防災 ・災害
- 職場の駐車場で車が水没会社側から何らかの保証
先日の台風で、電車が止まるが、どうしても職場に来るように指示があり、許可書をもらい車で出社しました。 仕事中職場の駐車場高潮で一瞬にして車が数台水没しました。 私の車も水没しました。 ディーラーで点検後廃車となりました。 会社からの補償をして貰えるか聞こうかどうか思案中です。 こうゆう事案の場合補償はありますか?
- 締切済み
- 防災 ・災害
- 12345youko
- 回答数4
- カセットコンロのボンベイの保存時期・処置方法
地震や暴風雨等自然災害が世界的に増えていますので、災害時に備えカセットコンロのボンベイを常備していますが、ボンベイの保管期間は何年位でしょうか。もし寿命時期になりましたらどのようにして処分すれば良いのか教えて下さい。
- 自宅より避難所の方が危険な気がする
西日本の瀬戸内海沿いに住んでいます。 (南海トラフのハザードマップでは津波が1mという想定がされています) 気になっているのですが、避難所に指定されている学校の体育館が自宅よりも危険な気がしてならず、いざという時どうしようかと悩んでいます。 ⚪︎避難所 海抜2.5メートル地点、海から数100メートルしか離れていない。 裏山といっていい山のふもとにあり、近くの水路は濁流になる。 西日本豪雨の時にも周辺の道路が冠水しており、過去の台風でもすぐ近くの家が高潮で床上浸水している。 ⚪︎自宅 海抜6メートル地点、海から2キロ程度。 山からも数キロ離れている。 西日本豪雨の時に影響なし。近所の水路も少し水かさが増えたのみ。 曽祖母の代から住んでいる場所ですが、昭和南海地震の時も無事だった。 家を知っている身内からも「どうしてあんな低いところが避難所なの?」と言われています。 こういう場合でも避難勧告が出された場合は避難所に行った方がいいのでしょうか? いざという時の不安が拭えずにいるのですが、自治体や市に問い合わせてみた方がいいのか悩んでいます。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- ronironron
- 回答数13
- 原発はやはり停止しといたほうがいいのでは
北海道の地震では幸い原発は停止しており 自家発電で冷却できています 最近は未曽有の自然災害がもうたてつづけですから 再稼働した原発ももういっかい停止して 他の原発は停止させといたほうがいいのではないでしょうか? 防災上 福島みたいに周囲何キロも住めなくなったら大変ですし 取りかえしつきませんので
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#233355
- 回答数6
- 初動対処隊は
日本国内で台風・地震・噴火・関西空港等交通機関 においての事故、老朽化した建築物の崩壊について も今後起きうる事と思います。そのたびに思うのは 復旧がなかなか進まない、住民が避難先から自宅に 戻れない。質問です。日本国内に「3ヶ日以内に出 動できる建設隊は有るのでしょうか。」例えば大型 ヘリでパワーシャベルやブルドーザーを輸送し救援 隊専用の道路を開通させたり、人命救助隊を輸送し たり、直ぐに行動できる隊を「北海道・東北・東部 ・中部・西部」に分けて50名程度の隊を常に訓練 し待機させておくべきではないでしょうか。現在、 災害の復旧が遅れてあちらこちらと後手になってい ます。日本列島は被災者だらけで、被害の無い所は 良かったと喜べないのが辛いです。医療に関するド クターヘリが設立されたように災害に関する初動対 処隊を設立させてほしいと思います。このような隊 は現在有りますか。教えて下さい。
- 台風21号
ニュースで色々な被害の映像が流れていました。 その中で駐輪場が自転車ごと吹き飛ばされるシーンがありました。 https://www.youtube.com/watch?v=p1ZEX_fdf_s この駐輪場って基礎部分がちゃんと固定されていなかったみたいに見えるのですが、もしも固定していなかったり固定方法が甘かったのであれば飛ばされた駐輪場が当たるなどで発生した被害は自然災害ではなくて人災(過失)になると思います。 一緒に飛ばされて壊れたであろう自転車の所有者及び飛来した駐輪場による被害を受けた人達は共同で駐輪場の所有者か施工業者に損害賠償請求をした方が良いと思うのですがどうでしょう。 まあ、自分は被害者でも加害者でもないので大きなお世話なのかも知れませんけどね。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- tamioogata
- 回答数3
- 台風での怪我や破損の賠償
台風で近所の屋根瓦が落ちてきたり飛んできて自家用車や社用車が破損した場合、または大怪我した場合は屋根瓦の家主に被害請求できますか? または近所の会社のとたん屋根が吹き飛んで自宅の車庫が壊れたり、など。
- 浸水対策・防災などの英語版を探しています
宜しくお願いします。台風などの影響で可能性のある、浸水の対策や防災が書かれた英語版を探しています。できれば下のようなイラストで土のうの作り方などが書かれたものです。ネットで探してみましたがまだ見つかりません。 もしもご存知の方がおられたらリンクを下さると有り難いです。 日本語の対策の中に逆流を防ぐ為トイレもふさぐというのがをあったのですが、ふさぐと行けないのでどうなのでしょうか。 http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/bousai/suiboutaisaku/katei.html 有難うございます。
- 無電柱化について
無電柱について噂の東京マガジンでやってましたが、あれってどうなんでしょうか? 海外で進んでいると言いますが、実情を教えて頂ければ幸いです。 江東区の海抜ゼロm地帯なんて無電柱化しても大地震の前に洪水で機器がやられないのでしょうか。 住宅地の電柱を先に無くすべきと言っている住民もいますが、幹線道路はともかく住宅地の区割りなんて変わりそうですが無電柱化してしまってもいいのでしょうか? 東京も山の手や武蔵野などローム層のところはいいですが、西部の0m地帯なんて大地震時には液状化で地面の中はめちゃくちゃになりそうだし、大丈夫なんでしょうか? 外国では無電柱化が進んでいると言いますが、ゼロm地帯も住宅地も液状化しそうな砂地盤も構わず無電柱化してしまっているのでしょうか?
- 締切済み
- 防災 ・災害
- subarist00
- 回答数3
- 瓦礫
先日の台風で瓦礫、カラーベスト、屋根板波板一部が大量に出てしまいましたが、これはドウシタラいいんでしょう。なんかゴミ屋敷みたいになってます。隣がポイポイッ投げ入れるので更に増えています。今、申請してるのか屋根は早急に取り寄せています。ただ来てくれた業者はタイル屋です。値段がいくら掛かるか多分100万近くはするかも知れません。 母親に、さったさと売っときゃ良かったよと言われて落ち込んでおります。 ほんとに辛いことばかりで生きていけるでしょうか。良いことはあるでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数4
- 災害時の家の応急処置はどこに依頼したらよいですか。
日頃、心配しています。 台風で屋根に穴があいてしまった時に、大きなブルーシートで覆ってある光景をニュースでよく見ますが、放映される時点ですでに完了しているので、緊急事態のうえに被災者も多いはずですがただちに処理されたと思われます。 どこに依頼したら良いのでしょうか。そういう場合、市に申し出たら手配してもらえるのでしょうか。 親しい工務店もないし、親戚の若者もいません。巨大なブルーシートを用意するのも普通の家では不可能ではないでしょうか。
- ハザードマップを見ると洪水が起きた時川が氾濫して水
一人暮らしをしています。 10月あたりに引っ越しする予定です。 公務員宿舎なのですが、ハザードマップを見ると洪水が起きた時川が氾濫して水没するエリアになっています。 そこで質問なのですが何階ぐらいだったら大丈夫でしょうか? 2階は今回の広島・岡山の豪雨でも被害があったようです。 3階だったら大丈夫でしょうか? 5階建てです。 5階だったら大丈夫そうな感じはしますが、3階でも大丈夫でしょうか? 地盤も危惧していますが、官舎は地盤の強そうなところに全然ありません。 一応耐震工事は終了してるようです。
- 火災保険
台風被害で、築28年ぐらいの二階の屋根がモルタルが落ち屋根板がぶっ飛び、窓ガラスがロックが引き千切れて倒れて、内ドアまで引き千切れて、水たまったのかはめこみしきの電気が天井から落ちお空が見える状態に。屋根はこんなにもろいとは気付かず、異例中の異例でした。床にしみ出した水が浸水し1階のある部屋の一部さいきんクロス張り替えした部分まで流れ落ちクロスがブヨブヨになっていますが対象ですか?また電気も1個真っ黒になっています。どこまでが保険対象ですか。朝方、両親が来てくれて仲の悪い隣に瓦礫を取りに願い出ましたが雨戸が心配だ(しめてもいなく監視しているだけの)と言われたそうですがこちらの保険を使う気でしょうか。父がうまく瓦礫をウチに境界線から投げ入れぐちゃぐちゃになってます。コンパネを10まいはり応急措置、床にはビニールシートを置いて居ます。ただ被害から一日経過していたので染み出た水が家屋に沁みだしておりますもうすめないでしょうか。教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数1
- ボランティア 倉敷市へ
来週末、倉敷市へ災害ボランティアに行きたい東北在住の中年の男子です。 現在現地はだいぶ片付けが進み、住宅の専門職等の方を期待しているとの情報がありました。力仕事くらいしかできません私が役に立てることはあるでしょうか? 現地の情報を教えていただければ幸いです。