Pio38 の回答履歴

全5件中1~5件表示
  • カシオ プロトレックの使用精度について

    カシオの時計(プロトレック PRW-1300YTJ-1JF)を購入予定なのですが、温度計測、気圧、高度計測方位計測等精度は、どうでしょうか。 ・温度計測  腕につけたままでは、誤差が多いでしょうか? ・気圧測定  気圧傾向グラフは、役に立ちますか。 ・高度計測  精度はどのくらいですか。 ・方位計測  精度は、どのくらいですか。 ・その他使用感  仕事柄、傷が付きやすいのでサファイヤガラス使用で薄型のこのタイプを選んだのですけど、その他(上級機種の1500シリーズ)これは良かったと言う機種があれば教えてください。又、温度計測、気圧測定、高度計測、方位計測、その他機能、どんな時(こんな時に重宝した)に利用していますか。 ご意見ご感想等よろしくお願いします。

  • 3ウェイ冷蔵庫 RC-1500の使い方

    今は既に販売されていないらしいのですが、野外料理に重宝する というので中古の3ウェイ冷蔵庫を購入しました。 AC電源と車載時にはDCが使えるほか、電源の無い所でもカセット式のガスボンベで冷却できるポータブルの冷蔵庫です。 ガス器具で有名なイワタニが以前販売していたRC-1500という 機種です。 ところが、中古で購入して取扱説明書が無く使用方法がよく分かりません。AC電源はコンセントにさしてダイヤルを回して入り・切りと冷却パワーをコントロールすればいいので私にも理解できましたが、DC電源使用時にはどうするのでしょうか? また、最大の問題はガス使用時です。カセットボンベは何となく装着できた気がするのですが、その後の点火方法はどうするのでしょうか? 押しながらまわす火力調整ダイヤルがありますが、それを開いておいてから点火ボタンを押すのでしょうか?もしそうだとすればどの程度開いておけば(ダイヤルを回しておけば)いいのでしょうか? 使用に際しての留意事項は何でしょうか? 相手が“火”なのもで不用意に操作する訳にいかず使えないでいます。 この同製品のユーザーか操作方法をご存知の方がいれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 私の兄についてなのですが......

    兄はすでに23才で、働き始めてからすでに5年はたっているのですが、何年たっても我侭でとても自分勝手です。 中学生の頃から、回りと反発し、衝突して、常にイライラしていた兄は家に帰って来てから、その鬱憤を晴らすかのように暴れていました。 具体的には、大声で怒鳴り散らす、壁を殴って穴を開ける、大音量でCDを流す、私を殴る蹴るなどです。 私はそんな兄が昔からとても恐ろしく感じ、嫌いだったので、自分で言うのも変ですが、とても物静かで落ち着きのある性格に育ったと思っています。反抗期もありませんでした。ですが、兄はそれすら気に入らないようで、「気合を入れてやる」といい、私を殴ったり蹴ったりしていました。気が立っているときなど私の顔に唾を吐いていきます。 気絶させられたり、鉄パイプを手に持って追いかけられたこともあります。 金銭面でも家族の財布からお金を盗む、脅し取ることなど当たり前(金を貸せと言われ、断るとやはり殴られます)、少し前には祖母の年金にまで手を出しました。そうやって家から持っていったお金は200~300万ほどにはなるかと思います。 パチンコ、スロットなどもよくやり、「10万円分負けた」など月に1回位は聞きますし、闇金にも手を出し、知らない間に100万以上の借金を作っています。レンタルビデオなどもよく借りるのですが、返さないので、延滞料金が100万を超えてしまっています。 最近になって警察沙汰を起こしたので、そのためにさらに出費がかさみ、家族や親戚にまで恥をかかせたので、多少は反省していたようですが、1ヶ月もすればまた元の暴れん坊に戻ってしまい体にイレズミを入れる始末です。 正直に言って、これから先大人になってくれるとも思えないので、悲しい話ですが家族としてフォローしていくのも限界だと思います。 勘当しようにも恐らく暴れて出て行かないので、親もどうしたらいいかわからないようです 非常に分かりにくい文章かと思いますが、皆さんのアドバイスや意見を聞かせてください、お願いします。

    • applshi
    • 回答数6
  • 充電しながら携帯を使うと・・・

    充電しながら携帯(ワンセグなど)を使うと、バッテリー?は すぐ減ってしまいますか? ◎残量がまだいっぱいある時に充電しながらワンセグを見るとき ◎残量がもう少ししかない時に充電しながらワンセグを見るとき 両方ともすぐバッテリーは減りますか? 充電しながら携帯を使ってはいけないのですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 男女の友情なんて存在しない?

    男性の考えが理解できません。 私にはとても仲のよい男性がいました。安心できて気楽で気が合いとても居心地がよかったのですが、お互い恋愛とかではなく友人として信頼関係が築けていると私は思っていました。 彼とは海外で同じホームステイ先だったことで知り合い、衣食住をともにする生活だったため気心が知れていました。帰国後しばらくしてお互いの長期の休みの時期が重なったため、一緒に車で旅行をしようということになり、何も考えず同じ部屋に泊まったのですが、その際に彼がせまってきたのです。 結局私が断ったので一緒には寝たのですが関係はもちませんでしたが、友人としていい関係を築けていると思っていたのに、あわよくば関係をもとうというふうに考えていたのかなとショックを受けました。 彼は帰りに「迷惑をかけてごめん」と謝ってきて、私も彼のことを憎めないのですが、少しわだかまりが残ります。 男性ってそういうものなのでしょうか? 完全に友達と思っていても同じ部屋に泊まると、そういう気分になるものなのですか? 例えばそれは相手が幼馴染や兄弟のように接してきた間でも起こりえるのでしょうか? 男女の友情なんて存在しないのでしょうか? 彼にとって、私と彼の人間関係は壊れてもいいものだったと判断したほうがよいのでしょうか? ご意見お願いいたします。