オープンソース開発

全474件中41~60件表示
  • 仮想環境の共有フォルダをマウントするには

    仮想環境にLinuxを入れて使用してます。 自分のパソコンからリモートで資料を仮想環境に持ってくるため 共有フォルダをマウントしたいんですが 出来ません。 原因が分からず困っています。 自分のパソコンの資料を仮想環境に移すやり方を知っている方、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 状況はこんな感じです↓ oraclevm virtualboxで仮想環境 ubuntu/Linux使用 virtual boxエラー:仮想光学ディスクC:¥programfiles¥oracle¥virtualbox¥vbox guestadditions.i soをマシンubuntuに挿入できません。 参考url: https://www.hiroom2.com/2016/05/07/virtualbox上のubuntu-16-04にguest-additionsをインストールする/ ※インストールを半角にして下さい。 5章のguestadditionsのビルドとインストールの「press return to close this window…」までで終了 lsmod | grep vboxで中身を見ると vboxsfが入ってないとなります。

    • putiabu
    • 回答数5
  • githubで複数ブランチをcloneしたい

    githubで一つのリポジトリから複数のブランチがあるのですが、例えばmasterブランチをクローンしている最中に他のブランチもどこかのフォルダにクローンしておく機能はありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 旧名のファイル今までの履歴をgitで消したい

    C++ Builderで作成していたプロジェクトで”ChatTCP”という名前をつけていたのですが、途中から"TCPClient"という名前に変更しました。 新しい名前にしてから正常にビルドなどもできたのですが、旧名の”ChatTCP”という名前のついたファイルが残ってしまいました。 これらのファイルは既にgithubのクラウドにpushしてしまっているのですが、 ”ChatTCP”という名前のついたファイルは今までのgitのコミット履歴から消すことは可能でしょうか? どうぞご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • アンドロイド2.3の端末に無料のOSを入れることは

    アンドロイド2.3の端末に無料のOSを入れることは出来ませんか? ユーチューブを見れなくなりました。 ブラウザを変えても見れませんよね。 unix系のオープンソースのOSをスマホに入れることは出来ないのでしょうか?

  • LATEX のエラーメッセージ

    Latex 初心者です。 ちょっとした会社の製品マニュアルを作っていますが、以下のようなメッセージが出てきて、コンパイルできなくなってしまいました。 file ended while scanning use of \@iiiparbox. メッセージの意味は何なのか、どうすればコンパイルできるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • aws batchの概要について

    既存のオンプレシステムをAWSに移行するのであり、 現状はJP1でJOBが組まれているが、aws batchで代用できるものか? そもそもaws batchはそのようなものではないらしいが、よくわからないので 教えていただきたい。

  • プログラミング言語の勉強

    新規でプログラミング言語を勉強するのにおすすめの言語は何でしょうか? プログラミングの知識としてはHTML、javascriptを少しかじった程度です。 主な目的はブラウザ上でデータの処理や閲覧等を容易に行えるように そのうちアプリみたいなものも作ってみたいなと考えています。 調べる限りではPython、Rubyあたり?データ処理を行うのであればSQLiteあたり?なのかなと考えています。 ただし、最終的に個人の勉強にとどめるのではなく勤めている会社で使えるものを使いたいと考えており、制約として会社では自由にインストールや業務に関係ないようなWebサイトは閲覧制限がかかっています。上記にあげた言語はインストールする必要があるようで会社ではダメなのかなと・・・ 開発、実行環境としてインストール等必要がないものがあればご教授ください。 OSはWindows10、ブラウザFirefox、IE11です。

    • noname#249145
    • 回答数5
  • mqtt通信のtopicの文字列について

    現在、AWS Iotなどのパブリッシュ・サブスクライブのようなmqtt通信を勉強中です。 最近mqtt通信というのを知り、ブローカーサーバを介して信号のやりとりができるというのが自分的にはシンプルに感じて気に入っています。 その際のtopicという機能についてなのですが、 ESP32でAWS IoTに繋いでThing Shadowを弄る https://blog.maripo.org/2017/07/esp32-aws-iot/ こちらのサイトのように、 char *pubTopic = "$aws/things/<DEVICE_NAME>/shadow/update"; char *subTopic = "$aws/things/<DEVICE_NAME>/shadow/update/delta"; このようにtopicをファイルパスのような感じで書くようなのが、他の参考書などでもよく見かけるのですが、何か理由はありますでしょうか? 例えばある端末でサブスクライブで”$aws/things/”というトピックで受信待ちをしていれば、”$aws/things/”配下に設定されている端末のパブリッシュが全て見れるとかそういう機能があるということでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • AWSからサブスクライブしたデータの選別方法

    現在ESP-wroom-32でAWS Iot coreを使って通信をさせるように勉強中です。AWSのブローカーサーバーに対してESPからのパブリッシュを行なってAWS側のモニタでデータを受信できたことを確認し、逆にAWS側からデータを出して、ESP-wroom-32側でサブスクライブしてデータの受信もうまくいくことを確認しました。 void mqttCallback (char* topic, byte* payload, unsigned int length) { Serial.print("Received. topic="); Serial.println(topic); for (int i = 0; i < length; i++) { Serial.print((char)payload[i]); } Serial.print("\n"); } ESP側でサブスクライブされると、このプログラムでデータが格納されてシリアルに出力してサブスクライブできたことを確認できているのですが、 AWSのサーバ側から、このデータを送信した際に { "message": "Hello from AWS IoT console" "sec": "set" } "sec"という文字列と"set"という文字列があるのかをif文で探し出すようなプログラムは作れますでしょうか? そのような文字列の有無で動作を切り替えたりしたいと思っています。 どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • WordPressのサイトを改修しスマホ対応したい

    個人でハワイWebサイトを2年前にOpenしました。http://hi-mahalo.com Phase 2として、「サイトの一部改修」と「スマホ対応」を検討しております。 費用概算はどのくらいでしょうか? 実は、このサイトの作成をお願いした方が音信不通で改修が進みません。。。 WordPressに詳しい方、お教え頂きたく存じます

  • ビジネス静的サイトをGithubで公開していて不安

    ビジネスの普通のページをGITHUBでページを公開しているのですが、無料コースなので、パブリックです。 GITHUGを使う理由は無料でホームページをホスティングできるからですが、ホームページのコードが誰にも分ってしまうので心配ですが、誰も検索したりしないですよね?誰も観ないようにレポジトリーのタイトルを変えたり、説明を変えたりしたらいいでしょうか?

    • noname#233986
    • 回答数3
  • 会員制のコミュニティサイトのフレームワークについて

    会員登録して、メンバーとメッセージのやり取りできるようなコミュニティサイトを自分で作るなら、PHPのフレームワークのLARRAVELとかDRUPALがあると思います。またRUBY ON RAILSというのも聞いたことがありますが、皆さんどのようなフレームワークがお勧めですか

    • noname#233986
    • 回答数1
  • Arduino INA219 I2C通信できない

    Arduinoのsda, sclにINA219のsda, sclを接続すると出力が止まってしまいます。 確認のためLCDを使ってI2C通信を試してみましたが問題なく動作しました。

  • MRIとCT画像のCDがPCに保存出来ない

     民間医療機関でMRIとCT検査の画像をCDにコピーして頂きましたが自宅PCで閲覧は出来ます。  然し、PCへの保存や拡大、印刷が出来ません。 因みにそのCDはArrAy AOC で作成されています。  このArrAy AOC で作成されたCDの画像をPCに保存(コピー)して印刷するには特殊なアプリやソフトが必要なのでしょうか?  ご存知の方、ご教示ください。  尚、公的医療機関で頂いたMRI画像のCDは自宅PCで閲覧、拡大、PCへの保存、印刷も出来ます。(どのような制作方法かは分かりません)  よろしくお願いします。

    • kkwkk
    • 回答数2
  • Linux パッチの適用方法。

    Linux Debian 9 の環境下において、パッチの適用方法を教えください。 あるサイトに下記の構文を、パッチしてくださいとあります。 diff --git a/init.d/sysfs.in b/init.d/sysfs.in index 9f39fb57..23e8821c 100644 --- a/init.d/sysfs.in +++ b/init.d/sysfs.in @@ -150,6 +150,16 @@ cgroup1_controllers() return 0 } +cgroup2_base() +{ + local base + base="$(cgroup2_find_path)" + mkdir -p "${base}" + mount -t cgroup2 none -o "${sysfs_opts},nsdelegate" "${base}" 2> /dev/null || + mount -t cgroup2 none -o "${sysfs_opts}" "${base}" + return 0 +} + cgroup2_controllers() { local active cgroup_path x y @@ -169,13 +179,12 @@ cgroup2_controllers() cgroups_hybrid() { - grep -qw cgroup /proc/filesystems && - grep -qw cgroup2 /proc/filesystems || - return 0 + grep -qw cgroup /proc/filesystems || return 0 cgroup1_base - mkdir /sys/fs/cgroup/unified - mount -t cgroup2 none -o "${sysfs_opts},nsdelegate" /sys/fs/cgroup/unified - cgroup2_controllers + if grep -qw cgroup2 /proc/filesystems; then + cgroup2_base + cgroup2_controllers + fi cgroup1_controllers return 0 } @@ -190,8 +199,8 @@ cgroups_legacy() cgroups_unified() { - grep -qw cgroup2 /proc/filesystems || return 0 - mount -t cgroup2 none -o "${sysfs_opts},nsdelegate" /sys/fs/cgroup + cgroup2_base + cgroup2_controllers return 0 } diff --git a/sh/rc-cgroup.sh.in b/sh/rc-cgroup.sh.in index 930eeefc..9e93d841 100644 --- a/sh/rc-cgroup.sh.in +++ b/sh/rc-cgroup.sh.in @@ -146,10 +146,12 @@ cgroup_set_limits() cgroup2_find_path() { - case "${rc_cgroup_mode:-hybrid}" in - hybrid) printf "/sys/fs/cgroup/unified" ;; - unified) printf "/sys/fs/cgroup" ;; + if grep -qw cgroup2 /proc/filesystems; then + case "${rc_cgroup_mode:-hybrid}" in + hybrid) printf "/sys/fs/cgroup/unified" ;; + unified) printf "/sys/fs/cgroup" ;; esac + fi return 0 } @@ -180,7 +182,7 @@ cgroup2_set_limits() { local cgroup_path cgroup_path="$(cgroup2_find_path)" - [ -z "${cgroup_path}" ] && return 0 + [ -d "${cgroup_path}" ] || return 0 rc_cgroup_path="${cgroup_path}/${RC_SVCNAME}" local OIFS="$IFS" IFS=" 上記のテキストを、パッチを当てるとはどのような手順になるでしょうか? どのようなファイルを作成し、反映させるのでしょうか? よろしくお願いします。 *

    • noname#233570
    • 回答数2
  • WordPressインストール先フォルダ名

    WordPressインストール先フォルダ名は複雑な名前のフォルダ名にしたほうがセキュリティが高まりますか? 複雑な名前にしても簡単にインストール先フォルダ名はわかってしまうものでしょうか?

  • Cloud9の再設定が毎回必要ですか?

    AWS Cloud9にてDjangoの設定を追加しますが、Create environmentの度に再設定が必要ですか?

  • 今のOKwaveのようなサイト作るためにはどんな今

    今のOKwaveのようなサイト作るためにはどんな今の主流なデータベース、サーバシステム、開発言語ツール、言語の種類はなんなんでしょう? 同じものをつくるとしたら、または運用するとしたら、どのような方法で作るのが早いでしょうか?どのような方法が現実てきでしょうか?

  • LINE者は超エリートばかりを採用してきた最先端I

    LINE者は超エリートばかりを採用してきた最先端IT企業なのに、ブロックチェーンエンジニアの即戦力を転職募集しているってことはエリートであっても自社でブロックチェーン技術を学習することが出来なかった企業ってことですか? LINEに入社しても最新技術を習得して成長していくのは無理って言っているような企業にとってマイナスイメージに思えます。 なぜ既存自社社員でブロックチェーン技術を学んでいけないのでしょうか?

  • Eclipse+svnでコミット時のパスワード保存

    Eclipse Version: Oxygen (4.7)からsvnを使ってソース管理をしています。 Eclipseで修正したソースをsvnでコミットする際、ユーザIDとパスワード を聞いてきますが、その時、パスワード保存にチェックを付けたまま コミットを行ってしまい、以降、自動でコミットされてしまいます。 自動で行うのをやめたいのですが。以前の様に、ユーザID、パスワード を聞いてくるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 お願いします。