地学
- もし地球の自転が止まったら
ありえない話ですが、自転が止まってしまった時の、気象はどうなるんでしょうか。 磁場などを考えだすときりがないので、今回は気象の変化だけが知りたいのです。 どなたか笑う事無く答えて下さる方、お願いします。 想像上の話ですが、なるべく専門的な知識をお持ちの方の回答をお待ちしています。
- 気圧などについて教えて下さい。
(1)気圧が生じる仕組みを答えなさい。 (2)気圧が上昇すると水滴が現れるのはなぜですか? (3)A地点とB地点の震源からの距離が等しいのに震度が違った理由をいいなさい。 などと聞かれた場合はどのように答えるのが最適でしょうか?記述ではなくて、口答なのでなかなか言葉にできません。
- 2004年1月1日の天気図
何処で質問しようか迷ったんですが、 ココで質問させていただくコトにしました!!! (>_<) もしも場違いだったらすいません。 えっと、早速質問・・・というかお聞きしたいコトなんですが、 2004年1月1日の天気図が載っているサイトをご存知ないでしょうか?? 出来るだけ詳しく気圧の様子とかがかかれてるのがイイんですが。。 知っている方がいましたら、教えてください!!! どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 地学
- Dokudami-SPARK
- 回答数2
- 山の上はなぜ寒いの?
聞きたいことはタイトルどおりなのですが、順をおって聞きたい。 私の考えでは空気が薄いためと思う。しかし、これだけじゃあ次の理由により納得がいかない。理論的に証明したいのです。 質問1.山に登れば太陽に近づくから暖かいんじゃ?だって、夏は冬より太陽が近いから暑いんでしょ?そこで、気温が20度変化するには太陽がどれくらい離れたからなんですか?その計算方法は?それの計算方法により空気密度一定のまま3000メートル太陽に近づいたら、どれだけ気温が上がる? 質問2.空気が薄いって、標高3000メートルの所と地上は密度の差の計算方法?また外界と断熱して、密度が変わると気温はどれだけ変わる? 私の仮定があってるとしたら、質問1の気温が上がる効果より質問2の気温が下がる効果のほうが大きいってことになるはずだ。具体的に計算してみたい。そしたら、納得いく。 簡単のため、まわりに建物やコンクリート、車の排気ガスなどがない、見渡す限り平野の中に標高3000メートルの丘があるところで考える。 見落としてる条件があったら、ごめんなさい。 地球の周りに二酸化炭素の層があるとかも考えなきゃいけないのかな? もし、見落としてる条件があるなら、何でその条件を考慮しなくてはいけないかの理由も書いてくれると助かります。 誰か教えてください。
- 子供に質問されて困っています
高校入試の問題で地層について「下から、れき、砂、泥の層が堆積する間、この地域の海水面は上昇したか。それとも下降したか。」という問題です。
- 冬型は1月2月より12月のほうが強い?
適当なカテゴリーが分からなかったのでこんなところで聞いちゃってごめんなさい。 昨日あたり結構強い冬型でしたよね。先週はもっと強かったですよね。去年も似たようなものだったような気がするのですが(なんてアバウトな)1,2月はそこまで強い冬型はなかったような気がするのですが実際のところどう何でしょうか?
- 締切済み
- 地学
- tabidachi_no_asa
- 回答数3
- 地震発生の法則 (3地点で発生)
「大地震が起こると、3000キロ離れた2点でも地震が発生し震源地が三角形になると」聞いたことがあります。 これって本当のことでしょうか? よろしくお願いします
- なぜ海はしょっぱいの?
何で海には塩があるのでしょうか? 地球上のいたるところには、塩があって、 それが溶けだしているのでしょうか? わかるかた、よろしくお願い致します。
- ウェーブレットの地震波解析について
ウェーブレット解析はガボール変換を 地震波の解析に応用したことから発達した 分析方法であることがウェーブレット関連の 本に出ているのですが、肝心のウェーブレットを どう地震解析に使っていたのかが詳しく書いて あるところを見つけられません。 たぶんこのあたりは地震学の専門書あたりに 出ているのではと想像しているのですが、 このあたりが書いてある本が何かありましたら お教えください。
- 地震のT波とは何ですか?
最近DVDが出たアメリカ映画 The CORE という地底探検物SFを 見て楽しんでいます。 海底地震が起こるシーンで T-phase Unerwater Earthquake 「T波を確認 海底地震です」 というセリフがあります。 T波とは何でしょう? 地学は高校の知識しかありません。 P波に初期微動継続時間のあとS波が来る。 つまり縦波の次に横波が来る! この程度なら分かります。
- 方位磁石がなぜ北を向くか・・・
今「方位磁石がなぜ北を向くか」を調べたいと思っています。 題名の通り方位磁石はなで北を向くかを知っていたら、できるだけ早く教えてください!
- 天候による接地抵抗(電気)の違いについて
このカテゴリに合うのかどうかわかりませんがお願いします。 この前の実習時、地面を接地抵抗計で測定したところ雨によって晴天時の結果と大きく異なる結果が出ました。 で、質問なんですが何故晴天時と雨天時で地面の接地抵抗が違うのですか? 調べてるのですがいっこうに答えが出ないので藁をもすがる思いで聞きに来ました。 (注意すれすれの質問をして申し訳ないです)
- 錬金術から生まれた考え
錬金術という化学実験への発達から、神秘主義とYungによる深層心理学が生まれたとのことですが、 いまいち感覚がつかめません。 この分野に詳しい方いましたら、少しでもいいので教えていただけると光栄です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 地学
- snoopinist
- 回答数1