patatoyo の回答履歴
- 極細糸対応の渓流竿で太糸使えますか
渓流竿の購入を考えています。重量と値段の比較でいつも購入していますが、極細糸対応の渓流竿で軽量で値段もそこそこなのを見つけました。具体的には、シマノのウルトラゲームです。 ところが、極細糸対応だけあって、適合水中糸が0.1号~0.3号となっています。そこで、質問ですが、極細糸対応の渓流竿に0.6号ぐらいの太目の水中糸でも使っても問題ないものなのでしょうか。あまり、太目の糸を使うと、折れやすいとか、取り込みしにくくなるとかの問題が発生するのかを懸念しています。 よろしくお願いいたします。
- 根魚ようのサバ餌の作り方
他の釣りの外道でサバに邪魔されてしまいません? そこでそのサバを活用できないかと思って、 よく根魚(カサゴ)を狙う時に使うサバの切り身の餌を自分で作ってみようかと思うですが、どこ検索しても作り方が見つかりません。 あれって塩に漬けてるだけな感じがするんですが、 実際の作り方わかる方、教えていただけないでしょうか?
- ロッドとリールの組み合わせについて
誕生日に親戚からシマノのサーフリーダーFV(振出)425DX-Tというロッドと、バイオマスターC3000というリールをいただきました。 自分自身は釣り初心者なのですが、これを機会に始めたいと考えています。友人が釣り好き(主に投げ釣り)で、連れて行ってもらおうと考えているのですが、投げ釣りにはリールが少し小さいような事を聞きました。 (1)実際にはどうなのでしょうか?もしおすすめのリールがあれば教えてください。金額は実売価格で2万円いないくらいなら出せるのですが・・・。 (2)また、投げ釣り用のリールを別途買った場合、バイオマスターC3000が余ってしまうのですが、有効利用するためにどのようなロッドがあればよいでしょうか。自分は主にチョイ投げ、投げ釣りが中心になると思います。
- ファイヤーラインは結節力が弱いのでしょうか?
先日バークレイ社のファイヤーラインクリスタルの25lbを購入し、海上釣堀で使用したのですが、 何と2回も合わせ切れをしてしまい、糸の結び目からプツンと切れてしまいました・・・。(T―T) 他のPEラインは強く合わせても、全然切れた事は無いのに、ファイヤーラインだけ驚く程にアッサリと切れました。 さすがに2回目の時は、『1回目のは、合わせが強すぎて切れたんだな』と思い、注意して力を加減して合わせを入れたにも 係わらず、『プツン・・・』とアッサリ切れました。 ファイヤーラインは恐ろしく弱い糸なのかな?とも思ったのですが、隣で釣っていた友人も前日に同じ糸を買い、 使っていましたが、強く合わせても切れず、走り回る75cmのヒラマサを釣り上げていました。 私のファイヤーラインは新品ではなく、2週間前に一度 海上釣堀で使ったので、もしかしてファイヤーラインは 劣化が激しい糸なのかな?とも思いました。 ちなみに釣りから帰った後は、水道水を流しながら塩分を洗い流して手入れしたのですが・・・。 ファイヤーラインユーザーの方、ご意見をお願いします m(_ _)m
- アマゴ餌釣りについてですが、、
アマゴの餌釣りの仕掛けについて教えてください細糸同士(03と05など、今時は細糸とは言えないのかな?)の直結の仕方で強度のでる結び方があれば教えてください 通しのほうが強いのはわかりますが根がかりの時に全部持っていかれるのが少し心苦しいかなと(^_^;) 誰か教えてくださいm(__)m
- 飛行機にワンピースロッド
来週末 東京→福岡へ釣りゴルフ旅行に行きます。 DAIWAのリーディングXゴウイン2.7mを持って行こうと思っていますが、バットが外れますがそれでも買ったときのケースに入れると2.5mくらいになってしまいます。 飛行機はHPでは長さ制限以上でもスキー等は預かってくれると書いてありましたが、ワンピースの釣竿を預かってくれるでしょうか? 経験のある方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。 電話でJALに聞くと規則どおり”ダメ”と言われてしまいそうで・・・ ダメだった場合はヤマト運輸の”ヤマト便”で送ろうと思っています。 よろしくお願いします。
- 鮎釣りの後の足のかゆみ
どなたか教えてください。鮎釣りでタイツ(ウエット)を履いて釣りした後の足のかゆみは何故でしょうか? アレルギー体質?川の水質のせいでしょうか? 皆さんはどうされてますか?
- 多摩川でのナマズ釣りについて
多摩川でナマズがよく釣れると聞きますが、なかなか釣れません。 中流域(調布・府中近辺)でやることが多いのですが釣れそうな場所や良い釣り方などありましたら教えてください。 ルアーを少しやってみたり、あとコイの吸い込みにミミズやビッグカツをつけてやったみたことはあるのですが。 お願いします。
- ダイワの鮎竿でT調子?A調子?
ダイワの鮎竿で「T調子」や「A調子」と言う言葉が使われます。 これは具体的にどういった調子なのでしょうか? 先調子では無さそうですが、先が硬くて胴が柔らかい調子のことでしょうか?
- 渓流のルアーフィッシング
小生、渓流でのルアーフィッシングを趣味としていますが、ダウンにおけるバイトのさせ方に悩んでいます。 小さいポイントでルアーを泳がすエリアが短い時など、ダウンでルアーを定位させてショートトゥイッチと自然水流でアクションさせますが、誘い出した岩魚がバイトしません。大きく口を開けて何度もルアーに襲い掛かるのが見えるのですが、どうしてもバイトしないことがあります。このようなときに有効なテクニックがありませんでしょうか?ちなみに、ルアーはスプーンを使うことが多いです。