと もう1本ケーブルがあり、そのケーブルをパソコンに繋いで パソコンから電源を取るというのはなんとなく分かっているのですが、 このケーブルの先端がACアダプターやUSBではなく、プラグ?になっています。 そのプラグを挿す場所が今のパソコンには無いようなので コンセントからスピーカーの電源が取れるようにACアダプタを買おうと思って アダプターを探していますが、「mA」というのがいまいちわかりません。 スピーカーには『DC IN 12V』と書いてあるので、 12VのACアダプターを買えばいいんだろうと思い、検索してみたら 同じ12Vでも『300mA、400mA、500mA』の3つがあり、 どれを選んでよいのかわかりません。 スピーカーにはmAという文字は書かれていません。 12VだったらmAはどれを選んでも大丈夫なのでしょうか? 分かる方回答お願いいたします…。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- umeco1111
- 回答数4
- 一つのフィールドに複数の情報を持たせたいです。
データベースに詳しい方!一つのフィールドに複数の情報を持たせたいです。 例えば複数のユーザを管理するテーブルにあるID(フィールド)を 複数個をデータベースに保存する場合どうすればいいのでしょうか? 言語はJavaで、データベースはMySQLを使っています。 ↓↓各フィールド(例) -------------------------- || userName || userID || ○○ID || -------------------------- 上記の 「○○ID」というフィールド に複数の値を持たせたいのです。 String型の配列、もしくはXMLをMySQLの一つのフィールドに保存する 事はできるのでしょうか? (もし出来るのならこちらを採用したいです) それとも○○IDに関連するテーブルを作成する(?) それか最悪の場合、ユーザが増えるたびにテーブルを一つ作成 して管理するか・・・・(避けたいです) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- MySQL
- noname#186510
- 回答数3
- CPUについて意見お聞かせ下さい!!
自作pc購入を考えています。 ですが、最近「ivy bridge」が発売になりCPUで色々と迷っています。 そこで、自分が考えた選択肢は (1)「ivy bridge」搭載のものを買う (2)「sandy bridge」搭載のものを買って「haswell」発売になったら乗り換える (3)「sandy bridge-E」搭載のものを買う 自分的には(2)がいいのではと思っておりますが、 皆様の意見も拝見させていただきたいです^^ 回答お願いします!!!!
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- syu0227x
- 回答数3
- Nドライブについてです
はじめまして^^ 最近パソコンのバックアップとしてNドライブを使い始めました。 しかし、最近ダウンロード・アップロードの違法化なる法律が存在し、 手持ちの音楽ファイル・動画ファイル・画像ファイルをNドライブに保存してよいのか分かりません。 共有しませんが、これは違法になりますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#153339
- 回答数3
- Ethernet controller の不具合
現在パソコンが3台あって、それぞれ有線LANでつないでいます。 パソコンを仮にA、B、Cと呼ぶことにします。 最近AのマザーボードとCPUをASUS P8Z77V proとCore i7 3770Kに変えました。 そうしたら、B,C,からAへの通信は1Gigabit/sec でつながりますが、AからB,Cに向けては10BASE-T より遅い速度でしかつながらなくなりました。変える前は、どちらの方向にでもGigabitでつながっていました。 新しいマザーボードのEthernet Controller はINTEL の82479Vです。INTEL のダウンロードサイトから最新版(3月20頃のupdateです。)にしてみましたが状況は変わらず。 ASUS のサイトのダウンロードをしようとアクセスしてみましたら、ダウンロードファイルのページからuproad されていたはずのファイルが全部消えていました。 何か大きなバグでも見つかってファイルが消されたのでしょうか?ひょっとしてこの不具合が原因? 何か情報を持ってらっしゃる方情報をください。 あと、有線のルーター(100Mbit/sec)に、Gigabit のスイッチングハブをつけて、有線でつないでいます。インターネット接続は上り下りともに十分な速度が出ます。 よろしくお願いします。