老人ホーム・特養・福祉施設
- 初めまして
初めましてこんにちは質問させていただきます。私は介護の仕事をしております今のところで働いて1年半位です今の所は給料が少なく(正職員)また同じ仕事で転職を考えております。このまえ一件面接に行ってきました新しく有料老人ホームが出来るところなんですがペルパー2級しか無いため契約社員といわれました今の所にいるか契約社員で行く悩でいますアドバイスお願い致します
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- gamjam
- 回答数2
- 上司について
現在の職場(老人施設)で働くようになって3ヶ月ですが、上司についてです。始めは、情報を部署の皆が共有する為、どんな小さい事でもいいから、言え。と言っていたのに、いざ言うと、「そんなのいちいち言わなくていいから。」とか、「何で私に言うんだ。担当に言えばいいでしょ。」と、なげやりな態度をとられます。私としては、前述の言葉から、担当にも言って、なおかつ部署のリーダーにもいったほうが、いいと思ったのですが・・・。それでいて萎縮して、次に言わないと、「何で言わないんだ!小さな事でも言えと言ったじゃないか。」と、怒られます。又、どんな事でもいいから、わからない事があったら何でも聞いて。と言ったのに、いざ聞くと、「何でそんな事聞くんだ。」と、怒られます。又、これってこうですよね?みたいに、確認の意味を含めて聞くと、そうね。って感じじゃなくて、そう思うならそうやればいいじゃないか!みたいな感じで言われます。何か矛盾してるように思えるのですが、どう思いますか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tt0708
- 回答数5
- 介護職で働いている方、「家族からの苦情、要望、ここが的外れ」
いつもお世話になっております。 「介護」のカテゴリーで質問してあまり応答がないようなのでこちらにも投稿いたします。 母を有料老人ホームに預かっていただいているのですが、 職員さんとの距離の取り方に迷いを覚えます。 たとえば、「部屋が結構ほこりっぽいような・・・掃除は入っているようだけれど・・・」というようなことなどは「まぁ、ささいなことかなぁ・・・本人が気にしなければいいか・・・」と気にはなってもあまり言っていません。人数が足りないと聞いていますし、健康であれさえすれば、瑣末なことかと思うので。 でも一方で、あまり遠慮していてもどうか、と思うこともあります。 そこで、介護職で働いている方にお聞きしたいのですが、「家族からの苦情、要望、ここが的外れ」と思ったことがあれば教えてほしいです。 直接聞いてもたぶん正直なところは遠慮して?言っていただけないかと思うので、ここに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- hamingbird
- 回答数3
- サニーライフ(有料老人ホーム)
現在有料老人ホーム(サニーライフ、ライフコミューンなど)への就職(介護職)を考えている者です。 できれば長く勤めたいと思っているので、労働条件(給与、賞与、昇給、有給休暇の取得率、退職金制度等)、施設介護の実際状況や運営会社の介護に対する考え方などについての情報をお待ちしております。 会社のホームページでは良いことしか書いていないので、実態がなかなか分かりにくく、また、直接に各施設の担当者に尋ねるのもちょっと気が引けるので、実際に上記の施設で働いている方または過去に働いたことのある方、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- kaigo007
- 回答数1
- 福祉施設・・未経験で務まりますか??
いつもお世話になっております。 知的障害児施設や児童養護施設の嘱託職員(支援員・介護員)に応募しようか大変悩んでいます。私は社会福祉士国家試験受験資格取得のために通信課程で勉強中ですが、大学で福祉について学んだわけではなく、また福祉施設で働いたこともありません。中学校高校の教員免許(英語)は持っています。将来的には相談・援助の仕事をしたいと思っています。そのためにも支援員としての経験が不可欠だと思いますが、未経験の者でもこのような施設で勤務することは可能でしょうか?ご意見よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 2love4
- 回答数3
- 養子について
児童養護施設にこちらから出向き、言い方が悪いですが、子供を選び養子にするために引き取ることは可能でしょうか。 何も知らないので変な質問でしたらすいません。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- White-E
- 回答数2
- お礼状の書き方教えてください。
先日、ゼミで施設訪問したのですが、そのときのお礼状を書かないといけないのですが書き方が分かりません。教えてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 6655
- 回答数3
- ちょっとしたレクリエーション&体操
ユニットケアの特養で働き始めて半年になります。 食事前の15分くらいの時間で、ミニレク、体操、嚥下体操などしたいのですが、アイデア,オススメの参考サイトがありましたら教えて下さい。 利用者さんは15名程。介護度3~5。クリアな方は9名。そのうち2名は難聴の方です。今は歌を歌ったりしているのですが、2名ほどしか歌えません(T□T)
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#135492
- 回答数2
- 良いリハビリ施設(介護保険での)
父が脊髄手術の後遺症で、両手・両足が不自由になっています。 一度立ってしまえば、なんとか歩けるのですが、立ったり座ったりの動作が難しい状態です。 両手の状態は、指がまともに動かせなくて握力も安定しないです。肩も上がらないです。 今まで病院でリハビリを受けていましたが、半ば追い出されるように病院を出され、現在は介護老人保健施設に入っています。 しかし、リハビリ内容が全く不十分で、以前よりも状態が悪化しています。 そのため他の施設へ移動を考えています。 リハビリが充実している施設の情報を頂ければ幸いです。 場所は埼玉県西部(坂戸・鶴ヶ島・毛呂山・日高あたりで) 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- takatomotakatomo
- 回答数1
- 施設に入居したいという祖母
ここのカテで良いのか分かりませんが・・・ 私の祖母は、80歳ですが、耳が遠いだけで、その他はいたって健康で、家事もこなしますし、遠出をしたり出来るので、長い間、1人で生活していましたが、一昨年、胃潰瘍で入院し、その後、気持ちが弱ってしまったのか、自分の家を出て、私の両親は仕事で単身赴任しているのですが、そちらに着いて行く事になりました。 ですが、以前から老人ホームへ入居したいという希望があり、検討しています。 祖母は母方の祖母ですが、昔、祖母が母を虐待していたことから、とても不仲です。それでも、祖母が胃潰瘍などで入院し、退院してからは、母が献身的に、祖母の世話をしていましたが、祖母はすぐに元気を取り戻したのにも関わらず、母が仕事で忙しくしていても、そんなのお構いなしに、身の回りのことをやらせようとしたり、母に対して気遣う言葉もなく、子供だから親の面倒を見るのは当たり前という態度でいるため、母もトラウマや祖母の態度に限界がきているようで、とても辛そうです。(半ば、ノイローゼ状態になっています。) 祖母は、今までほとんど働いてこなかったため、年金も少ししか、もらえていないらしく、祖母の希望は有料老人ホームですが、とても払える額ではありません。 両親は共働きですが、来年定年ということで、出来ればそれまでに祖母を老人ホームへ入居させたいと思っているのですが、それほど高額ではなくても入居出来る施設というのは、あるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- beru8273
- 回答数1
- 老人ホーム内での怪我
先日、77になる祖母が老人ホーム(デイケア)で足を骨折してしまいました。 原因はわずかな段差に押し車がつまづいて転倒ということでした。 ここで責任をとってもらうべく交渉をもちかけましたが、 一度も首を立てにふってもらえませんでした。 ホーム内で起こったことなので、どうにか責任をとってもらいたいです。 賠償責任に関する記述は以下 「天災、事変その他不可抗力及び、火災、盗難、暴力等、あるいは外出中の不慮の事故により、乙が受けた損害、災難については甲は一切の賠償責任を負わない。」 ポイントとなりそうな点をいくつかあげてみます ・段差の高さは1センチ未満 ・ホームでの怪我の直後、ホーム付属の病院で診察をしてもらったがお金を一切とられなかった(これは非を認めているのではないでしょうか) ・「天災、事変その他不可抗力及び、火災、盗難、暴力等、あるいは外出中の不慮の事故」のどれにもあてはまらないこと。 ・相手側の責任者が交渉中に震えと目が充血していたこと。 (これもまた相手側に非があったからこそあのような状態だったのかと思いました。) ・施設案内はされたが、そのわずかな段差に関しての説明はなかった。 以上です。 ご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- ringoo5
- 回答数5
- 崩壊寸前の療護施設。どうなるの?
以前勤めていた施設(療護施設)の元同僚から連絡がありました。 「施設長も辞めるって言い出しちゃったよ!もう、どうなっちゃうの!?」 私はその施設で、あまりにもいい加減な法人のあり方に大きな疑問を感じて、退職しました。 示し合わせたわけではないのですが、私の退職とほとんど時を同じくして、10人ほどの同僚(介護職員)が退職したのです。その後も退職者は増え続けていったようです… 入所利用者30人に、通所利用者30人、合わせて60人以上。 職員は10人足らずということになっているようです。 実質的に、破綻でしょう。 こういう場合、どうなるんでしょう。 国や行政などに依頼すると、なにか対応してくれるのでしょうか? 施設が破綻するなんてこと、あるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mamasarilk
- 回答数1
- 「介護保険 要介護認定 更新申請」の代行依頼について
平日に会社を休めない状況+居住地が遠方なため「介護保険 要介護認定 更新申請」の代行を、母が利用中の介護老人保健施設に依頼したところ「身寄りの無い方のみ」という理由でから拒否されました。ですが、自治体のホームページには「代行してもらえる」と書いてあり、Webで調べても一般的には施設のケアマネさんが代行してくれる場合も多い様ですが、実際のところ、自治体側の「代行してもらえる」という文言には強制力は無いのでしょうか(人手不足?など、あくまでも介護現場の意向が優先される?)。ちなみに自治体にはメールで確認しましたが返事はありませんでした。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- cro_issant
- 回答数3
- 児童指導員の採用
児童擁護施設の児童指導員について質問です。 児童指導員は任用資格者として、「保育士資格などを持っている人間」の他に、「社会学、教育学、心理学の学部を卒業し学士を持っている者」も認められています。 そこで質問なんですが・・・児童福祉業界では、児童指導員を雇用する時、福祉系の大学や福祉系の専門学校を卒業した人に比べて、福祉系の学部等を卒業していない人間は採用されにくいというのはあるのでしょうか?
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- strong10
- 回答数1
- 公務員(福祉事務所員)の格好
私は一般の社会福祉施設で介護職員として働いていました。 先日、中途採用で公務員試験に合格することができました。 職務内容は福祉事務所の事務員です。 素朴な疑問なのですが、福祉事務所で働く職員さんの格好は、どのようなものなのでしょう? 男性であれば、スーツなのですか? 女性であっても、スーツでなければいけないのでしょうか? 男女問わず、ある程度はカジュアルな格好でも許されるのでしょうか? 私は今日まで、ジャージ姿で勤めてきましたので、そういうことが、まったくわからないんです(>_<;) 御存知の方、ぜひお教えください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mamasarilk
- 回答数1
- 資格取得か就職か・・・
はじめまして!現在25歳です。 将来のことを考えて一生仕事していくことを 考えたら人と関わる仕事、特に児童福祉に興味がある のでその分野で働きたいと思いました。 細かく言うと、児童養護施設、障害児施設、児童館 学童保育等etc…で働きたいと思っています。 でもやはり正職員となると保育士という資格が 必要になってきて進学も考えてるんですが・・・ 専門学校にも足を運んで色々相談したんですが 施設等は保育所と比べると求人が少ないとのこと。 就職時には28という年齢と保育士という仕事の待遇や給与を 考えるとあまりにもリスク(時間や学費)が大きくてなかなか行動に 踏み切れません。やりたい仕事を追求するべきか一般企業に 就職するべきか・・・ もちろん最後は自分で決めなくてはいけないんですが その道の人や保育士の方の意見が是非聞いてみたいです。 どんな意見でもかまいませんのでよければご参考にさせてください!
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- RADBRAHMAN
- 回答数1
- 社会人常識を知らない介護職員
私の母は要介護1でDAYサ-ビスに通所しています。 そこは、社会福祉法人で歴史ある所なので、利用者等に無礼な態度を とる人は少ないです。母が元気な頃は、施設等で働いてましたが、 特に一般社会の厳しさを知らない若い職員の言動は、許せない! 機嫌が悪いと、利用者や年上のパ-ト職員に「タメ口」や挨拶もしない人が、統計的に多く、敬語が全くできません。 特に若い介護福祉士に見られる現象ですが、学校とかで習わなかったのでしょうか。すぐに、仲間同士固まり、本当に感じ悪いです。 利用者さんに、人気のあった年配の方(苦労して介護福祉士を取った人)も我慢できず、辞めて行く現状です。 「家で診られないからしてあげてる!」 「我慢しなさい!」とか、言葉の暴力です。最後に極めつけは、 鼻をつまんで「食事・薬」を平気で飲ませていたのを、見て、 施設長に言っても状況証拠が無いため、逆に嫌がらせを受けたため、 辞めました。新しく出来た綺麗な施設でしたが、その後も何人か辞め、入居者も減り、運営が苦しいそうです。その施設長も40歳半ばで、 福祉一筋で、世間の常識を知らない人でした。 多分、一般企業では使いものにならないでしょう! 介護職離れは、給与面だけではないように感じました。 今は、利用者の家族で、ケアマネ等を厳しく言葉使い等を教えて あげたら、凄く成長しました。私は、介護職には戻りませんし、 自宅でも介護してますので・・・。 何で、介護の仕事を始めたのですか?と言う質問はご遠慮下さい。 ただ、今でも、介護の仕事は、イヤではないですよ。 私と同じ様な思いをされ、辞めた方、その他の理由の方、 ご意見下さい。参考まで。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tyobinyannko
- 回答数11
- 福祉事務所 その2
福祉事務所について質問させて頂きます。 福祉事務所への配属が決まったのはいいのですが、無資格です。 社会福祉士はおろか、社会福祉主事すらもってません。 この場合、どうなるんでしょう? 事務員として働くには問題ないのかもしれませんが、現業員になりたいと思った場合、資格が必要なんですよね。 福祉事務所で働く無資格の事務員が、現業員(相談員)になりたいと思った場合、どうなるんでしょう? 漠然な質問内容かも知れませんが、皆様の思うところ、お聞かせ下さい。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mamasarilk
- 回答数1
- 地域包括支援センターで働きたいのですが
地域包括支援センターで就職を希望しています。資格は看護師と保健師をもっており、臨床経験は精神科で現在4年目です。地元の地域包括支援センターに保健師の採用があり面接を受けてみようかと思ってますが、予防ケアのプランなど立てたこともなく、これまでの臨床経験で業務についていけるか心配です。精神科では社会復帰支援などの業務を担当しており、そこでは家族面談や、施設職員との連絡調整などもあり、そういう経験は多少役立つと考えています。今は介護保険について勉強し再来年はケアマネの資格を取ろうと思っています。包括支援センターの業務は多忙で新人には無理だとの話も聞いたこともあり、みなさんのアドバイスを頂きたいです。このキャリアで包括で働くのは無理があるでようか?よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- anpontan1
- 回答数4