金型

全1811件中1761~1780件表示
  • 絞り加工の受け型について

    絞り加工の受け型で質問があります。 押し型の形状が球状なのですが、それと同じ形状を持った金属の受け型を使用すると、材料にしわがよってしまいます。 そこで今度はウレタンを受け型として絞っているのですが、形状にばらつきが出てしまいます。 何か良いアイデアは無いのでしょうか? 因みに材料はとても薄いです。(0.1mm程度)

    • noname#230358
    • 回答数2
  • プレスでパイプ切断

    パイプの切断をしようと思うのですが、バンドソー・高速カッターなどで加工していましたが、時間がかかりまた、カッターを頻繁に交換するなど大変工数がかかっています。プレスでカットする方法または実際加工した結果はどうなのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 金型投資の判断基準を教えて下さい。

    金型の予算管理に携わる業務を行なっています。 少ロットプレス金型の新作時、投資判断を行なうのにタレパン・ブーレキで対応した時の 部品単価と金型にて対応した時の単価の差額を金型償却で2年以内を基準として 考えています。 生産数でいうと、3,000台/年以下 ライフ 15,000台以下を少ロット対象として検討して います。 部品単価と生産数における関係をグラフ化して金型投資として生産数に応じた金型 仕様造り込みの判断材料としたいのですが、参考となるご意見頂けましたら幸い です。製造品目により利益回収が違うと思いますが判断資料の提供をお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • フレキシブル金型構造について

    社内プレス トランスファー型の絞り・抜き・曲げの部分的なバリエーション加工をアクチュエーター を用いた構造で検討を進めています。(作業者に負担をかけない加工法) トランスファーですので上型ユニット(ダイセット)をパンチホルダー側にクランプさせなければ ならないと考えていますが、ダイハイトの関係で100mm以下の中に油圧クランパー を組み込まなければなりません。 スペース的(面積)にも極力小さくしたいのですが、このような金型のご経験 が有りましたら参考意見を下さい。(上型ユニットの重量は、10Kg程度)

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ダイキャスト鋳物機の決定法について

    初めまして。 今回初めてダイキャスト鋳物を設計する事になったのですが、いったい何tの型締力の鋳造機で製造してよいのか分かりません。 金型分割面上の面積(投影面積)と鋳物の質量から算出できる公式は有るのでしょうか?それとも、上記以外の変数が必要になるのでしょうか? 文献には「経験による」というコメントが書いてありましたが、本当に「経験」によって使用鋳造機を決定しているのでしょうか? 鋳造機の型締力を算出する公式をお教え願います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • スプリング線図の書き方教えて下さい。

    今まで社内用に型図を書いていたのですが、今回取引先に提出したところ スプリング線図が書いてないと言われてしまいました。 書き方わかりません。どなたか教えたください。 ちなみに荷重、タワミ、使用回数はカタログで見て決めています。 よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • パイプの穴明加工

    パイプに芯金を使用せずにプレスにて穴明加工する方法を検討しています。 現在は、ドリルで穴明を行なっています。(通常の穴明ですと周りが陥没します) 管の中にスクラップが残らず、生産性が良い事が条件になります。 管を凍らせたり、芯金の脱着装置を考えたりあるいは、切欠き加工で 対応出来ないかと思っていますが、このような技術をお持ちでしょうか? 加工サンプル等ありましたら、コンタクトをとらせて頂きます。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • パンチのセンター出し

    プレス初心者です。 現在Φ10程の円形に打ち抜き加工を行っています。 ダイセットにパンチをセットする際、ボルトの締め具合で センターがずれてしまうのです。 半円柱(凹)で受け、半円(凹)でボルト2本締めです。(○)←イメージ 接触面が荒れてきているのもあるのですが、もっと良い固定方法は ないのでしょうか?ご存知でしたらご教授下さい。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • ガスバリといわれるものについて

    樹脂成形関係ではガスバリと言う表現があります。これは業界用語かどうか分かりませんが、射出成形時にガス抜き部分からガスが抜けきらず、ガスが圧縮されて高温となり、粘度が高温のため低下しバリとして発生するらしいのですが、これをなくす方法はどうすればいいのでしょうか???  バリの大きさ(成形品の外側方向)は0.2mm程度なのですができれば1/10程度まで小さくしたいのですが・・・。  恐らく手法としては成形条件・金型の精度などで対応するようには思うのですが誰か教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 工学鏡面磨き

    金型の磨きで一般の鏡面磨き言われるものと、工学鏡面磨きの違いに関して教えて下さい。またnc-netの会員様で磨き専門の会社があったような気がするのですが・・・たぶん表面粗さと平面度の精度の違い?なのですか。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 鉛レス

    私たちの会社では、水栓本体の鋳造・研磨・加工・・・と行っておりますが、このたび銅合金内部の鉛成分の溶出規制が強化され、今後は鉛を含まない材質での製品作りを考える必要に迫られております。銅合金から鉛を抜けば、通常の鋳物では漏れだらけで使えません。そこで鍛造によって製作しようかと考えておりますが、今までに経験の無い事ですので、協力していただける会社を捜しております。鉛レス銅合金の鍛造をやっていただける所がございましたら、ぜひご紹介ください。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ステンレス材使用の金型について

    アルセット付ステンレス材sus304の金型仕様(製造加工方法)のアドバイスを 御願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • SUS材の加工方法について

    SUS304 0.3tの片面に0.02のビニール皮膜を張った材料(アルセット)を加工するのに洗浄が出来ないため速乾性の粘度のない油を使用しなければなりません。 月産ロットは数万個になるため、金型のパンチ、ダイで一番最適な材料が、知りたいのですが。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • TiG溶接に関して

    55C等にTiG溶接で数ミリ盛り刃をして、まるものを抜いたとき、 1ミリ程度のSUS材でも耐え得るものでしょうか。(全周) 又、溶接材にはどのような種類がありますか?

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 金型に材料がくっついてしまう。

    はじめまして、金型で材料を抜いている最中に、 材料が金型の上型(センターポンチピン)に ついていってしまい、フィーダーが安定した 送りをとれないでいます。 このくっつく場所のピンを取れば・・・ と思っているのですが、なにぶん素人ですので 解りません。 解決策がございましたら、 教えて下さい。宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 抜き加工についての質問です

    『プレス抜き加工の際、抜いた製品がダイに付かず、下に落ちてしまう』という 現象が起こっていて困っています。 普通、ダイに付くものだと思うのですが・・・ 型は単型でSPCCやSUSなどの材料を抜いています。 何かヒントを頂ければ幸いです。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • アルミ金型の寿命

     アルミで金型を作ることになったのですが、その寿命はどれくらいなのでしょうか?形状や成形材質にもよるでしょうが、一般的にプレハードンの場合のどれくらいと考えたら良いのでしょう?どなたか目安の数字をおもちでしたら教えてください。お願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • SUS板の曲げ(パイプ状)加工について

    初めまして、板金加工初心者です。 φ6.4 0.5tのパイプを縦に半割りにしたような形状の物の、 板金加工は可能でしょうか?長さは最大500mmで300mmの物が主です。 ねじれ、そり等の歪みは極力無くさなければなりません。 実は加工方法はどの様な方法でもかまわないのですが、 単価を数千円に抑えたく思っております。 以上宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • プレス加工で、材質が変更になって困っています。

    SUS301 3/4H板厚1mmから、1.2mmのフルハードに変更になり、パンチ等が、破損しやすくなりました。板厚を0.3mm面押しパンチもかけやすいです。どのような対策が、一番良いのでしょうか? パンチの刃先をシャ加工したり、いろいろ対策したのですが、厚板パンチのつばが 飛んだり、小判穴の径が0.1ほど小さくなったりトラブル続きです。 HAPを使おうかと思いますが、コストがかかるし、はたしてそれで、うまくいく 保証はありません。何か良いアイディアがあれば教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • アクリル板の打ち抜き加工。

    アクリル板(両面テ-プ・保護シ-ト付)を外形抜きしたいのですが、加工した縁に 割れが発生し困り果てております。 うまく加工する方法は、ナイでしょうか? 教えて下さい。

    • noname#230358
    • 回答数1