overtone の回答履歴

全1611件中961~980件表示
  • 中学生の身分証

    先日、中学生に身分証(学生証とか生徒手帳など)を持っていないかと訊いた所、「学校が作っていない」というようなことを聴きました。 最近は、中学校では渡さないのでしょうか? 中学生ぐらいになれば、身分証の提示を求められることもあるのではないかと思うのですが・・・。 何かご存知の方、自分のところでもないという方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 小学校での英語の授業(長文です)

    今年から子供の通う市立の小学校で英語の授業が始まりました。昨年度は中学年で試験的に行われましたが、今年度から全学年での導入です。ところが、いくつか疑問が沸いてきたので、こちらで質問させてください。 1. みなさまのお子さんの小学校では、英語が導入されたとき、保護者にはどういう目的で、どのように行うか説明はありましたか? 2. カリキュラムはどなたが作っていますか?  3. NPO小学校英語指導者認定協議会が認定した指導者を採用していますか? また、採用するのが望ましいとお思いですか? 4. 指導者の英語力はいかがですか? 発音など問題を感じることはありませんか? 5. 同じ市内で英語を導入した学校との連携はありますか? 6. その他、良いと思っていること、不満に思っていることがありましたら、ぜひ教えてください。 すでに全国で80%以上の小学校で英語の授業が導入されているようです。ネットを検索するとすぐにいろいろな情報がえられます。しかし、私の子供の学校では、あまりに手探りで場当たり的で、自分たちでは手におえないので外部(昔からある英語塾)にカリキュラムと指導を発注しました。ところが、その指導者はその英語塾での指導資格はもっているものの、小学校での授業経験はないようです。また、見学したところ、発音がお粗末だったり、歌ばかりで内容に乏しいなど、非常に不安を感じました。 子供の貴重な授業時間を充実させるためにも、他校の状況を知りたいと思います。上記の質問のなかのいくつかだけのお答えでも一般的な感想でも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • 略語の覚え方

    会社の昇進試験で、”略語の正式名称を書け。””UNCTAD”“OPEC”などの簡単な覚え方などないでしょうか。  宜しくお願いします! P.S ”暗記パン”の売っている所を、ご存知の方、一報下さい!

    • 092052
    • 回答数4
  • かぶとむしはなぜ夜行性か?

    かぶとむしは夜行性だと、調べる図鑑等には書いてありますが、なぜ夜行性かは記述してありません。 子供から聞かれて困っています。 教えてください。

  • 教えてください。

     私は今年浪人を決意しました。ただ今の偏差値が30代です。でも無謀だと分かっているのですが、どうしても今年「立命館大学 国際関係学部 国際関係学科」に行きたいです。  どうしたらこんな自分が上記の第一志望に受かるのか教えてください。  よろしくお願いします。

    • saihoku
    • 回答数2
  • よく言えば優しい子なのですが・・・

    この春入学し、初めの頃は毎日のように下校後お友達と遊んでいたのですが、徐々にへこんで帰ってくるようになり、最近はめっきり遊ばなくなりました。あったことをべらべらしゃべる子ではないので詳しいことは分かりませんが、初めて泣いて帰ってきたときは「自分ばかり鬼をやらされた」とのことだったので、多分同じようなことがあったんだと思います。息子は決しておとなしい方ではないのですが、親が言うのもなんですが優しくて温厚で、担任の先生も「性格も良くて人気者ですよ」と言ってくれます。でも裏を返すといやなことでも断れない、思ったことをはっきり言えない、確かにちょっと振り回されやすいようなからかわれやすいような性格かもしれません。色々学習して打たれ強くなることを願うばかりですが何かと心配です。姉がいるのですが、男の子は楽なもんでしょ~と軽く考えていただけにとまどいの連続です。アドバイスよろしくお願いいたします。 (1)いやなことはいやって言うんだよ、と日頃から声を掛けているのですが、このまま言い続けていいものでしょうか? それとも黙って見守っていた方がいいでしょうか。 (2)このままお友達と遊ばなくなるのではないかと心配です。 (3)何をされてもすぐに「いいよ」と許します。そんな優しいところが大好きなのですが、ストレスが溜まらないのかと心配になります。家ではのびのびやりたい放題爆発してますが、我慢する面も多い子です。

  • 名刺の取次ぎ

    受付の時は名刺を取り次ぐとき、「御預かりします」といって会社名、氏名を確認し、電話で来訪を告げ、御名刺をお返しすればよかったのですが、今の部署で受付を通さずお客様が直接いらっしゃいます。先輩方はとりつぎ名刺を直接名指し人に持って行って返却しないのです。これって変じゃぁないですか?受付時代のように、アポの有無を確認後、社名や氏名をメモして、御名刺をお返しし、名指し人に取り次ぐと、 部長から「名刺ぐらいあずかってこい」と怒鳴られる どなたか正式マナー教えてください。もう悲しい

    • googoo7
    • 回答数5
  • 炭水化物の分解、吸収について><。お願いします。

    私は今大学2年です><。毎回ここで質問させていただいてます、ありがとうございます。今回は食品関連なのですが、口腔から大腸における消化吸収について述べよという内容なのです!口では唾液のアミラーゼによって分解されますよね?それだけだと不十分で、小腸内の膵液中のアミラーゼによって多くが分解されますよね><?それで、分らない事は≪胃≫なんです。教科書には胃ではタンパク質のことばかり書いてあって炭水化物についてあまり書いてないんです!!胃ではどのように消化されるのでしょうか??基本的なことですいません><。。しかも、こんなのを読んでくれてありがとうございます!!もしお時間あったら返信してもらえるとありがたいです、よろしくお願いします^^

    • miniyui
    • 回答数2
  • 小学校教師の資質とは

    今は教員が定年による大量退職のため、採用の方も大量募集をしているとか。 でも、人数が多くなるということは、指導力のある人ばかりが先生になるわけでもないわけで。 そこで、皆さんに質問なのですが、大量採用となる現在、どのような人物が小学校教師としての資質を備えていると言えるでしょうか。いろいろご意見ください。

  • 「参加のはしごモデル」

    Sherry=Arnstein,という人が提案した、市民参加における概念モデルを紹介した本を探しています。(社会学の分野だと思います) 原著は "A Ladder of Citizen Participation," で、1969年に発行されたジャーナル誌のようです。 この概念について解説・言及した本がありましたらどなたかお教え願います。

    • aqotaki
    • 回答数2
  • テスト前のコンサート…

    前々から、友達とコンサートに行く約束をしていて、 1日で午前の部と夜の部に行くことになりました。 すごく楽しみにしてたのですが、 コンサートの日がテストの直前なんです。 もう中3で、今までの点数より上げていかないとダメだと、母も必死です。 ところが、そんな矢先にこんなことが…。 母に行かせてと何度もねだると、OKはしてくれたものの、 『長居は許さない』とのことでした。 普段、コンサートに行くときは1日一公演だけなので、母はきっと、今回も一公演だけだと思っていると思います。 しかし、午前の部が10:00頃~、夜の部は18:00頃~… 家を出るのは7:00、帰るのは早くて22:00頃になると思います…。 なので、はっきり言って、1日まるごとつぶれてしまいます。 コンサートは取り消せないので、母にどう言おうか悩んでいます… 2公演行くと言って許してくれるはずもないですし… とにかく、母は勉強をしてほしいんだと思います。 だから、『友達と朝からテスト勉強して、昼過ぎからコンサートに行く』と言おうかなと思っています。 お金は自分で出しているので、親には1公演だけと言ってもばれないんです。 でも、ウソもあまりよくない気がして… どう母に言えばいいのか、本当に悩んでいます。 みなさんのアドバイス等いただけると嬉しいです。 長文になってしまい申し訳ないです。よろしくお願いします。

    • seeh
    • 回答数6
  • こんな先生って許される?

    中学1年の息子の数学(女性)なんですが、息子達が授業中に問題も解けて少しふざけたらしいのです。すると、先生が逆切れし「存在がうっとおしい」「教育義務が有るので仕方無く座らせといてやる」「今後一切喋るな、発表もしなくていい」等多々の暴言をクラス中の前で言ったらしいのです。息子達は納得がいかず担任に聞いてもらったらしいのですが、担任も言われても仕方が無いと一言。息子にしたらふざけていた全員が怒られたのではなく、一部の子に集中していたから余計に納得がいかない様子で・・・先生も人間なので好き嫌いは有ると思いますが、親としても余りにも失礼な発言ではと思うのですが、どうなんでしょう?もちろん、息子には態度を改める様には言いましたが、「あの先生に教えてもらう数学なんか嫌いや」と言い出し、今後数学嫌いにでもなったらと困っています。学校に抗議の電話をするか迷ってます。

  • 教えてください。

     私は今年浪人を決意しました。ただ今の偏差値が30代です。でも無謀だと分かっているのですが、どうしても今年「立命館大学 国際関係学部 国際関係学科」に行きたいです。  どうしたらこんな自分が上記の第一志望に受かるのか教えてください。  よろしくお願いします。

    • saihoku
    • 回答数2
  • テスト前のコンサート…

    前々から、友達とコンサートに行く約束をしていて、 1日で午前の部と夜の部に行くことになりました。 すごく楽しみにしてたのですが、 コンサートの日がテストの直前なんです。 もう中3で、今までの点数より上げていかないとダメだと、母も必死です。 ところが、そんな矢先にこんなことが…。 母に行かせてと何度もねだると、OKはしてくれたものの、 『長居は許さない』とのことでした。 普段、コンサートに行くときは1日一公演だけなので、母はきっと、今回も一公演だけだと思っていると思います。 しかし、午前の部が10:00頃~、夜の部は18:00頃~… 家を出るのは7:00、帰るのは早くて22:00頃になると思います…。 なので、はっきり言って、1日まるごとつぶれてしまいます。 コンサートは取り消せないので、母にどう言おうか悩んでいます… 2公演行くと言って許してくれるはずもないですし… とにかく、母は勉強をしてほしいんだと思います。 だから、『友達と朝からテスト勉強して、昼過ぎからコンサートに行く』と言おうかなと思っています。 お金は自分で出しているので、親には1公演だけと言ってもばれないんです。 でも、ウソもあまりよくない気がして… どう母に言えばいいのか、本当に悩んでいます。 みなさんのアドバイス等いただけると嬉しいです。 長文になってしまい申し訳ないです。よろしくお願いします。

    • seeh
    • 回答数6
  • 眠くなる教師

    授業で寝ている生徒がいますが それって、教師のせいでしょうか それとも生徒がやる気がないんでしょうか? ある研修で、同じ生徒、同じ時間帯で ある教師のときにはほぼ全員が寝ないで らんらんと授業に聞き入っていました。 その教師はちょっとでも眠そうな人が いると、体操を始めたり、のびをさせたり すごく工夫して、授業も大きな声でメリハリのある 運び方で言葉の一つ一つに勢いや力がありました。 ところが、マニュアルどおりの一本調子の教え方を している教師のときにはほぼ同じ生徒が全員 眠ったり、内職をしたり、下を向いたり 急に活気が失せました。 それでも、授業中寝るのは 生徒だけが悪いとかって いえるのでしょうか? 皆さんはどんな体験をお持ちでしょうか?

    • noname#20618
    • 回答数6
  • よく言えば優しい子なのですが・・・

    この春入学し、初めの頃は毎日のように下校後お友達と遊んでいたのですが、徐々にへこんで帰ってくるようになり、最近はめっきり遊ばなくなりました。あったことをべらべらしゃべる子ではないので詳しいことは分かりませんが、初めて泣いて帰ってきたときは「自分ばかり鬼をやらされた」とのことだったので、多分同じようなことがあったんだと思います。息子は決しておとなしい方ではないのですが、親が言うのもなんですが優しくて温厚で、担任の先生も「性格も良くて人気者ですよ」と言ってくれます。でも裏を返すといやなことでも断れない、思ったことをはっきり言えない、確かにちょっと振り回されやすいようなからかわれやすいような性格かもしれません。色々学習して打たれ強くなることを願うばかりですが何かと心配です。姉がいるのですが、男の子は楽なもんでしょ~と軽く考えていただけにとまどいの連続です。アドバイスよろしくお願いいたします。 (1)いやなことはいやって言うんだよ、と日頃から声を掛けているのですが、このまま言い続けていいものでしょうか? それとも黙って見守っていた方がいいでしょうか。 (2)このままお友達と遊ばなくなるのではないかと心配です。 (3)何をされてもすぐに「いいよ」と許します。そんな優しいところが大好きなのですが、ストレスが溜まらないのかと心配になります。家ではのびのびやりたい放題爆発してますが、我慢する面も多い子です。

  • ご意見をお聞かせください

    あまり詳しいことは書かないほうがいいと思うので 解りづらい場合はご指摘ねがいます。 小6の息子のクラスいる問題行動を起こす子がいます。この子のことは学校側も懸命にとまではいかないにしても対応を続けてくれています。 ただ、その子たちの親の考え方が首を傾げたくなる ものです。 基本は我が子は悪くない。何か問題があればその原因を作った周りが悪い。家では暴れたことが無いのに学校で暴れるのは学校に問題があるからだ、と。 つるんで暴れている子達の親もそのほうが都合が良いからか、それに同意して反省の色もありません。 周囲の保護者も協力をと言われても、当事者の親が それでは、動きようがないと思っています。 考え方の違いと言ってしまえばそれまでですが 確実にその子の為に学校生活に不安を持つ子どもが 出てきているんです。 その親御さんたちに危機感を持てというのは 無理なことなのでしょうか? なにか働きかける方法はないのかと、他のお母様方の 方が却って悩んでしまっている状態です。 こんな親御さんにどう対応すればいいのでしょう。 放って置く?しかないのでしょうか、一部のお母さんからは、このような意見も出ています。 なにかご助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公園での遊び方について

    カテゴリを間違えてしまいましたので再度…m(_ _)m 小学3年の男子の母です。 最近引っ越してきたのですが、住居のすぐ側に公園があり、 子供もすぐになじむことが出来た様子でした。 ところがよく見てみると、公園に来ている子供のうち数人が、 携帯型のゲーム(GBAやPSPなど)を持って来て遊んでいるのです。 通信する、しない等、ゲームの種類や遊び方に関わらず、 ゲームを持ってくる子供さんは大体同じですし、 持ってこないメンバーもほぼ不動のようですので、 お家の方針によりけり、だと思います。 我が家では、高価なゲーム機器の持出しは 深刻なトラブルの元になりやすいのでは、ということ、 外では外で出来る遊びをしてほしい、という考えから、 持出しはしない、という約束を子供としています。 でも、子供にしてみたら、目の前でゲームをしている子供がいるのに、 自分は我慢しなきゃならない状況、というのは結構辛いのではと思うのです。 我慢も苦にならないような楽しいことを教えてあげられたら、と思うのですが、 ドッジボール、かくれんぼ、陣取り、警ドロ…などなど、私自身の記憶も薄れてきており、 そろそろネタが尽きてきました。 子供は本来遊びの達人だと思いますし、工夫して遊びを思いつくものですから、 本当はこういう事に大人が手を貸すのは不自然かも…とも思うのですが、 同じようにゲームを持ってきていない子供同士、少し寂しそうに遊んでいる姿を見るにつけ、 なにか大人として遊びのヒントのようなことが提示できれば…と考えています。 アドバイスや、具体的な遊びの提示を戴ければありがたく思います。 また、お子さんに、お家の外へゲームを持たせている方がいらっしゃいましたら、 そのメリットや考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

    • cahaya
    • 回答数8
  • 教師は全員子ども好き?

    教師を目指す条件として、 第一に挙げられるのが、 子どもが好きだということだと思います。 実際に、教師の皆さんは、子どものことを可愛いと思っているのでしょうか。 生徒の中には、可愛い子も居れば、手のつけられないような荒れている子もいます。 そんな、荒れていて人を寄せ付けないような生徒でも可愛いと本当に思っているのでしょうか。 やっぱり、生徒全員を可愛いと思えない人は教師になるべきではないのでしょうか。

  • 教師は全員子ども好き?

    教師を目指す条件として、 第一に挙げられるのが、 子どもが好きだということだと思います。 実際に、教師の皆さんは、子どものことを可愛いと思っているのでしょうか。 生徒の中には、可愛い子も居れば、手のつけられないような荒れている子もいます。 そんな、荒れていて人を寄せ付けないような生徒でも可愛いと本当に思っているのでしょうか。 やっぱり、生徒全員を可愛いと思えない人は教師になるべきではないのでしょうか。