大規模災害
- 首都圏:災害対策としての移住の可能性
首都圏への人口集中が進んでいます。 一方、過疎も進んでいます。 当方、さいたま市浦和区在住です。 特に、JRから東側は災害のリスクは少ないです。 人口集中は進んでおり、学校は生徒多数の状況です。 一方、駅から徒歩20分以上、バスでも10分以上で しょうか、過疎化が進んでいます。 江東等5区の皆さんが、もし移住するなら、可能性は 十分にあると思います。 昔、関東大震災で、東京周辺への移住が行われています。 このような地域は首都周辺にあると思います。 民官併せ、検討の時期ではないでしょうか。 民だけでは不十分。官も多忙か。 だから多数の英知合わる必要があると思います。 いかがでしょうか。
- 締切済み
- 災害対策
- whaihansei
- 回答数2
- 「自分の命は自分で守る」は適切なのか
台風19号の課題と対策は、大変難しい問題と思います。 このため多角的観点での対応が必要と思います。 一方的観点では適切ではないと思います。 しかしながら市民の観点でいうと、 a避難発令の直前さ b避難所の少なさ c情報処理の難しさ 等があり、 「自分の命は自分で守る」は疑問に思えます。 aは車避難での被災、または中途断念の事例が 少なからずありました。 bは、例えば17日NHKの報道番組で言えば 荒川流域の江戸川区など低い区では100万人 以上が「遠地への避難」が必須とのことですが これ以上は何もガイドがないとのこと。 (番組はよい企画だと思いましたが、この事態 でも「自分の命は自分で守る」を原則に発言 する人が居、矛盾を感じました。) Cは、上流の水はタイムラグを持ち下流に押し 寄せるのは分かりますが、この時間差を市民が 自分で判断し逃げるか否かを決めよ、自分で 守るのが原則だは、疑問です。 一観点「自分の命は自分で守る」ではなく総合 観点でのガイドなりが来年度初には1版が策定 されることが必要ではないでしょうか。 例えば「命や財産被害を最小にするための各 行動規範(国、自治体、市民、法人等)」。 いかがでしょうか。
- ベストアンサー
- 災害対策
- whaihansei
- 回答数4
- 逃げ遅れなのか 発令が直前すぎるのか
北陸新幹線の基地は石川県白山市、長野市、北区田端の 3ヶ所にあるようです。 北陸新幹線の運休は12日11時以降と計画されましたので ここで3ヶ所に配置されたと思われます。 12日15:30、気象庁は大雨特別警報を発令しましたが 石川県は対象外でした。 結果論ですが、長野の新幹線を白山に配置していたら損害は なかったことになります。 なおスペースがあったか否かは(ここでは)不明です。 逃げ遅れでしょうか、発令が遅かったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 災害対策
- whaihansei
- 回答数3
- 利根川水系の氾濫
今回ツイッターでやたらヤンバダムが褒め称えられてますが、 下流で氾濫した場所、あるいは氾濫寸前だった場所はどこになるのでしょうか? ヤンバダムがない場合の水位推定とかは出されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 災害対策
- jkpawapuro
- 回答数1
- 洪水、排水ポンプ
なぜ、あんな細い、ホースのポンプで排水しているのですか、もっと大きい、直径2m位のホース、ポンプ器具があるのでは、小さいのがあるのだったら、10倍の物を作れると思うのですが。
- 締切済み
- 物資・支援情報(災害全般)
- noname#242178
- 回答数2
- 緊急保留はなぜ降った後にあるの?
緊急放流について、いつもダムが満杯になってからやります。その時には川自体が大雨で水量が増しているので緊急放流によって堤防が決壊すると言うことになります。 既に大雨が降るのがわかっているのだから、大雨が降る前にダムの水を徐々に減らして事前にカラカラにしておけば、いくら大雨でもタップリと溜め込むことができるため、堤防の決壊も防げると思うんだけどね。 ご存知の方、教えて下さい。
- 締切済み
- 災害対策
- innovatimer
- 回答数8
- これって避難するべき?
これって避難するべき? ついさっき私の住んでいるところに 特別警報が出ました。 テレビによるとさっき特別警報が出たところは 全て最大レベルらしい…。 でも私の家が建っているのは山の麓ら辺。 近くには川も海も崖もありません。 近くの避難所は家より低い場所にあるし。 油断は禁物と分かっていますが、今のところは 凄く雨が降っているという感じもありません。 このまま家にいる方が安全でしょうか?
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- noname#239672
- 回答数4
- 台風19号と前回大阪に来た21号との比較
台風19号と前回大阪に来た21号との比較 もうすぐ来ようとしている台風19号はとても強風とは分かりましたが、直接大阪に来るわけでもありません といっても対策は必須というのはもちろん理解しています ここで知りたいのは、前回大阪にきた21号と同じ大阪エリアで比較する場合、どちらがレベル上でしょうか 教えてください よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(災害関連情報・相談)
- kiyoko2015
- 回答数3
- 停電時に車を発電機代わりにしたいのですが
ガソリンだけ使用のカローラです。 1・・エンジンをかけている間に、家の中などで照明、エアコン、冷蔵庫、 洗濯機やレンジなどを使える方法があれば教えてください。 2・・シガーライター・ソケットなどから、コンバーター?、アダプター?か 何かで100Vに変えて使用出来れば可能とは思いますが、家電を同時 に何台も使えるものでしょうか。 3・・もし、発電機代わりが可能なら、エンジンはアイドリング状態でいいのか、 アクセルをいくらか踏み込んだ状態が良いですか。 4・・車が走行していないのでオーバーヒートでエンジンが焼き付きませんか。
- 台風による飛来物で破損した施設等の損害賠償について
千葉県に在住の者です。先般の台風15号による隣家からの飛来物によって、当家のカーポート及び車に被害が生じました(終始見ており、被害の顛末は下記1のとおりです)。 本事案について、損害賠償請求の対象になるか否を教えてください(私の考えは下記2のとおりです、、。 早急に質問したかったのですが、停電復旧が遅れ、本日に至りました。よろしくお願いいたします。 1 台風により隣家の2階ベランダ(後付け)の屋根(波形ビニールトタン葺き)が 壊れ、当該屋根の桟、桟から下げあった物干し竿、物干し竿につけてあった洗濯ハ ンガー(1個)が絡み合って当家のカーポートに飛んできて、屋根の桟部分はカー ポートの側面で留まったが、物干し竿とハンガーが屋根の桟に絡みあったまま、 カーポートの屋根(アクリル製)に当たり、さらに、物干し竿が先端から屋根を突 き抜け、それが駐車してあった車の屋根に当たり、車の側面を滑り落ち、その結 果、カーポートの屋根(約1m2)が破損、車の屋根等にへこみ、擦り傷(屋根=へ こみ1ヶ所、擦り傷3ヶ所(落下したアクリルの破片によると思われる)、側面= 擦り傷3ヶ所)が生じた。 2 周辺に同様の被害が生じていないこと、物干し竿はベランダの屋根の桟から普段 の状態で下げてあった(所有者から申し出があった)ことから、ベランダの屋根が 壊れるほどの烈風を予想し得なかったとはいえ、台風に備えて相当の措置を講じて いれば、このような事態は生じなかったことが想定でき、本事案は、不可抗力によ るものにあらず、善良なる管理者の注意義務を怠った結果と解釈でき、損害賠償請 求が可能と考えておりますが、いかがでしょうか? *カテゴリについて 該当するものがなく、大規模災害に区分しましたので悪しからず。
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- kuyhoboshi
- 回答数3
- 台風の上陸
今回の台風15号、あちこちで甚大な被害が出ておりますが、くだらなくて済みません気になったことがあり、質問させていただきました。 千葉に上陸しましたが、その前に三浦半島に上陸していませんか? この台風の上陸という言葉の定義が何かあるのでしょうか。 普通の大人でもきつい暑さなのに、小さいお子さんや、お年寄り、病気の方など大変だと思います。少しでも早く元に戻りますように。
- ベストアンサー
- その他(災害関連情報・相談)
- sammie178
- 回答数2
- 救援、自衛隊の仮説風呂?
皆さん何日かお風呂に入ってなく、仮説風呂、設置でサッパリすると思いますが、 テントの中に湯船があり、そこに5人、10人が入った後、色んなものが浮いています、そこに私は入れません、湯上の異物を全てすくってあった場合でも、はいれないでしょう、あの仮説湯船はどうしてるのでしょうか
- 締切済み
- 物資・支援情報(災害全般)
- ooo0000
- 回答数1
- 天災等の緊急連絡先
いつも拝読させて頂いています。 1.ラインに会社とプライベート用にアカウントとって、非常時の連絡だけは対応してほしい。理由は熊本地震、大阪北部地震等々の際、携帯では連絡がつかない場合が多いからという話を会社でしました(東日本大震災のときは複数の被災者に直接、確認した際はFacebook、twitterが連絡ついたと言われました)。しかし、そうしたことが理解できない職員が多いのです。 2.携帯で電話する。ショートメールで問題ない。個人で入れたラインのアプリなので嫌などと言います。ラインに会社とプライベート用にアカウントとって、という資料も職員も渡していてもこの対応です。 3.皆様の会社はどのようにされているのでしょうか。 4.この状況を打開するために何かいいアイデアがあれば、お教え頂ければ幸いです。中小企業なので職員一人一人に携帯を貸与する余裕ないのです。 正直、私も疲れています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- mune1965
- 回答数3
- 災害でアマチュア無線は有用ですか。
10年以上前に局面を切らしています。 資格は電信級アマチュア無線技士です。 東日本大震災ではアマチュア無線機は多少なりとも役立ったのでしょうか。 東日本大震災よりはるかに被害が大きい南海トラフ地震が起こり、電力、インターネット、携帯電話などのインフラが長期間使えなくなった場合を想定して、防災用品としてアマチュア無線無線機を持っておくのは有効でしょうか。2mやUHF帯よりも、日本列島をカバーしやすい7MHz帯あたりが良いでしょうか。 周囲には田んぼしかなく避難先は自宅か自動車になると思います。
- ボッタくっとんか
修理費用先々週、聞いた(小耳にした額)が1階9*8へーべーの薄いベニヤを垂水のためクロス張り替えるのにたわついてるから、うっすいベニア板を張りかえるだけ(初夏にクロス張り替え済)で80万増、床も、貼り替えると言います。200万と聞いて、床業者は7、8万もしないと言ったのに今日親父には九万以上するねんて!と嘘を息のようについていました。 合計請求額が400万円これは見積もりだけど請求額だと思っといて。と言って談笑の与太話 値引き一切なし、父親はやりたいところを新築の希望かの如く言う。 どっから払うの? 呆れます。 母に全て話したら“絶句”しかも、断熱材はタイル屋の不始末で悪天の度、シャワーのように漏水三カ月。断熱材は固く萎み、使い物にならないのに屋根を封じてしまいました。 業者曰く早くて作業が良い!丁寧に時間をかけてするより、能率も作業もピカイチ! と太鼓判。 私的には時間をかけて丁寧にする作業がいいに決まっている、早急はやっつけ。しかも年内までの軽作業です。 大工が言うには(大工もその親父の友人の大工の息子)柱に一部負荷が掛かっているのでは無いか?やり直したら?のリフォーム案。 二階は1日で恐ろしい作業場に変化。朝、鍵を開けていたのに、何度も鍵をガチャガチャやられて玄関が痛む始末。しかも足場の解体工事で家の側にヒビが入り屋根が壊れたからコーキングしますが、代金はそちらが数万持ってくださいとのこと。 200万がなんで400万になるんですか?ボッタクリでしょうか。工期は約三週間職人は一人。200万も、利益を取るつもりでしょうか 災害に合うのは初めてで、他人にはいい顔する親が許せません。 誰か、なぐさめてください。また、同感する部分があったら頂きたいです。
- 締切済み
- 募金・ボランティア
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数0