Linux系OS

全14230件中14161~14180件表示
  • LANカードのドライバーは?

    雑誌の付録のCDを使ってSUSE9をインストールしようとしていますが、 LANカードのドライバーはどれを選択すればよいのかわかりません。 corega Ether PCI-TL ですが、ご存じのかた、教えてください。

  • initrdイメージが作成できない

    カーネルを2.4から2.6へバージョンアップしたいと思っています。 そこでmkinitrdでinitrdイメージを生成しようとすると # mkinitrd /boot/initrd-2.6.2.img 2.6.2 No module BusLogic found for kernel 2.6.2 と怒られて生成できません。 /lib/modules/2.6.2/kernel/drivers/scsi内にはBusLogic.koは存在します。 ちなみにmodules.confのBusLogicをコメントアウトすると生成できます。 ****************** 環境 ****************** /etc/modules.confの内容 . . . alias scsi_hostadapter BusLogic . . . WinXpHome上のVMware4.0.2のゲストOSとしてRedHat9.0 ***************************************** 以上ご教授よろしくお願いします。

  • .forwardによるメール転送設定

    RedHatLinux9使い.forwardによるメール転送の設定をしていたのですが、携帯電話(Docomo)への転送がうまくいかないので質問させてください。 "user"が取得したメールを携帯電話へ転送するため、 .forwardの内容を \user,******@docomo.ne.jp としています。 user宛にメールを送りますと******@docomo.ne.jpに転送されて問題は無く思えていたのですが、ドコモの携帯電話よりuser当てにメールを送信すると、送信者にiモードセンターより 『相手先の都合により送信できませんでした。…』 と言うメールが返信メールエラーとして戻ってきます。 プロバイダのメール等、ドコモ以外を使用し送信すると問題なく転送先へ転送されます。 送信元と転送先が同じドメインであることがいけないのでしょうか? その場合どの様にすれば実現できるのでしょうか? まだ初心者なためアドバイスお願いいたします。

  • RedHat9のディスククォータの設定方法

    いつもお世話になります。 RedHat9のディスククォータをしたいのですが、参考にしている本には、 /etc/fstab の中には /dev/hda3 /home ext3 defaults 1 1 というものがあって、defaults を usrquota に変更しなさいと書いてあるのですが、私のサーバーの/etc/fstab の中には、存在しません。 どこを変更すればよいのでしょうか。 私のサーバーの /etc/fstab の中は以下のとおりです。 LABEL=/ / ext3 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext3 defaults 1 2 none /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 none /proc proc defaults 0 0 none   /dev/shm tmpfs defaults 0 0 /dev/hda3 swap swap defaults 0 0 /dev/cdrom /mnt/cdrom udf,iso9660 nouto,owner,kudzu,ro 0 0 /dev/fd0 /mnt/floppy auto oauto,owner,kudzu 0 0 見づらくてすいません。お願いします。

    • noname#7869
    • 回答数1
  • 既にADSLが起動しているかどうかをスクリプトで判別するには?

    私のマシンですがたまにLinuxサーバーでADSLが切断される場合があります。 crontabに 0-59/30 root * * * * adsl-start > /dev/null > 2&>1 としておりますが、この間隔を0-59/2ぐらいにしたいのですが、接続している場合は全くの無駄ですので adsl-startを直接呼び出すのではなくて、スクリプトを介して接続を試みる方法を考えておりますが、以前のadsl-startで接続済かどうか判別する記述方法がわかりません。 また、このような定期的に何度も呼び出す方法で切断したらADSLに接続する方法って邪道な方法でしょうか?

    • kounesi
    • 回答数1
  • ネットワーク接続を試みている時に接続が拒否されました

    Linux9インストール後、 Mozillaでインターネット接続時、タイトルのメッセージが表示される。 Linuxの初心者なので、是非、教えてください。 社内の他PCへPINGでOK。

    • ANAHEIM
    • 回答数1
  • FedoraCoreの設定で分からないこと

    があります メインメニューをクリックして システム設定にポイントし サーバの設定にポイントし Domain Name System をクリックすると Domain Name Service タイトルのwindowが開かれます ここでの設定のしか他が分からないのです サンバを使ったS&Cシステムを2台のパソコンで組みたいので多分設定しなければならないと思います (現在ではFedora→95は通信できますが逆ができない状態です) どのように設定したらいいのでしょうか?

    • keyguy
    • 回答数5
  • 文法 ファイル分岐とif分

    shシェルのスクリプトで該当ファイルがあるか無いかで分岐させたいのですが、 構文はどうすればよいのでしょうか? 以下、したいことです。 if then ファイルが無い場合  スクリプト終了 end if

    • kounesi
    • 回答数2
  • Linux仮想コンソール?

    tty1が暴走して、alt+F2でログインして作業していますが、再起動しなくてtty2からtty1を正常に戻す方法はあるのでしょうか? また、仮想コンソールはシェルのことでしょうか?

    • kounesi
    • 回答数1
  • プログラムの一時停止について

    Linuxである計算プログラムを実行しています。そのパソコンをシャットダウンする必要があるので、現在動いているそのプログラムをシャットダウン前に停止して、パソコンの再起動後に計算も復帰させたいと思っております。そのプログラムに一時停止機能はございませんので、OS側でその作業を行いたいと思っています。 はじめ、”kill -STOP プロセスID”でプログラムを停止して、”kill -CONT プロセスID”で復帰できると思ったのですが、それで復帰させようと思うと、そのようなプロセスIDはありませんというエラーメッセージが出ました・・・。パソコンを停止しなければ、そのコマンドで上手く停止・復帰が出来たのですが・・・。 パソコンを再起動しても、実行プログラムを停止・再開させる方法をご存知の方がいれば、是非アドバイスを頂きたいです。

    • Rice-F
    • 回答数1
  • RedHat9に標準搭載のapacheについて

    タイトルの通りapacheについてなのですが、cgiの実行を許可して UNIXコマンド実行系のスクリプトを実行テストしてみたところ 殆どのコマンドが通ってしまい、ファイルの削除やファイルをcatしたり 色んな事が出来てしまってかなり冷や汗が出ました。 個人でweb領域をcgi許可で貸している方はこの場合の対策は どのようにしているのでしょうか? 他人に貸さずとも、安全な運営方法を実践したく思います。 (もし何かあった場合心配ですので) 私はまだ知識が半端で詳しい対処方法が思いつかなかったのですが、 他の方はどのようにしていらっしゃいますか?教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • FedoraCoreをインストール後

    端末から [root]# service smb start SMBサービスを起動中: [ OK ] NMBサービスを起動中:[ OK ] [root]# としメニューから「ネットワーク・サーバ」を選択実行したのですが 「NautilusがSMBマスタブラウザに接続できないため、 "SMB:///"を表示できません。 お使いのローカル・ネットワークでSMBサーバが起動されているか確認してください。」 というメッセージが出ました。 そこで端末から [root]# service smb status smbd (pid 4006) を実行中... nmbd (pid 4010) を実行中... [root]# としたのですが どうして"SMB:///"を表示できないのでしょうか?

    • keyguy
    • 回答数1
  • RedHatで使えるエディタ

    RedHatLinuxでCのプログラミングやっているのですが、Viエディタがどうも使いづらくて・・・ 使いやすいエディタや開発ツールを知っていたら教えてください。出来ればGUIで使えるものがいいのですが。

    • earth
    • 回答数5
  • Fedora Core1をインストール後の再起動途中で固まる

    はじめまして。Linux初心者ですが、 先日WinXPのノートパソコンにデュアルブートで Fedora Core1をインストールしたのですが、 インストール後の再起動で途中までは順調に進んでいたのですが、 ”PCI:Enabling device 00:0c.0(0000->0002)” のところで固まったまま進まないのです。 その後何度か再インストールしたり、 過去の質問(509580)にあったapm=offを指定して 起動するのですが同じです。 何か解決方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • kkkryu
    • 回答数2
  • Linuxでのpingでsendmsgだけのエラー

    TurboLinux8 Serverにて、2枚のNICを刺しサーバーを作成しています。 NICはWAN側とLAN側向けになっていて、それぞれのNICにpingを打つとWAN側はきちんと応答が帰りますが、LAN側のNICにpingを打っても下記のようになって応答が帰りません。 ping 192.168.0.101 ping : sendmsg ping : sendmsg ping : sendmsg ping : sendmsg : : これは、sendmsg以外何も出ていないのでどんなエラーなのか見当もつきません。 下記の定義を確認しましたが他にも確認する個所があれば教えてください。 ifconfigにて確認済み /etc/sysconfig/network /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1

    • noname#29100
    • 回答数3
  • Fedoraでphp

    FedoraでApache+phpを使いたいのですが、phpがうまく作動しません。 具体的には <html> <head> <title>Example</title> </head> <body> Hello World! <?php echo "Hi, I'm a PHP script!"; ?> </body> </html> というファイルをブラウザ(Mozilla)でみると、 Hello World! しか表示されません。 phpのマニュアルをみると http://www.php.net/manual/ja/faq.installation.php#faq.installation.processing に一見答えがかいてあるようにみえますが、ためしてみるとApache1.3用の記述であることがわかります。 ApacheとphpのインストールはFedoraインストール時に「Webサーバー」の項を全て選択して入れました。 何がいけないのでしょうか?

    • taropoo
    • 回答数5
  • アクセルログをMySQLに

    Redhatでサーバを立て、管理しています Httpdのアクセルログをチェックするのですが、一覧にできなくて不便です そこでアクセルログをMySQLのファイルにしたいのですが可能ですか? そもそもSQLのファイルってどこにあるのでしょうか? Linux超初心者です

    • icq
    • 回答数2
  • Perlのアンインストール

    TurboLinuxのSUZUKAを使っています。 「/usr/lib/perl5/site_perl」の下に「5.6.0/ 5.6.1/ 5.8.0/」と三つのフォルダがあり、三つのバージョンのperlがインストールされている様に見えます。 rpm -qa | grep perlでインストールされているperlのrpmファイルを調べてみると、「perl-5.8.0-9」のみがインストールされている様です。最新バージョンの5.8.0を残して、5.6.0と5.6.1はアンインストールしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

    • noname#100914
    • 回答数2
  • ipmasqadmをiptablesで定義する方法について

    お世話になります。 Linuxをルーター機能で2枚のNIC構成で作成しています。 kernel-2.2では下記のコマンドでDMZにあるWebサーバーにポートフォアワードしていました。 /sbin/ipmasqadm portfw -a -P tcp -L 1.2.3.4 80 -R 192.168.0.101 80 これをkernel-2.4ではiptablesを使用して構成するようですが、その定義がいまいち理解できていません。 その定義方法は下記のものだけでよろしいのでしょうかをお尋ねします。つまり、下記のみで外部からDMZゾーンにあるWebサーバーへのアクセスが可能かどうか?です。 /sbin/iptables -A FORWARD -p tcp -s 0.0.0.0 --dport 80 -d 192.168.0.101 -j ACCEPTなど・・・ /sbin/iptables -A PREROUTING -t nat -p tcp -d 1.2.3.4 --dport 80 -j DNAT --to 192.168.0.101:80 以上のヒントをお願いします。

    • noname#29100
    • 回答数2
  • RedHatLinux9でウェブにつながらない

    RedHatLinux9.0をインストールしましたが、Mozillaでウェブにつなげようとするとタイムアウトしてしまい、困っています。理由がさっぱりわかりません。 例えばヤフーへPingを打てば、応答が返ってくるので通信はできてます。 firewallはなしに設定しています。

    • noname#156053
    • 回答数1