Oracle
- OracleのInsert/Selectにて
Oracle Database 11g で、対象のテーブルにInsert/Select文を実行すると、Selectの件数とInsertされた件数が違います。 制約に引っかかっている訳ではないのにこの現象が発生しており、困惑しております。 原因や解決方法がお分かりの方が居ましたら、ご教授ください。 また同じような現象が発生した方や回避方法があれば情報頂きたいです。 宜しくお願い致します。
- excel>外部データで更新できない
古い仕様ですが、Oracle8iとexcel2002でデータベースの集計をしています。 SQLが少々複雑なのでoracleにViewを作って、excelから外部取り込み(ODBC)を行っています。 1回目の取り込みはうまくいくのですが、データが更新したときに、excelで「更新」処理をしたところ内容は変更されませんでした。ところが、SQLplusを使ってViewを見ると値に変化があります。 Viewを作り直すとexcelのデータは更新します。 何とかexcelの「更新」だけで新しい情報が反映できないものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- OracleDB 12c インストールエラー
今、学習用にVM上のCentOS 7 にOracle Database 12cをインストールしようとしているのですが 下記のエラーが出ます。 [oracle@oraclesv database]$ pwd /run/media/oracle/UDF Volume/database [oracle@oraclesv database]$ ./runInstaller ./runInstaller: 83 行: [: /run/media/oracle/UDF: 二項演算子が予期されます ./runInstaller: 247 行: [: 引数が多すぎます ./runInstaller: 行 251: /run/media/oracle/UDF: そのようなファイルやディレクトリはありません [oracle@oraclesv database]$ これはUDF Volumeディレクトリ名の間にある空白のせいで起きている気がするのですが どのようにすればこのエラーを解決できますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Oracle
- with_nature
- 回答数1
- ORACLE XEでインスタンスが自動起動しない
【環境】 ・WindowsServer2012 R2 Standard ・Oracle Database 11g R2 Express Edition お世話になります。 上記環境にて、OracleXEのインストールを行ったのですが、 Windows起動時にインスタンスが自動起動してくれずに困っています。 XEとリスナーのサービスはどちらもスタートアップの種類を"自動"としており、 実際に、Windowsが起動するとサービス自体は問題なく開始状態になっています。 ただ、その状態でsqlplusなどでOracleに接続する際、 SYSDBA権限を持ったユーザであれば接続可能なのですが、 ※「アイドル・インスタンスに接続しました」というメッセージが表示されます。 一般ユーザで接続しようとすると ORA-01034:Oracle not available ORA-27101:shard memory realm dose not exist となり、接続できません。 インスタンスが起動していないからということはわかりましたが、 自動でインスタンスを起動させるにはどのようなことを行えばよいのでしょうか。 ※手動であればSYSDBAユーザでstartupをかければいいということはわかっております。 自動起動させるようなバッチファイルを作成する方法や、 最悪レジストリをイジったりといった手段もアレコレ探してみましたが これといった情報は得られませんでした。 何かお分かりになる方いらっしゃいましたらご教示の程宜しくお願い致します。
- SQL文につける「''」について
SQL文につける「''」について質問させてください。 WHERE句でPublisherNoが100の行を指定する場合、「'100'」と一重引用符で囲むのか「100」とそのままで良いのかわかりません。 WHERE PublisherNo=100; WHERE PublisherNo='100'; 見ている参考書は、「一週間でオラクルマスターの基礎が学べる本」です。P.205では引用符なし、P.206では引用符ありになっているので混乱しています。どっちでもいいってことなのか…
- 締切済み
- Oracle
- kurokotetsuya
- 回答数1
- Oracle認定試験が受けられない
PEARSON VUE からOracle認定試験(オンライン試験)を受けようとサインインしようとしたら以下のようなエラーが出ました。 ■エラー表示 The service is unavailable. これって自分だけですか? もし試験を受けられなかったときって期日の延長か返金はしてもらえますよね? せっかく受けようとしたらこんなことに出くわすなんてついてなさすぎです。。。
- ベストアンサー
- Oracle
- with_nature
- 回答数1
- SQL PLUSで表示される列幅を自動調整したい
結果がこのようになってしまいます。 ID -------------------------------------------------------------------------------- TITLE -------------------------------------------------------------------------------- aaaabbbbcccc test 理想はこうです。 ID TITLE ------------------- --------- aaaabbbbcccc test 入ってる文字列は全部長さがバラバラです。なので表示される長さに合わせて自動調整させたいです。どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。
- MS SQL SERVER 2014
SQLの学習用にMicrosoft SQL Server 2014を利用しているのですが、問題が発生したので以下に記載します。 私はまだ始めて3日目の素人です。 1. SUBSTR やTRIM などの関数を利用すると組み込まれていないというエラーが出ます。ライブラリの読み込み方法があるのならば教えて欲しいです。 2. DUALテーブルがエラーで表示できない。 上記2点の理由がわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Oracle
- with_nature
- 回答数2
- oracleの順序のexp/impにつて
oracleの順序のEXP/IMPについてです。 oracle 11gでlinuxなのですが、別サーバ上にあるAというスキーマ(例:hon1)の シーケンスを、別サーバ上にあるBというスキーマ(例:dev1)に、expdp/impdp コマンドで、sequenceのみを、export/importをしようとしています。 expdpコマンドでsequenceのみはexportできたのですが、impdpコマンドで、sequence をimportするとエラーがでて失敗します。 SEQUENCEの処理はできるのですが、OBJECT_GRANTの作成でエラーで失敗します。 別環境の別スキーマに入れようとしているので、権限の作成で失敗するのは当たり前 かもしれませんが。 回避する方法、grantを実行しない方法はないのでしょうか。 また、表のimportみたいに、記述したテーブルのみをimportするような、ターゲットの sequenceのみをimportするような記述はできないのでしょうか。 宜しくお願い致します。 環境:oracle 11g、Linux
- Oracle 11gのでーたベースファイルについて
「 Oracle 11g 」のデータベースファイルの場所が探せなく、もし、探す方法分かりましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- Oracle
- 0425yamakawa
- 回答数2
- DBサーバーのOracleからのデータ取得について
WEBサーバー(Linux)とDBサーバー(WindowsServer2003)が分かれている環境で、WEBサーバーのPHPからoci8で、DBサーバーのOracleからデータ取得をしており、データ取得量?が多いとエラーとなってしまします。 SQL自体はOracle環境で実行して正常にデータ取得することは確認しているのですが、10万行程度のレコード数でもレスポンスの時点?でエラーとなります。 (レスポンスの情報が無いので、エラー内容が分からず、データ件数を絞ると抽出が出来ます) 解決方法をご存じの方や、PHPもしくはLinuxの設定で取得データサイズの設定方法について分かる方がおりましたら、ご教授ください。 宜しくお願い致します。
- WindowsからLinuxサーバへの接続
WindowsノートパソコンにVirtual Boxをインストールし、そこにOracle Linuxをインストールしています。 オラクルは12.1.0です windowsの、SQL Developerバージョン4.1.1.19からオラクルに接続しています ユーザー名 system で接続しています。 その後、hoge という自分で作成したアカウントで接続したいのですが、接続ができません。 conn hoge/****@129.168.***.***:1521/pdb1 などと打つと、 下記のようなエラーメッセージが出てきます。 ---------------------------------------------------------------------------- 接続しました CONNECTスクリプト・コマンドによって作成された接続が切断されました ----------------------------------------------------------------------------- 一度 接続しました とメッセージが出るのですが、すぐに CONNECTスクリプト・コマンドによって作成された接続が切断されました というメッセージが出るので、結局接続されていません。 これはなにか問題があるのでしょうか? Linux 上のオラクルから hoge で接続する場合は問題なく接続ができます。 Linux上のオラクルからは接続できるので、権限は問題ないのかな?と思うのですが、外部windows側からの接続ができないのは、何が原因なのでしょうか? お時間がありましたら、宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- Oracle
- akihiro198
- 回答数1
- Oracle 11でSQLで応答がなくなる
Oracle 11.2.0.1ですが12万件ある1つのテーブルが急にSQLで応答がなくなります。 それまでは、順調に動作しており、新規作成してデータ移行しRENAMEすると応答し正常に検索されますが また、数日すると同じ症状でSQLで応答がなくなります。 11.2は、、「オプティマイザ・フィードバック」という機能に関するバグらしく、この機能をOFFしました。 その後でもSQLで応答がしなくなっています。(1テーブルのみ)再起動済みです。 解決方法がないですか? また、手っ取り早い方法があれば伝授願います。
- 締切済み
- Oracle
- hiro_loveyou
- 回答数1
- ojdbc7とOracleのバージョンについて
JDK 1.7を使っているアプリケーションサーバとOracle 11gR2のデータベースサーバ間で使用するJDBCドライバのバージョンについて教えて下さい。ojdb6.jarというものと、ojdbc7.jarというものがありますがどちらのバージョンを使用するかは何によって決まるものでしょうか? Oracleのバージョンが11gであるということは必然的にojdb6.jarを使わなければならないのでしょうか? Oracle12cでもojbc7.jarを使用してもよいのでしょうか?変な質問でしたらすみません。
- ベストアンサー
- Oracle
- rio_grande
- 回答数1
- 【緊急!】SQL文を実行できたと証明する方法
2月からITエンジニアとして研修を受けている者です。 最初の研修として、テキストに書いてあるSQLの問題を解いてOracle SQL Developer上で実行し、そのコードを提出するというものがありました。 そちらに関しては、全て添削をして頂き、終了したのですが、今日になって、実行出来ないということになり、責められました。 確かに、今日同じコードを実行しエラーが出るのを確認しましたが、私がその問題を解いた時はきちんと実行できるのを確認したことを記憶しています。 私は「Oracle SQL Developer上で実行できるのを確認してから提出した」と主張しましたが、信じてもらえず、何か証明する方法はないかと模索しております。 テキストの問題は、booksテーブルのISBNコード(isbn列)の先頭に、固定値で「ISBN」を追加するというものです。 isbn列のデータ型はCHAR(17)で、 下記のコードを提出しました。 UPDATE books SET isbn = CONCAT('ISBN', isbn) ; ただ、自宅で予習した際はエラーが発生し、列の定義をvarchar(2000)に変更したのですが、会社で実行した際はそのまま実行出来たので、列の定義が変更されていた可能性があります。 責られている点は、提出したコードでエラーが出ることではなく、「コードを実行せずに提出した」というです。 自身が実行せずに提出したのなら、反省して、二度と同じことをしないようにしようと思えますが、一方的に決めつけられて、信じてもらえず、理不尽さを感じております。 明日3/9の9:30までにきちんとOracle SQL Developer上で実行したと証明したいです。 私も方法がないか情報収集しますが、こういったことに詳しい方、アドバイスを頂けましたら幸いです。 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Oracle
- alice10969
- 回答数3
- ORA-01438について
OracleのPL/SQLの作成で "ORA-01438: 指定した精度を超えた値が列に指定されています"の エラーメッセージが出てしまいます。 PL/SQL上で、値が整数2桁+少数2桁 となるところを計算式を修正し 整数4桁になるようにしたところ、ORA-01438が出るようになりました。 ちなみに全てselectのはずです。 該当のカラムは副問い合わせを介してテーブルから呼んでいるのですが、 大本のカラムには精度(桁数)指定はありません。 いったいこれは何の精度指定に引っ掛かっているのでしょうか。 考えられる可能性を提示して頂けると大変助かります。
- 締切済み
- Oracle
- kazubomb1017
- 回答数1
- SQL文で商品別人員別の作成時間(平均値)を出力
SQL文で商品別、人員別 の作成時間(平均値)を出力したいのですが、出来ずに困っています。 *開発環境* DB:Oracle11gR2 プラットフォーム:VisualStudio2010 *データ 商品ID_人員ID_作成開始日時_作成終了日時 1___1___16/2/18 9:00_16/2/18 9:10 1___1___16/2/18 9:10_16/2/18 9:15 1___2___16/2/18 9:00_16/2/18 9:10 2___1___16/2/18 9:00_16/2/18 9:10 2___2___16/2/18 9:10_16/2/18 9:20 2___2___16/2/18 9:20_16/2/18 9:30 *出力結果 商品ID 人員ID 平均値 1___1___7.5 1___2___10 2___1___10 2___2___10 と言った具合な結果が出力したいです。 1文のSQL文で、group by や 副問い合わせの合わせ技で出力できそうかとは思うのですが。。。 どうぞ、宜しくお願い致します。
- oracle 条件分岐について
oracle10gです。 テーブルAから取得した項目aaaが"1"のとき、 テーブルBから項目bbbを取得する それ以外の場合、 テーブルCから項目cccを取得する という内容のSQLを一度に実行したいのですが、 ifやcaseで実行可能でしょうか。 ご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Oracle
- sanosano86
- 回答数2
- C#による.NETストアドプロシージャ
VisualStudio+ODT.netで、C#にて「.NETストアドプロシージャ」を製作しようとしています。 例えばNUMBER型の値を引数で渡してNUMBER型値を返す様なFUNCTIONを作りたいとして、 Oracle側で使う際にNUMBER型の値にはNULL値も有り得るわけですが、 C#側でメソッドの引数や戻り値に、NULL許容型(int?やdecimal?とか)を指定してビルドし、 それをVisualStudioからOracleデータベースへデプロイしようとすると、 ウィザード上のパラメータマッピングのところで、NULL許容型に指定した引数や戻り値に対して Oracle側の適切なデータ型を指定出来なくなってしまいます。 かと言って、C#側メソッドでNULL許容型ではない型を指定してしまいますと、引数へNULL値を 与えると例外が発生してしまいます。 この様な問題に直面されて、何らか解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
- Oracle12c clientについて
Win2012サーバにOracle DB 12c se2(64bit)をインストールしてから、32bitのClientをインストールしようとしたのですがうまくいきません。setup.exeを起動し、いざ、「インストール」のボタンをクリックした際に インストーラ画面が落ちます。他のサイトでも調べましたが、原因が不明でした。なにかインストール時にコツなどあるのでしょうか?ご存知の方ご教示願います。