心理学・社会学
- カール・ロジャーズ
大学で臨床心理学を学びたいと思っている者です。 ので、心理学に関してまだまだ分からない事だらけです。 その中で興味を持ったカール・ロジャーズと松原達哉の関係を教えていただけないでしょうか。 それから教えてGOOの中で松原氏は、(ロジャーズ派の第一人者である)という書き込みがありましたが、これはカール・ロジャーズ派のほうでよろしいのでしょうか。 普通にぐぐっても基礎などが全然分かっていないので、よく意味がわかりません。 初心者に分かるよう噛み砕いて教えていただけるとありがたいのですが。。 些細な事で結構ですので教えていただけたら嬉しいです(^-^)
- 学びたいのですが…
こんにちは。僕は高校生の男ですが、突然質問ですが心理学を大学で学んだところで、心理学にかかわる就職は可能なのでしょうか?親は、就職の安全な工学部を進めてくれるのですが、それに反論して『僕は心理学をやるんだ』とはいえません。僕は、大学などでよくカウンセリングなどをやったりしている、カウンセラーになりたいのですが、生活や収入はは安定したものとなるんでしょうか?女性がする仕事と言うイメージがあって、将来家族を養っていく男には向いていない職業なのでしょうか?自分自身その問題は心配で、自分のやりたいことだからといって、やみくもにそれを選択してしまうのもどうかと思いましてここで相談しました。もしご存知の方があれば回答してください!お願いします!
- 心理カウンセラー養成講座について
カルチャーセンター等で学べる“心理カウンセラー養成講座”について伺いたいと思います。 そのような講座で学んで、大学時代に一般教養科目での心理学しか学ばなかったような人間でも “心理カウンセラー”になれるのでしょうか?もし、可能ならば、試験等、プロセスが知りたいと思います。 また、駆け込み寺のような(確か?NPO法人)電話人生相談所を以前TVで見たのです。 この施設で助けて貰った人が電話相談員を担当していましたが(臨床心理士でもなく、心理学すら学んだことのない人のようです。)違法ではないのですか? 商人の街、大阪では不登校児を持つ親のために、経験者の母親たちがローテーションを組んで相談にあたっているとも聞きました。 そのような相談員も5年すると、スクールカウンセラーにもなれる?というような話も聞きました。 私、個人としましては、臨床心理士さんに相談した方が安心な気はしますが(心理学を学んでいる点で) 相性もあるかと思います。 臨床心理士の他、産業カウンセラー、心理カウンセラー・・・ 今の時代ニーズが多いからでしょうか?こんなにいい加減な状態で良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#29375
- 回答数2
- 大学卒業してからの養護教諭への道
教育系の大学を卒業し(教職免許は取っていません) これから養護教諭(保健室の先生)を目指したいと 考える場合 どのような選択肢があるでしょうか? なるべくなら費用が少なく短期間で取得できる事を 希望しますが、実際難しいと考えています。 将来的に少子化が進み、 心理と福祉に関連した分野で働きたいと考えております。 職業的にご存知でしょうか?? 遅咲きでも頑張っていきたいと思います。 アドバイスいただければよろしくお願いします。
- 現実逃避からの脱却には?
高校1年の子供はネットゲームにのめり込み一分一秒も惜しんで毎日ゲームをしています。 中学時代もゲームはやっていましたが、高校に入ってネットゲームをやり始めてから、ゲームに異常に執着するようになってしまい、親の制止も忠告も聞き入れません。先日も(休日)、徹夜だけは体を壊すからするな、と言ってあったのに21時間近く連続でやり続けました。 高校は出たいと思っているようですが、行ったり行かなかったりで留年が迫ってきているのですが、今はゲームのこと以外頭にないようです。 自業自得とはいえ、成績も悪く友人もいない。 興味を他に分散させようにも本人にその気がない。 ゲーム依存の点以外にもADHD(ADD)に当てはまる項目が多く、現実逃避なのか病気なのか、ただの怠惰なのか判断できません。 ゲーム依存から立ち直った方、ADHDに詳しい方、怠惰な性格の治し方をご存知の方、アドバイスください。
- EAPを日本で・・・
日本での主なEAP(Employee Assistance Programs) 会社を教えてください。 よろしくお願いします。
- カウンセラー及び臨床心理士の方お願いいたします。子供のカウンセリングについて。
心に悩みを持つ人に対する治療方法にカウンセリングが挙げられますが、カウンセリングというものは子供(中学生)にも効果があるものでしょうか?カウンセリングの概念を調べてみますと、ある程度人格が確定したものが自分の内面に向き合っていって開放に向かって行くようなものだと思ったのですが。子供特に無口で自分のことが十分に語れない子供でもプロのカウンセラーの方なら問題なく効果を発揮されるのでしょうか?お教えください。
- ヒステリーについて
初めて教えてgooを使わせていただきます。 私は、卒業論文でヒステリーについて書こうと思っていて資料集めなどをしています。 簡単に言うと、現在におけるヒステリーの誤った認知と、心理学におけるヒステリーについてまとめてみようと思っています。 その中で、「現在、ヒステリーと言う言葉があまり使われなくなっている」という文面を良く見かけるのですが、何故、あまり使われなくなってきているのでしょうか?色々探してみたのですが、検索ベタなのか、見つかりません・・・。 他、アドバイスや、良い資料などありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- sai-sai-ki
- 回答数2
- ロールシャッハ入門書は?
ロールシャッハテストについて、これから学ぼうと思っています。そのために、読んでおきたい本を教えてください。できれば、次の観点で、それぞれ知りたいのですが。 1.一般向けの入門書 2.これから専門にいかすために読む入門書 3.バイブル的な、専門書
- 自分の母親が嫌い。
最近になって、自分が母親にどう育てられてきたか? と考えるようになりました。 幼少時には、母親が習いたくて仕方がなかったピアノ ・・・私は大嫌いだったピアノを習わされ続けました。 行動は規制され、外泊も大学生になっても許されませんでした。 高校も自分の希望高ではなく、母親が薦める女子高に行かされ、 母親の希望で短大に行かされそうになった所を担任の助言で避けられました。 ・・・というようにことごとく、母親の価値観で固められた人生だったように思います。 この年になり、恥ずかしいのですが、母親のことが大嫌いです。 料理を持って行っても“こんな味付けを私はしなかったでしょう?食べられない!”と言われたり 旅行に行く前に文句を付けられ、挙句の果てには土産もないのかと文句たらたら~(苦笑) 母親が四国巡礼の旅に出る前に“自分の子育てを振り返って反省してくれば?” と言ったら激怒されました。(苦笑) 外面は至って良く、自分が一番偉いと思い、相手ばかりを責め、反省の無い人です。 こんな母親とどの様に付き合っていけばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#5694
- 回答数4
- 部屋の構造がコミュニケーションに与える影響は?
部屋の構造や、その中の机や椅子の配置の仕方で、人の行動やコミュニケーションが変わってくることがありますよね? たとえば、窓が広く作られている店は開放的で初めての人が入りやすい、机が円をえがくように配置されていると、会議がしやすいなどです。 こういったことを、コミュニケーション学や心理学として構造的に研究している本を知っていましたら、ぜひ教えてください。興味がありまして、調べてみたいと思っているのです。よろしくおねがいします。
- 同性でなく異性に恋心を抱く理由
こんにちは。高校1年男子です。 中学から高校にあがり、 友達の数も増えたり減ったり。 って感じで日々、悩んだり。 そんな悩んだ時に頼りになるのは やっぱ友達(男友達)です。 深刻な悩みから他愛無い事まで 超真剣に考えてくれて本気で感謝してます。 こいつら(友達)が女だったら惚れてる。 っていうくらい良い人達です。 …女だったら? 女だろうが男だろうが関係無い気が。 いや、本能的な義務を考えると異性に限る事も頷ける。 でも同性愛も存在する。ここらで矛盾が生じた。 前置きが長くなりましたが、質問です。 人が同性でなく異性に恋心を抱くのは何故なんですか? そして同性愛という現象はどういう状況で起こるんですか?
- 因子分析の因子得点なんですけど。。。--;
こんにちは。 因子分析を行い、因子が2つ見つかりました。 そして、1因子と2因子の、因子得点を出したんですけど、いろんなところに、それは普通の変数と同じように扱えばいい、とは書いてます。 それが、よく分からないんです。 たとえば、性別とか地域とかの差が因子にどういう影響を与えているのかが知りたいんですけど、どうすればいいでしょうか。 もし、T検定をするんだったら、因子得点2つを従属変数に、そして、性別を独立変数にとか、のふうに入れればいいということですか???????? 教えてください~~~。
- 人はどうやって男女の顔を見分けているのか
日ごろ疑問に思っていることなのですが、例えば知らない人の顔写真を見たとき、「男だ」とか「女だ」というのを、人はどこで見分けているのでしょうか。髪型や化粧などもヒントになると思いますが、髪を隠して顔だけでも、多くの場合は男女を見分けられます。男女で目や鼻の位置や形が違うということはないと思うので、どうやって見分けているのか不思議です。また見分けがつきにくい人もいますが、それはなぜなのか。 また性別ではなく、年齢もどうやって見分けているのでしょうか。もちろんしわや肌の色などもあるでしょうが、写真などでしわが写っていなくても、「50歳ぐらいの人」と「20歳ぐらいの人」という見分けを人はどこでしているのでしょうか。 例えば、なんとなく「50歳らしい目」というものがあるのでしょうか。
- 人はなぜ、劣等感というものを感じるのでしょうか?
みなさんは「劣等感」もしくは「人より劣っているかもしれない。」という風に思ったことはありませんか?僕はよく感じます。もしかしたら自分が一番劣っているんじゃないだろうか?と思うととても恐怖を感じます。 その度に、最初はみんなできないんだ。頑張ればできるようになるはずだ、と思うようにしていますが、それも結構しんどいものです。人間は何故、劣等感を感じるようなシステムになっているのでしょうか?人間以外の動物も感じるものなのでしょうか?
- ストループ干渉について教えてください。
ストループ干渉・逆ストループ干渉・干渉の非対称性についての課題が出てるのですが資料が全くと言っていい程見つかりません。 どなたか良い資料や参考になるサイトを知っていたら教えて下さい。お願いします...