製造業の人事・労務

全71件中41~60件表示
  • 【ネタ質問】テレワークで一番のネックになることは?

    暇なので、ネタ質問です。 アナタがテレワークで仕事した場合に、一番のネックになることは? 何が一番ネックですか? 何がネックになると思いますか? (例: やる気が出ない。ネット環境が貧弱。プリンタが無い など)

    • TIGANS
    • 回答数3
  • [ネタ質問] テレワークでどれくらい仕事ができる?

    暇なので、ネタ質問です。 アナタがテレワークで仕事した場合には、職場で仕事した場合に対して 何%くらいの効率で、仕事ができてますか? できると思いますか? (現状の仕事をして、%は金額ベースで換算して回答してみてください。) 開示出来る方は、テレワークの雑感なども記載してくださると嬉しいです。 (製造業の経営カテにしたらトップに反映されなかったため重複質問です)

    • TIGANS
    • 回答数1
  • 製品組み立てにおける資格の有無

    弊社の新規事業として、 弊社の電気機器を局舎に収納し、電気配線をしたものを 製品として販売を検討しております。 この製品の社内での製造(組立)にあたり、 作業員に電気工事士などの資格は必要でしょうか? ざっくりとした概要ですが、 ・電気製品の主回路は直流600V系 ・外部電源は単相100~200V ・局舎内には分電盤や照明器具、コンセントなども設置し、  配線作業は弊社で実施。 ・組立時は外部電源なしの停電状態にて作業 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の勉強会の課題について、お力を貸してほしいです

    私は自動車部品関連の会社に勤務しているのですが、最近勉強会みたいなものを定期的に開いており、 ㅤ 次回の講習にて講師の方に宿題を出されています。【ㅤ】を埋めて発言しなければいけません。 ㅤ お力を貸していただけないでしょうか? 「安全とは、全員が怪我することなく作業できる【ㅤ】を整えること。」 「工場において、安全は【ㅤㅤㅤ】べき事柄です。安全が確保できない職場は生産の課題である【ㅤ】【ㅤ】【ㅤ】を満足させられません。」 以上です。分かる方おられましたら、ご教授いただけないでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

    • OK WAVE
    • 回答数4
  • 製造業で働いています

    製造業で、基本給は低くても(手取りで約14万です)、週休完全2日制でボーナスも毎年必ず2回支給される会社はマシな方ですか?

    • OBAKEI
    • 回答数3
  • ビーズ小物を組み立てる内職さんの探し方

    「ビーズ小物」をつくってくれる内職さんを探そうとしています。 作り方はこちらからレシピをお渡しします。 手先の器用な方を見つけたいですが、どのサイトで募集すると良い人が見つかるでしょうか?

    • mitoemi
    • 回答数3
  • 肉体労働を行う現場での湿度管理

    教えてください。 肉体労働を一部行っている、物流現場を管理しています。 労働安全衛生法や、その他の法律、あるいは団体の意見などで、 「作業現場では、湿度は何%以内に収めなさい」という規定、あるいは推奨値などはあるでしょうか? なお、質問しているのは、湿度であり、温度ではないです。

  • りん酸 7%を含有する製品を取り扱う際の保護具着用

    GHS分類にて、急性毒性区分3に該当するりん酸を7%を含有する製品を取り扱う際に、法的に必要な呼吸系の保護具等はありますか、また法的には必要でなくても着用すべきマスクの種類等があれば、ご教授願います。

  • マシニングの修理費用について

    28年目の古い機械を使用しています。 先日マシニングのATCから油漏れがあり、メーカーに修理を依頼しました。 結果、合計3回の出張修理となりました 1回目はATC内部のオイルシールの交換をし、1日がかりで油漏れは改善しましたが 以前からツールチェンジの際、動作の途中で停止してしまう事がありました、 その都度手動でリセットしてそのまま使用していました その点を作業員の方に指摘され、近接スイッチの全交換を勧められ、その旨了承しました。 2回目は上記交換作業をし、一旦は改善したのですが次の日には旋回アームが定位置に戻りきらず、ツールを掴む際不具合が出ました。 再度修理を依頼しました。 その時は、症状の原因をはっきりさせなければ修理費用が発生するかどうか分からないと言われました。 次の出張修理まで2週間ほど日があきました。 その際に古い機械でそちらこちらに劣化部分があり、ATC部のシャッターの開閉にも問題があったので、シャッターレール部分を自分で分解掃除し、その時に間違えて上下逆さに取り付けてしまいました。 当然その部分がいかれてしまったので、シャッターレールの部品も取り寄せました。 そして3回目の修理となりました。 旋回アームの調整が終わり、シャッターレールの取り付けを作業員の方と一緒に行いました。 掃除の際、逆さまに取りつけてしまったので、新しい部品もその通り付けました。 当然不具合が出るので、作業員と共に試行錯誤し、新品の部品を改造したり補正部品を自作で造ったりして何とか元通り動作するようになりました。 結果的に3回目も、出張費用が発生しました。 基本費用、エリア料金、交通費合計で¥80.000強です。 個人経営にとっては大きい出費です。 どうしてもこの部分が納得できず、今回のご相談となりました。 商社に費用の割引等の打診を頼みましたが、かないませんでした。 尚、上記部品に関し、作業員到着まで開封厳禁を言い渡されておりました。 皆様のご意見お聞きしたく、よろしくお願い致します。

  • 製造課と技術課

    製造関係の会社で、技術課と製造課では一般的にどちらの方がエリートですか?それぞれのイメージも教えていただきたいです。

    • OBAKEI
    • 回答数10
  • コンタクトレンズ工場もAIにより人は要らなくなる?

    (1)日本国内のコンタクトレンズ工場でも、長期的には、 AI(人工知能)により人は要らなくなる見通しが 立っていますか? (2)また日本国内の大量生産型のコンタクトレンズ工場は、 今現在、何工場ぐらい有りますか? (3)コンタクトレンズ工場に勤務経験のある方、正直な所、 仕事内容そのものの難易度等に関してですが、キツいですか? (4)コンタクトレンズ工場の仕事は、18才でも比較的簡単に 正社員就職できる軽作業的な単純作業とは、ほど遠いですか? (5)製造業なので、穏やかに淡々とゆったり仕事をする事は、 出来ませんか? 常に作業スピードを要求され急かされ忙しいですか? 一か月の平均残業時間は、何時間ほどですか? (6)難しい専門知識やスキルや熟練が必要だったり、高専卒業以上 とか大学(特に工学部)卒業以上とかの応募条件は有りますか? 以上、コンタクトレンズ工場について語り尽くして下さい。 美点でも不満でも何でもOKですので宜しくお願いします。

  • 転職(設備保全)について

    大卒、26歳です。 生産設備の改善・設計・検証を行う特殊な部署に勤めていますが転職を考えています。 というのも今の会社は上のお気に入りにしかノウハウを伝承せず、上が嫌っている人間は 雑用しかやらせず嫌がらせを行い自主退職に追い込むような会社だからです。 自主的に勉強してはいますが実績を積ませてもらえず 今いる会社では技術者として成長を望めそうにありません。 なので同業界(生産設計や設備保全職)に転職を考えています。 私の現在の能力は ・2D・3Dの機械設計を少しだけやったことがある(簡易的な部品・位置決め冶具など)。 ・6軸ロボット、スカラロボットの操作知識がありティーチングが可能。 程度でお世辞にも技術者として優秀とは言えません。 以上を踏まえて下記の質問の回答やアドバイスを頂きたいです。 (1)1~2年ほどできる範囲で勉強をしてから転職をしたいと考えていますが、取っていた方がいい資格、学んでおくべき知識などはありますか。 (現在、第2種電気工事士、空気圧装置組立て技能士2級を勉強中) (2)中途で設備保全要因を取ることはありますか? また、どのような人材が望ましいですか。 (3)1~2年、独学で勉強した程度で転職をしようとしているのは無謀ですか。  私としては機械設計・電気設計を学び自動機械の製造に携わりたいと考えています。  諦めて全く別の業界に転職すべきでしょうか。 (4)転職したことがある方に質問です。面接で資格はアピールになりましたか。  資格より実績の方がアピールポイントは高いと思いますが、実際はどうだったのか知りた いです。

  • フルハーネス完全義務化について

    建設現場で働くものです。 題名の件ですが、フルハーネスの規定がいまいちよく分かりません。 2022年1月~完全着用義務化となるのですが、高さが建設現場で5m以下なら 従来の安全帯でも構わないという規定になっております。 ここで疑問なのですが、「ランヤードも含め6.75m以下だと地上に到達の恐れがあり、危険なので安全帯でもいい」とするならば、却って6.75m以下の作業時はフルハーネスでなく、安全帯の着用でなければいけないのではないですか? 勉強不足かもしれませんが、そこの規定がいまいち分かりません。 分かりにくい質問だと思いますが、分かられる方がおられれば教えていただきたく思います。宜しくお願い致します。

  • 不正検査、データ改ざん事件について

    不正検査、データ改ざん事件について 神戸製鋼や日産に始まった不正検査、データ改ざん事件について質問させていただきます。 【質問1】 大きな問題ではあるものの何故、記者会見までして世間に公表したのでしょうか?事故が起こったとかならともかく、内密にしとけば世間のイメージダウンは避けられたのでは? 【質問2】 社員の内部告発で発覚、みたいに言われてますが、ここまで問題化するには社内のコンプライアンス委員会だけでなく外部にも告発したのでしょうか?マスコミ等。 【質問3】 天敵と言うと語弊がありますが、恐る存在として労働問題には労基、飲食業界には保健所のイメージがあります。では製造業に対して恐る存在(天敵)は何でしょうか?(もしかしたら、そこにも告発したのかなと) よろしくお願い致します。

  • このサイト表示がおかしい?

    どーでもえーことなんですいません このサイト表示がおかしい? 以前からごくたまにあったんだけれど No.43911 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=311267&event=QE0004 回答(13)の回答者名の欄が異様にデカイ No.43919 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=311457&event=QE0004 回答者だけでなく質問者の欄から全部デカイ なんでだろう? 私のパソコンだけなのか? Win10 Microsoft Edge で開くととんでもなくデカイ Win10 IE11で開くと普通サイズより大きい (Edgeよりは小さい) Win10 Google ChromeではEdgeと変わらなくデカイ Win7でも時々はそうしたデカイのがあったしOSの問題ではないと思うのだが? ただ、立て続けに2件あったことは記憶にないし

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 技術の森の謎 その2

    技術の森には『投稿禁止ワード』があるらしいので どういう言葉が禁止されているかをご教授くださいませ。 以上よろしくお願い致します。 直接書く場合には『_投_稿_禁_止_ワ_ー_ド』や『●投●稿●禁●止●ワ●ー●ド』のように書いて頂ければありがたいです。(1文字目に区切りに使う文字を指定して下さい。) 質問の性質上頂いた各回答に対して個別のリプライは行わないと思いますがよろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数11
  • マルチポストな質問は、問題か?

    現在マルチポストが技術的な面で問題になることは無いと思いますが 技術の森で回答している皆様の意識はどうなのか気になりました。 技術の森への質問が他サイトなどとのマルチポストだと判ったときに 「自分では、どう感じてどう行動しますか?」 「理想的には、どう行動するのが適切だと思いますか?」 思ったことがあれば気軽に書き込んでください。 趣旨と違う方向になってきたので一旦終了しますw マルチポスト - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

    • noname#230358
    • 回答数16
  • 製造現場管理

    こんばんは! 現在、加工歴1年で段取り、プログラム作成を一応一通り出来る?レベルで現場管理の全て(段取り、加工、納期管理、新人教育、お客様との打ち合わせ)を任せられているのですが、弊社は全てが適当でルールが何もなく滅茶苦茶な状態です。毎日、機械4台の段取り、加工で一杯一杯です。一応、現場には二人いるのですが、脱着もまともに出来ず寸法管理も危ういレベルです。段取りも補正のいれ方も自分なりに教えても出来ず、機械をぶつける始末で正直、この状態からしっかりした製品を作り上げる事は出来ません。 何をどうしたら良いのか、先ずは何から変えれば良いのか、他の会社様でされている基本的な事をなんでも教えて頂きたいです。新人教育、寸法管理の徹底方法、こんなマニュアルは絶対に必要等、なんでも良いので教えて欲しいです!

    • noname#230358
    • 回答数7
  • 製造業の役割分担

    組織的に物事を運用する場合   A‘’損益を確保する   B‘’売り上げを上げる→金額設定   C‘’表明する  幹部、従事者が共有する   D‘’機種拡大、他から受注  トップに報告するときは   A→B→C・・・・で行う。当然、それぞれに期限の設定が必要。 という方式があるとき 社長、常務、工場長 (いずれも取締役) リーダー、作業者  (いずれも役職なし) といた場合どの人がどこまでの範疇で請負うべきでしょうか?。 自分としてはたとえ工場長という役職に就いていても取締役がない以上は関わってもC、若しくはDであとは役職の仕事と思われますが・・・。。 皆さんの御意見お待ちしております。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • NC旋盤経験者の中途採用テスト

    NC旋盤経験者の中途採用について質問です。いつもなら、面接だけなのですがNC旋盤歴15年の経験者を採用したところ、たいしてプログラムも打てないし、ネジきり加工すら経験がないという人材を採用してしまったという、苦い経験があるので面接以外に何かテストみたいなのを考えています。実技のテストだと、以前使用してた機械のメーカーとかが違うとわかりにくいと思うのですが、筆記系で何かいい問題みたいなのはないでしょうか?それと、面接時の質問とかでいい質問とかないでしょうか?やはり採用してみないとどれぐらい技術があるとかはわからないものなのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数2