w_i_n の回答履歴
- 仮のさし歯が取れた時の応急処置ありますか?
今治療中の前歯の借り歯のさし歯が取れて困っています。運悪く今日明日通ってる歯科がお休みなのです。なにか、良い方法はありませんか?ドラックストアで買える物などの代用品があれば教えて下さい。
- 智歯周囲炎 抜歯は必要?
先週から下の親知らずの上の歯肉が 炎症を起こしています まず当たっていた上の親知らずを抜歯し、 その後レーザー照射と抗生物質、消毒で 下の炎症を抑えようとしましたが、 一週間たっても腫れが引かず、先日 炭酸レーザーで歯肉を切除しました 様子を見て後日下も抜歯するそうです そこで質問なのですが 下の親知らずの抜歯は必要なのでしょうか? 真っ直ぐに生えているし、噛み合わせが 悪かった上の親知らずはもうないので しないでも良いような気がするのですが…
- ベストアンサー
- デンタルケア
- gunchachacha
- 回答数2
- 神経の治療 何故時間かかる?
大きな虫歯で、神経抜きました。 それで、何度も歯医者行って、神経の元の穴を治療してますが、何故何度もしないとならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- redstorn21
- 回答数5
- 神経の治療 何故時間かかる?
大きな虫歯で、神経抜きました。 それで、何度も歯医者行って、神経の元の穴を治療してますが、何故何度もしないとならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- redstorn21
- 回答数5
- 虫歯でしょうか?※歯の画像ごめんなさい
←のところに黄ばみ?があるのですが、虫歯によるものなのでしょうか? 表面は、ざらざらします。 7番目なので正常の状態では気にはならないのですが、笑った時に黄色くちらっと見えます。 白くしたいのですが、貼る詰める以外でできないのでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア
- noname#151532
- 回答数5
- 歯茎のレーザー治療
上の親不知の抜歯した所の歯茎が盛り上がらずブヨブヨしていたのですが、歯周ポケットになってしまい、レーザー治療を2回うけ、親不知の所の歯茎を全部焼いてしまいました。 それでも治らず、またレーザーをあてるといわれ、不安になり治療をやめました。 その後、普通の治療をしてもらおうと何軒か歯科へ行ったのですが、異常なしといわれそろそろ 1年になります。 深い歯周ポケットもなかったのに、口中に炎症が広がり、鼻も悪くなってしまいました、 今の 親不知の所の歯茎の状態は肥大していて、瘤の様なものもあり、固くなっています。時々苦い液体がでてきて、痛みも時々あり、しびれています。 結構長い時間、大きくレーザーをあてたので、やけどをしてしまったのでしょうか 赤くないし、ただれていないといわれるのですが、赤くなったり、ただれたりできなのではないかと おもうのですが。 どこの歯科にも治療してもらえず困っています。 アドバイス頂けないでしょうか よろしくお願いいたします。
- 歯茎ににきび?
2日前くらいから下の前歯の歯茎が、押したり歯を磨いてる時に当たったりすると痛いんです。 気になってさっき下唇をめくって見たら歯茎に小さなニキビのようなものが2つできていました。 もし口内炎ならほっといても平気だろうと思っていましたが、そもそも歯茎に口内炎ってできるんでしょうか? それともほっとくとまずい何かなんでしょうか?(~_~;) あと、私はつい最近まで、伝染性単核症(EBウィルス)で入院していて、退院したばかりです。 退院して自宅で普段の生活に戻り出したら急に歯茎が痛み出したんですが入院していたこととは特に関係はないのでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア
- nebokemimi
- 回答数2
- 歯医者で治療中の欠けた前歯を抜歯??
歯医者で治療中の欠けた前歯を抜歯しなくてはいけなくなりました。 数年前、前歯が少し欠けていて、以前通っていた歯科Aで、ピンのようなものを根元に入れてもらっていたのですが またさらにかけてしまい、 今現在通っている歯科Bで治療することになりました。(A歯科は遠いため) 以前から治療に、「ん?」と思うことは多々あったのですが、 その前歯の治療も ピンを抜き、歯の裏側を削り、消毒し裏側にかぶせ物をして終わりました。 が、帰宅後食事をすると詰め物は取れてしまい、 翌日の食事中に 前歯が曲がる感覚があったので すぐ歯科に行きました。 すると、前歯が折れてもうだめです と言われました。 コチラは納得いきませんと言いましたが、 すみません の一言でした。 その歯科での方法としては、ブリッジにするしかないと言われたのですが、 他にも方法があるかもしれないし、何より もう歯科Bに通うことは嫌だったので その旨を伝えて帰宅しました。 何かありましたら相談に乗りますといっていました。 その歯科に慰謝料請求することはできないでしょうか? または 他の歯科で治療してもらった場合、その治療費を請求することはできますか? 「すみません」と言った以上、非を認めたということですよね?
- 締切済み
- デンタルケア
- TUBASAWA2525
- 回答数4
- これって噛み合わせ不良でしょうか?
自分が一番しっくりくる噛み方をしたときに、上の歯の中心と下の歯の中心が横方向にずれてしまいます。 これは矯正が必要でしょうか? 最近、一番しっくりする噛み方でも、いまひとつしっくりこない感じです。 顔も、若干左右非対称になってるので、そのせいかなと思ってます。 不眠症と軽度の頚椎症、肩痛もそのせいかなぁ、と思ってます。 (不眠症の薬がぜんぜん効かないし)
- ベストアンサー
- デンタルケア
- sawakonotsadako
- 回答数2
- 杉並の歯科について
ついに虫歯が神経まで達してしまいました。 お薦めの歯医者さんはありますでしょうか。 杉並区に住んでいますのでその周辺でお願いします。
- 締切済み
- デンタルケア
- reserve_bread
- 回答数2
- 評判の悪い歯医者に当たってしまった
病院の口コミや評判はネット上でよく見ますが 歯医者の評判や口コミって少ないですよね。 そんな中歯医者なんてどこでもそんな変わらないだとうろ 通勤路の綺麗な歯医者に行ってました。 歯医者さんは50歳くらいのいかにも腕がよさそうな先生でした。 しばらく歯医者は行ってなく虫歯が3本見つかりました。 1本は銀歯にすると言われて何度か型取りなどでも通いました。 治療も終えて1ヶ月もしないうちに銀歯だけ痛みが出てきて 歯医者に行くと消毒、薬を処方されました。 それでも痛みが長続きしたんで違うもう一つの近い歯医者に行きました。 XXで治療してた場所は痛いと説明したら先生が XXはあまり行かない方がいいよ、評判よくないからと言われました 炎症などしててここで治療をして貰うと完全に痛みが消えました。 しかも治療済みの歯もここザラザラしない?って聞かれてよく舌で触るとザラザラ ここまで再度治療の様な事になりました。 歯医者のトラブルは多いのでしょうか? 簡単な治療でも歯医者の腕ってピンキリなんですか? 治療費とか物凄く損したんですけど・・
- 虫歯で死ぬ?頭痛がひどい
お恥ずかしながら 昔から歯医者が大嫌いで 頭痛がひどくなってから やっと行くのですが、 詰め物をしてもらったら そこからまた行かなくなる… それを何年も繰返し放置 したために今では詰め物が 取れ、欠けたりで根っこ しか残っていない歯が4本 あります…。 神経はとったはずですが 頭痛がハンパじゃないです。 どの歯から頭痛がきてるのか もはや分からないです。 もうイブもロキソニンも 効きません。 今までのとけた違いに 頭がかち割れそうです。 こめかみがずっとピキピキ いってます。 遅くすぎますが大至急、 歯医者に行きたいです。 調べたら虫歯で死んだ人が いるとのことですごく今 怖いです。自業自得ですが… 歯茎の腫れはないのですが どの程度まで行ったら 死ぬのでしょう? 教えて下さい…
- ヤラセをする歯医者の口コミ・評判
知恵袋でヤラセ業者が話題になっています。 http://matomeru.me/%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEj-payment%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%83%9E%E3%83%BC/ 教えてgooでもヤラセをする歯医者はあるんでしょうか?もしヤラセをする歯医者がいるのであれば、本当に医療機関として治療をまかせて大丈夫なんでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア
- kodomodesdes
- 回答数3
- 電動歯ブラシを使用して銀歯は取れるか
ブラウン オーラルB 5000 デンタプライド D325365X を使用しています. ふと思ったのですが, 電動歯ブラシを使用して,その振動か摩擦か何かで銀歯(クラウン)と歯の接着が取れるということはあるのでしょうか. 普通の構造物でも,ボルトやボンドでくっつけたものが長年の振動でゆるんだりするので, 歯でもそんなことが起こる可能性があるのかなと思って質問いたしました.
- ベストアンサー
- デンタルケア
- noname#146601
- 回答数3
- 前歯の神経を抜かれました
いつもお世話になっております。 早速質問させてください。 今日、あまりの痛さに歯医者さんに行ったら、相談もなく前歯の神経を抜かれました。 「それじゃあ神経を抜きますので、麻酔をしていきますね」 という感じです。 びっくりして、「先生、歯を抜くんですか?」と質問すると、「神経だけ抜くので、歯の見た目は今とほとんど変わらないでそのままですよ。」といわれ、ちょっと安心して治療し始めました。 ですが、治療が終わって帰るときに、「これではの治療は終わりですか?」と質問すると「後で詰めなおしますので、また来てください。あ、それと歯の神経を抜いたので、色が変わりやすいと思います。気になったら差し歯にしましょう」と言われました。 前歯の差し歯って高そうですよね? そこで質問なのですが、この歯医者さんをどう思いますか?普通なのでしょうか。それともほかに転院すべきですか? ちなみに受診に至った経過は、3~4日前から前歯が痛みだし、はじめは短時間だった痛みの波がだんだん長くなり、食べるのもつらく、何もしていなくてもズンズンびりびり痛くなって、最後は一日中歯が痛くて我慢できなくなったというものです。 いため止めも効かなかったです。 あとレントゲンの写真を見たら、虫歯ではなく、神経の先っぽのほうが黒く映っているので、炎症を起こしているということでした。そのため神経を抜きましょうと説明を受けました。 あと、前歯の差し歯は大体いくらくらいかかるかもご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 今処置をしてから2時間くらいですが、まだ多少の痛みが残ってる感じがします。 これはどれくらいで消えるのが普通なのでしょうか?? 痛み止めももらっているのでもう少ししたら飲もうと思っています。 それではご回答お願いします。
- 歯医者はなんで無能や詐欺師が多いんですか?
歯医者(歯科医院)って7万件以上あって,その半数以上が詐欺師(自覚のあるなしにかかわらず)ってひどすぎじゃないですか? ここでいう詐欺とは,腕がない事も含めます
- 締切済み
- デンタルケア
- kkj2326dent
- 回答数2
- 歯のホワイトニングの見積もり金額を提示されました
歯が黄色いのが気になるのでホワイトニングをしようと思っています。 とりあえず最初は歯をみたいのと、歯石取りにきてくれとのことだったので行ってきました。 そしてホワイトニングしたいので詳しく聞かせて欲しいと言ったら簡単な説明と見積書を出してくれました。 やることは、マウスピースを作成し、そこに薬(?)を注入して1日2時間程装着して1,2週間すると白くなる。そしてその時点でさらに白くしたいなら追加で薬を買って継続してくださいとのこと。 ちなみにその薬は1本2000円くらいとか言ってました。 で、見積もり内容なんですが「上の歯25200円、下の歯25200円、合計50400円」とのこと。 詳細は書かれていないのでマウスピースはいくらなのか、薬はいくらなのか等よくわからないです。 「通販で歯医者さんが使用しているのと同じ薬が安く買えるたりするので、費用も抑えたいし、その場合マウスピースだけ作成したいのですがいくらかかるのか」と聞いてもよくわからない回答で結局わからず・・・ とりあえず歯医者で何か白くする作業をし、あとはホームホワイトニングのキットを支給されるのでそれを使って継続し、時々歯医者で見てもらうみたいな感じです。 高いのか安いのか、歯医者と通販どちらがいいのか等々悩んでいます。 詳しい方、経験された方、色々教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- noname#140981
- 回答数1
- 【妊娠末期に歯科医院でレントゲン撮影】をし不安です
原発問題を通して放射線の恐ろしさを感じ、不安が起こってきました。 妊娠末期(34週頃)に、歯科医院(最近開業した30代半ばの院長)にて、 歯全体と顎の付近のレントゲンを、二枚も撮りました(プラスチックの棒を口に加えて撮影。撮影結果がPCウィンドウズに映しだされました)。 現在子供は一歳1ヶ月ですが、見た目は異常なしですが、数年後に白血病などに罹ったらどうしよう。。。。不安でいっぱいです。 院長は、妊娠末期であることを百も承知で、歯科用レントゲンの放射線に関しては、 特に何も気にしていないご様子でした。 歯科用のレントゲンの放射線の強さは、いったい、どのへんのレベルなのでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- noname#159848
- 回答数2