老人ホーム・特養・福祉施設

全2832件中2001~2020件表示
  • 名古屋市(またはその近郊)で、先進的な障害者施設とは?

     私は名古屋に住んでいる者です。将来、障害者福祉分野に就職しようと思っています。  しかし、障害者福祉分野は『障害者自立支援法』の関係で、経営が苦しいところも多く、それゆえか職員の給料も低く抑えられているところが多い、とも聞きます。  そこで質問なのですが、「名古屋市(またはその周辺)で、先進的な取り組みを行い、種種の事業を手がけて経営的にも安定していて、かつ職員の給料も多い、というような障害者福祉施設はないでしょうか?  そういった施設に心当たりがある方がいましたら、是非情報をお願いします。

  • 知的障害者施設(授産所)向きのクリスマスイベントとは?

     私は知的障害者の授産所(利用者35名)にパートとして勤めているものです。 今度のクリスマス会で、イベント係をやることになりました。 しかし、何を企画すれば、利用者の皆が楽しめるものになるのか、わからないでいます。昨年度は歌やダンスをやったようですが、毎年それでは余りにもありきたりであり、今年は少し新しいことにも挑戦したいのです。  そこで質問なのですが、知的障害のある人(といってもこちらの言っていることは理解できるレベルの人たちが多い)でも楽しめる、多人数向けの、クリスマスイベントや催し物のアイデアはないでしょうか?クリスマス会まで余り日がないのであせっているのです。「我が施設ではこういう面白い企画やった」という情報をお持ちの方がおられましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 特養のお正月むけ飾りつけ

    老人ホームにボランティアで行ってます。施設のスタッフが人員不足 で年末年始に向けた施設の飾りつけ(クリスマスの後)を任されることになりました。予算もなく又気の利いたアイディアもありません。 施設利用の入所者には判断力の乏しい方もいらっしゃるので天井、あるいは壁面の上のほうを利用してお正月らしい雰囲気が出るようなものをと考えています。お知恵を貸してください。

  • 老健の相談員 業務の内容について教えて下さい。

    この度、相談員の仕事をさせて頂くことになりました。 しかし、業務の内容がイマイチ理解出来ていません。 私は特養で4年、現場のケアスタッフとして働いていたので介護の知識はありますが、相談業務というのは実際のところ全くの無知に等しいです。 他の施設の相談員の方がどのような仕事をしているのか・・知りたくて質問させて頂きました。 何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。 色々なサイトを見て勉強してはいるものの・・いまいちポイントがつかめていません。 お勧めのサイトやお勧めの書籍などもありましたら、宜しくお願いします。

  • 入浴介助での事故防止について

    失礼します。皆様にお聞きしたいことがあります。 私は、介護施設で働く介護職員です。 入浴の事故防止に関しての質問なのですが・・。 私の施設の入浴は、一般浴と、リフト浴(利用者が車イスタイプのシャワーチェア-に座り浴槽内に設置の台まで移動し、機械操作で上下するもの)が主となっています。 そのリフト浴でのひやりが何件かありまして、 内容はシャワーチェア-に乗った特に上半身が自己にて動かせる利用者が浴槽内で浮いてしまいひっくり返りそうになった・・とか、前に突っ込みそうになった。というものです。辛うじて、職員が気付けていたので事故には至りませんでしたが・・。 シャワーチェア-に乗る利用者にはADLにあわせてですが、安全のために大腿部をバンドで固定します。その他も行ないましたが・・。 どうしたら・・と。 ただ、問題としてはリフトに使うシャワーチェア-車椅子が実際リフトに使うに適した本当のシャワーチェア-車椅子ではない。もちろんストッパーは付いています。(全て買い換えるのは不可。)本当に適したシャワーチェア-車椅子というのも実は販売はない・・?と聞いてます。また浴室内で見守ることですが、少数人数で利用者の体を洗いリフト内、一般浴内を見守ることを対応。一度に何十人もの人数を入れるのでスピードも要し、見守れる範囲に限界が。この体制やハード面にも問題はあるのだと思います。しかし、この問題は下っ端の私たちでは変えるのは容易ではありません。・・結局なにをお聞きしたいかと申しますと・・。他施設で働いておられる介護職員の方の入浴では、どういった対策、方法で事故を防いでおられるかということです。できれば私の施設と同じようなリフト浴を使用されている方の話を伺えれば・・と思います。 長文失礼します。

  • 車椅子対応エスカレータについて

    現在バリアフリーについて調べております。 テーマは肢体不自由の方の野外の生活で困るところについてなのですが、調べていると「車椅子対応エスカレータ」というものを見つけました。従来はエスカレータ用の補助器具を使ってエスカレータに乗らなければならなかったがこれは一部の連続した3段のステップに青いラインがひいてあり、その部分は段差にならずに平らなまま上がっていく、というものでした。 今まで自分が聞いたことがなかったのでこれについて調べていたのですが、このエスカレータはいつ頃から普及し始めたのでしょうか? なるべく最新の技術を利用したバリアフリーについて調べておりますのでこの技術が古いものか新しいものかがわからなくて・・・ 宜しくお願い致します。

  • 施設内の香りについて

    特別養護老人ホームに勤務しています 施設内は特ににおいがあるというわけではないですが、(築30年なので隙間風が凄く、窓を閉めても勝手に換気がされている状態なので/笑) 精神的にリラックスを利用者さんにして頂きたいという目的のために、施設内のにおいについて検討中です ハーブは好みが分かれるので、『お茶・ヒノキなど森林の香り・レモンなど柑橘系』などの案が出たのですが、実際施設でそういった香りが充満することは可能でしょうか?? ユニットの中央、手が届かない位置で100均の三角のお香をたくのはどうだろう…程度の案しか出ませんでした (後は入浴の時の入浴剤) ワンユニット30人の古い施設ですが、三角錘のお香をたくことで効果があるのかどうか もしくは、他に香り関係で施設ではこんなことを行っているの案などがあったら、教えてください!!

  • 乳児院利用について

     乳児院を利用するに当たって、入所を断られることはあるのでしょうか?  もしあるのなら、主にどのような場合断られるのでしょうか?

  • 特養入居に関して。

    ただいま、認知症の父(71歳)の特養の入居の予約をしております。入居はそんなに遠くない将来に出来そうです。特養の前に、グループホームに入居も考えています。 でも、問題がひとつ出来てしまいました。 急病(脱水症、腎不全、尿路感染症)で、閉尿(おしっこがでなくなってしまった)になってしまい、2週間前からバルーンカテーテルの生活をしています。(もともと前立腺肥大症はあった。)今は、急病は治っていて、主治医に今後、自力で排尿できるかどうか、どうなるか、といろいろと相談しているところです。 そこでお聞きしたいのですが、このまま自力で排尿ができないとなると、バルーンカテーテルを装着したままの状態で施設に入居となるのですが、その状態でも入居はさせてもらえるのでしょう?無理でしょうか?無理のようであれば、いろいろと打開策を考えなくてはいけないので、そのあたりを教えていただきたいのですが。

  • 老人ホームについて

    老人ホームって調べたらいろいろあるようなのですが 違いがよく分からないので教えてください。 ・介護付有料老人ホーム ・特別養護老人ホーム ・介護老人保健施設 ・ナーシングホーム ・グループホーム ・ケアハウス などなど、いろいろあるのですが、 どれがどういうものなのか調べてもよく分かりません。 知っている方いましたらぜひ教えてください。

  • 老人ホームのスタッフさんへの差し入れは何がいい?

    祖父母がお世話になっているのですが、 先日、片方が亡くなりました。 お葬式にスタッフの方が数名来てくださり、とても感激しました。 (最後の数ヶ月は入院したので、ホームは出ていたのに遠方まで来てくれたんです) もう片方はまだお世話になっているので、 孫3人で、お礼に伺おうと思うのですが、 どういった物を持参するのが好ましいでしょうか? ちなみに、知人がそこのホームで働いていたことがあり、過去に聞いたのですが、 お菓子の差し入れが多く、スタッフルームに山積みにされていたこともあったそうです。 おやつの時間に、入所者も食べれるような、小さいサイズのおせんべい(おかき?)みたいなものが 日持ちがするしいいのかなと思ったりもしたのですが、どうでしょうか? どうも食べ物しか浮かばなくて・・・。 スタッフの方、ぜひどんなものが良かったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職で・・

    男で28歳です ITから介護業界に転職を決意しました ITと言っても個人事業主で5年程ですので、雇用保険もありません。 現在収入が無い状態ですが、彼女との2人暮らしなので食べて行くのは何とか・・ 現在ヘルパー2級を取得して、求人を探しているのですが 給料は安いですよね 未経験からの転職なのでそれは割り切りますが・・・ ギリギリでも1人で暮らしていける分の収入が欲しいと考えてます (現在東京に住んでます) 今迷っているのは ・経験を積む為に派遣やバイト扱いでいいからすぐに働く ・今後も長く働く為に、じっくり時間をかけて病院が母体の所で働く 彼女は焦らなくてもいいとは言ってくれますが・・・ 病院系と株式会社では中身はかなり違うのでしょうか? 具体的な違いを教えてもらえれば有り難いです

  • レクリエーションが苦手なんです。。

    大学を卒業し、介護の仕事を始めて8ヶ月目になりました。 入居者様と話すのも慣れ、業務も1通りできるようになったのですが、レクリエーションが苦手です。。 一緒に折り紙をしたり、散歩をしたりといったレクは好きですが、体操や歌レクの仕切りが苦手です(T□T)「さ~皆さん!!レクやりますよ~」的な… もともと恥ずかしがりなのですが、みんなが盛り上がらないんじゃないかという不安が大きくて、仕切りを避けてしまいます。 何か、仕切りのコツはありますか?? また、今のところネタが歌とパタカラ体操しかありません。。 みなさんは、どうやってレクを考えているのでしょうか? 本などですか?アドバイスください。10人のユニットケアです。

    • noname#135492
    • 回答数2
  • 老人ホーム

    老人ホームではどのような工夫がされているんですか? 高年者はどのような生活をしているんですか?

  • 未経験・無資格介護士です

    一ヶ月前から全くの未経験・資格なしで特別養護老人ホームで介護士として働き始めました。 けれど今ではユニット10人を昼間一人で介護しています。これは普通のことなんですか?仕事が全く追いつかなくて疲れ果てました。

    • supkom
    • 回答数4
  • 保健福祉事務所、市町村保健センター、町健康管理センターの違い

    看護大学の4年生です。 現在、保健師の実習を行っています。 そこで出てきた言葉の分類が良く分からないのですが、ご存知の方 御教授よろしくお願いします。 私が行っている地域はA県のB市とC町です。 A県には保健福祉事務所と市保健センターが設置されています。 保健福祉事務所の管轄としてはB市だけでなくC町も含まれています。 (1)ここで、保健福祉事務所とはいわゆる保健所ということになるのでし ょうか? (2)保健福祉事務所は専門的な内容を扱っていると思いますが、市保健セ ンターでは何を行っているのでしょうか?  市の基本的(1歳6ヶ月健診などの)な保健事業を行っている、とい うことでよいのでしょうか? C町では町役場と町健康管理センターというものが設置されています。 (1)町役場とは町保健センターのことでよいのでしょうか? (2)町健康管理センターは町役場となぜ場所を分けたのでしょうか?  ちなみに、町健康管理センターは社会福祉協議会に委託運営されてい ます。 また、社会福祉法で規定されている「福祉事務所」というものがあります。これは「都道府県福祉事務所」と「市町村福祉事務所」の2つに分けられます。 保健所が市町村保健福祉事務所だとしたら、C町の町役場も市町村福祉事務所ということになるのでしょうか? 長々とした質問で分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 知的障害児施設で働いていらっしゃる方へ。。

    いつもお世話になっております。 来月から知的障害児施設で臨時職員として働くことになりました。福祉関係の資格は何も持っておらず、今取得の勉強中です。教員免許のみ持っています。やる気は十分あるのですが、資格を持っていない+福祉施設での勤務が初めてということもあって正直今かなり不安でいっぱいです。もし今現在知的障害児施設(特に入所)で働いている方がいらっしゃいましたら、働く前の心構えというか、何かアドバイスをしていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • 2love4
    • 回答数3
  • 施設利用料金の値上げはできるの?

    介護保険施設(特養)に勤務する相談員です。最近経営者が、「採算が合わないなら自己負担分を値上げしたらいいのでは」と言い出してます。 私自身少しでも働くワーカの給料や労働環境が良くなってほしいとは思いますが、税金で運営されている施設が勝手にはできないのではと思います。 3段階までの低所得層は特定入所の枠があるので無理だと思うのですが、4段階も「費用基準額」から大きくかけ離れる事は無理だと思います。 ただ、根拠や、論理を示せないのです。何か金額設定の根拠や、上限はここまで!なんて論理的に説明できる方おられたら助けてください。

  • 公共の建物内にある車椅子駐車場について

    市の公共の施設内で車椅子専用駐車場を 使えないようにしてる施設があります。 毎回コーンを置いて車椅子で来館された障害者の方が いちいち下りて移動させないといない状態です。 ですので専用駐車上の横に止めています。 役所に言うっても改善されません。 管轄する省庁の何課を教えて頂きたいです。

    • 100Z
    • 回答数1
  • 緊急短期入所ネットワーク加算の緊急の定義

    特養に勤務している者です。 表題のとおり、この度、緊急短期入所ネットワーク加算を当施設でも行っていきたいと考えております。 老企40号やQ&Aを確認し、受け入れ時の対応方法については理解できましたが、緊急とはどういった時の事を言っているのかいまいちわかりませんでした。 虐待を受けている等明らかな緊急性以外にも、家族が病気で急にショートを利用したい時なども加算してもよろしいでしょうか。 ご教示を御願い致します。