その他(OS)

全6057件中5081~5100件表示
  • コマンド状態で、日本語メッセージの表示

    RedHat Linux 7.0Jは順調にインストールしましたが、 コマンド状態で、提示メッセージは日本語で表示できますか? 例えば、man XXXを入力すると、対応ヘルプ情報は全然認識できません。 xWindowを立ち上げると、漢字端末(Kterm)を使えば、正常に 日本語メッセージを表示できました。 宜しくお願いします.

    • wzp_cn
    • 回答数2
  • RedHat Linux 7.0Jのfilesystemの修復???

    先程、xWindow画面で、使っていて、突然、停電しました。 再起動して、Checking root filesystem段階でerrorが発生しました。 ... Uttached innode 43057 ... メッセージによって、rootのパスワードを入力して、以下の状態に なりました。 (Repair filesystem) 1# rootの権限で回復できるようです。でも、次にどうやっていいかな? 良く分かりません。今、けっこ、困っています。 RedHat Linux 7.0J よろしくお願いします

    • wzp_cn
    • 回答数2
  • ;exitについて

    initコマンドを使用する際などに、initコマンドの後に『;exit』を入力すると、 initの処理が早くなると聞きました。 例)#init 5;exit これは、本当なのでしょうか? 本当であれば、どういった動作を行うことで、処理が早くなっているのでしょうか? おそらくUNIX全般に適応しているコマンド(?)だと思うのですが・・・。 ちなみに、私はSolarisを使っています。 「聞いたことあるよ」程度の情報でもかまわないので、よろしくお願いします。

  • ユーザー名の変更について

    初歩的な質問なのですが、UNIXでこれまで使用してきたアカウント名を 別のものに変更したいのですがどうすればいいのでしょうか? その場合どういった注意点が必要でしょうか?当然メールのアカウント名 も変更になりますが、過去のメールボックスも移行できるでしょうか? ご存知のかた教えてください。

    • danvers
    • 回答数2
  • システム日付について

    Solaris7を使用していてわからないことがあります。 dateコマンドを使ってシステム日付を取得すると、今までは Sat, 27 Oct 2001 10:50:34 のように出力されていたのですが、ある日から突然 2001年10月30日 (火) 12時11分30秒 のような日本語の表示になってしまいました。 特に何も設定していないはずなのですが・・・。 プログラム上でエラーになって困っています。 これを元の英語?の表示に直すにはどうしたら良いでしょうか? 一応manしてみたのですがわかりませんでした。 設定が変わってしまった原因などにも心当たりがございましたら アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Xemacsの日本語表示

     こんにちは、Xemacsについて質問です。お願いします。最近Vine Linux2.1にXemacsを雑誌についていたCD-ROMからインストールをしました。それで、いろいろと操作をやってみたのですが、日本語ではなくてすべて英語表示になっています。日本語表示のXemacsを使いたいのですが、このCD-ROMのXemacsでは、日本語は使えないのでしょうか(ほかのソースかバイナリが必要なのでしょうか)。もし使えたならば、どういう操作をすればいいのでしょうか。誰か、ご指導お願いします。

  • デュアルオペレーションって何?

    デュアルオペレーションって何ですか? どういう仕組みをいうのですか? 「デュアルオペレーションタイプのFLASHメモリが接続されています」 と記述してあるのですが・・。

    • teako
    • 回答数2
  • GIFを出せるGDありませんか?

    linux7.0をつかってます。PNGだけじゃなくてGIFの画像も作成できるGDはありませんか?著作権がどうとかで最近のGDはPNGしか出せないようになったらしいのですが、どうしてもGIFを出したいです。 お願いします。

    • m8b
    • 回答数2
  • TurboLinuxのftpで、アカウントユーザにディレクトリ上位にアクセスさせない方法

    TurboLinuxでwu-ftpdを使っています。 たとえば、「yamada」というアカウントが存在し、「/home/yamada」というディレクトリを割当てていると仮定します。 で、「yamada」ユーザが「fftp」などのftpソフトを使って、ホストにアクセスすると 初期フォルダは「/home/yamada」となります。 この時、ftpソフトから、「上位」へ移動することができてしまい、 なんと「/etc」とか「/lib」とか「/boot」とかのシステムファイルにアクセスできてしまいます。 いろいろと調査したところ、「ftpaccess」ととか言うファイルを用意すればいいと言うことがわかりました。 しかし、いろいろなサイトで情報を収集しているのですが、具体的に、 「ftpaccess」のどの設定を行えば、私が意図する動作(セキュリティ)を実現できるのか分かりませんでした。 どうか、「ftpaccess」でどのようにすれば実現できるか、 具体的にお教え願えませんでしょうか? または、サイト情報などご存知でしたら、お教えくださいませ。

    • noname#2802
    • 回答数2
  • 処理結果をファイルへ・・・

    set MUCHDAY = `grep $TODAY PDXFGKS.TXT` の結果を、ファイルに書き出したいのですがうまくいきません。 (MUCHDAYは内部変数です) 方法をご存じの方お教え下さい。 (尚、ディレクトリは関数の最初で移動していて、 移動した先にそのファイルを作りたいのです。 その後この様な処理をかませたいので・・・) set EDPTODAY = `more PDXFGKS.TXT | awk -F, '{print $1}'` if($HOLIDAY == "H")then echo "休日シェル作動" else echo "平日シェル作動" endif (PDXFGKS.TXTが結果内容を入れたいファイルです)

  • TurboLinuxをアンインストールしてもとのWIN環境に戻りたいのですが。

     こんにちは。実は,雑誌の付録CDからTurbo Linuxをインストールしました。これまで15Gのハードディスクを10Gと5Gにパーティションを切って10GをCドライブとしてWIN98を入れていましたので,Dドライブの5Gの方へLINUXを入れたのです。さて,雑誌の指示にしたがって,いろいろな方法でアンインストールしようとしましたが,うまくいきません。UNIX系は全く分からない状態ですので,何をどう設定したのか覚えていません。DOSからのFDISK「状態の確認」では,Dドライブは見えていますが,どうしても領域の削除ができません。拡張MSDOS内の論理ドライブを削除しようとすると,「論理ドライブはない」旨のメッセージが出てくるし,だからといって拡張MSDOS領域の削除をしようとすると「論理ドライブがあるので削除できない」のメッセージを返してきます。FDISK /FBRも試しました。いろいろやった結果,起動時の「LINUX」と「DOS」の選択画面は出なくなり,素直にWINが起動するようになりましたが,やはりWIN上からはDドライブは見えていません。結局,どうしようもなければ,ハードデイスクそのものを初期化して,パーティションを切り直し,WINの再インストールをしようと思っていますが,その方法もわからない状況です。(hdformat等は使えませんよね)。素人質問かと思いますが,どなたか教えていただければありがたいです。 ちなみに,自作機です。

  • 対話式インストールによるノートのSolaris8、Webstart不動について

    初心者ですが、ノートにインストールしたSolaris8(7/01日本語)のインテル版、Webstartについて教えてください。 以下の方法により、PansonicのノートパソコンにSolarisをインストールしSunXのCDEで動かすことができました。手順はまず対話式インストールを行い、次に以下の方法でLinuxのビデオドライバーの中の該当ドライバーを準備し、後にkdmconfigを再度動かし新ドライバーを認識させるというものです。(この間、一度もWebstartは使っていません) しかし、Entire Solaris Software Group Plus OEM でインストールし、CDE上でNetscapeが動作しているにも関わらず、Webstartにより自動でインストールが始まるはずのSun純正のCD-ROMのインストールが動作しません。(pkgaddならできます) Webstart(機能?)だけをインストールすることはできるのでしょうか。インストールCDにはそれらしき物は見つかりませんでしたし、BigAdminにはWebstartSDKというのしかありませんでした。 初心者なのでとんでもない基本をはずしているかもしれませんが、ご存じの方、よろしくお願いいたします。 http://soldc.sun.com/developer/support/driver/tools/video/video-index.html

    • sekimae
    • 回答数1
  • bios設定について

    windows meからwindows2000にインストールしようと思い、BIOS設定 でCDROMブートしようと思うのですが、BIOS設定にそのような項目がありません。パソコンはコンパックプレサリオ5020でBIOSも最新に更新したのですが。どなたかご存知ではないでしょうか?

  • プロセスの切り方

    質問です。 今会社(このカテゴリーをご覧になっていらっしゃる方でご存じの方が いると思いますが)でシェルを作成しているのですが、 時たまとんでもないミスをして、シェルが止まらなくなるときがあります。 その時即座に、ps-efでプロセス番号を割り出してkillしているのですが、 以前にミスったと思われるプロセスが残っていて困っています。 (実行時間が0:00となっているので、素人認識で大丈夫だと 思っているのですが、気になるのでkillで切ろうとすると所有者ではありません と言われてしまいます) どうすれば、こういったプロセスが切れるのかお教え下さい。

  • qmail のコンパイルエラー

    qmail ソースファイルをダウンロードして、コンパイルしようと、 したところ。Error111 というのがでてコンパイルせいこうしません qmailのソースファイルにlocaltimeのパッチをあてました。 だれか、助けてくださいおねがいします。

    • noname#32059
    • 回答数1
  • ↑で前のコマンドを出したい

    こんにちは。教えて下さい。 solaris7でコマンドを入力する時、LinuxやDos窓みたいに、 ↑キーで前のコマンドを出すことってできないのでしょうか。 あと、Linuxならファイル名などを入力するとき、 そのファイル名の頭何文字かを入力してTabキーを押すと 自動でフルファイル名を入力してくれていたのですが、 そんな便利な機能solarisには無いのでしょうか。 また、こんな基本的なことを調べるのに便利なサイトなどがあれば 教えていただければ嬉しいです。 どれかひとつでもアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • viの動作が異常

    環境:FreeBSD4.3 FreeBSDサーバーに対して、windows98からtelnetでのリモートアクセスで 作業をしているのですが、おかしな事象が発生してしまいました。 viエディターで、ある文書を開きます。(例えばreadme.txt) その状態から、画面を下にスクロールさせるために下キーを押すとします。 すると画面が下にスクロールせずにアルファベットの「B」が入力されてしまうのです。 同様に上キーを押すと「A」が、左キーだと「D」が、右キーだと「C」が入力されてしまい、 どうにもなりません。 それ以降は「:q」を入力しても何をしても無視されてしまいます。 telnetを強制終了するしか、そこを抜け出す手段がなくなります。 こうなってしまったタイミングはわかりません。 気がついたらこんな状態でした。 コマンド入力とかは普通にできます。 「vi」の動きだけがおかしくなってしまったのです。 ちなみにこの事象が起きるのはリモート操作の時のみです。 直接UNIXマシンで作業をすれば、正常にviを使えます。 こんなワケのわからない状態なのですが、何か解決方法があるのでしょうか? すみませんがアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ファイルの中身の操作について

    今あるファイルの中身の読み込みに、 set EDPTODAY = `awk -F , '/$EDPCLND/ {print $5,$9}'` echo $EDPTODAY と書くと、構文エラーが出てしまいます。 ","区切りなので、"awk -F , "と表記したのですが・・・ ($EDPCLNDで宣言しているファイルの存在は確認しました。) お解りの方、どうお宜しくお願いいたします。

  • BIND9のコンパイルとインストールについて

    現在solaris8でBIND9を設定しているのですが、なかなかうまくいきません。 サイトからダウンロードしてきて、解凍まではすぐに出来たのですが コンパイルをしようとしたら、何かあ足りないらしくコンパイルが できないです。聞いた話では、gcc、gmake、glibcというものを インストールしないといけないようですが、何をしたら良いのか さっぱりわかりません。できれば、どうやったらうまくコンパイルでき (gccなるものがどういうものかもお聞かせ願えれば幸いです) インストールまでできるのかをお聞かせいただきたいと思っています。 何分素人なので、説明もうまくできませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • solarisのmakeについて

    こんにちは。教えて下さい。 solaris7にperl5.6.1をインストールしようとしている所です。 ./configuerを実行したあと、makeをしないといけないようなのですが、 make とやると、「見つかりません」と言われてしまいます。 PATHが通ってないのかと思い、echo$PATH とやると /usr/bin:/usr/sbinと出てきます。 で、ここでmakeを探したのですが見あたらなかったので、 find / -name make としてやると、 /usr/share/lib/make /usr/ccs/bin/make /usr/xpg4/bin/make の三つが見つかりました。 このうち、Linuxでいう/usr/bin/makeにあたる物はどれなんでしょうか。 それとも、私は基本的に何か勘違いをしているでしょうか。 solarisもLinuxもよくわかっていません。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。