cbr5127のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/01/31
- 年上の部下の逆ギレ。
はじめまして。職場に入って3カ月もたってない3つ年上の後輩がいます。 私は、現店舗で入社して半年もたたないうちに責任者を任されました。自分で一杯一杯なのに中途社員として入ってきた年上の後輩の指導まで任されるようになりました。 この人は、25歳には思えない非常識な人で私にも、先輩にもため口です。 というものの離職率が高く上司からは「絶対に辞めさせないように」と忠告をされていたので当初から甘く指導していたせいもあります。 注意をするといつも逆ギレ状態になります。 先日もお客さまに挨拶ができていなかったので私が軽く「挨拶はしていこう」と言うと「私、言ってるけど」の一言。 「言っているのになぜそんなこと言われるのかが納得いかない」と…というのです。 なのでいつも私が折れて「じゃあ大きい声で言っていこう!」と伝え、その場を乗り切りました。 ほんの一例ですが、こういう些細な事がよくあります。 そういう人なので職場でも孤立気味です。 私も立場上フォローしてあげたいのですが、いつもこんな感じなので正直参っています。 年上というプライドからなのか、何なのか…。 休憩時間に話ししたり、日常の会話なんかは普通にできるのですが、仕事は要領が悪いタイプで大変です。また注意をすると逆ギレ。 こういった経験ある方いらっしゃいますか?? 他のスタッフはあまり関わりたくないようで、この人とは話しもしません…。
- 締切済み
- 恋愛相談
- momochan20
- 回答数6
- 転職はしたけど
会社が倒産して、前職の15年の経理経験をいかそうと必死で見つけた現在の会社で、入社後いきなり経理課長として命ぜられました。(現在入社後一年です。) 申しおくれましたが、私は、41歳の男性で22歳の娘と20歳の娘を もつ親でもあります、倒産ということで家族のことを考え一ヶ月で転職にこぎつけました、しかし、事務所内の古株の女子社員とうまくいかずに困っています、入社時から役職を非難してくるし・互助会の代表になることを強制してきたのに、不明な金の請求してきて断ると社内に大声で私の悪口を言いふらす、娘の結婚祝い金を請求しようとしたら(規定にあります)私が認めませんといい強制的に給与から天引きされたり、 情報を私に伝えないようにしてきたり、退職したら罰金として200万 払ってもらうとか変なことを言ってきます。 このことを社長に言っても、相手にせず、もしかすると社長の・・では?と考えてしまいます。 現在、転職も一応考えていますが、なるべくなら退職はさけたいものです。 いい方法はあるのでしょうか? 相手は、聞く耳もっていませんのではなしてもだめでした。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- kurushiyo
- 回答数4