全6976件中61~80件表示
  • 購入したエビが行方不明になり数が減っています

    熱帯魚をやめ、めだかと増えすぎたレッドラムズホーンにエビを入れて飼っていたのですが、直射日光の当たる場所でも大丈夫だろうと放っておいたのと、ハイターでつけ置きしていたバケツ(洗いましたが洗いりなかったのかもですしそもそも使うべきでありませんでした)で水足しをしていたところ、数日後に妙に減っているなとなり、そこからエビの行方不明が進んでいってしまいました。おそらく行方不明になったエビをレッドラムズホーンが即食べたのだろうと推察します。 そこでしかたないと思い、ヤフオクでエビを60匹購入し、めだか+レッドラムズホーンの水槽は二つあるのでそれぞれ水温合わせと、水合わせをした後に分けて入れていたのですが、直射日光の当たらない方は減りはしたもののそれほどでもなく、一方の方は減りが多く数匹ほどしか確認できなくなっています。 環境としては、直射日光の方はエーハイムのフィルターを回していて、水草はジャングルに近いぐらい多いです。もう片方の方はフィルターは今はなし(エーハイムのフィルターの音が大きく一時停止させています)日当たりがいまいちなのか水草が育たずまばらになっています。レッドラムズホーンの数はどちらも同じぐらいになっています。エサはどちらも、めだかのエサとエビのエサを指ひとつまみぐらい毎日、でない時もありますが入れてあります。 自分としては、第一次はハイターだったと、思うのですが、エビを追加した後は水草が繁茂しすぎていたために酸素不足が起き、それでエビが行方不明になってしまったのかと考えています。それか、レッドラムズホーンがエビの寝込みを襲ったとも考えますが…何か原因かヒントになることをご存知でしたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 金魚と産卵について

    先週、4cm程の金魚を2尾購入しました。 それぞれ出目金と琉金系のMixです。 トリートメントバケツで混泳させたところ、琉金が出目を追いかけまわします。 気が荒い子だったかと焦りましたが、よく見ると出目の下に潜りこみお腹をつんつん刺激している様子。 これっておそらく繁殖行動?ですよね? この子らが何歳か確認していなかったのですが、頭から尾の付け根まで2.5cm、尾びれ込み4cmといった小ぶりサイズです。もしやこの秋もう産卵の可能性があるのでしょうか... ? あと出目は購入時からエア食いのすごい子で。この二日ほどは体を震わせたり、擦り付けたり、アクビもよく見かけたため寄生虫がいるのかと塩浴させてしまったのですが、まさかこれらも産卵の兆候だったりしますか?

    • 締切済み
    • hsm0000
    • 回答数2
  • イソガニについてです

    イソガニについて質問です。 約2週間前からイソガニを飼育し始めました。 海にいたカニを袋に入れて持ち帰りました。 今日になってカニが動かなくなってしまったのですがこれは亡くなったという事でしょうか? (微かに動いた気もしますが私の見間違いかもしれません)昨日までシラスを一匹食べる程元気だったので驚いています。水槽は週に2〜3回洗っています。水槽の中は常温で1日以上おいたペットボトルの水、水槽に入れる用の砂利、陸地も作っています。後は貝を置いてます。

    • 締切済み
  • 金魚の元気がない

    飼って6年目の金魚ですが、夏になってから元気がありません。部屋は常にエアコンをつけ、直射日光も当たらない場所で飼っています。金魚すくいで買ってきた数匹の内、最後まで頑張って生き残っている1匹です。何とかあと数年、生きてほしいです。数年前までは仲間もいて、元気よく泳いでいましたが、今は一匹で、また年齢もあるのか、あまり泳ぐ姿は見なくなりました。水替えの頻度は夏になってからはできるだけ週に1度にしています。餌はあげすぎないように1日~2日に1回、少量をあげています。 元気がないと感じるのは、一日のうち大半が、水面近くのろ過機(ぶくぶくと泡がでるもの)のあたりで口を上に向けて(外には出ていない)ぼーっとしているからです。ろ過機の泡が体に当たっている(当てている?)場所で。その場所以外で、口を外に出して酸素を吸う姿も時々、見られます。 6歳にもなるとこんなものでしょうか。赤虫などはあげたことがありません。普通の市販の餌をあげています。何かおいしい餌?をあげたらまた元気になるのでしょうか。他に何かできることなどがあれば、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鱗と

    見た目が綺麗な 海水魚を教えてください

    • 締切済み
    • A_rche
    • 回答数3
  • メダカの針子の水換えタイミング

    メダカの針子を飼育しています。 約10リットルの容器に20匹~30匹います。 最初の子が生まれてから1週間経ちます。(最後の子は数日) 卵に目が見え始めてからカルキ抜きした水に入れたので 水は10日以上経っています。 いつ頃水換えすればいいですか?換水 また換水時は半分くらいにした方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生クロレラで青水を作りたい

    メダカの針子を飼育しています。 粉餌以外に青水とゾウリムシをあげたいのですが、うまく青水が作れません。 約10リットルのカルキ抜きした水道水に金魚の飼育水を約500mlと生クロレラをキャップ1杯入れて混ぜました。 南向きのベランダなので長時間日が当たります。 水温は35℃超えていると思います。 エアレーションはしていないので1日数回混ぜています。 1日目は綺麗なグリーンになるのですが、2日目はかなり薄くなってしまいます。匂いは1日目も2日目の青い匂いで臭い感じはしません。 何が足りないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点について

    8cm程の和金です。 数日前、背びれに白い点が1つ見つかり、白点病かもと5%の塩浴を始めました。 その後翌日には白点も無くなり、徐々に濃度を薄めて3%にしていましたが、新しい掬い網に鱗がひっかかり1枚取れたので、感染症予防のために3%を続けて様子を見る事にしました。 今朝、確認すると尾びれの付け根に白い点が連なって出来ていました。 規則的に並んで見え、白点病やこしょう病とはちょっと違う感じがして気になります。 白い点は少し盛上がりがあり、尾の骨の上に出来ているように見えます。 一応、白点病を疑いメチレンブルーに切り替えていますが、このまま良くならなかったらと心配です。 この症状は白点病とみて良いでしょうか? それとも他の病気でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ダイソーのプランターの穴埋めについて

    水槽にいたメダカが増えたので、ダイソーのプランターに移して飼育しようと思ったのですが、排水の穴が多く、どう塞ごうか悩んでいます。 ホームセンターが近くになく、なるべく安く済ませたいこともあり、100均の商品でなんとかならないかと考えています。今、考えているのは、100均のアクリル板かプラスチック板をプランターの底に敷き、隙間をグルーガンや耐水パテで塞ぐことです。 これでいいのかどうか、生体に悪影響はないか、また、これよりもいい方法はあるかなど、教えていただきたいです。お願いします。(なるべく100均で済ませられる方法をお願いします…。別のプランターに変えることはできないです)

    • ベストアンサー
  • 金魚の追加について

    今、家にある8Lの小型水槽で、3センチくらいの琉金を1匹飼育しています。1年前に飼い始めたのですが、いつも1匹でぐるぐると遊んでいます。もう1匹、お友達を連れてきてあげたいなと思いますが、飼えそうですか?金魚鉢など、もっと水量が少ないところでも、2〜3匹は飼えるそうなので、いけるかな〜と考えているのですが、少し不安なので、同じような状況で金魚飼育しておられる方、アドバイスお願いします!(水槽のサイズアップ、買い替え等はできません。その旨の回答はご遠慮ください。)

    • 締切済み
  • 金魚 病気?

    数日ほど前から、金魚の背びれの付け根と、その少し後ろのあたりの2箇所に白くて小さいできものができています。また、尾びれの先が、少し白濁しています。何か病気があるんじゃないかととても心配しています。どうか、お早めのご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 金魚水槽にはゼオライトと牡蠣殻 どっちが正解?

    2年飼っている金魚がいます。 現在ゼオライトの玉とカキガラ両方入っていますが、1年以上経っているので効果はほぼないと思います。 調べると ゼオライトはアンモニアを吸着して軟水にする 牡蠣殻は酸性に傾いたら中性に戻してくれる、硬水にする ので両方入れると相殺される と出てきます。 ゼオライトがアンモニアを吸着してくれて、牡蠣殻がpHを中性にしてくれるなら両方入れてもいい気がしますが、実際どうでしょうか? 水槽の環境は60cm水槽に5、6cmの金魚が3匹、水草入り。(今後2匹増やす予定)ろ過はエーハイム2213とスポンジフィルター。 45cm水槽も金魚と水草は同じで、水作エイトMとスポンジフィルターです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピー水槽濁る原因

    このように濁りますどうすればいいですか?水換えは2ヶ月ほどしていません。もっとしてないかも。 2、3ヶ月?くらいです。ずっと水足してきただけです。水温は27℃

    • 締切済み
  • 金魚

    金魚がオトシンクルスを飲み込んで口から尻尾が出た状態です! 大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚の病気?について

    はじめまして。飼育している金魚について質問させて頂きたいです。 5月の頭から、ホームセンターで購入したらんちゅうを飼育しているのですが、購入時からずっと尾鰭に大きめの白い点?があり、気になっております。調べて見た感じではツリガネムシが1番近いのかなと思っており、1週間アグテンで薬浴したのですが、消えません。鰭の欠けなどはなく、金魚は元気なのですが、気になってしまいます。どうすれば良いでしょうか…? どうかお力を貸してくださいm(_ _)m

    • 締切済み
  • タモロコ

    今日水槽の水草に直径約1mmの卵?的なのがざっと100個くらい付いていたのですがなんですかね?(タモロコは一年前から一匹飼いです)

    • 締切済み
  • メダカの雌雄と抱卵について

    飼っているメダカが、今、盛んに抱卵・産卵しています。 ところが、十分に成魚になっているメスだと思われる(写真添付)のに、抱卵・産卵しないメダカがいます。水槽の中に、メスが12匹いると思うのですが、観察していると、2~3匹、そのような個体がいるように思います。 私が間違っているのかもしれないと思い、質問させていただきました。 1 添付した写真のメダカは、背びれ、腹びれの形からメスだと判断しているのですが、メスでしょうか??? 2 メスだとした場合、メスの成魚にも抱卵・産卵しないメダカがいるのでしょうか??? 3 背びれ・腹びれの形だけでは、判断が難しい個体もいるでしょうか???

    • ベストアンサー
    • 5555www
    • 回答数1
  • 飼っているベタが餌を食べてくれません。

    15x15x15cmの水槽でベタを飼っているのですが、ベタが餌を食べてくれません。餌を与えると振り向きはするのですがそっぽを向いてしまいます。普段なら元気よく泳いでいるのですが最近は水面付近で力なく泊まっていることも増えました... 餌が大きすぎるという指摘を受け餌を粉タイプのものに変えても結果は変わらずでした。 この際ベタの病気や寿命を疑うべきなのでしょうか? 水温25~28℃(水替え時に25℃、普段は28℃をキープしています) 餌変更前:オクト ベタ 餌変更後:SOD FOOD ベタ用 水槽内のもの:温度計、ベタお休みリーフ、水草

    • ベストアンサー
    • qqyp244
    • 回答数1
  • 飼っているべたの元気がありません。

    15x15x15cmのケースでベタを飼っているのですが、最近あまり元気がなく、餌をあげても食べてくれません。なかなか動かず心配です。 最初のほうから餌が大きかったようで食べにくそうにはしていたのですが、餌を変えるべきでしょうか? 水槽内には、水草とお休みリーフが入っていて、水温は28℃をキープしています。

    • ベストアンサー
    • qqyp244
    • 回答数1
  • 【ドクターフィッシュは人間の皮膚の皮を食べますが】

    【ドクターフィッシュは人間の皮膚の皮を食べますが】人間の皮膚には魚が生きられるくらいの栄養素が含まれているのでしょうか? 皮膚の皮を金魚に金魚の餌の代わりに毎日、人間の皮膚の皮を上げ続けても金魚は生き続けられますか? 水槽の水は毎日替えて綺麗な真水の状態とします。

    • ベストアンサー