high002 の回答履歴

全1234件中341~360件表示
  • 振られました

    今、高校2年生で 約半年間片思いした人に今日振られました。 メールで何気なく好きということを伝えてしまい、 「好きだったらちゃんと告ってね。  受け止めるから。」ってきたんです。 でも私はちょっと前に違う方に告白されて少し迷ってるということを正直に伝えました。 すると、 「曖昧な気持ちなら諦めて  俺は曖昧な気持ちには応えられない  そいつと幸せになんなよ。  自分が幸せな道を選びな。」って返事がきたんです。 どうしていいかわからず そのまま曖昧なことを言い続けてたら、 「もう君とはメールできない。」 ときて「わかった」としてしまったんです。 そして最後に 「幸せになってね  今までありがとう。  ばいばい」ときたんです。 ちゃんと思いを伝えられなかった私が悪いんです。 けど、まだ好きで好きで涙が堪えられません。 もう1度話したいけど連絡しないでと言われたんでしていいのかわかりません。 でも会いたいです。 このままだと学校始まって会うのが辛いです。 私はどうすれば良いのでしょうか?

    • anzikk
    • 回答数5
  • し-るをくれるって?(18歳くらいまでの男子の方)

    こんばんわ★ おととい、遠くから来ていた知り合いの男の子(高校生)が 地元に戻るというので駅に見送りに行きました。(ワタシ1人20代女) その時「いりますか?」とおもむろに 数日前にとったシール(ぷりくら)を数枚くれました。 また、バッグにつけていたぬいぐるみのキーホルダー(ゲーセンでとったと思われる)を「あ、これ入ります?あげますよ」とくれました。 どちらも、あげようという気持ちが伝わってうれしいなと 素直に思いました★・・・が、 今、ふと思ったのですが 一応大人のワタシに!?シールをあげようと思うのは どういう意味かな?なんて思いました。 ご参考までにで結構ですので 教えていただけましたらうれしいです★

  • 靴ひものカラーに対するスニーカーのカラー

    靴ひも(柄あり パープル×ホワイト)に合うスニーカーのカラーってなんだと思いますか?? 靴ひもの柄は パープルとホワイトが半分半分といった感じです。 (紫白紫白紫白紫白)といった縞模様です。 私にはどのようなカラーに合うかわかりませんのでお願いします。

  • 何が目的?

    18の子と週に1、2回会って、Hしてという関係が半年続いてます。 逢ってる時は、寄り添ったり、抱きついたり、「好きなんかな」と満たされるのですが、普段は電話やメールしても、返ってこなかったり、どう思ってるのか分かりません。 「逢いたくないなら、逢わなくていいよ」と送ると、「素直じゃなくてごめん。これからも逢いたい」と返ってきました。 Hが好きそうでもなく、僕を好きそうでもなく。 何を目的に逢ってるのか?意味が分かりません。

    • noname#68136
    • 回答数3
  • 妻への下着のプレゼントの色

    私39歳男、妻38です。 ファッションカテの方がいいのかもしれませんが。 毎年誕生日、クリスマス、結婚記念日等々高いものは無理ですが何かしらプレゼントをあげているのですが、 策が尽き今年(誕生日は来週)は下着をプレゼントしようと思っています。私好みの(^^ゞ ここ数年は妻と一緒に売り場に行って選んでいるのですが、スケスケは買ってくれてもTバックなどは売り場で買うのは恥ずかしいようで 買ってくれません。 ネットで今回は買うつもりなのですが、毎回プレゼントを買おうとするといらないと言うので、妻の意見を聞かないで買おうと思っています。(サイズは知っています。) 基本Tバックを中心に、スケスケを買おうと思っていますが(^^ゞ、色などどんな色がいいのか、逆に言えばこれは嫌だという色についてお聞きしたのですが・・・ 黒やどぎつい紫は嫌だとは言っています。(色として黄色も好きではないと) 子供もいますので(そうはいってもスケスケは履いてくれていますが)、あまりひも状みたいなものは避けようとは思っています。 今あるのは、薄いピンク系か水色白を中心に、1枚ずつ位紺や赤はあります。 今回は濃いピンクかオレンジ、グリーン系(濃い薄いどちらか)を考えていますが、子供の行事(学校やスポーツ)でシャツから派手な色が透けたり、また旅行時の温泉などの脱衣場などで、派手だったり、スケスケだったりしてもどうかなぁとも思います。(脱衣所は見たことないので(^^ゞ) 年齢など考慮の上、どんな色(形)がお勧めか、もしくはこんな色はちょっとやめた方がいいと言うものがあれば、 ご意見をお聞かせください。 またネットで探す際の注意点などありましたら教えてください。 (やはりワ○ールやト○ンプなどの方が良いのでしょうか?高そうですが違いが・・・(^_^;))

    • ss1988h
    • 回答数8
  • 周りの環境の変化についていけない

    こんにちは。20代後半OLです。 最近つくづく、「周りの環境の変化についていけない」と思います。 例えば、 ・友人の結婚や妊娠 ・両親の老い ・好きだった芸能人をよくテレビで見るようになる(=出世した) ・思い出の場所の劣化やリニューアル 私は、何も変わっていないのに、周りばかり変わっています。 置いてけぼりです。 なので、「そういう変化のなかったあの頃は良かったのに・・・」と過去を懐かしんでばかりです。 友人らのように、結婚したり、子供が出来ても、 いつ、誰が、誰に、殺されてもおかしくない今、 増税・物価高でカツカツの生活、 そういう未来の中では、夢や希望も見付けられません。 私は、ただ、生きているだけです。 なのに、親は老い、周りは動いていきます。 自殺は周りを悲しませることになるので、早く地球が爆発しないかなと考えています。 どう考えれば、「私も友人らのように、がんばろう」と、未来へ希望を持てるようになるのでしょうか? 幼稚な質問で申し訳ありません。

    • noname#86422
    • 回答数5
  • スニーカーのサイズ選びについて

    スニーカーを選ぶ時、少し小さめのサイズと少し大きめのサイズしかなかったら、 皆さんはどちらを選びますか? 最近、自分好みのスニーカーを見つけたのですが、 ぴったり合うサイズが無くてどうしようか迷っています。 パンプスなどは大きめだとすっぽ抜けるおそれがありますが、 スニーカーだったら大きめでも紐や靴下で調節がきくかなぁと考えているのですが・・・。 本当は合わない靴は買うべきではないのですが、 今回は買うということを前提でアドバイスしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#233673
    • 回答数3
  • 【女性に質問です】下着について。

    一般的に女性はツルツルとしたシルク?素材の下着を着用していると思うのですが、 小学生の頃は綿素材の下着を履いていたと思います。 中学生か高校生くらいから切り替わっているような印象ですが、 なんで切り替わる必要があるんでしょうか? 大人になっても綿素材の下着を着用している人っているんですか? と、言うのが個人的には綿素材の下着が好きなんです。 ツルツルのやつはイマイチ好きになれなくて・・・。 もし彼氏に綿素材の下着を履いて欲しいって頼まれたら引きますか? あとそういう綿素材の下着って普通の下着屋でも売ってるんですか? (バックプリントとかではなくチェックとか縞模様の可愛い感じのやつ)

    • noname#72388
    • 回答数7
  • 好きな人がいるんです・・・

    ずっと抱えてた悩みを打ち明けます。 僕には好きな人がいます。 ふと気が付くと好きな人の事ばかり考えてしまいます。 告白したいのですが、僕は気が弱いので「ふられたらどうしよう」とか、色々考えてしまってなかなか勇気がでません。 僕としては、「女子から告白してきて方が普通」で「男が告白するのは格好悪い」という風に思っています。 ただのおもいこみかもしれませんが、告白したほうがいいのでしょうか? 返事待ってます。

  • どうやったらおしゃれが楽しくなりますか?

     20代前半、女です。悲しいことに、私はおしゃれにあまり興味がなく、いつも母や友人に嘆かれています。  おしゃれなバックも、靴も、持ち数は0、服は2~3着程度しか持ってません。  私も「このままではあかん」と思うのですが、服にまわそうと思っているお金で、ついついCDやDVDをレンタルしたり、ランチを食べてしまいます。(それでも、月2000~3000円くらいです。)  お店に行って「かわいいな」と思う服が合っても、「どうせ似合わないだろうなぁ」「なんか恥ずかしいなぁ」と思ってしまい、結局何も買わずに帰る。の繰り返し。  やっぱり、「好きこそものの上手なれ」というか「おしゃれが楽しい!!」って思えるようになりたいです。  どうやったらおしゃれが楽しく思えて、いろんな服が躊躇なくきられるようになりますか?(バイト収入があるので、金銭的には月5000円くらいでしょうか・・・)  あと、私は胸が小さく、ブラジャーがなくても困らないほどです。なので、子供用のようなつんつるてんの下着をきています。でもそれだと、最近の胸元が開いている服は、「下着が見えてペケ」になることがほとんどです。  こんなときのためにも、やっぱり、ブラジャーはつけていたほうがいいですか?でもたぶんAでもあまると思います・・・(泣)

    • noname#90327
    • 回答数6
  • 初対面で・・・

    紹介や合コンなどで、初対面の相手に彼氏(彼女)いない暦や別れた理由などを聞いたりしますか? 先日初対面の人に聞かれたのですが、その事を友達に話すと 「相手は○○(私)の事を見極めようとしてるんじゃ?」と 言っていたのですが、どうなのかな?と。。。

    • Y0304
    • 回答数6
  • 妻への下着のプレゼントの色

    私39歳男、妻38です。 ファッションカテの方がいいのかもしれませんが。 毎年誕生日、クリスマス、結婚記念日等々高いものは無理ですが何かしらプレゼントをあげているのですが、 策が尽き今年(誕生日は来週)は下着をプレゼントしようと思っています。私好みの(^^ゞ ここ数年は妻と一緒に売り場に行って選んでいるのですが、スケスケは買ってくれてもTバックなどは売り場で買うのは恥ずかしいようで 買ってくれません。 ネットで今回は買うつもりなのですが、毎回プレゼントを買おうとするといらないと言うので、妻の意見を聞かないで買おうと思っています。(サイズは知っています。) 基本Tバックを中心に、スケスケを買おうと思っていますが(^^ゞ、色などどんな色がいいのか、逆に言えばこれは嫌だという色についてお聞きしたのですが・・・ 黒やどぎつい紫は嫌だとは言っています。(色として黄色も好きではないと) 子供もいますので(そうはいってもスケスケは履いてくれていますが)、あまりひも状みたいなものは避けようとは思っています。 今あるのは、薄いピンク系か水色白を中心に、1枚ずつ位紺や赤はあります。 今回は濃いピンクかオレンジ、グリーン系(濃い薄いどちらか)を考えていますが、子供の行事(学校やスポーツ)でシャツから派手な色が透けたり、また旅行時の温泉などの脱衣場などで、派手だったり、スケスケだったりしてもどうかなぁとも思います。(脱衣所は見たことないので(^^ゞ) 年齢など考慮の上、どんな色(形)がお勧めか、もしくはこんな色はちょっとやめた方がいいと言うものがあれば、 ご意見をお聞かせください。 またネットで探す際の注意点などありましたら教えてください。 (やはりワ○ールやト○ンプなどの方が良いのでしょうか?高そうですが違いが・・・(^_^;))

    • ss1988h
    • 回答数8
  • 平気で人を傷つけて、気づいていない自分

    こんにちは。長くなるのですが、本当に悩んでいます。 今年21歳になった、社会人(広告デザイン関係)の女子です。 専門卒で社会人1年目です。 わたしは両親や友人、大切に思っている男性、会社の同僚・上司、本当にたくさんの方たちにお世話になって生きています。 ですがもう10年以上、いろんな人に注意されては悩んで落ち込んで直したいと思って、また同じことを繰り返していることがあります。 タイトルに書いたとおりなのですが… わたしは、平気で人を傷つける言葉を発しておいて、そのことにまったく気づいていません。そういう場面が何度もあり、何度も人を怒らせたり悲しませたりしてきました。 「思いやりをもて」「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」 さんざん言われてきた言葉です。 でも、普段通りに会話をしていると、その中にぽろっと出てくるんです。 わたしは、傷つけたいとか、怒らせたいと思って言ってるつもりはまったくありません。でも、数日後に相手の態度がおかしかったりして聞いてみたら、「自分がなんて言ったか覚えてないの?」と言われます。 覚えてないんです。本当に…。あたし何か言った?と、目が点になってしまいます。 昨日は、ついに彼氏にもそれを言われました。わたしの彼は優しくも厳しい人で、「なんて言ったか教えて」と言っても「自分で言ったんだから自分で考えろ」と言われました。状況的には、仲良くふつうにおしゃべりしている時に、わたしが平気でさらっとその言葉を言ったみたいです。 本当に覚えていなくて、それで今けんかになっていて、どうしたらいいかわかりません。でも、ひとつだけ明確なのは、わたしがこのまま生きていたら、人に迷惑や悲しみしか与えず、人として最低な人間になってしまいそうということです。 そんなのいやです。みんなと仲良く笑っていたいし、祝福されて好きな人と結婚だってしたい。「あなたがいてくれてよかった」と言ってもらえるような人間でありたいです。 「思いやりをもて」「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」 このあたりは、やってしまった時にはいつも頭に出てきて、気をつけようと思っています。でも時間が経つと、ふつうに話をするようになって、気づくとまたやってしまっています。 もう、人と話すのが恐くていやになりそうです。傷つけたくないし怒らせたくない。 アドバイスをいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • AVを彼氏と一緒にみますか?

    先日彼とビデオをレンタルしにいきました。 いつも映画のDVDを手にとった後、彼は私に、どんなAVにする? ・・・と冗談半分(?)に聞いてくるので私も 「コスプレもの!」 なんて冗談で返すのですが、ほんとにレンタルしてきちゃいます(笑) 借りて、私がいないときに彼に1人で見られるのも何だかイヤなので、私も一緒に見てしまうというわけです。 まあ私は彼とシモネタを話せる位自分を出してるので、AV見ながら 「この女優さんかわいいのにこんなことするのね~」なんて言いながら見てます。 AV見るのはHするしないにかかわらずです。 カップルの皆さんは一緒にAVみたりするのでしょうか? 私はイマの彼のほかはこういうお付き合いしたかたがいないので分からないのですが・・・ また女性の方は彼にAVを見て欲しくないと思いますか? 私は、彼と住まいが遠いので性欲を満たせるには限界があるので、普通に見てもOKなのですが、こう思う私は変なのでしょうか?

  • 風俗の衛生管理について

    今度初めてSM系の風俗店に行こうかと思うのですが、 そこで女王様にペニスバンドを使って肛門に入れてもらおうと思っているのですが、 風俗で使うペニスバンドその他アダルトグッズの衛生管理は安心できるレベルでしょか?(消毒、使う度に新品に変える等) 前の客の大便や血が付着しててエイズその他の病気に感染する可能性はあるでしょうか?

    • dvil
    • 回答数2
  • 大学生の出会い

    大学1年の男です。 もう夏休みに入ってバタバタした生活を送ってはいるのですが できれば彼女がほしいなという気持ちも無きにしもあらずです。 自分はサークルには入らず特にバイトもしていないので 異性と話すような出会いというか接点がありません。 いまは家庭教師を週2でやってはいるのですが 接客とか人と関わるバイトをすれば打開する可能性は高いでしょうか? 私はどちらかというと地味で大人しいので 接客は不向きかもしれないという怖さがありますが・・・。 毎週、休憩と勉強を兼ねて同じカフェに通っていて気になる女の子がいますが こちらからの「一方的な出会い」で可能性はゼロですよね・・・。 なかなか出会いって困難だなと実感してますが打開策はあるのでしょうか。

    • noname#65910
    • 回答数4
  • Bガール系スト系ファッション

    こんにちは、高2の女です。 Bガールに興味持っていてもなかなかファッションや メイクなど知識が身につきません。 やっぱりBはちょっと値段高いかなって思うし.. スト系にもチャレンジしようと思って 今注目してるのがstussyやエクストララージの ラージガールなどです。 (高2の女でstussyはどうでしょうか;) ニューエラのcapも 買ってしまいましたがどんな服に合わせていいか まったく分からず.. おすすめのブランドやコーデ、雑誌など 分かるかた教えてください。

    • luv72
    • 回答数3
  • 生理が遅れているのですが、妊娠の可能性はありますか?

    皆さんこんにちわ。 生理が遅れており心配しています。。 どなたかお返事頂けませんでしょうか? 6/29(土)仲良くしました。 生理前だった為避妊はしていません。 そしてその2日後、7/1(火)~8(火)まで生理がありました。 私の周期からすると次の生理予定日は7/30(水)頃なのですが8/4(月)現在まだ生理 が来ていません。 6/29(土)から今日まで1度も仲良くしていないのですが、7/1(火)に一度生理が来 ていても妊娠している可能性はありますでしょうか…? 普通に考えれば関係後1度生理が来ているので妊娠の可能性は少ないと思いますが 、私は生理周期が崩れる事が滅多になく、今回に限っては予定から約1週間遅れて いるにも関わらず、毎月必ずある生理前の胸のハリや下痢等もなく心配していま す。。 過去に同内容の質問があるのも拝見し妊娠検査薬で調べればすぐ分かる事だとい うのは承知ですが、もしもの事を考えると勇気がなく出来ずにいます。。 妊娠している可能性はどのくらいかアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 男の帽子のことで女性に聞きたいんですけど

    中折れハットとテンガロンハットどっちがオシャレドアップですか?どういう帽子の男の子が好きですか?? 服装にもよると思うし似合ってないと意味ないとは思いますが自分はボウズに近い短髪でシンプルイズベストって感じで帽子いろいろ好きなんで女性の意見を聞きたいと思いまして

  • 週2ペースで「子供まだ?」

    20代前半・既婚・女性です。 「子供まだ?」攻撃に困っています。 私自身、子供はいつか欲しいし、子供をとても可愛いと思います。 しかし、もう少し二人を楽しんで貯金もしてからと考えています。 「子供まだ?」は、親戚・職場関係の人に聞かれます。 大体、週に2~3人。 何回も聞く人や1度きりの人、様々です。 (しつこい人は、結婚式の1週間後からずーっと聞いてきています) ただ、こうも頻繁にチェックを入れられると・・・複雑です。 どうしてそんなに知りたいのでしょうか? 嘘が下手なので、この先、本当に妊娠できたときの対応に悩んでいます。 妊娠って、早い人だと4~5週目で分かりますよね?? そんな時期に、親でもなんでもない人に聞かれて答えるのはすごく嫌です。 むしろ知らせたくありません。 ほっといて欲しいです。 「子供まだ?」と二度と聞かれなくなる魔法の言葉を知っていたら教えてください。 また、実際に子供が出来たとき、聞かれた経験のある方はどのように返事をしましたか?? 初期(心拍が確認できるか出来ないかくらいとか)などは?? 私がまだまだ未熟な為、上手に切り返す事が出来ません。。。 大人になって、上手く割り切れたらいいのですがどうしても真面目に答えては後から腹を立ててしまいます。

    • 262610
    • 回答数7