3D

全726件中41~60件表示
  • BVE5のかいぞうについて

    さっき、流鉄2002系の車両パックをいれたんです。 このパック以外もふくめて、運転席画像を変えたいんですが、どことどこをいじれば、変えられますか。画像サイズは2せんいくつ×二千いくつだったきがします。.cfgをいじればいいんですか?ちなみに、運転席画像は用意してあります。

  • 機体の解析をしたのですが結果に困っています!

    解析ソフトを用いてある機体とその主翼のみでの二つの解析を行いました.解析条件はどちらも同じです.主翼のみは本来であれば胴体につながっている部分を機体の中心線まで延長したため面積は通常より大きくなっています.解析を行った所,揚力係数は機体全体>主翼のみ>機体全体の主翼の順で小さくなり,誘導抗力係数は主翼のみ>機体全体>機体全体の主翼の順で小さくなり,主翼のみの誘導抗力係数は機体全体の主翼の2倍近くの大きさになりました.揚力の式より面積が大きくなると揚力係数は小さくなると思うのですがなぜ主翼のみの方が機体全体の主翼より揚力係数は大きくなったのでしょうか?また誘導抗力係数は面積増大によってアスペクト比が小さくなり揚力係数も大きいため大きくなるのは分かるのですが,どうしてここまで差が生じたのでしょうか?分かる方解答お願いします.

  • 解析ソフトを用いた航空機と主翼の解析結果について

    解析ソフトを用いてある機体とその主翼のみでの二つ解析を行いました.主翼のみは本来であれば胴体につながっている部分を機体の中心線まで延長したため面積は通常より大きくなっています.解析を行った所,揚力係数は機体全体>主翼のみ>機体全体の主翼の順で小さくなり,誘導抗力係数は主翼のみ>機体全体>機体全体の主翼の順で小さくなり,主翼のみは機体全体の主翼の2倍近くの大きさになりました.揚力係数の式より面積が大きくなると揚力係数は小さくなると思うのですがなぜ主翼のみの方が機体全体の主翼より揚力係数は大きくなったのでしょうか?また誘導抗力係数は面積増大によってアスペクト比が小さくなり揚力係数も大きいため大きくなるのは分かるのですが,どうしてここまで差が生じたのでしょうか?分かる方解答お願いします.

  • Creo2.0押し出しフィーチャーでソフトが落ちる

    Creo2.0にて最初の1手でデータム平面を選択し、押し出しフィーチャーのアイコンをクリックするとソフトが落ちます。 原因はなにがあるでしょうか。 PCのアップデートやデフラグ、再起動、 ソフトの再インストールなどいろいろ試しましたが 同じ症状です。 他のメンバーのPCはそのような症状は起きていません。 よろしくお願いいたします。

  • Inventor2021でフレームジェネレーター

    Inventor2021でフレームジェネレーターを使ってモデリングしたいのですが、コンテンツサーバーのクエリに失敗しましたというエラーメッセージが出て、フレームジェネレーターが使用出来ません。 プロジェクトのタイプはVAILTが入っていないのでシングルユーザーにしています。 ファイル参照のパスなのかと思いいろいろやってみましたがだめで、デスクトップコンテンツもすべてnot availabler利用不可になっています。 コンテンツセンターフォルダにはオートデスクからダウンロードしたデータを入れましたがそれでも利用可能になりません。 Inventorをインストールする際にシングルかVAULTか選択する場所がありましたが、そこまでさかのぼってやり直さなければいけないのでしょうか?

  • solidworksでサーフェスを平面まで延長

    solidworksでサーフェスボディを編集しているのですが上手くいきません.今1の面の所から平面まで延長し,上図から下図にしたいのですが上手くいきません.誰かわかる方いらっしゃいますか?1の面は消して開いた面にすることもできます.

  • ソリッドワークス 結果のマージのチェックボックス

    ソリッドワークスで押し出しする時に常に『結果のマージ』にチェックが入ってるの直したいんですが直し方ご存知でしょうか

  • SOLIDWORKSの編集

    SOLIDWORKSの編集ができません!私は大学生で、ある研究のためにSolidworksで形状のデータを頂きました.しかし自分で作成したわけではないため編集することができません.インターネットで調べたところ,Featureworksからフィーチャー認識をすれば編集できると知り,試してみたのですが添付した画像のように表示され選択することができません.解決策を調べたり,先輩に聞いてみても解決することができず困っています.よろしければ解決方法をお願いします.

  • Solidworksでの円の包絡線のスケッチ方法

     ローラカムに似た部品のモデリングをしています。  ローラ中心点の軌跡のXYデータはExcelで作成済みなのですが、そこからローラの半径分内側にあるカム輪郭線を抽出してスケッチしたく、作業効率のよい方法を探しています。  前任者はWorksで0.1mm間隔で円群を360°描き、原点から0.1°感覚で放射状状に伸びる直線との最も内側の交点をスプラインでつなぐ方法をすべて手作業で行っていたのですが、この方法では設計を少し変えると交点が移動し、やり直しになる為、非常に効率が悪いです。かといって輪郭線の座標を直接計算で求めるのも容易ではないと思います。  どなたかうまいやり方をご存じないでしょうか?  Solidworks Premium 2013を使っています。

  • SOLIDWORKSの合致について

    閲覧ありがとうございます。 掲台についてご教授頂きたいです。 業務でSOLIDWORKSを使っているのですが、部品が多い構成のASSYだとひとつ変えるだけで合致のエラーがよく起こります。 特に客先の図面をmodifyする時(例えば、カッターユニットのフレームサイズ変更)、合致エラーが起きその度に、修正をする羽目にまなってしまいます。 合致のエラーに時数がかかっており、効率化したいと考えております。 皆さんがmodifyする時、どの様にやっているのか、また、合致のエラーを除くために何かしている事があったらご教授願いたいです。 宜しくお願いします。

    • tkpxyz
    • 回答数1
  • SOLIDWORKSの構造設計について

    閲覧ありがとうございます。 SOLIDWORKSの設計で悩んでいます。 客先との打ち合わせでコンベアの機長を500→1500に変更となりました。1500にした際に重量的に3分割になりました。 内容はシンプルで側面の板を1000のばして、3分割にするだけだったのですが、合致が上手くいかず予想より時数がかかってしまいました。 そこで、質問なのですが熟練の方のやり方をご教授願いたいです。 私のやり方は下記に示します。 1.側面の板をストレッチ 2.部品分割で3分割 3.合致 以上 宜しくお願いします。 また、皆さんが使っている際にお勧めのショートカットも教えてくれたら幸いです。

    • tkpxyz
    • 回答数1
  • 数値データ(離散データ)から3D散布図の作成

    数値データ(3変数)を添付図のような3D散布図にしたいのですが,どうすれば良いでしょうか? 今使用しているグラフ描画ソフトだと、添付図のようにグラデーション表示されないので,3次元曲面形状のような形になっているように見えません。 数値データ(離散データ)から添付図の様な(グラデーション表示されるような)グラフを描く方法をご教授頂ければ幸いです.どうぞよろしくお願いいたします.

  • SOLID WORKS アセンブリの名前変更

    SOLID WORKS初心者のものです。 SOLID WORKS2020を使用しています。アセンブリファイルを作成中にファイル名称を変更したい場合に、デザインツリーで"アセンブリの名前変更"から名前を変更しようとするのですが、上書き保存時に"使用先の更新"をチェックすると途中でSOLID WORKSがダウンしてしまい、保存もできない状態で困っています。 知り合いに、そのアセンブリファイルと関連する上の階層のアセンブリファイルのライトウエイトを解除すれば大丈夫と聞いて、実践してみたのですが、結果は変わりませんでした。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ソリッドワークスの操作方法について

    ソリッドワークス2019の操作についてお聞きしたい事があります。 STEPファイルを読み込んで、そちらのモデルに1mm加工代をつけた ソリッドを作成したいのですがうまくいきません。 操作方法を御教授頂けませんでしょうか? ~実施している事~ 「サーフェス」の「オフセット」を使用して面を1mmオフセット しているのですが、再構築エラーが出てきてしまいます。 (オフセットの値を小さくしてください との指示がでます) 恐らく、エッジ部やフィレット部の所?でひっかかっているようなのですが、どう対処したらよいか分かりません。 以上、御確認の程よろしくお願い致します。

    • dabass
    • 回答数1
  • sketchup の操作方法

    宜しくお願いします。 jwcadで平面図を描きsketchupへインポート、スクショは平面図からプッシュプルで立ち上げた状態になります。この後 丸パイプの手すりを3次元化したいのですが思うようにできません。 操作方法をご教授お願いします。

    • kkkot
    • 回答数1
  • 実車と全く同じくできてる3Dモデルはサーフェス?

    海外の3Dデータ販売サイトで販売されてるこの外観も内装も実車と全く同じく作られているLexus Ls 500の3Dモデルなんですが、このような実車と全く同じく作られている3Dモデルはblenderなどのポリゴンモデリングで作ってるのではなく、blenderのサーフェスモデリング(NURBSカーブやカーブのベジェ曲線など)やFUSION360のサーフェス曲面モデリングなどで作ってから、最後にポリゴンデータに変換してるんですか?  https://www.turbosquid.com/3d-models/2018-lexus-ls-500-3d-model-1159433 このサイトみたいに実車と全く同じの車の3Dモデルを一から全部blenderなどのポリゴンモデリングで作るのは上記のサーフェスモデリングで作るより遥かに難易度が高い上に効率も悪いですか? http://miyabikoubou.sakura.ne.jp/cgtip03.htm

  • ソリッドワークスの解析ソルバの設定方法

    ソリッドワークスの静解析で解析を行っている者です。 解析ソルバにはいくつか種類があり、デフォルトで設定されているソルバ以外を使用したいのですが、ソルバの設定方法がわかりません。 誰か教えていただけないでしょうか?

  • スイープで作成したものを板金にする方法

    Solidworksについての質問です。 スイープで作成された物を板金に変換する方法がわかりません。 画像のようにスイープを用いて作成したパイプを「板金を変換」から板金にしようとしたところ、なぜかスイープとは関係のない直線のパイプが生えるだけになってしまいます。 「スイープフランジ」と言うものもありますが、こちらは輪郭が閉じたものだと使用することができません。 直線のパイプでしたら輪郭を作成後に「ベースフランジ」から押し出せば板金のパイプができるのですが... スイープで作成したものは板金にすることはできないのでしょうか?

  • ソリッドワークス スイープに接触した部品の分割方法

    現在ソリッドワークスでフレームを構成し、梁要素で解析を行おうとしている者です。 パイプは板金として扱う為、板金>ベースフランジで押し出した複数のパイプで構成されています。 しかし、スイープから2つのフープ(逆U字型の物)を作成したらそのフープに接触している全てのパイプがカットリストのsheet<13>(1)で一塊になっていました。 この為静解析の画面に移っても他のパイプはソリッドボディ1ベースフランジ24などと独立しているのに対して、2つのスイープに接触している全てのパイプはソリッドボディ12(スイープ3)と一塊になってしまい、各パイプごとに梁要素に設定できません。 試しに2つのスイープを削除した所、パイプ1本ごとに設定できるので原因がスイープにある事は分かるのですが、どうすればスイープの一体化を解除できるのでしょうか?

  • ソリッドワークス スイープに接触した部品の分割方法

    現在ソリッドワークスでフレームを構成し、梁要素で解析を行おうとしている者です。 パイプは板金として扱う為、板金>ベースフランジで押し出した複数のパイプで構成されています。 しかし、スイープから2つのフープ(逆U字型の物)を作成したらそのフープに接触している全てのパイプがカットリストのsheet<13>(1)で一塊になっていました。 この為静解析の画面に移っても他のパイプはソリッドボディ1ベースフランジ24などと独立しているのに対して、2つのスイープに接触している全てのパイプはソリッドボディ15(スイープ3)と一塊になってしまい、各パイプごとに梁要素に設定できません。 試しに2つのスイープを削除した所、パイプ1本ごとに設定できるので原因がスイープにある事は分かるのですが、どうすればスイープの一体化を解除できるのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。