2728のプロフィール
- ベストアンサー数
- 11
- ベストアンサー率
- 28%
- お礼率
- 93%
- 登録日2008/02/22
- 産後についてきちんと取り合ってくれない母
初産の妊娠中期の者です。 初産で何もわからないという事もあり、初めは産後しばらくは実家に帰ろうと考えていました。 しかし、最近では出来れば帰りたくないという気持ちになっています。 実の母はフルタイム並みに仕事をしており、完全に家庭的でおっとりしたお母さんではなく男まさりで家事もそこそこ、というタイプです。 そして、実家はハッキリ言って汚いです。マメに掃除、整理整頓をしていないようで半年ぶりくらいに遊びに行っても風景が変わっていない、あるいはむしろ悪化してる事が常です。机や通路も本来の機能に支障がでるくらい整理されていないゴミや物がひしめいています。 私としては「こんな環境に1ヶ月前後いるのは耐えられない」と思うレベルなので、「出産時期は決まってるんだから、それまでには片づけてほしい」と話しているのですが、ムスッとするばかりで気持ち良い返事を聞いたことがありません。一度少ししつこく問い詰めたら「うるさいな!やらなきゃ仕方ないんだからやるよ!」と言い放たれただけでした。 私が甘い考えなのかもしれませんが、友人などの話を聞くと、友人が頼んだりしなくても先回りして気遣ってくれるお母さんの話ばかりを聞いてきたので「うちの母は…」と落ち込んでしまいます。 私が懇願することですらうるさそうにして助ける気がないようで悲しくなります。 孫を楽しみにはしているようですが、自分が何か面倒ごとを買って出てくれる気はないようです。 今でさえこんな状況なので、いざ産後帰ってグチャグチャのままの実家を見たり母のぞんざいな態度にイライラしたり落ち込むのなら、いくら大変でも自宅で頑張った方が良いのでは…と考えてしまいます。 ちなみに、主人は夜中まで帰って来れない仕事なので、自宅で過ごすのなら全て自分でやる覚悟が必要だと思います。(沐浴くらいはお願いできるかも?) 仮に母に自宅に日帰りで手伝いに来てもらうとしたら週何回くらいが理想だと思いますか? 色々な書き込みを見ていると、夜に苦労する方が多いようですが、泊まりじゃなく日帰りでの手伝いのお願いは難しいでしょうか? ご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- yuumin28
- 回答数11
- ママ友関係の悪化
もうすぐ年長の娘、年少・11ヶ月の息子を持つ母です 私はのんびりな性格で集団は苦手、あまり喋る方でなく、基本聞き役タイプ。 Sさんはハキハキとしていて、気も強く、常に誰かと話しているタイプです。 ですが、家も近く、娘と同い年の女の子と年子の男の子がいたので、プレや年少の時は、互いの家を行き来する仲でした。同じ幼稚園に通うよになった為、私が下の子を預かりAさんが上の子を迎えに行く事もよくありました。 しかし年少の冬、私がAさんとの約束に遅れてしまったことがありました。(言い訳ですが、その頃私は妊婦で体調不良のため) もちろんすぐに謝り、「いいよ、大丈夫だから」と返事をもらいましたが、その日からAさんの態度が一変しました。 挨拶をすると、一応返事はあるものの、無表情 喋りかけると、斜めから視線を送り必要最小限の返事をする、と言った感じです さすがにあからさまで、何度も本当に悪かったと思ってる、どうしたら許してもらえるか、と謝り聞きましたが、「別に気にしてないわよ。でも、貴方の事は絶対に信用はしない。下ももうすぐ幼稚園に入るし、預かってもらう必要もないしね」との返事がありました。 どれだけ謝ってもそのミスを許してもらえない しばらくふさぎ込みましたが、元々育児方針も、性格も違う、無理にベッタリする必要もないか、と距離を置き、この一年は毎日顔を合わせるものの、挨拶や必要最小限の会話だけをして過ごしてきました。 そうして、今、幼稚園の年長さんが卒園し、ママ友関係も変わりました Aさんと距離を置いてから、Aさんの子とカブらない学年のママ達、つまり卒園した学年のママといる事が多かったので、気が付けば、私だけ完全に孤立してしまいました。 今いるママ達とも、世間話をしたりはします。 ですが、お迎えの後近くの公園で子供らはいつも遊ぶのですが、終了式の日、他のお母さん達にはAさんからメールがあったようで、みんなレジャーシートと着替えやお昼を持参、ワイワイお昼を食べだしました。 私は何も持たずで、子供はぽつんとなり、泣き出す始末。 うちも今から何か買ってくるから入れてもらってもいいかと他のママにお願いし、皆食べ終わり頃に端で参加させてもらいました。 またその中で、盛り上がって話してたので、何の話?と隣にいたママに聞くと、言いにくそうに、春休みAさんちで皆で遊ぶ計画の話だ、と。 もちろんそれに呼ばないのも私だけでした。 Aさんは社交的で声も大きくいつも会話の中心におり、仲良くしていた時は尊敬したりもしました。 Aさんのまわりに人が集まるのはわからなくないです。 ですが、関係が上手く行かなくなったとはいえ、流石に孤立はキツイ。それに、子供までハブられるのは辛くてなりません。 Aさんが他のママに私の事を何と言ってるかは知りません。が、この私だけ孤立した状況を他のママがどう思っているのかも気になり気分が悪くなります 今は春休みですが、新学期が始まるのが恐怖です 真ん中の子が入園し、新たな学年ママが来れば多少変わるかも知れませんが、Aさん中心の風潮が絶対の今、そう簡単に変わらない気がします 私はどうしたらいいのでしょう? Aさんに再び謝り続けていたら、事態は好転するのでしょうか? 子供が孤立することだけは避けたいです。 どなたかアドバイスお願いします
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kuma8321
- 回答数8
- 結婚式に招待できなかった相手の結婚式への参加
会社の同僚Aから結婚式にぜひ来てほしいと言われています。 以前別の同僚Bの結婚式にAと招待された事もあり、3人で招待し合う流れになっています。 私もAの半年後に挙式するのでA.Bともに招待したいと考えているのですが、Bが妊娠し、Aの結婚式が予定から行くと産後2か月ほどの為Aは「Bには来てもらえないかも。そうしたらC(私)が一人になるから招待できなくなる」と言っていました。(Bはすぐ返事はできないけど是非参加したいと言っています) もしBがAの式を欠席した場合、独りになってしまう私は招待されない(できない)と可能性が高いのですが、出席できるかは別として私の式にA・Bを招待する事は大丈夫でしょうか? 私の式もA・Bどちらかが欠席の場合は招待を遠慮すると思います。 Aが私を招待できない場合はご祝儀と電報を送るつもりです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
- 結婚式に招待できなかった相手の結婚式への参加
会社の同僚Aから結婚式にぜひ来てほしいと言われています。 以前別の同僚Bの結婚式にAと招待された事もあり、3人で招待し合う流れになっています。 私もAの半年後に挙式するのでA.Bともに招待したいと考えているのですが、Bが妊娠し、Aの結婚式が予定から行くと産後2か月ほどの為Aは「Bには来てもらえないかも。そうしたらC(私)が一人になるから招待できなくなる」と言っていました。(Bはすぐ返事はできないけど是非参加したいと言っています) もしBがAの式を欠席した場合、独りになってしまう私は招待されない(できない)と可能性が高いのですが、出席できるかは別として私の式にA・Bを招待する事は大丈夫でしょうか? 私の式もA・Bどちらかが欠席の場合は招待を遠慮すると思います。 Aが私を招待できない場合はご祝儀と電報を送るつもりです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?