オセアニア

全2332件中1181~1200件表示
  • グアムで調達出来る食材は?

    この1月にグアムに10日近く行くことになったのですが、宿泊はコテージの様なところらしい。半分は外食になると思いますが、皆でワイワイ自分たちで料理しようと思っております。炊飯器他一通りの台所用品は整って居ると聞いています。米とか醤油等とかラーメンとかスパゲティは適当に持って行くつもりですが、現地で野菜とか肉とかは簡単に入手出来るのでしょうか。

    • terufan
    • 回答数3
  • シドニーへワーキングホリデー

    オーストラリアにあるシドニーへワーキングホリデーへ行こうと思います。 ワーキングホリデーを経験した人に質問があります。 飛行機のチケット、ホームステイ、学校、保険、お金など、どうしましたか? ワーキングホリデーの本を読みましたが、実際にシドニーに行ったことがある人の意見が聞きたいです。 シドニーに到着した後に役立つホームページもあったら 教えてください。

  • オーストラリアの休暇についてですが、

    オーストラリアの休暇についてですが、 一般の社会人はクリスマス休暇及び、新年の休暇はどのくらい取るのが普通でしょうか? それと、夏と冬が逆転しているオーストラリアでは、長期休暇はいつ頃取るのでしょうか? 詳しく教えて下さると助かります。 宜しくお願いします。

    • sio555
    • 回答数2
  • ケアンズでのマリンスポーツについて

    今度、新婚旅行で、ケアンズに行くのですが、 マリンスポーツ(ウェイクボードとマリンジェットの操縦)をしたいと考えています。 インターネットで探した結果、湖で行うタイプが1件しか見つかりませんでした。 せっかくですので、湖ではなく、海で遊びたいです。 グリーン島はアクティビティが豊富と聞いていますが、マリンジェットやウェイクが可能との記載が見あたらないため、出来ないのでは無いかと不安に思っています。 ケアンズ近郊でウェイクボードをしたり、マリンジェットの操縦について、情報をお教えいただけませんでしょうか。 ちなみに、レンタカーを借りますので送迎が無くとも日帰りが可能な範囲であれば大丈夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワーキングホリデー(ワーホリ)→観光ビザ切替について

    今ワーホリでオーストラリアで滞在していて3ヶ月後にビザがきれてしまいます もっと英語の勉強やラウンドしたいです 私は、31歳でセカンドが取れません なので、観光ビザに切り替えたいと思ってかなり悩んでます 希望は6ヶ月ですが3ヶ月でも結構です どなたか取得方法のご経験談やご教授頂ける方いませんでしょうか? よろしくお願い致します

  • こんにちは。こんどオーストラリアのケアンズへ家族で行きます。オプショナ

    こんにちは。こんどオーストラリアのケアンズへ家族で行きます。オプショナルツアーでグリーン島で体験ダイビングなどをしようと思っています。旅行代理店の人が言うにはクレジットカードを入れる機械が無いようなところ(島だから)もあるので現金を持っていくように言われました。家族5人で島に渡り、体験ダイビングや、その他のアクティビティをするとなると20万近くかかる見積もりです。そんなに現金を持ち歩きたくはありません。グリーン島ではカードが使えないのでしょうか?

  • オーストラリアへ衣類を安く送るには

    日本からシドニーまで、大量の衣類を安く輸送できる手段、業者はありますでしょうか。 こちらの洋服屋で販売するために日本から衣類を送付したいそうです。 現在は、EMSを利用しており、25000円/20kgで3,4日でつくそうです。 私の調べた限りでは、EMSは安いほうなのではないかと思うのですが、 もしもっと安い方法があればおしえていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジェットスター航空について

    2月の下旬にゴールドコーストに行く予定です。 HISで航空券の予約をしようとすると安い航空券はすべて満席でした。 しかし、ジェットスター航空のHPから予約しようとすると空席がたくさんあり、予約できそうでした。価格もとても安かったです。 これはなぜでしょうか? 予約すると価格が思った以上に高くなるのでしょうか?

    • yamasou
    • 回答数2
  • オーストラリアのパースの観光でウエーブロックとピナクルスどちらがおすすめですか?

    1月にオーストラリアのエアーズロック、パースに旅行に行きますが、 パースでの滞在が一日しかなくウエーブロックツアーかピナクルスツアーのどちらに行こうか迷っています。 はじめは、テレビでウエーブロックを見たので、そちらに行こうと思っていましたが、ガイドブックなどで見ると、ピナクルスの方が人気があるみたいで、しかも夏の時期に行くので、ピナクルスは途中でインド洋なども見れ、海岸にもいける?ようなのでどちらに行こうか迷ってます。 そこで、両方いかれた方にどちらの方が良かった(感動した、素晴らしかった)か教えて欲しいです。よろしくお願いします。 尚、私は体力的には長時間のバスでも大丈夫です。

  • 2年前のタックスリターンの申請

    2007年4月にオーストラリアから日本に帰ってきました。 2007年度のタックスリターンをずっとしていなくて今からでもできるようですが、オンラインでやることは可能でしょうか? e-taxのソフトは2009年限定のようですが、オーストラリア政府のどこから入って申請すればいいのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • フィジードル 硬貨 交換

    日本国内でフィジードルの硬貨を交換してくれるお店知ってる方いらっしゃいますか。大黒屋では駄目でした。よろしくおねがいします。

  • ヒルトンハワイアンビレッジラグーンタワーの料金体系

    ヒルトンハワイアンビレッジラグーンタワー・タイムシェアについて質問します うちの親がハワイアンビレッジラグーンタワーのタイムシェアかなんかを持っていて毎年お盆はハワイにしか行けません しかしぼくとしては来年のお盆はぜひとも家族旅行でニュージーランドに行きたいのです!!! と言うよりむしろハワイじゃなきゃどこでもいいんですが……。 親がハワイにこだわる訳は多分その料金体系かポイント制度が原因だと思うのですが、 その制度についてよく知らないので 同じホテルに毎年泊まる方、タイムシェア制度について詳しい方がいらしたら 教えてください!

  • NZワーホリビザ 入国拒否について

    今年の3月頃にニュージーランドに行き、入国拒否に会いました。 理由は、滞在するために、十分な資金を提示することが出来なかったからです。 少し前にニュージーランド大使館のビザサイトを使い、ワーキングホリデービザの申請をしましたが、やはり、入国拒否の経験が引っ掛かりビザが取りにくいようです。 資金の提示などをするように、案内があり、提示しました(滞在に充分な資金を証明しました)が、結局「就労ビザの申請をしなさい」という返答が届きました。 就労ビザの申請は何が必要ですか? ワーキングホリデービザの申請は不可能なのでしょうか? また、この入国拒否の経験は他の国のワーキングホリデービザ申請にも影響はありますか?台湾や香港などを考えています。

  • 阪急交通社でグアム旅行する場合移動手段って用意されてるのでしょうか?

    HISなどで無料巡回バスを利用していたので他社の旅行の場合バスが出ているのか心配です。どなたかご存知の方はおられないでしょうか?

    • noname#107817
    • 回答数2
  • 次の国の情報

    次の国で、1つでもいいですので行ったことがある人は情報をお願いします。 (おすすめスポットなど) また、下記の国ついてのガイドブックもお願いします。 (1)パプアニューギニア (2)マーシャル諸島 (3)ソロモン諸島 (4)ミクロネシア連邦 (5)パラオ (6)フィジー (7)ニューカレドニア

  • ニュージーランド携帯への電話のかけ方

    日本の携帯電話からニュージーランド携帯へかけ方の質問です。 友達が留学に行き、ニュージーランドで携帯を購入したので携帯から電話しようとしたのですがかからりませんでした。 いろいろ調べてはみたのですが、私の理解力が乏しくかけ方が理解出来ませんでした。 海外へ電話する際には、何かに登録をしないとかける事ができないのでしょうか?(たとえば0033など、番号の前につけるだけでかけれたりしないのでしょうか) 私でもわかるように教えて欲しいです。 通話料などもあわせて教えていただければ幸いです。 詳しい方、教えてください。

  • オーストラリアに住む友達の子供(6歳)へのプレゼント。

    友達の子がもうすぐ誕生日なのと4月から小学校になるので プレゼントを贈りたいと思っています。 日本とは色々違うと思いますので、アドバイス下さい。 筆箱や鉛筆をセットで贈ろうかと思ったのですが 海外はボールペンで授業を受けると聞いたような・・ やめたほうがいいでしょうか? 色鉛筆なども使いますか? また、6歳くらいの女の子が喜ぶものを教えて下さい。 誕生日が迫っているので焦り気味です、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 海外都市別の旅行ガイド(オーストラリア・パース)

    来年2月にオーストラリアのパースで2週間ホームステイをします。 そこで、パース観光について詳しく写真付きで紹介してある本はないでしょうか? 日本で売っている本のほとんどがオーストラリア全土対象のものでパースについてはさわり程度にしか触れられていません。英語の本でも構いません。特定の本やシリーズを紹介いただければ一番いいのですが、そういうものが買えるウェブサイトや方法などでもいいです。 日本でも各都道府県別にるぶぶやまっぷるから旅行がガイドがでてますよね。そういう本のパース版みたいなものがほしいのです。 前にAmazonでパースの旅行ガイド(英語)を買ったのですが、写真がほとんどなく、白黒の地図と文字がびっしり書いてあるものでした。

  • グアム5日間、お金はどのくらい?お勧めツアーデスクは?

    12月中旬に、女性二人でグアムに5日間の旅行に行く予定です。 夜発→朝~午後帰国なので、現地で過ごせるのは実質3日間です。食事はついていません。食事にはあまりお金をかけないつもりです。 やりたいことは、  ・半日観光  ・体験ダイビング  ・アルパンビーチクラブやココパーム、ココス島など  ・スパやエステ  ・サンセットクルーズ などです。 トラベラーズチェックと現金少し、念のためクレジットカードも持っていくつもりですが、なるべくトラベラーズチェックで済ませたいです。 いくらくらい持っていけば良いでしょうか? また、アクティビティを申し込む場合、インターネットや現地窓口でお勧めのところがあったら教えてください(2日目の分は事前申し込みをしたいと思っています)。 よろしくお願いします。

  • ケアンズ旅行でレンタカーとオプショナルツアーのどちらを使うか悩んでます

    2~3ヵ月後にオーストラリアのケアンズに旅行する予定です。 しかし、旅行のプランを作るにあたって、オプショナルで観光すべきか、レンタカーを使って自由に回るのがいいのか悩んでいます。 オプショナルは様々なサイトを調べましたが、どこも内容の割に比較的高いんだなぁと感じました。 旅行詳細の補足内容ですが、 ・海外の運転経験はありません。(国内運転歴は6年くらいです) ・ケアンズでは3~4泊するつもりです。 ・泳げないので、スキューバーやラフティングはするつもりありません。 ・動物が好きなので、トロピカルズー等動物園へ行きたいです。(地図で見たら郊外) ・キュランダも行くつもりです。(これはレンタカーを借りてても列車やスカイレールに乗りたい) ・気球にも乗りたいです。 ・パロネラパークも行きたいです。(レンタカーで行ける場所でしょうか?) ・英語力は基礎的なことは話せます。ある程度聞き取れるつもりです。英文はだいたい読み取れます。 オプショナルツアーと実際自分の足で訪問した際のコストの差がどのくらいなのか気になります。 さほど差がないのであればオプショナルの方が安心出来るのでいいと思いますが・・・ あと地図を見ると鉄道はそれほど便利な感じはしませんでしたが、バスやタクシーはどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。