食器・キッチン用品

全9246件中681~700件表示
  • 電子レンジの皿にこのような汚れが付いたのですが

    スポンジでこすっても取れません。 何をすれば取れるのでしょうか? 食材が付いたというよりもスーパーの総菜のラベルが付いた感じです。

  • 炊飯器でご飯を炊く時

    何処に置いてますか? 炊飯器を床に直置きですか?

  • 炊飯器の内ふたは

    炊飯器の内ふたは、炊飯器を使用した毎に釜と一緒に洗いますか?

  • 鉄製品の手入れ

    鉄製のスキレットを1,000円均一で本体と蓋のセットを購入しました。 使用前に洗ったら、斑に錆が出てしまい、『一度、使えばどうにかなるだろう』と使用し、洗って乾燥機にかけましたが斑の錆は消えません。 1,000円だから仕方がないのかもしれませんが、せっかく買った物なので、どうにか使いたいので、錆の落とし方と日頃の手入れを教えてください。

  • テフロン加工のフライパンを長持ちさせるコツは何でし

    テフロン加工のフライパンを長持ちさせるコツは何でしょうか? 漂泊剤などを使わない事ですか?

  • これは何と読むのでしょうか?お皿の裏の銘柄です。

    質問します。 この字はなんと読むのでしょうか。 昔からうちにあったお皿の裏の銘柄です。 有名ですか。

  • パナソニックの食洗器は上からフタをしてますか?

    私の家で使っている食洗器は、 キッチンに組み込まれているタイプで、型番を探すと「NP-P45R2PK」となっています。 妻が聞いたところでは、 どうやら自分の友達の家も、パナソニックの食洗器を使っているらしく、 その型番などは分からないのですが、壊れて修理に来てもらったサービスマンと話しをしていたら、 「うち(パナソニック)の食洗器は、閉じて、洗う際に、内部でフタが上から出て来て庫内を更に密閉して洗うようになっているので、上いっぱいまで食器などを入れると、 フタが閉まらないまま洗っているので故障の原因になります」というような事を言われたらしく、 うちのもそうだろうから、一杯いっぱいまで詰め込んだらダメだよ、と。 私は、知恵の輪のように、何とか重ならないように、あの限られたスペースに食器を詰め込むのが好きで、いつもそうしているのですが、 そう妻から言われて、あぁそうなのかダメなのか気を付けよう、と思いました。 しかし、よくよく考えると、フタが降りて来ているような音もしないし、 一旦停止して開けてもすぐに開くことができます。 「それは、パナソニックでも一部の機種じゃないの?」って聞いたら、 「いやでも、その人はサービスマンから『うちの食洗器は』って言われたって、私も知らないよ!」って怒られたので、 ちゃんと詳しい方に聞いてみようと質問しました。 パナソニックの食洗器は、内部で上からフタをしてますか?

    • ebiharu
    • 回答数1
  • いつもありがとうございます。

    いつもありがとうございます。 単刀直入に伺います。 この器は備前焼でしょうか? また、この丸いマークはなんでしょうか? 陶印ですか? なんの意味があるのでしょうか? ご教授ください。 どうぞよろしくお願い致します。

    • mak0629
    • 回答数1
  • 百均のコーヒーサーバーについて

    前までキャンドゥに小さなコーヒーサーバー(画像右)があったのですが、今はもう製造して無いとの事で… 現在他の百均でコーヒーサーバーを取り扱っているところはあるのでしょうか? ご存知の方、情報よろしくお願いしますm(_ _)m ※画像勝手にお借りしました申し訳ありません https://blogs.yahoo.co.jp/mipyon0819/39270571.html

    • Multi
    • 回答数4
  • 【世界の礼儀作法】仏国フランスと英国イギリスではス

    【世界の礼儀作法】仏国フランスと英国イギリスではスープを掬うスプーンの動かし方が逆だと言う。 イギリスは奥から挿入して手前に来たときにスプーンの中にスープが満たされるように動かす。 一方のフランスでは手前からスプーンを挿入して奥に持って行きスプーンにスープを満たす。 なぜ真逆の文化になったのか知ってますか?

  • フライパンの蓄熱性の意味を教えてください。

    よろしくお願い致します。 厚底の鉄フライパン、スキレットなど厚みのあるフライパンのメリットとして『蓄熱性』があげられると思います。この蓄熱性は料理を美味しくするとの事ですが、いまいち理屈が分かりません。 火力を強くするのと意味が違うのでしょうか? 食材を入れても温度が下がりにくいと言いますが、冷凍のまま食材を投入する訳ではないので大した差はでないと思うのですが? 表面を焦がさず、しかも食材内部にも熱をしっかり届けると言いますが、弱火でじっくりとは違うのでしょうか? この辺りのことを分かりやすく(何かで例えていただいても嬉しい)ご教授くださいませ。

  • 焼きごて(食品用)

    パンや肉などに 線模様の焼印を入れたいと思ってます。 素材はステンレスの棒なんですが 食品で使っても大丈夫でしょうか? とても困ってます。 詳しい方教えて下さい。 (追伸: 真鍮やシルバーは食品への使用は大丈夫だと調べてわかりました。 ステンレスだけは調べても出て来ませんでしたが 当方の探し方が下手なだけかもしれません)

  • 刺身の食中毒

    何の菌もついていない、刺身を 常温で何時間放置したとしても、 菌がないのだから、食中毒にはならないのですか?

    • msaasm
    • 回答数7
  • 冷凍した牛肉を使って炊飯器で肉じゃがを作る場合

    肉はレンジで解凍してからのほうが良いのでしょうか? それとも炊飯器で調理する際に回答されるから そのまま冷凍のまま突っ込んでもいいのでしょうか?

  • だし巻きを作る器具

    先日、テレビに、だし巻きを電子レンジで簡単に作れるコップのようなものが 出ていました。あの器具はどこに売っているのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数3
  • 木のまな板とプラスチックのまな板と

    木のまな板とプラスチックのまな板と どちらの方が良いのでしょうか? メリットデメリットが解りません。

  • フライパンの焦げを重曹を入れて煮て取る場合

    何分間煮れば良いのでしょうか?

  • 食品用ラップ 細菌とウイルス透過を100%防げるか

    サランラップやクレラップは、破れていない限り、ウイルスや細菌を全く通しませんか? それとも、種類によっては、ごく少量は通り抜けてしまうのでしょうか。

  • フライパンのテフロンが剥げてるかどうかは

    目視でわかるものですか? 調理してみてわかるものですか?

  • 鉄製のフライパンのメリットは何でしょうか?

    鉄製のフライパンのメリットは何でしょうか?