その他(機械加工)
- ファインロックシリンダーのブレーキシュー
はじめまして。 SMCのファインロックエアシリンダーのブレーキシューにクラックが入ってしまいました。諸事情により、部品が手に入らないため制作を考えています。 φ37程のロッドにC型のブレーキシューが付いていて、シュー内側には真鍮のような材質がはまっています。 このシューに6本のブレーキアームがばねの力で抑えつけられて、C型のブレーキシューがロッドを押さえつけてブレーキしているようです。 このシューの制作が得意な業者、または既製品で似たようなものを取り扱っているところをご存じの方がいましたら、ご教授願えたら助かります。 よろしくお願いいたします。 http://www.smcworld.com/2002/webcatalog/index.htm
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1
- 板金の表面仕上げについて
いつもお世話になっております。 板金の表面仕上げについて教えて頂きたく存じます。 加工会社や加工会社が取り寄せる材料によって異なってくることなのかな!? とは思いますが、弊社では、薄い板材の表面処理はヘアーラインを主にして おります。また、お客様のご指定により#300、#400を実施しております。 #300、#400は磨き処理だと思いますが、どちらが光沢がありますか? また、磨き処理を指定した場合、加工業者は最初から磨き材を手配するのか、 加工後に磨きを入れるのかどちらでしょうか? 分かる範囲で結構ですのでご指導頂ければと思います。 何卒お願い申し上げます。 以上です。
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 基本的に日曜日しか休みがない会社
現在職業訓練校に通っています カリキュラムの中に企業実習が一ヶ月ありまして 就職を見越して、実習を受け入れてくれる会社に一ヶ月間お世話になるスケジュールがあり 今現在は実習先の現場で勉強させて頂いてます 社員30名程ですが NCが20台程、MCが10台、汎用旋盤2台、フライス2台、ワイヤーカット2台、その他機械が数台 かなり充実した設備で数週間前に見学に行った時はガンバロウと心から思いました しかし、いざ現場に入り職場の方々と話すようになって解った事なのですが この会社、休日が日曜日だけらしいです 正確に言えば正月3日間、盆3日間、GWカレンダー通りなのですが 他の月は土曜日も祭日も全部出勤です しかも毎日2時間必ず残業(8時~16時定時、皆さん18時まで必ず残っています) さらに驚いた事なのですが、これだけ勤務してるなら給料結構いいのかな? そんな事を思っていたのですが 現場のベテランの方々の給料が手取り21~22万程です いくらなんでも安すぎる気がするのですが・・・ まだ入社もしてませんが 会社側は採用してくれる気マンマンな様です 給料があがるなら残業は望むところと思ってましたが しかし、数十年も月4日の休みでやっていけるか自信がありません 他の現場をまったく見た事ないので 御意見、アドバイスを頂けたら幸いです よろしくお願い致します
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数21
- 砥粒率が分からないです。
SD4000砥石の平均砥粒間隔wを求めたいのですが、文献調査をしたところ w=(√(π/6*Vg))*d という式が載っていました。 ここで、d:粒径 Vg:砥粒体積率(砥粒率) を表しており、dは4μmです。 このときに、砥粒体積率Vgの求め方が分かりません。どのようにすれば求めることが出来るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- プレスナット取付方法について教えて下さい。
いつもお世話になっております。 低次元の質問で申し訳ないのですが、プレスナットの取付方法について 詳しい方教えて下さい。 実際に製作の現場を見たことがないので、どのように取り付けていて どのような状況だと取付困難なのかをしっかりと把握したいと思っています。 参考になる映像などが回覧できるサイト等もご存じであればお教え頂けると 幸いです。 以上、何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 精密薄肉パイプの内径・外径研磨加工
皆さんお疲れ様です。 早速ですが、タイトルにある薄肉パイプの内径・外径の研磨加工で困っております。 材質はSKH-9 硬度はHRC62 外径Φ30.000 交差+0~-0.005 内径Φ28.200 交差-0~+0.005 内径・外径との同軸度は0.005以内です。 製品長さは100mmです。 内径・外径ともに歪がかなり出ると思われます。 皆さんならどの様に加工されますか? ご教授願います。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1
- 水溶性切削油タンク清掃方法について
こんにちは、いつも拝見させてもらってます。 最近切削油を出すと異臭がして、タンク内を見ると、上にまくが張っていて汚いです。 まくはとってもとってもまた出てくるので、この季節は特に、毎日異臭と切削油の色の変化に困っています。 そこで1度タンクの掃除をしたいと思っているのですが…(自分が勤めだして3年、1度もしたことが無い^^;) どのような方法で清掃するのが好ましいのでしょうか? いつもはクーラントから出してウエスでこしながら、タンク内はまく取るくらいです^^; タンク内を空にしたことも無くやり方もわからない初心者なもので、わかる方、出来れば詳しく説明お願いします^^
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- ロ-レット転造加工後のバリ取りについて
直径5mm、長さ約50mmのSUS316製のシャフトの中央部(軸方向)付近に 直径4mm、幅8mmで段付加工を施しています。 そして、φ4mmの部分に転造でロ-レット加工(アヤ目、モジュ-ル0.2)をしています。 問題はロ-レット加工後に、ロ-レットの谷底部分に出るバリの除去と、 転造加工を丁度1周で停めることができない為に、ロ-レットの山の斜面部分にカサブタのように発生するバリ(?)の除去です。 現在までに ? 電解研摩 ? 化学研摩 ? 電磁バレル 等を試しましたが、上手くバリを除去出来ません。 現在は拡大鏡で現品を確認しながら、針を使用して手作業でバリを除去していますが、工数が掛かりすぎます。 どなたか効率よくバリを除去する方法をご存知でしたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 新たな仕事をする場合
今の時代 部品加工を今までしていなかった。 会社が部品加工をしたいと思って、 営業して 部品加工の仕事を仕事を請けるのは すんなりとは行かないものですか? どの会社も今までの信用とかでもうだいたい出す会社を決めている 状態で、いままで知らなかった会社にまたその仕事の歴史が浅い 会社に仕事をだすには単価などかなりメリットがないと 難しいものですか?
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数7
- 転造ネジとアルミ材の相性について
アルミの加工品でアルマイト処理後にヘリサートタップを使用していますが、ヘリサートタップの代用として転造タップは強度的に有効でしょうか?また、滅多に取り外さない箇所と頻繁に取り外す場所で、転造タップの向き不向きがあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1
- 研削仕上げで±0.001
研削仕上げで±0.001の寸法出しが出来ずに困っています。 加工は十分できているが、測定がキッチリできません。 石定番スタンド+ミツトヨ製インジケーターで測っています。 毎回測定誤差が0.001~0.002程でてしまし納得出来る形に なりません。確かに出ているとへば出ているが、怪しいと いえば怪しい・・・ 加工時の注意と測定時の注意などありますか? アバウトな形での質問ですが宜しくお願いします。 研削盤 三井ハイテックMSG-250H1
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数5
- 水溶性切削油の腐敗防止
私の職場ではブラソカット2000(植物性)とモレスコツールメイト(鉱物性)と言う 水溶性切削油を使っています ここの質問で腐敗の原因は嫌気バクテリアの仕業と言う事を知り 趣味の熱帯魚飼育のノウハウを取り入れ好気バクテリアを繁殖 させ切削油タンク内を好気環境にし腐敗防止と泡立ち防止を 実施しています。 しかし連休が続くとやはりタンク内全域が止水域となり 腐敗臭が出てしまいます 機械を稼動させれば匂いは無くなりますが、、、 ここでお尋ねしたいのが切削油タンクに常時水流を作るために どの様な電動のポンプが最適でしょうか? 切削油タンクは200L~400Lです 切削油メーカー様には申し訳ないんですが防腐剤や消泡剤は一時しのぎで せっかく繁殖した好気バクテリアを殺してしまうんじゃ無いかと思っています
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数3