老人ホーム・特養・福祉施設
- 精神保健福祉士の将来性・・
質問させてください。ただ今、特養で介護職員(介護福祉士、社会福祉士取得済、業界8年目)として働いています。最近精神障害を持って入所される方も多く(もちろん、認知症の方は多数)、自己研鑽になればと思い、精神保健福祉士にも関心をもっています・・ 学校は短期の通信制学校で考えているのですが、実習費含めて学費に30万円、スクリーング6日間、実習12日間と結構ハードルが高く(社会福祉士も通信だったので、その大変さは実感済み)、しかも精神保健福祉士の将来性がイマイチみえてこないのです(収入面や社会福祉士のよりかは業務内容はわかりやすいですが、法改正の時に精神保健福祉士のことが載らなかったことなんかも引っかかります) 国家資格なので関心があるだけではいけないのですが、この資格の今後に自分がとって役立つものなのかと真剣に悩んでいます。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。今度、専門学校の説明会には出てみようと思います・・・
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tourlike
- 回答数2
- 高齢者施設
(1) 高齢者施設を、有料老人ホームではなく高専賃で建設することのメリット・デメリットはなんですか? (2) 1階はデイサービス、2階以上が賃貸マンション(1室約15m2で居室のみ、トイレ・風呂・洗面は部屋についてない)になっていて毎日看護士の健康管理、毎週医師の訪問診療、食事、機能訓練、ヘルパーによる入浴等のサービスを行うこの賃貸マンションは高専賃ではなく何のカテゴリーになるのですか? 県や市の認定みたいなものは必要なのですか? 上記の2点 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- suruga55
- 回答数5
- 大規模有料老人ホームの介護対応について
親族が定員五百数十名の大規模有料老人ホームに入居しています。 入居時の平均年齢は63歳でしたが、幾歳月を経て現在の平均年齢は 80歳を超えており、近い将来入居者の大半が一斉に要介護者になる 可能性が有ります。しかし、介護居室は定員の1割にも満たない50 室しか有りません。 一般居室は、遠い部屋では管理棟から数百メートル離れており、居 室には手すりもなく、バリアフリーになっていません。 施設の若い看護師に聞くと、一般居室は高齢者マンションと同じで 責任が持てないと言っています。施設の幹部も、口を閉ざしたのか 貝になっています。 私としては、万一の場合を考えて自宅をバリアフリー化し、近所の 訪問介護ステーションに援助をお願いしていますが、本人は、折角 高いお金を払って入居した施設を離れることは、納得がいかないと 言っています。 今後、どうしたらいいのでしょうか。他の有料老人ホームはどう対 応されているのでしょうか。名案があれば、施設にも提案したいと 思うのですが、どのようなことでもアイデアが有れば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- putidenny
- 回答数3
- 社内託児室について
大学で介護の勉強をしています。 「介護施設に社内託児室を作ろう」という内容でプレゼンテーションを作成する事になりました。 ただどこから取り掛かって良いのかよく分からなくて困っています。 なので託児室に関して詳しく載っているサイトなどがあったら紹介してください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#107333
- 回答数2
- 経過的軽費老人ホームについて
経過的軽費老人ホームについて教えてください。 (1) 特定施設ではない軽費老人ホーム(ケアハウス)では、入居者が介護が必要になった場合、在宅介護サービスを使えますが、経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は、制度的に在宅介護サービスを使うことが可能ですか? ネットで調べてみたのですが、どちらも在宅扱いなので使えると書いてあるHPと、ケアハウスは使えるが、A型・B型では使えないと書いてあるHPがありました。市町村によって対応が異なるとも聞いたことがあります。制度的にはどうなのでしょうか? (2) 経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は、介護保険の特定施設になることはできますか?介護保険の特定施設になれるのは、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、適合高齢者専用賃貸住宅、養護老人ホームとなっていますが、この軽費老人ホームには、経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は含まれるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- kabasan3
- 回答数7
- 精神障害者が一生暮らせる施設について教えてください
検索して類似の質問&回答もいくつか見たのですが、質問させてください。 母親の50歳になる弟が精神障害者です。 現在は祖父母が自宅で面倒を見ていますが、80歳を越える高齢で不治の病気も患ってます。 叔父の症状は退行というのでしょうか、ほとんど子供のようです。 日常生活はある程度送れますが、働くことはできそうにありません。 祖父母以外の親族は私と母だけですが、叔父の面倒を見られるような余裕はありません。 祖父母は少し資産がありますが、一人の人間を一生養えるほどのものではありません。 親族に対して非情な言い方になりますが、私は将来叔父と関わるのは避けたいです。 過去に叔父に嫌なことをされたり言われたりして、トラウマになっています。 結婚を考えている彼女もいます。彼女にも、将来授かるかもしれない子供にも、絶対に叔父を会わせたくありません。 どうか然るべき施設で一人で暮らしてほしいと思っています。 この書き込みで不快になられた方がいたらすみません。私も書いていて嫌な気分になりましたが、正直な気持ちです。 グループホームなどの施設では、親族に関わることなく、一生そこで暮らすことは可能なのでしょうか? 途中で退去させられたりはしませんか? また、働いていない障害者の場合、月々の費用は大まかに見てどの程度になるのでしょうか? 祖父母には非常に世話になったので、せめて施設探しなどを手伝いたいと思っています。 詳しい方、同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- eeekt
- 回答数1
- 共同作業所入所者さんについて
お世話になります。 共同作業所についての質問なのですが、 入所し、通いながら軽作業をしている障害者のみなさんについて、 扱い的には「有職者」ということになるのでしょうか? ご回答頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- sangrose
- 回答数1
- 障害者福祉法人勤務の賃金について
よろしくお願いします。 現在、地方(地元)の障害者福祉施設(法人)で勤務している友人との話しで出た賃金の話しで疑問に思いましたので、こちらでご存知の方がいらっしゃいましたらお聞かせください。 2年前に友人が、障害者の方が作業訓練や入所(?)で生活をされる施設に勤務しています。交替勤務のようで、志があって勤務しているようなので一般に高齢者介護で言われるキツイ‥という勤務だとは言っていません。実際はキツイと思いますが。 ただ最近、世間で話題になっている高齢者の介護現場の職員の人の労働条件を改善する意味で、基本賃金を数万円上げる政策が国会で出される話しになりました。 しかし実際に障害者福祉の仕事をしている友人に言わせれば、あれは俺達には関係ないよ‥と言っていました。 本当に、福祉の仕事の賃金アップの話しは、高齢者介護の現場で働いている人だけの事なんでしょうか? 友人の場合、特に福祉の資格は持っていませんがとても頑張っているようで、厚生年金・健康保険などの諸経費を引いた手取り額が12万円程度らしいです。個人的にはもっと高くして上げても良いのでは?と思います。 この辺の考えは賛否あると思いますが、とても社会の基盤を担っている仕事だと思うので、給与を見直してあげてほしいものです。 ぜひ皆さんのご意見など、頂ければと思います。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#105810
- 回答数2
- 適合高齢者専用賃貸住宅のメリットとデメリット
『適合高齢者専用賃貸』が良くわかりません。 有料老人ホームの経営を考えているのですが、知り合いから『適合高齢者専用 賃貸』のことを聞きました。 色々調べてみたのですが、メリットとデメリットがいまいち良くわかりません。 基準は、 (1) 各戸の床面積が25m2以上(居間、食堂、台所その他、高齢者が共同して 利用するために十分な面積を有する共用設備がある場合は18m2以上) であること。 (2) 各戸に台所、水洗便所、収納設備、洗面設備及び浴室を備えること。 ただし、共用利用のための適切な台所、収納設備又は浴室を備えた場合 には、住戸内に台所、収納設備又は浴室を有することを要しない。 (3) 前払い家賃を徴収する場合には、高齢者の居住の安定確保に関する法律に 基づく保全措置を講じていること。 (4) 居住者に対して、介護、食事の提供、洗濯、掃除等の家事、健康管理の いずれかのサービスを提供していること。 だと思いますが、クリアするとどのようなメリットがあるのでしょうか? また入居する老人にも何かメリットがあるのでしょうか? 逆にデメリットは何かあるのでしょうか? 簡単に説明できる方がいましたら、ぜひぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- cocolee000
- 回答数5
- 発達障害者支援センター
後半性発達障害の相談を行っている発達障害者支援センターとは、どのような所なのでしょうか? 相談からの流れを教えてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- spxspx
- 回答数1
- 名前が覚えられない
介護施設で働いているが利用者の名前が覚えられないです。利用者の方の個別の状態も覚えなくてはいけないので苦労してしてます。何か良いおぼえかたがあるのなら教えてください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- asakawas
- 回答数4
- 年間目標
福祉関係の仕事は未経験の為、なれない事ばかりです。 GHで働き始めて半年になります 2ヶ月前に年間目標というのを渡されました。 何を書いていいのか分からず、職員に聞いたら「あまり難しい事は書かない方が良いし、面接のときに質問されたら答えられない」と言われました。 私が書いたのは「ケアマネの考えたケアプランを良く理解し、入居者の身体機能回復の手助けをしたい」と書きました。 目標の中に入居者とどう関わるか、どういう風に援助するかというのが大事みたいです。難しいですよね>< 一昨日この事を職員の方に言ったら、身体機能回復は医者でも無理だと言われました。 目標の中には、どういう風に取り組んだか、改善すべき点の二つがあり、なんて書いたらいいのか困っています。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 1098sen
- 回答数3
- 有料老人ホームの紹介会社を利用した事のある方にお伺いしたいです。
先日から有料老人ホームを探しております。(祖母の希望でです) インターネットを使って探しているのですが、有料老人ホームを紹介しているセンターや事業者さんを利用した事のある方にお伺いしたいのですが、ニュースや雑誌等で運営会社が倒産とか変わるとか見ますが、そういうホームというのは事前に紹介会社さんは調べていて、運営会社が倒産(変わる)しそうもしくは経営難なホームは紹介しないとか、そういう体制になっているのでしょうか。それとも紹介会社さんによるのでしょうか。 生活センターやニュースを見て「運営会社が変り、料金が変更になった」等見ていたら心配になりまして。 やっぱり紹介会社さんはあくまでも「紹介」であって、そこまでは…という感じなのでしょうか。 紹介会社さんもいくつか使ってみた方がいいとこのgooで見かけたのですが、情報が煩雑な分、いちいち紹介会社さんに聞くのも大変なので。 どうか教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- -j-_001
- 回答数4
- デイサービス(通所施設)新築について、
30人規模のデイサービス施設建設予定です。新築は(二ヶ所目)、初めてです。建物は、平屋建て・約80坪・特浴機械と共同浴(3~4人)を設置するつもりです。敷地は、現況田約300坪です。施設にかけられる、金額としては、いくらぐらいが妥当でしようか。実は、地元二社・大手プレハブメーカー一社が、設計施工にて金額提示されたのが、2800万円(木造)5200万円(軽量鉄骨・大手)5800万円(木造)でした。また、木造の場合は、桁間隔が、とれますか。居間・食堂の間口と奥行きがどれぐらい、柱なしでとれますか。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- AEBHH5
- 回答数4
- 介護施設の今後は・・・・??
2025年 医療・介護サービスの需要供給によると、居住系・在宅介護の需要が増えて行く事になっています。理想と現実のギャップは、かなり大きいな気がしてます。本当に、有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能の需要があるのか、経営効率を考える時、予想と反するベクトルへと向かう可能性が強いのか??今後の方向性について、教えて頂きたいのですが?宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- kaburayao
- 回答数4
- デイサービスセンターとかケアマネジメントセンター等は、他の施設と違い、夜は無人ですか?宿直者は無しですかね?
大学卒業後、消去法で特養の介護施設に就職して2年目になる身で、まだ特養にしか務めた事が無くて、細かい事は詳しく存じませんが。 一度は異動になりましたが、特養Sから特養Kへの異動なので、どちらとも同じく1階がデイサービス、2階が特養になります。2階では多くの利用者が預けられています。 こちらでは、緊急事態で夜勤者がドクターや救急車を呼んだりした時に宿直者が鍵を開けたり、不審者を見守る為等、何かあった時の為に宿直者が毎日必ずいます。 では、夜勤者のいないデイサービスセンターやケアマネージメントセンターでは、果たして宿直の職員は毎晩おられるのでしょうか? 大事な書類が置かれてあったりしますね。 宿泊している利用者、患者のいない施設ですが。 宿直者の代わりにもしや侵入者に対して作動するセキュリティシステムを夜間のみ設定したり、夜警を雇っていたりとか、施設によって異なる所もあったりしますか? 泥棒ですと、介護や福祉関係の職員である宿直者では、武道の心得が無ければ太刀打ち出来ずに困りますね。 愚問らしくなりますが、教えて下さい。 失礼します。(汗)
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 0907stc
- 回答数2
- 老人ホーム等の施設について
下記の施設についてこの4つのことを教えてください。 (1)管轄先 (2)開設時に必要な許認可 (3)届出だけで開設可能な施設かどうか (4)県や市で施設数の指定や枠があって勝手に開設できない施設 1、特別養護老人ホーム 2、養護老人ホーム 3、軽費老人ホーム 4、介護老人保健施設 5、介護療養型医療施設 6、生活支援ハウス 7、認知症高齢者グループホーム 8、小規模多機能居宅介護 9、有料老人ホーム 10、住宅型有料老人ホーム 11、介護付有料老人ホーム 12、宅老所 13、高齢者向け優良賃貸住宅 14、高齢者専用賃貸住宅 15、高齢者円滑入居住宅 16、高齢者向けケア付住宅 17、高齢者向け住宅 18、短期入所生活介護 19、短期入所療養介護 20、老人デイサービスセンター 21、訪問介護ステーション 22、高齢者生活福祉センター 23、在宅介護支援センター
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- urasimaIII
- 回答数2
- ニチイヘルパー2級実習
ニチイのヘルパー2級講座に通っていた方にお尋ねします。 スクーリング8回を終えたので、今日、ニチイケアセンターで実習があります。 実習報告書の「実習で学びたいこと」を書かないといけないのですが、皆さんはどのようなことを書きましたか? 先生には「入浴介助を学びたいとか書けばいい」というようなことを言われましたが、8行もあるのでそれでは流石に短すぎる気がします。書き方がわからず焦るだけで、時間が…
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- ori1121
- 回答数1
- 特養における預金通帳の管理について
母を特別養護老人ホームに預けています。 入所時に費用をそこから引き落とすと言う名目で 母の年金の受け取り先となっている通帳をホームに預け そこから毎月の費用の支払いを行っています。 現状として、年金額>毎月の費用となっているので、通帳には 毎月預金額が増えている状況で、ある程度の額が貯まっております。 職員による横領など、管理の面で少し心配な額になってきたので、 毎月の支払いはキチンと行うので通帳の返却をお願いしにホームへ 行ってきたのですが、うちは昔からこの方法でやっているので それはできないとの一点張りでした。 全国の施設でもこのような方法で通帳の管理を行っていて 返却の希望には応じないという施設が大多数なのでしょうか? 看取りのときまでしっかりと管理してくれるなら良いのですが、 何となく不安です。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mmcq
- 回答数7
- デイケアの送迎人員について教えてください。
デイケアの送迎は、必ずヘルパー2級所持者の介護職員が同乗しないといけないとか決まりはありますか?例えば2級を持っていない運転手のみだけとかでは、だめですか?あるいは運転手以外に後ろに誰か同乗しないといけないとか決まりはあるのでしょうか?送迎時はできるだけ人員を最小限で回したいもので。どなたかご存知の方教えてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- star1411
- 回答数2