心理学・社会学

全14245件中13341~13360件表示
  • 記憶の低下の要因

    まじめな心理学の質問で申し訳ないのですが、レポートで、記憶機能の低下や、障害の要因について調べています。 基本的なところで、老化、痴呆、アルツハイマー病、パーキンソン病などがあるんですが、それ以外に何か無いでしょうか?

    • guten
    • 回答数3
  • 何でも良い物事を好み、受け入れることを心理学用語では?

    何でも良い物事を好み、受け入れることを心理学用語ではなんといいますか? 人は皆基本的に良いこと嬉しいこと楽しいことを好みます。当たり前のことですけど、そのような良いことを好み受け入れることを学術用語でなんと言うのか教えていただけたら嬉しいです。

  • 心理カウンセラー

    心理カウンセラーになりたいと思い、いま学校に通っています。(1年くらいなので卒業後認定書が発行されます。)いま、31歳で、時間的経済的に大学には通うことは不可能なので、臨床心理師は取得できません。出来れば病院の心療内科に勤めたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 恋愛相談で心理テスト

    専門家の方にお尋ねしたいのですが 恋愛相談で心理テスト 、 メンタルヘルスで状況テスト ( - テストといっても突っ込み回答のつもりなのですが ) 私はカウンセリングや心理学は素人なのですが、親しい人とのメール交信ではともかく質問者は簡単に反発します。 疑問に思ったのですが、そうしますと実際の相談やカウンセリングとはだいぶ違ったものになりませんでしょうか? 程度はともかく内容的に不埒さを感じていたものが最近は確信(不要?)になってきたのです。 感覚的なのですが<恋愛相談>や<メンタルヘルス>は、不謹慎さの励まし(同情)回答ばかりとなるのが必然的な気がします。 私の感覚も古いと思いますが、<恋愛相談>や<メンタルヘルス>をおこなう有用性・効能は専門家の方からみてどのようなものなのでしょうか? 不要論もあったらお聞かせ下さい

    • noname#4376
    • 回答数1
  • アサーションの実践

    最近、アサーションについて勉強しているのですが、 ふと疑問につきあたりました。 現実社会では必ず「相手」がありますよね。 その相手が非主張的、あるいは攻撃的であった場合、 アサーションを実践することは可能なのでしょうか? 相手はこちらのアサーティブな会話に耳を傾けてくれるのでしょうか? 自分がアサ-ティブになるより、相手をアサーション場面に持ちこむことが もっとも重要で難しいような気がするのです。 この点についてご意見お聞かせください。 まだまだ勉強が足りないので、この点について書いた参考文献等あればどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#20354
    • 回答数3
  • エリートを応援してしまう理由

    人間には頑張っている人や負けている人を応援するという心理があると思います。こういう事は誰に教えられる事でもなく、本能的にある程度人には備わっているのではないかと思っていました。 ただ反面、エリートや強い者を圧倒的に応援したいという心理もあります。 高校野球でも結局の所、高校生なのにもかかわらず膨大な資金でプロ並みの設備をしている優勝校がもてはやされますね。プロ野球でも他球団から見れば汚いと言われるようなことをしている球団が一番の人気を博しています。 有名大学と言うだけで諸手をあげて素晴らしい人と認識され、テレビでは実力のない二世タレントが活躍しています。 この2つの心理が同居できているのはなぜなのでしょう。弱い者を応援するという心理は、単に同情していることで自分を高めるという自己満足なのでしょうか。なぜ人間は最終的には雑草を見捨てるのでしょう。

    • noname#234180
    • 回答数5
  • 美人が苦手・・・

    変な質問ですみません。 私は中学生の頃から、容姿に魅力的な女性を見ると、つい 引いてしまう変な癖があります。 はっきり言ってしまえば、美人ほど腹黒い、くらいの歪んだ偏見を誤ってもってしまっているくらいです。 中学の時好きだった女の子は校内で指折りの美女で、なかなか評判が良かった・・・のですが・・・、何か、常に何か計算づくで、常に何か画策して動いている、という感じでした。最初は一途に惚れ込んでいた私ですが、何時かしか彼女って人間がわからなくなり、急に怖くなってしまい、それがトラウマになって、美人を目にすると、つい、 「どうせ性格は・・・」と、勘ぐってしまいます。 容姿に自信を持つ、ということは、言い換えれば、他人を 自分より醜いと、見下すような心理を無意識に働かせていて、そんな他人を嘲るような心理状況にある女性なら、性格は自ずと腹黒くなってしまうのでは・・・、 などと考えてしまいます。 これが全てに当てはまる、とは思いませんが、芸能人のようにあからさまに自分の容姿を飾り立てているようなタイプなんかは、そうなんじゃないかな・・・とかって思っています。 さて、私は、心理学の専門家ではないので、あくまで自分なりの推測の域でしか意見を申しあげられませんが、こういったことに何か造詣のある方や、何か思うところがある方がいらしたら、お話をお伺いしてみたいものです。

  • 「考える」とはどういうことか。

    こんにちは。 唐突な質問ですが、「考える」とはどういう事を言うのでしょうか?例えば、何かを「考えて」いると自分で思っていても実際の問題は何も解決の方向に向かっていなかったり(政治を考える大衆の例)、何年も心の中にあって特に「考え」ていると意識していなかった問題が、数年後に突然解答を持って心の中に現れてくることがあります。 僕は、中学高校のころ自分は物事をとても深く考えていると錯覚していました。しかし、その当時考えていたことはといえば、井の中の蛙のようなもので、まったく幻想に基づいていました。物事を考えるのに必要な「材料」に決定的にかけていたのだと思います。 質問文も少しまとまっていないところがあると思います。僕の心の中もまとまりをつけるのが困難な状況なのです。誰か妥当な回答を下さい。よろしくお願いします。

    • Evianus
    • 回答数9
  • カトリックとプロテスタントの違いで・・・

    ただの好奇心から質問させたいただきます。 高校のとき、友人でキリスト教を信仰している人がいました。Aさんは戒律がゆるい方を信仰していて、Bさんは戒律が厳しい方を信仰していました。二人とも毎週日曜日は教会へ通っていたようです。 で、Aさんが親しい友人だったんですが、彼女いわく、彼女は、人類の始まりがアダムとイブというのは一応習ったけど、信じていないのですが、Bさんのほうは本当に信じていて、別の友人とそのことで口論になったほどなんだそうです。 私は無宗教ですので、詳しいことはぜんぜんわからないんですが、同じキリスト教でも、この2つはぜんぜん違うのですか。 良かったら教えてください。 また、この質問が信仰している方にとってとても不愉快な質問だとしら、私の無知からきた無礼な質問だったとして削除させていただきますので、お知らせください。

    • chilin
    • 回答数2
  • きたやまおさむさんの番組

    8月3日にNHKのFMにきたやまおさむさんが 出ておられたらしいです 僕はそれを聞き逃してしまったのですが 聞かれた方おられましたら どのようなことを話されてたか 教えていただけませんでしょうか?

    • mas703
    • 回答数1
  • 自分の意見がもてない…

    タイトルの内容です。読みにくいかも知れませんが、よければ読んでください。 私のうちは両親と弟の4人家族です。(私は24歳女性) 私は両親の言っていることがよく理解できません。いや、2人とも大幅に間違ったことは言っていないのですが、意見は違っていて、それに対して自分がどういう意見とか考え方をもてばよいのか分からないのでです。 私の頭は、スポンジみたいに家族の不調和(?)を吸収している気がします。それで自分は混乱して自分の意見がなくなっているような気がします。自分が意見を持つ前に両親の都合に丸め込まれている気もします。(例えば、Aがしたいなー、と思い始めるか始めないかのうちにB、C、Dをやろう、と言われたり 与えられたりするのです。多分悪気はないのですが。) 多分自分の優柔不断な気質も影響しているとは思います。 ちなみに弟はものすっごく自分の意見をはっきり主張します。はっきりすぎてよく学校などでトラブルを起こしてますが・・・。 なんか自分の意見が持てなくて、周りに嫌な思いをさせたり自分がしたりすることが多いです。以前むりやり自分の意見をもとうとしたら、すごくしんどくなったけど、このままではいたくないと思うこの頃です。 上に書いたこと(家族の話)は、心理学的にありえることですか?私がそう感じているのだから、ありえるのかどうかは関係ないのかもしれないですが・・・、勉強されたことある方(じゃなくても)のお話しをお聞きしたいです。 あと、解決策もあれば、アドバイスください。 よろしくお願いします。

    • noname#4735
    • 回答数3
  • 自分をさらけ出すことができない私。

     お邪魔します。  私は自分の趣味や悩みなどプライベートなことを話す友人がいません。友人は恵まれているだとは思ってるんですけど・・・。  小学や中学の時はもっとオープンだったのですが、高校以降は自分の趣味や個人的な悩みは話さなくなったような気がします。  そう思い始めたのも、高校の時、友達とディベートしてたんですが、周りの友達は「自分的に一線を越えた、何でも話せる友達がいる」とほとんどの子が口にしたからです。  私はいないな~って思ったんです。今思えば、小中学の友達ともあまり話さなくなったし・・・。  というのも、私は小さい頃からイラストを描くのが好きで、それに伴って、マンガもアニメもゲームもTVも(いわゆる虚構的エンタテイメント)好きなんです。あ、でも別に固執してグッツ集めたり強引に語りだしたりそんなコトはしませんヨ!  そして思うんです、「私だけ成長してない」みたいな。  ただ、こういうのって「趣味」にすると友人作りづらくて世間的に気後れするし、これが立派な「お仕事」になるとアーティストって世間観になるじゃないですか。(絵に携わってる皆様ゴメンナサイ(謝))  ここが私的に微妙だと思うんです。まあ、こんな考え方は良くないとわかってはいるんですが。私が青二才の若気で偏った感覚なのです。  ただこういう暗黙な?世間観に私はすごく弱くて、自分が恥ずかしく閉塞感に囚われます。  皆さんはどう思います??また、私の考えのような「モヤモヤ」ってどうでしょう(何が?)何かご意見ありましたらお願いします。。

    • fujina
    • 回答数7
  • 一対一で食事すること。

    おはようございます。 とても疑問に思っているのですが、男性と女性が一対一で食事するのは、その後のことも期待してる人が多いのでしょうか? よく男性は勘違いして、その後のことも考えているという事をききますが、私の経験上、女性の方が意識しているように感じます。 私は男なんですが、食事は食事するだけしか思わないので、女性にそういう意識があれば私が困ってしまいます。友達として食事したいです。 そうならない雰囲気の作り方とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • SARS
    • 回答数1
  • 30歳からカウンセラーに

    こんにちは。心理学のことはよくわかりませんが、質問です。 30歳から、全くゼロから勉強して、カウンセラーになることは出来るのでしょうか? 全く社会的に道が閉ざされている、努力次第では可能、尋常でない努力をすれば可能など、御意見をお願いします。 ちなみに、今はSEのはしくれですが。

  • 続・おもしろい心理テストを教えて下さい。

    先日、こちらのサイトに書かれていた 心理テストを周りにしてみたところ好評でした。 特に、四字熟語・・。 どなたか、他にも知っていたら教えていただけないでしょうか? ↓こちらに載っている心理テストが好評でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=522253

    • GBSGBS
    • 回答数4
  • 心理学の入門書をご紹介ください

    人間が自己表現する心理、自己表現(主に歌、踊り、芝居などの芸能)することにより人間はどう変わっていくのか、について勉強したいと思っています。 参考になる「心理学」の入門書(専門書)を教えてください。

    • FromB
    • 回答数2
  • アリストテレスの錯覚について

    事典を開くと、一つの例しか挙げられていません。人差し指と中指を交差させて、その間に細い棒をはさむと、棒が2本あるように感じるそうです。でも、実際にやってみると、そのように感じないのですが、他に、何か、例はありますか?

    • masumim
    • 回答数1
  • 子どもの社会性の発達について

    発達心理学の本を何冊か見たのですが、わかりやすい本が 会ったら是非教えてください。 小中学校の子どもの社会性の発達について勉強しています。

  • 心理統計の方法を教えてください

    卒論の調査で自己効力感の測定を行い、それぞれの項目について「はい」を1点、「いいえ」を0点とし点数化しました。 自己効力感の高いグループと低いグループを比較して、それぞれの下位項目による有意差をみたいと思うのですが、カイ2乗検定を使用すればよいのでしょうか?その場合、どうのようにExcelを利用すればよいのかもお教示ください? (ちなみに、t検定でやってみると思うような結果がでません。t検定とカイ2乗の違いを教えていただけると助かります)

    • gause
    • 回答数6
  • 彼を助けたい気持ちが捨てきれません。

    DVで一時期薬物に依存し、パチスロに依存しという彼と付き合っていました。今は別れましたが、哀れで助けたい気持ちがあります。 彼は、自分自身と向き合おうとはせず同じ間違いを永遠に繰り返すつもりなのだろうか?と思うと心配になってしまいます。言っても解からない人はほっとくしかないのでしょうか?どうにか気がつかせる方法はないのでしょうか? 誰か教えてください。

    • akkoeg
    • 回答数19