Boo-kingのプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 19%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/01/30
- 注文住宅の契約の解除をしたい。
無知な私に、少しでも力を貸してください。 12月に注文住宅の購入をしました。 考え始めた頃に「とりあえず話を聞くだけでも・・・」と思い出向いたのですが、無知な私たちには恐ろしい世界で。。。 社名は伏せさせていただきますが、急いで家を買う予定もなく、評判が悪いとも知らずに、例の評判の悪い所へ行ってしまったのです。 一日中エルグランドで条件の悪い物件を何件も見させられて、夕方くらいに「今まで見た物件よりはいいかも」と思える所へ連れて行かれたって感じです。 皆さんの感想と同じで、夜中まで契約が続いたり、営業トークがすごくて、気になる点があるにもかかわらず旦那が契約をしてしまいました。 もう契約をしてしまったものは仕方ないと思うのですが、これ以上引き返せない所までは行きたくないとも思っています。 案の定、契約が終わったその後は 「駐車場が近所にあるか調べます」 「地盤は隣の家が最近建ったばかりなので参考までに調べておきます」 と(他にもたくさんありますが)契約前に言っていた事は何一つやってくれず、また、名義の件でも本当はできるのに「奥さんも一部名義人になると、もう一度ローンの審査をしないといけない。」などと言われ不信感だらけの中、設計士の方と打ち合わせをしています。 営業担当の人は、他のお客さんを接客中とかで、ここ最近は見かけていません。 このサイトでも同じような方がいらっしゃいますが、手付金は戻ってこなかった・・・という感じのようですが、なんとか解約をした時手付金が戻ってくる方法はないのでしょうか? 何かの口コミサイトで「3ヶ月は解約しても、手付金が戻ってくる」というような事が書いてあったので、少しの望みに賭けています。 ・手付金は100万円を2回に分けて、合計200万円支払い済みです。 ・今現在、間取りの打ち合わせが大体終わり外壁の段階です。 バカの浅知恵かもしれませんが、ローンの審査の時「契約直後に退職とかはしないでくださいね。契約解除になりますから」と言われたので、「リストラになりました」くらいの事を言えば自動的に解除になるのかなぁ~とかも思ってしまったのですが。 知っている方からすれば、無知はこんな発想をしてしまうんだ・・・と笑ってしまう事かもしれませんが、それだけわからないんです。 どうかこんな私に少しでもいいので力を貸してください。 返金してもらえた体験談や、方法、できなかった事や、一部返金などなんでもかまいません。 よろしくお願いします。
- 64坪の土地 or 50坪角地
3階建ての家を建てるための土地購入で迷っております。よろしくおねがいいたします。 二つの候補地があるので、どちらかに絞るつもりです。両方とも南向き、公道の幅は6.3mで周辺環境も似ています。土地の値段は多少違うのですが、値段のことよりも良い土地を購入したいと思っています。 (1)南向き64坪。角地ではありません。西隣に4階のマンション、東隣に1階平屋の家が建っています。間口9.1m。 (2)50坪角地。南、東の公道に接しています。西側に3階建ての家が建っています。南の間口9.2m。 車3台(現在2台所有ですが、1台分予備のスペースとして確保しておきたいと思っています)の駐車場を確保したいと希望しております。 ご意見、アドバイスをいただけたらと思います。土地探しも最終段階に入りましたので、このどちらかの土地に決めたいと思っています。
- 漢字の送り仮名や、ひらがなについて
国語の基本的な事について、大人になってから今更ながら疑問が払拭できないので質問をださせていただきました。 ちいさい頃、学校の先生に「平仮名は伸ばしてはいけませんよ。」と、教わった記憶があります。 【例】 ○ らあめん × らーめん でも、現在の大人を見ていると、「平仮名を伸ばしてはダメだ。」 という認識を持っている人は、ほとんど居ないような気がします。 元々平仮名を伸ばすこと自体がすくないでしょうから、そうなのかもしれませんが、 みんなが同じ使い方をすれば”正しい日本語”自体も変化してしまうものなのですよね? だとしたら、いまのご時世は、平仮名を伸ばしてもよいのでしょうか? それとも、元々わたしの勘違いなのでしょうか? それ以外にも、現代はパソコンで文章を打つので、 漢字でもふり仮名に対して知識がないので疑問だらけです。 例えば「ふきつけ」という言葉を打つのに、 正式には「吹き付け」かなと思っているのですが、 省略して「吹付け」とか「吹付」とあるのですが、 こういったものは、正解はあるのでしょうか? パソコンで文章を作成すると、見た目をスッキリさせる為に省略したり、 枠の大きさの都合で省略したりしたいケースが多いように思うのですが、 間違っているとしたら、無理やり相手や流れに合わせたくありません。 例えば、パソコンで見積りを作成したり、 お客さんに対して文章を打ったりする際に、 ふり仮名は、省略してもいいものなのでしょうか? 無知ですいませんが、おしえてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nyanta31
- 回答数8
- 漢字の送り仮名や、ひらがなについて
国語の基本的な事について、大人になってから今更ながら疑問が払拭できないので質問をださせていただきました。 ちいさい頃、学校の先生に「平仮名は伸ばしてはいけませんよ。」と、教わった記憶があります。 【例】 ○ らあめん × らーめん でも、現在の大人を見ていると、「平仮名を伸ばしてはダメだ。」 という認識を持っている人は、ほとんど居ないような気がします。 元々平仮名を伸ばすこと自体がすくないでしょうから、そうなのかもしれませんが、 みんなが同じ使い方をすれば”正しい日本語”自体も変化してしまうものなのですよね? だとしたら、いまのご時世は、平仮名を伸ばしてもよいのでしょうか? それとも、元々わたしの勘違いなのでしょうか? それ以外にも、現代はパソコンで文章を打つので、 漢字でもふり仮名に対して知識がないので疑問だらけです。 例えば「ふきつけ」という言葉を打つのに、 正式には「吹き付け」かなと思っているのですが、 省略して「吹付け」とか「吹付」とあるのですが、 こういったものは、正解はあるのでしょうか? パソコンで文章を作成すると、見た目をスッキリさせる為に省略したり、 枠の大きさの都合で省略したりしたいケースが多いように思うのですが、 間違っているとしたら、無理やり相手や流れに合わせたくありません。 例えば、パソコンで見積りを作成したり、 お客さんに対して文章を打ったりする際に、 ふり仮名は、省略してもいいものなのでしょうか? 無知ですいませんが、おしえてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nyanta31
- 回答数8