雇用保険
- アドバイス頂きたいです。
失業手当の手続きに行き現在待機期間です。12月から貰い始めます。 身体を痛めて退職したのですが面接で空白期間療養していました。だけでは駄目かなと思いバイトを考えています。長期ではなく単発、短時間を考えていますがどこで探すのがオススメですか?インディードで探していますが一週間で20時間越しそうで怖いです。 お金は別に困っていません。
- 再就職手当申請と退職について
受給期間が残っている状態で再就職しました。 長期雇用が見込める派遣契約でしたが 業務内容が聞いていたものと異なり、今回、 初回1ヶ月で退職になります。 その場合、また残りの受給手続きをしたい場合、 今回再就職した職場の離職票が無いと再開できないのでしょうか。 何か書類は必要なのでしょうか。 実体験された方などいらっしゃったらご教示いただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- ringochanple
- 回答数1
- 教えて頂きたいです。
お金には困っていませんがハローワークから雇用保険を勧められました。12月から貰い始めます。製造関係で手を痛めてしまい退職、空白期間療養していましただけでは駄目かなと思いバイトを考えましたが1週間で20時間未満でと言われました。単発、短時間で考えていますがどこで探すのがよろしいですか? インディードで探しましたが長期は20越しそうで怖いです。 それか職業訓練講座もあり次も製造で考えていますが簡単なパソコン講座が週2日で12日間あると勧められました。エクセル、ワードの検定はありますが全く触っていなく忘れているので行っても良いかな?と思い始めています。 アドバイス頂きたいです。
- 失業保険貰うまでにフルタイムで働く
バレたらどうなりますか? 失業保険もらえるんですか? 私じゃありません。 正社員を自己都合で辞めて来月か再来月に失業保険出るみたいなんですが、すぐお金欲しいし大丈夫だよと言うんですが本当ですか? アルバイトか正社員かは知りません。 朝8時から17時まで月曜日〜土曜日、がっつり働いてるみたいなんです。 20時間がどうとか見たんですが20時間どころじゃありません。 なにか届け出でもするんでしょか? 見つかったらやばくないんですか?
- 教えて頂きたいです。
会社から離職票と失業手当の案内が届きました。4年5ヶ月働きましたが受けた方がよろしいのですか? しかしもらってしまえば次の失業手当貰うには次の職場で何年か勤務しなければならないと聞きました。バイトも止めといた方が良いと聞きました。 身体の不調で退職しましたが会社は何も対応なく悪化してしまい自己都合退職しました。療養中です。
- 特定理由離職者について正しい情報を求めてます
特定理由離職者について 以下、認識が合っているかどうかを教えてください。 数ヶ月前、海のある町に引っ越しました。 元々肌が弱く幼少期はアトピーだったのですが、今回は恐らく潮風アレルギーで湿疹が出てしまい通院しています。 ステロイドや抗ヒスタミン薬を使用してますがあまりにも良くならず‥痒みにも耐えられない為、一旦地元に戻ることにしました。 現職はリモートワークが認められておらず働けなくなるため、失業手当を貰いつつ転職活動を行おうと考えてます。 ①流れについて、医師から診断書をもらう→退職→離職票と診断書をハロワに提出し特定理由離職者であることを伝える。 ②医師から貰うものは診断書で合ってますか? ネットには病状証明書という書き込みもあり‥どちらが正しいか分かりません。 また、貰う際に記入事項で気を付ける事があれば教えていただきたいです。 ③雇用保険に加入していた期間について、引っ越しと同時に転職したばかりで前職の退職日から現職の就職日までに14日ほど空白期間がありますが、以下にあたるため通算される ・離職日(退職日)から次の職の就職日の空白期間が、1年以内であること ・過去の離職にかかる受給資格にもとづいて、基本手当や再就職手当等の給付をもらっていないこと ④給付額について、離職前6ヶ月の収入から計算されると思うのですが、空白期間があり10日しか働いてない月があるのですが、それはカウントされない。 調べた結果、様々な情報が混同していて分かりにくいため 正しい情報を、詳しい方や経験された方にお伺いできれば幸いです。
- 雇用保険給付制限期間
今年の3月に退職をした職場は任期満了です。4月から就職先が決まっていたので雇用保険の手続きはしていません。今月末で退職することが決まり、今の仕事は公務員のため雇用保険がありません。退職理由も自己都合です。3月まで働いていた職場では雇用保険に入っていたため、今回雇用保険の手続きをしようと思うのですが、給付制限は今の職場の退職理由が適応されるのでしょうか?それとも前の職場の任期満了が適応されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- doki-dokin
- 回答数1
- 雇用保険もらえますか?
今年の3月に期間満了にて退職。しかし4月から公務員で働くことが内定していたため雇用保険はもらわずに何も手続きをしていません。しかし、公務員を半年で退職することになりました。公務員は雇用保険がありません。この場合、3月で辞めた職場からもらっていた雇用保険被保険者離職票を持って手続きにいっても、公務員として働いていたため、雇用保険はもらえないのでしょうか??
- ベストアンサー
- 雇用保険
- doki-dokin
- 回答数2
- 離職票の離職理由について
失業給付・社会保険に詳しい方相談させて下さい。 会社を退職する際に、退職理由を夫の転勤と伝えたのですが、本当は人間関係に悩んでおり退職しました。円満に退職したかった為口実としましたが、転勤転居の予定はありません。 会社には、退職届を一身上の都合という理由で提出しました。 相談内容は以下の通りです。 ・離職票をもらう時に、詳細な離職理由が書かれますか?また事実と異なる理由が書かれている場合、失業給付を貰えることは出来ますか? ・離職理由が違うことによって、夫の扶養に入るとき、支障が生じないでしょうか? ・離職票の退職理由欄は「一身上の都合」でお願いしますと事前に会社に伝えた方が良いのでしょうか? ・離職理由を意義ありとして、ハローワークで本当の理由を訂正した方が良いでしょうか? その際に本当の理由が会社側に伝わることはありますか? 長文ですみませんが、宜しくお願い致します。
- 雇用保険の問題について
「求職活動実績を確認するために失業認定申告書に書かれた受給資格者の自己申告だけではなく、求職活動のときに利用した機関、応募した事業所の確認印が押された証明書が必要である」 これは正誤はどうなるでしょうか 理由も教えていただきたく思います
- 雇用保険料
お世話になっております。 給与の入力をしましたら、雇用保険料が今までの倍になっておりました。 給与等は変更がないのですが、自動計算上のトラブルなのか、雇用保険料自体が上がっているのかご教示お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 雇用保険
- oxygen2011
- 回答数1
- 雇用保険失業給付金申請とインボイス制度
これはいま困っていることではなく、将来わたしに関係がありそうなので、問題提起というかポイントや論点がどこにあるのか自分で理解するための投稿です。労務関係の方でご意見いただければ幸いです [疑問] 雇用保険失業給付金は、インボイス制度に登録した副業をおこなっている者に受給制限がかからないか(失業給付金がもらえなくなる可能性はあるか) という問題です 以下ほぼ実話ですが、ストーリー風に仕上げました 現在月~金フルタイムで社会保険・失業保険加入でIT関係の在宅業務をやっています。仕事は派遣会社がみつけてくれたので、給与支払い保険手続きは派遣会社が行い、給与も派遣会社からの支給です。メインはいわゆる労働者であり、給与所得者です。働く意志があるわけです これとは別に、最近(今年に入ってから)副業で、知り合いのお店(個人営業店)のPCのセットアップ、監視カメラの設置、レジシステムの導入、および保守をやっています 営業で毎日稼働するPCやレジ(POS)アプリは細かいトラブルがおこりやすく、障害がおこると夜や週末に出向いて修理します わたしはその店の従業員(被雇用者)ではないため、報酬は時給でも月給でもなく、請求書を都度切っています。副業ですので、税務署に個人事業者登録はしておらず、確定申告はします さて、10月にインボイス制度が開始され、消費税を含めた適格請求書(インボイス)を発行するため、適格請求書発行事業者の登録申請を行う必要があります。申請すれば「適格請求書発行事業者の登録番号」が付与されます ここでふと疑問がおこりました いま入っている失業保険を使う日、つまりフルタイムの給与所得者をいつかやめるときが将来来ます。その際ハローワークにいって、失業給付金の申請をするはずです 給付金の受給条件は、ざっくり覚えているのは ・働く意思があること (意欲的に仕事を探しており、かつすぐにでも職に就ける状態であること) ・「自分の名義で事業を営んでいる人」は対象外 があったとおもいます 現時点で、個人事業者の届け出は税務署にもどこにもしていません。請求書を切る仕事は、あくまで副業ですし、報酬も1~3万円/月程度です ここで上記のインボイス制度の、適格請求書発行事業者の登録申請を行った場合「適格請求書発行事業者の登録番号」が行政のオンラインにあがる可能性を考えました このような場合、もし失業して給付金申請して、ハローワークは給付拒否をする可能性はあるでしょうか? 明日以降ハローワークに電話もしてみますが、専門の方の自由なご意見、想定する可能性をお聞かせください (繰り返しますが、現在は給与所得者&雇用保険保険料支払い者であり、まだ失業していません)
- 傷病手当と失業保険について
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 パワハラや残業の多さ、祖母の介護等で精神面の体調不良により前職を退職し、現在傷病手当金を受給中です。 最近の通院にて医師より改善してきたと言われました。 このまま順調であれば来月から再来月辺りに就労可能証明書を書いてもらえそうです。 ただ、医師との話で不安になった点が数点あります。 ・傷病手当は通算1年半頂けると聞いていたのですが、退職し別の会社に転職後に病気が再発した場合も有効でしょうか。 ・また、失業保険に切り替えて求職活動を行なった場合傷病手当は終了というのは聞いていますが、その場合の転職後に病気が再発した場合は有効でしょうか。 ・失業保険に切り替え求職活動を行っている期間に病気が再発した場合、失業保険をストップし傷病手当金の受給を再開できるのでしょうか。 ・職業訓練の応募は原則として求職活動を始めてからでしょうか。 (例えば、8月からの日付で就労可能証明書を記入されるとして、希望の職業訓練は8月後半スタートだが応募期間は7月中。) 医師にはこれらの不安が無ければ早めに求職活動を始めてもいいんじゃないかな、これ全部ダメだったらもう少しゆっくりしてほしいと言われました。 というのも、半年ほど休み社会的なブランクが不安な点と前職でのトラウマから別の職種に挑戦したいから職業訓練に通うことを考えていると伝えると、前向きでとてもいい考えだと強く推してくれました。 早く社会に戻りたくてずっともどかしい状態です。 ハローワークに行って聞いてみたいのですが、なかなか頻繁には行けないので知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。
- 派遣社員 再就職手当について
派遣社員の再就職手当について質問です。 今年の3月に派遣就業を契約期間満了となり、現在失業保険を受給しています。 先日、7月からスタートする派遣就業が決まりました。派遣元会社は別会社ですが派遣先が同一企業です。 この場合の再就職手当の受給可否について質問です。 3月までの前職 : 派遣会社Aから派遣先C社 7月からの就業 : 派遣会社Bから派遣先C社 再就職手当の受給条件で「前職と同一事業所ではないこと」とあります。派遣元会社は全く別なので問題ないかと思っていましたが、同一派遣先の場合でも問題ないのか不安になりました。「派遣先が同じ」の例が検索しても出てこないので条件に抵触するのか分かりません。 (同一派遣先になったのは故意に派遣会社を変えたわけではなく、たまたまご紹介いただいた派遣会社が別の会社だったためです) お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 一人親方 再就職手当
会社都合退職しました。離職票が届いたので明日ハローワークに行きます。 七日間の待機期間が終わってから再就職手当の申請をしたいのですが、わたしは建設業に勤めていましたが就職せずに一人親方でやっていこうと思ってます。とりあえずハローワークには開業の事は言わず就職を探す前提で明日行こうと思います。 ただ一人親方なので一年間やっていける証明はありません、それでも再就職手当は貰えるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。
- ハローワーク待機期間
会社都合で退職します。 退職後ハローワークで雇用保険の申請をします。 七日間の待機期間はアルバイトも禁止と聞きました。 実際アルバイトするとバレるんですか? よろしくお願い致します。