武道
- 剣道有段者の防具の選び方なのですが、飾りようではなく、きちんと戦う防具
剣道有段者の防具の選び方なのですが、飾りようではなく、きちんと戦う防具として揃える場合、 何か気をつけるところはありますか?防具屋さんに行くにも、遠くて行けないものですから、 ネットでの購入も考えています。 私は素人なのですが、防具を贈り物として考えていますので、知識がないのですから、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 65歳の父が20年ぶりに剣道を始めました。
65歳の父が20年ぶりに剣道を始めました。 国士舘大学剣道部で活躍をしていた父ですが、身体をいため、剣道から遠ざかっていたのですが、 私の子供たち、小3と幼稚園の子供が剣道を始めたことで、孫につられてはじめるようになりました。 ですが、父の防具はその頃のまま。。段位も5段のまま。 子供たちよりもボロボロの防具で、私としてはなんとも申し訳なく思っています。。 そこで、防具を子供たちを教えてくれているお礼にプレゼントしたいのですが、 なかなかお高いもの。。上を見ればキリがありません。一番高いものを買う予算もありません。 通販でネット購入も考えていますが、私自身は選び方もわかりません。 どうぞ、父の年・段・経験などにあった防具、父がしていて恥ずかしくない防具と思われるものがありましたら、教えていただけませんでしょうか。 ネット通販を利用してもいいな、、と思っていますが、 おススメのお店、また、おススメの防具までできればお教えください。 みなさま、お忙しいところ恐れ入りますが、 よろしくお願いいたします。
- 疲労感が凄い時は練習休みますか?
疲労感が凄い時は練習休みますか? 私は柔道なのですが、稽古前に仕事での精神的、肉体的疲労感が凄い時は練習休みますか? それとも強引に稽古にいかれますか? やはり疲れている時は行かない方が無難なのでしょうか。 柔道でなくても構いません。 社会人格闘家の方のご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 武道
- noname#118306
- 回答数5
- 秋場所が近づき、番付発表があり、白鵬を中心に熱戦を繰り広げる。(実力者
秋場所が近づき、番付発表があり、白鵬を中心に熱戦を繰り広げる。(実力者の十両陥落で少し淋しいですが・・・) ぜひ、諸問題・不祥事を一掃して、清められた土俵の上で、連日に亘って、熱戦が繰り広げられ、人気も含め再生・隆盛のスタートを飾れますよう、心より願い祈念しております。 そこで質問ですが、今場所の関心の一つ(貴方の予測を教えてください) Q1:白鵬の連勝記録は,どこまで続くのでしょうか? Q2:土を付けるとしたら誰でしょうか? ◇参考記事:秋場所番付表 http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/ban_1.html
- 合気道の演武でスピード感のある動画をご存知ですか?
合気道の演武でスピード感のある動画をご存知ですか? こんにちは。30代男性で、合気道経験者です。 昨年武道館で行われる演武会に出場したのですが、他道場の演武のすごさに圧倒されました。 どこの道場だか覚えてないのですが、腰投げ・小手返し・回転投げなどの技がスピード感があって、投げられている方も受身が非常に上手く、かっこいいなと思いました。本部道場の外国の方だったかもしれません。 しかしそんな動画をyoutubeで探してみようと思ったのですが、見つかりません(「本部の演武を見たい」という意味ではありません。) 合気道経験者の誰が見ても「これはすごい(うまい)!」と思えるような、30~60代の黒帯の方の動画をご存じの方がいれば、お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 柔道をやっている方に質問です。
柔道をやっている方に質問です。 相手との乱取りの時、相手の方が力が強いと 頭を下げられてなかなか上げれません。 そのための何かいい筋トレはありますか? 教えてください!!!
- 講道館柔道黒帯、今後年会費等は発生しますか?
講道館柔道黒帯、今後年会費等は発生しますか? はれて講道館柔道初段になれたのですが、この初段取得の段階で色々と支払いましたが、 今後これから、講道館や全柔連等に対し毎年、年会費的なものを支払うことになるのでしょうか? そういう支払いはありませんか? 貧乏なので、もし毎年払うことになるなら退会も検討したいと思っています。 柔道経験者、有段者の武道家の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 武道
- noname#118306
- 回答数1
- どうやったら柔道の組み手が上手くなりますか?
どうやったら柔道の組み手が上手くなりますか? 僕は今高校で柔道をやってるんですが どうしても組み手が上手くできません。 いつも先に組まれてしまいます。 組むとき何か意識している事や テクニックなどありますか? 教えてください!!
- 平成22年度第7回全国小学生学年別柔道大会
平成22年度第7回全国小学生学年別柔道大会 昨日北海道で行われた大会結果(1位~3位)を知っている方は教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 僕はまだ中学一年生で、この間部活を始めたばかりです。
僕はまだ中学一年生で、この間部活を始めたばかりです。 部活は剣道部に入っているのですが、何しろ始めたばかりなので、まだ素振り百本でもくたくたになってしまいます。 そんな僕ですが、なんと今度試合に出ることになりました。 そこで少し練習試合を行ったのですが、どうしても勝てません。 というよりこの経験の浅さで勝つほうが無理なのですが、打っても部位にすら当たらず、打たれるばかりです。 そこで皆さんに質問です。 1、剣道の初心者はどのような戦い方をすればいいのか 2、試合に勝つためにはどのような練習が必要か(家の中には剣道を出来るスペースがありません) ちなみに僕は中学一年生の中でも背が低いほうで150センチ前後です。 遠征等に行くと僕が一番背が低いくらいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 武道
- musashi810
- 回答数2
- 日本拳法をやられている方にお聞きしたい事があります!
日本拳法をやられている方にお聞きしたい事があります! 最近すごく日本拳法に興味を持ちました。 突き、蹴りだけでなく、関節、投げが認められている所にすごく惹かれました! さっそく近くにいくつか道場があったので色々調べてみたところ、安全面の問題から関節、投げを最初から指導していない道場や、認めているがそんなに力を入れて指導していない道場ばかりでした。 日本拳法は突き、蹴りが中心で、投げ関節は補助的なものという意見もありました。 私は総合格闘技に近い日本拳法にすごく惹かれていたので、投げや関節を指導していただけないのであれば、空手なんかと変わらない気がいたします。 みなさんの道場や部活でもやはり突きや蹴りが中心の練習なのでしょうか??
- 身を守る手段に適している武道
身を守る手段に適している武道 高校3年の女です。 合気道・少林寺拳法・空手のどれかを始めようと思っています。 始めようと思ったきっかけは、 過去に変質者に遭遇したり、襲われそうになったり、という事が多々あり、 今までは何とか逃げ切れたけど、これからもそれで済むとは限らない。 だからせめて少しでも逃げる時間稼ぎができる手段を知っておきたい、と思ったからです。 もちろん他にも、武道を通して精神面において強くなりたい、という理由もあります。 今までに、ここであった過去の質問を見たり、ネットで色々と自分で調べたりしてみたのですが、 見れば見るほど、それぞれの特徴や、 どれが自分が求めている事に一番近いのかが分からなくなってきてしまいました。 上記の事を中心に教えていただけたら、ありがたいです。 とりあえずは、進路(専門学校に進学)が決まっているので、 卒業して就職するまでは続けようと思っています。 私は、やるからには真剣にやろうと思っています。 なので、厳しい意見もあるかも知れませんが、 それも含めて意見をいただけたら嬉しいです。 説明不足で答えにくいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- 武道
- tibisuke666
- 回答数13
- 弓道とアーチェリー…的中率ではどっちが上?
弓道とアーチェリー…的中率ではどっちが上? こんにちは、僕は26歳の男性です。 弓道7年とアーチェリー(コンパウンド)半年です。 的中率ではどちらが上なのでしょうか? 僕は武道とか道徳など複雑な事を抜きにして、シューティングゲーム的な感覚で取り組んでいるので多く中る方を今後続けていこうと考えています。 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 武道
- noname#178738
- 回答数4
- 格闘技:空手での利き手利き足と反対の手足の動かし方・・・
格闘技:空手での利き手利き足と反対の手足の動かし方・・・ よろしくお願いします。格闘技全般で言えると思うのですが利き手利き足(私は右側)はよく動くし、 攻撃も決まるのですが、反対側(左)が全然動きません。 私が今やっているのは松涛館の空手です。(一本取りの伝統空手です。) 突きや蹴りを出してもポイントを取ってもらえるほど強く決まらず、また、無理して左から攻撃すると(例えば刻み突きなど)態勢を崩してしまい、相手に逆に攻撃されてしまいます。 ただ、他の選手に、もう〇〇(私の名前)は右側からしか攻撃がこない、とばれてしまい、攻撃もワンパターンになってしまい、組み手で勝てなくなりました。 左側はせいぜい手を払いのけたり防御するだけに使っている現状で、どうしてももっと強くなるためには左側の体をうまく使う必要があります。 皆さんは利き手利き足と反対側の体をどのように鍛え、どのように使っていますか(空手に限らず、スポーツ全般で) 皆さんの練習方法や、工夫、鍛え方を教えてください。 空手をやられている方は、是非組み手における左右の体のうまい使い方、練習方法などを教えてください。 あと、組み手で強くなりたいので是非組み手で強くなる練習方法を教えてください!
- 武道の人間形成。
武道の人間形成。 武道では人間形成を重視していますね。わたしは武道ではありませんが西洋剣術というそれに類似したようななものを趣味としております。私自身はあくまでも趣味と研究を目的としていましたが、最近、若者がエクスカイヤ(従騎士。弟子のようなもので師弟関係を契約する)を申し込んできました。 海外ではこの関係のシステムはきちんとあり、マスターレベルはすばらしい人ですが、日本のグループは小さくマスターなどはいません。私のグループはノブリス・オブリージュを大切だとしていますが、道徳を教える団体ではありません。遊びと活動のなかでそれが養え、日常に生かせればよい程度の認識でした。 単に技術的なことを教えたり使用する武具の援助をするだけならよいのですが、しかし、この関係となると騎士道といった精神面をむしろ教えていかねばなりません。これは相手の精神、価値観、思想、哲学にわたしの行動が強く影響をあたえることになります。若者一人の将来を左右することにあり、非常に責任が重大で(積極的ではなくても)マインドコントロールをすることになるからです。 私自身、人間形成がなっているとは露ともおもっていません。 日本の武道では剣道始め「人間形成」が大きくうたわれていますが、具体的にはどのような指導をしていますか? 武士道そのものを話題として価値観、思想、哲学をことばで語るような指導をしていますか? 礼儀作法など形や武術を通じて学ぶ云々ということではなく、武道を通じての思想教育をどのように実践し日常にいかしていますか? 師範はその師弟関係の重大さをどのように認識し行動をしていますか?
- 江戸時代には刀を投げたり目つぶしをするのは卑怯とみなされていたのでしょ
江戸時代には刀を投げたり目つぶしをするのは卑怯とみなされていたのでしょうか? ふと思ったのですが、たとえば新陰流には刀を投げつける技が伝えられています。また天真正伝香取神道流には敵の背後に回り込んで背中を切る技や、なぎなたの石突きを地面にドンと突き立ててから跳ね上げて土で目つぶしを食らわせる技が伝えられています。 名門と称される流派に伝わるこういった「奇手」は、現代では卑怯とみなされることが多いように思いますが、江戸時代にはこれらの技は卑怯な手だと考えられていたのでしょうか?それとも意表を突く技ではあるけれども、それが武術であって卑怯とするには当たらないと考えられていたのでしょうか? 脛を切る技や、鉄の籠手を左手に付けてこれで相手の剣を防いで右手で斬る、一人の強敵を大勢で取り囲んで斬る(一人で複数に対する技が伝えられている流派があります)などはどうだったのでしょうか? 何か資料をお持ちの方がいらしたらお教えください。
- 柔道には年会費があるのですか?
柔道には年会費があるのですか? 有段者になったら年会費等を講道館に納めるようなシステムがあるのでしょうか? 柔道有段者は全員、年会費のようなものを支払う必要があるのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 武道
- noname#115708
- 回答数1
- 空手家のミッシェル・ウェーデルは何故、世界選手権で優勝できなかったので
空手家のミッシェル・ウェーデルは何故、世界選手権で優勝できなかったのですか? 彼は体格に恵まれており、ヨーロッパ最強の男と呼ばれるくらい 評価が高く、欧州選手権には何度か優勝したことがあると 聞いたのですが、世界選手権では優勝できませんでしたね。 その理由を教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、 ご回答を宜しくお願いします。
- 弓道
弓道 こんにちは(^-^)/ 私は高校2年で弓道部です。 弓は13キロ使っています。 弓道初段です。 入部した当初は筋トレ&走りばっかりで、嫌で嫌でしかたありませんでした。 でも、泣きながらでも必死でやりました。 それを乗りきってゴム弓して、素引きして??? 的前に入ってから、結構中ってたし先輩からも射形きれいって言われて審査の講習会も先生からきれいと言われ、正直先輩よりも中ったりして自分は弓道の天才だと勘違いしていました。 1年の時は試合とかにも出さしてもらい、1年生大会でも、優勝はできなかったけど、惜しかったです。 2年になって春期総体にも出させてもらい、その大会の前はすごく調子もよく、ほぼ半矢以上で皆中も結構してました。でも、大会の日8射残念でした。その日を境に全く中らなくなりました。 1年の時からテストが終わると(テスト週間は部活はありません)何らかの射癖?が出てしまっていました。矢こぼれが全く治らないなど???(今は治りました。) 今回も春期総体が終わってからすぐテスト週間だったからかもしれません。 次は矢が右(前)に飛ぶんです。もう、隣の的に中るんじゃないくらい??? でも、たまに真っ直ぐ飛んでいきます。真っ直ぐ飛ぶ時と右へいくときの差が全くわかりません??? 私はもともとねらいが闇で左に狙っていました。 いろいろ研究しました。 まずは、右といったら角見。的に向かって押す。捻る???それに気をつけて、次に物見、離れのときに弓手が動かないように、打起しのときに妻手を上に、指を的の方向に捻る、姿勢、妻手のひじの位置??? 右にいく理由となることを気をつけてやりました??? 中るようになったと思ってもすぐまた右へいくようになってしまい??? 春期総体にもう1人大会に出た人がいます。その友達はどんどん上手になっていってます。 長く右にいっているので、もう嫌になってしまってました。でも、やっぱり上手くなりたいし逃げずにやろうと決め自主練も最後までやりいろんな人に見てもらい試しましたが治りません??? もう1週間後夏期の大会です。優勝したいです。 このまま練習していっていつか真っ直ぐ飛ぶようになりますか? やっぱり、角見の効きが悪いのかと思いますがよくわかりません??? なにかアドバイスお願いします。 長々とすみませんでした???