その他(品質管理)

全810件中761~780件表示
  • 温度による寸法差

    筒状の物の内径寸法を測りたいのですが、温度変化による寸法変化をどう考えれ ばよいのでしょうか?材質は真鍮なので線膨張係数は 0.000019/℃ ですよね(?)。 基準内径をφ3mmとすると 0.000057mm/℃ 変化すると考えてよいのでしょうか? また温度が上がると内径は大きくなるのでしょうか?ちなみに、外径はφ6.5、温度は22℃28℃くらいです。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 抜粋検査の数量

    部品数量200500個の寸法検査において、抜粋検査を行なう場合通常、全体個数に対し何個検査を行なえば良いのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数3
  • ベアリングの異音測定

    ベアリングの異音測定について質問させてください。 機械製造メーカーに勤めているのですが、現在、試運転検査の際に異音があったかどうかの項目があるのですが、「異音とは何ぞや」「その判断基準とは?」との質問を浴びせられ答えに窮してしまいました。 検査担当者に質問したところ「経験上での判断」との答えでしたが、誰が検査しても分かる状態をつくっておきたくもあり、どなたかアドバイスお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数6
  • 振動に強い金属材料

    初めまして。 入社半年のたまごです。 現在、レーザ変位計と言う物を使用してミクロン単位で対象の凹凸を 測定する事を考えています。 そこで、変位計を取り付ける治具を設計しているのですが材料を 何にして良いのか決めかねています。 他サイトで調べたところ、振動吸収としてはMg,Al,A2052が良い と言うことくらいしか判りませんでした。 加工費、材料費ともに出来るだけ低く(一度きりの実験ですので。) したいと思っています。 出来れば必要な表面処理があったら併せて回答いただけないでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ワイヤーの捻れ測定

    ワイヤー長さ1000m程度,線径φ0.2程度のワイヤーが 何回程度捻れているのか調べたいのですが 測定方法を教えて下さい。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ボールねじの送り精度測定

    ボールねじの送り精度を測定したいと考えています。ストロークは700mmで、必要な測定精度は1μmです。レーザー測長器のカタログを何社か取り寄せ検討しましたが、いずれも価格が100万円以上と高価で手が出ません。 1.安価なレーザー測長器があれば、メーカー名・型式・価格を教えてください。(機能として測長のみで可です。) 2.非接触式あるいは接触式で、他に測定方法や測定器があれば教えてください。 3.レーザー測長器の測長精度でppmとは、どういった単位なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 表面処理膜厚測定方法について

    簡単に出来る膜厚測定方法、測定器の種類を教えて下さい。対象はニッケルクロームめっき、カチオン電着塗装などです。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 絞り流量計

    絞り流量計の原理について教えてください

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 熱膨張について

    なかなか常温にできない環境で仕事をしていますので熱膨張のせいで不良返品をくらうことがままあります。 鉄やアルミが温度によってどれぐらい膨張・縮小するのか計算式で求めることは可能なのでしょうか?ご存じでしたら教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数7
  • 申し訳ありませんが

    大学のレポートで、外観検査、寸法検査、硬さ試験、磁気たんしょう試験、超音波たんしょう試験について調べているのですが、全く資料が見つかりません。どなたか知っていたら教えて頂けないでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 穴(内径)の計測について

    加工した穴の計測どのようにしているのでしょうか。 φ30+0.02    -0 例えば上のような公差の場合 ピンゲージで30.00がとおり 30.02がとおらなければokなんですが ピンゲージの入れ方(傾いているとか)でも変わるだろうし 3点内径マイクロはどれくらいの信頼性があるのかいまいちわからないし 3次元測定器があれば一番いいのだけどなかなか手が届きません みなさんはどのような方法で測定してるか教えてください

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 液面制御について

    タンクの液面制御をするにあたって、比例制御等でバルブを開閉しますが、そのときの電動バルブの動作が市販の物は数十秒かかるものばかりですが、もっと機敏に動作した方が良いと思うのですが、これが一般的なのには何か訳があるのでしょうか?例えばヘルール3Sサイズで開から閉が12秒で動作するような物はないのでしょうか?比例制御などをしたいときにはとても便利だと思うのですが・・もしどこか既製品でありましたらおしえてください。宜しく御願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 電圧/周波数メーター

    装置に搭載しているパーツフィーダー(振動機)の設定周波数、設定電圧を表示させたいのですが コンパクトなメーターないでしょうか? 周波数、電圧を切り替えて表示するものあればBESTです。 現在は旭計器の割合大きいものを使用しています。(周波数用と電圧用を各1個ず つ使用) 電圧は0から200V 周波数は0から300HZ

    • noname#230358
    • 回答数2
  • ブロックゲージの識別

    製造番号とかケースに入れる以外に 二次基準器としてのブロックゲージとその他のブロックゲージを 識別できる良い考えがありましたら教えてください。  

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 成形品の歪みや寸法を調べたい。

    当社は、プラスチック成形品から反転して型を製作しています。成形品の歪みや寸法精度を測定してくれるところを探しています。大きさは最大で1000?くらいです。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 高調波解析について

    いつもお世話になっています。 高調波解析の方法や影響等をまとめた資料があればと思っています。 どなたかご存じであれば教えて下さい。 何せ、高調波解析とは何?。高調波による影響等がほとんど分からないので、よろしく御願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 膜厚測定

    ドライフィルムの膜厚測定器で良い物(簡易測定・安価)がありましたら紹介下さい。 現在はダイヤルゲージで測定しています。測定力によってフィルムが変形する為、真の膜厚が測定できません。 測定器によって測定値が異なることもあります。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • リング形状品の計測について

    現在、外径1500φ/内径1300φ程度/肉厚30mm程度の リング形状のワークを加工しています。(材質SCM440マルAです) 仕上がり寸法には内・外径とも5/100mmのリミットがあります。 工場内は温度管理をされていないため、近頃では日中の気温差が 68℃近くあることも珍しくありません。 ワークおよび計測器の温度は測定しています。中仕上げ・仕上げ加工時に ワークはほとんど熱を発生していることはありません。 計測値の補正についてアドバイスをいただけないでしょうか? マイクロメーター・SCM440の熱膨張係数も教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 主軸のバランス

    マシニングセンターの主軸を回転させると振動が発生します。 主軸単体のバランスは取られているのですが、MCにアッセンブリーした状態でのバランスが悪くなっていると思われます。 アッセンブリーした状態でのバランスの測定及び修正方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 漏れテストのやり方を教えてください

    200mmφ×150mmの円筒形の溶接構造物について、900kPaの圧力で漏れテストをする必要があります。数が多いので効率的にやりたいと思いますが、うまい方法があれば教えていただきたい。 このような注文は初めてで困っています。よろしくお助けください。

    • noname#230358
    • 回答数4