就職・就活
- 佐川急便って中で荷物の仕分けをする従業員の人達も研修などを行い、声出し
佐川急便って中で荷物の仕分けをする従業員の人達も研修などを行い、声出しなどをやらされるのですか?私は1週間前、契約社員で中の仕分け作業の配送係に採用を頂いたのですが、悪い噂しか聞かないので、不安です。
- 期間の短いアルバイトをしている最中に、他の就職先に応募するのは可能でし
期間の短いアルバイトをしている最中に、他の就職先に応募するのは可能でしょうか? おそらく応募した後、1週間くらいで書類選考の結果が出るというものです。 もし面接するとなれば、アルバイト時間意外を指定するなんてことは失礼に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 同棲しているカップルで、その期間中女性が主婦業に専念されていたとします
同棲しているカップルで、その期間中女性が主婦業に専念されていたとします。 自然と無職期間が長くなってしまうと思うのですが、もしもそのカップルが別れてしまい、女性が再就職しようと考えた時、無職期間をどのように会社側に伝えるのでしょうか? ふと疑問に思ったので、質問しました。よろしくお願いします。
- ハローワークの若年者トライアル雇用で面接行ったその日に一応採用?を頂い
ハローワークの若年者トライアル雇用で面接行ったその日に一応採用?を頂いたのですが、どうしようか迷っています。 職種は製造業です。 まず給与が 日給月給制で150,000万~180,000万です。 時間外は忙しい時期は毎日1時間~2時間ほどあるみたいです。(残業手当は別で支給との事) 定時は8時~17時です。 ハローワークの求人公開カードの昇給、賞与の欄に何も書いてないのですが、これは昇給、賞与は無い物と考えた方が良いのでしょうか? 面接で緊張してしまい、この2つを聞くのを忘れてしまいました(泣) 後それと、面接時に働いてる従業員の方をチラっと見たのですが、とても堅気の方に見えない人や凄い荒っぽそうな人がたくさん居ました。 昇給、賞与、従業員の人柄等・・・で迷っています。 皆さんはこういった会社はどう思われますか? 相談できる人も居なくて困っています。 ちなみに求人公開カードでは事業所全体人数が5人となっていたのですが、実際はもっと怖い感じの人がたくさんいました。どういう事なんでしょうか・・・?
- 長すぎる選考期間についてお尋ねします。
長すぎる選考期間についてお尋ねします。 2011年新卒の就活生です、某食品メーカーに挑戦中ですがエントリーシート提出から現在に至るまで、他社と比べて時間がかかりすぎているように思います。 面接と面接の間が一ヶ月近く開くことがあり、スローペースの会社だと思っていましたが、どうやら普通のペースで進んでいる人たちもいる様子。 そのメーカーの内定の話や、すでに内定辞退の情報もネット上から確認できたりします。 また、まだ挑戦中の学生がいるのに就職サイトに追加エントリーも出しています。 こんな風には考えたくないのですが、私は「内定出すには決め手がない、かといって落とすには・・・そのうちどこかで内定出れば他へ行くだろう。内定辞退者が出た時の補欠要因、追加でよい人材が見つかるまでkeepしておく人材。」そんなポジションではないかと考えてしまいます。 内定は現在2社頂いていますが、この会社が第一希望です、なんとか最終一歩前までこぎつけています、就活の現状から神経質になっているわけではないのですが、選考のパターンも色々なのでしょうか? 前述のような考えは、考えすぎでしょうか。 同じような経験をされた方、就活の先輩方お話をお聞かせ下さい。
- 残業代込みの給料と残業代請求についてお聞きしたいことがあります。
残業代込みの給料と残業代請求についてお聞きしたいことがあります。 現在、40時間分の残業代が含まれた給料を貰っていますが 実際は下記のような内容です。 (1)残業代は「精勤手当」という名目で支払われている (2)給与明細には残業代の欄は0円で、基本給の欄に 本来の給料と上記(1)の「精勤手当」が記載されている。 そのため、本来の給料と精勤手当がそれぞれいくらなのかが不明。 ※40時間を越えた場合に残業代の欄に、その分の金額が記載される。 (3)以前は残業20時間込みの給料だったが、今年の1月から 40時間込みという内容に変更された。 (つまり、40時間を超えないと実際の残業代は支給されない) その際、会社からの通達・賃金規程の変更のみで社員の同意などは得ていない。 40時間となったので給料が増えたと思われますが 実際は本来の給料もカットされているので、以前よりも 給料は下がっています。 要は、残業代の支払いを避けるために残業の発生時間を延長したのです。 お聞きしたい内容は下記の通りです。 1.残業代と明記せず、「精勤手当」としているのは良いのか? 2.社員の同意を得ずに残業込み時間を変更(増やす)するのは良いのか? 3.40時間にされて以降の、各月で増やされた20時間分の 残業代は請求できるのか? 4.20時間だった時の残業代は請求できるのか? ※20時間分が含まれているという事は、入社時に会社からの説明を受けて 同意をしています。 よろしくお願いいたします。
- 何の職業なのかわかりません
何の職業なのかわかりません 私は人に喜んでもらいたい!!といろんなことをやってきました。(まだ友人間なのですが) この前、バイト先の店主が異動になり4年以上もお世話になっていたため みんなの写真を撮って、寄せ書きを書いてもらってなどして特製のアルバムを作りました。 あまりの完成度に親に見せたところ 「こうゆうことするのが好きなら、そうゆう仕事すれば?」と言われたのですが 実際親は何という職業なのかわからないようなのです。 職業一覧的なサイトを知っている方や、この職業だと思うと思う方 お力をください、お願いします!!
- 日本での通訳仕事について★
日本での通訳仕事について★ 私はいずれ日本で通訳の仕事をしたいと思いますが、母語のポルトガル語以外に、日本語と英語と中国語と韓国語を話せます。しかも、スペイン語はさほど上手ではないですが、ちょっとぐらい通訳できます! それで、質問なんですけど、日本では一番不足しているのは何語の通訳者なんですか?私なら、役に立てますか? それに、通訳する場所といえば、どんなところで必要とされますか?刑務所とか、病院とかそういう所なんですか? ぜひ人に役に立てる仕事をしたいと思います。
- 慶應大学環境情報学部
慶應大学環境情報学部 慶應大学の環境情報学部から、ODA関係の事業を請負う会社で働く開発コンサルタントになることは難しいでしょうか。できればハード系の開発コンサルタントになりたいのですが。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- coffee-tea
- 回答数2
- 面接時の服装(市役所の一次面接)
面接時の服装(市役所の一次面接) 今週市役所の一次面接があるのですが、その案内に >…地球温暖化防止の取り組みの一環として、庁舎内冷房の省エネ運転等に対応するための「クール・ビズ」を実施しています。 という一文が書かれていました。 「軽装でお越しください」と書かれていたわけではないので、どうすべきか迷っています。 もしかしたら面接官の服装は「クールビズ」ですよ、という意味の一文なのかも…。 さて質問です。当日の服装はどれがいいのでしょうか。 (1)びっしりスーツ (2)半袖Yシャツ&ノーネクタイ (3)長袖Yシャツ&ノーネクタイ (4)半袖Yシャツ&ネクタイ (5)長袖Yシャツ&ネクタイ (6)その他 皆様の意見をお願いします。 経験された方がいらっしゃいましたら当日の服装の割合なんかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 就職活動について質問です。
就職活動について質問です。 今、私は大学生で就職活動をしています。 こういうインターネットのサイトでいろいろと調べて 面接対策などを研究しているのですが、 内定がもらえません。 頭の良さには自信があって男性よりも能力に自信があるのですが、 ただ私はお世辞にも顔が良いとは言えません。 あまり勉強を頑張ってこなかった友人(美人な子)が 簡単に内定をもらっているのを見ると理不尽さを感じています。 女性は外見で決まるものなのでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- momonga2389
- 回答数3
- 会社に労働組合がなく個人で社外の労働組合(ユニオンなど)に入るメリット
会社に労働組合がなく個人で社外の労働組合(ユニオンなど)に入るメリットはあるでしょうか。社内の労働組合なら不当な労働条件を出された場合は会社と対等に交渉できると思いますが、社外の人達が入っている労働組合だと会社とは無関係だから対等に交渉できるわけではないですよね。入る意味があるのか知りたいです。
- 教えて下さい!現在無職で色々仕事を探しているのですが年齢51歳と言う事
教えて下さい!現在無職で色々仕事を探しているのですが年齢51歳と言う事でなかなか有りません。 今日、食材の配送業者の面接を受けるのですが自分はかなりの方向音痴の為かなり心配です。 現在はナビなども有りますが購入する資金も有りません。何か良い方法が有れば教えて下さい。
- やっぱ、公務員になりたいです。
やっぱ、公務員になりたいです。 自分は今駅弁大学2年の経済学部生です 昨今の不況のせい+地方出先機関の公務員削減で公務員試験の難易度が急激に上がっているようですね。 しかし、それでも自分はやっぱり公務員になりたいです。 民間企業へいって有給休暇ももらえないまま、残業代もでないまま、連休もろくとれないままみじめに仕事をするのはいやです。 どうせ仕事をするのであれば福利厚生がしっかり整っているところへいきたいです。 話は変わりますが自分は高校2年まで医療系の理系でした。 薬剤師になりたかったのですが、薬学部が6年制になり、それに加えて私立大学の薬学部ともなるとそうとう授業料の面で厳しいです。 他の医療系の仕事を見てみましたが、専門学校へ行ってもとれる資格ばかりだったので 「そうだ文転して公務員になれば普通のサラリーマンになるよりは格段に安寧じゃないか!」と思い文転しました。 しかし3年後の今、問題が起きました。 ひとつ目は不況で公務員に人が殺到しており、難化が予想されるということ。 ふたつ目は国家公務員2種の人員が大幅に削減されており、これまた難化につながっているということ、 みっつ目は今後公務員の給料の見直しなどが考えられるということです 今現在取得している資格は簿記2級と自動車免許くらいです。 簿記はなんとなく就職活動の足しにでもなるかと思いとりました。興味があったわけではありません。 ここで質問なんですが、私は公務員を目指すべきでしょうか? それともなにか資格をとってその道に進むべきでしょうか? 「公務員になるための確たる理由がないのであれば目指さないほうがよい」ということはよく聞きますが、「福利厚生が整っている」という理由で目指す人も多いと思います。むしろ確たる理由があり公務員になりたい人なんて今の時代少ないのではないでしょうか?福利厚生が整っているということもしっかりした公務員になりたい理由の1つだと思っています。 自分には公務員になりたい確たる理由というのは福利厚生以外にありませんが、それでも難化が予想される公務員試験に飛び込んでいくべきでしょうか? どなたか何卒お導きをお願いいたします。 最近の公務員試験(市役所、国家2種、地方上級)の難易度もわかりやすくおねがいします。
- 将来の進路について質問です
将来の進路について質問です 僕は今高校二年生で、いわゆる進学校に通っています。 僕は医療関係に興味があるのですが、医者になろうと思うと 国公立大学だととても難易度が高く、僕の学力では到底いける レベルではなく、私立などに行かせてもらえるお金もないので 医者はあきらめ、保健学科のほうへ進もうかと考えていました。 そうしているうちに、自分の通っている接骨院の先生にあこがれて さらに知り合いのとても有名な整体師の方が僕を弟子に取ってくれると おっしゃってくれて、昔から開業したいと考えていた僕には とてもいいチャンスだと思い、真剣に整体師の道を目指して行こうと思っています。 いろいろお話も聞いて、じっくり考えて出した結論なのですが 今現在どうしても引っかかることがあります。 それは、せっかく進学校に入学したのに 大学にいかなくてもいいのか、無駄ではないのかということです。 ですが周りの人たちにお話を聞いても、 最近の不景気では大学に通ったところでいい企業に就職したり いい年収をいただくことはできないと聞いていますので、 やはり自分で開業できる職のほうがいいのかなぁとも思います。 ぜひ、このことについて どちらの道に行ったらよいかアドバイスいただけたらなと思います。 後もうひとつ、もし整体師になるのなら、 有名な先生の下で技術を学んで、その後フランチャイズとして 開業したときに毎月お金を渡すほうがよいのか 独自の力で勉強し、開業してやっていくほうがよいのか どちらのほうがよりうまくいくのかというアドバイスも いただけたらなと思います。 よろしくおねがいします。
- 初めて質問させていただきます。
初めて質問させていただきます。 私は今まで個人経営の病院に勤めていたのですが、院の都合により退職しました。 そして先日、再就職のため面接を受けてきたのですが「退職理由」について聞かれました。 私は「経営が苦しくなり院の都合により退職しました」と答えました。これは本当の事です。 すると「何で経営が悪くなったの?」「何で患者さんが来なくなったの?」など聞かれました。 「退職理由」の「理由」を聞かれるとは全く予想しておらず、上手く答えられなかったせいもあり、残念ながら不採用になりました。(この質問の後、明らかに機嫌が悪くなったので原因はおそらくこの質問です。) もう結果は分かっていてどうにもならない事なのですが、この質問の意図が未だに気になります。 「こういう意図だったんじゃないか」などご意見お願いします。 自分では後々考えてみて、「経営回復のために何かしたのか」「素行に問題があったか」を聞きたかったのでは?と思っています。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- norinori-4293
- 回答数1
- 内定後、OB訪問した方々への報告
内定後、OB訪問した方々への報告 私は就職活動を終えた大学生です。 OB訪問をさせていただいた会社には残念ながら ご縁がありませんでした。 しかし、OB訪問などでお世話になった方々には 就職活動の報告をしたいと思っています。 ただ、その際に内定を頂いた会社名は書かない方がよいのでしょうか。 わかる方がいれば、教えていただきたいです。
- 将来の進路について質問です。
将来の進路について質問です。 僕は今高校二年生で、いわゆる進学校に通っています。 僕は医療関係に興味があるのですが、医者になろうと思うと 国公立大学だととても難易度が高く、僕の学力では到底いける レベルではなく、私立などに行かせてもらえるお金もないので 医者はあきらめ、保健学科のほうへ進もうかと考えていました。 そうしているうちに、自分の通っている接骨院の先生にあこがれて さらに知り合いのとても有名な整体師の方が僕を弟子に取ってくれると おっしゃってくれて、昔から開業したいと考えていた僕には とてもいいチャンスだと思い、真剣に整体師の道を目指して行こうと思っています。 いろいろお話も聞いて、じっくり考えて出した結論なのですが 今現在どうしても引っかかることがあります。 それは、せっかく進学校に入学したのに 大学にいかなくてもいいのか、無駄ではないのかということです。 ですが周りの人たちにお話を聞いても、 最近の不景気では大学に通ったところでいい企業に就職したり いい年収をいただくことはできないと聞いていますので、 やはり自分で開業できる職のほうがいいのかなぁとも思います。 ぜひ、このことについて どちらの道に行ったらよいかアドバイスいただけたらなと思います。 後もうひとつ、もし整体師になるのなら、 有名な先生の下で技術を学んで、その後フランチャイズとして 開業したときに毎月お金を渡すほうがよいのか 独自の力で勉強し、開業してやっていくほうがよいのか どちらのほうがよりうまくいくのかというアドバイスも いただけたらなと思います。 よろしくおねがいします。
- 就職に関しての質問です
就職に関しての質問です 私は大学生なので時が来たら就職活動をします 就職には資格あればもちろん有利です そこで私は漢字検定を取得しようと考えました ですがどの級を取得したほうがいいのか悩んでいます 私は準2級の取得を考えているのですが、 準2級のレベルは高校在学程度であり、 仮に取得できたとしても大学生としてはどうなのかなぁと考えています もちろんないよりはあった方がいいのは自明ですが… そこで質問です 皆さんが会社の社員だとして入社試験に来た大学生が漢字検定準2級だったら プラスに見ますか?それとも「うーん?」という感じですか? たくさんの方の意見が聞きたいです よろしくお願いします