その他(機械加工)
- アルミ材に硬質クロムメッキ処理したロールを円研で…
アルミ材に硬質クロムメッキ処理したロールを円研で切り込めない 初めて参加します。宜しくお願いします。 アルミ材、外径φ100・内径φ80・長さ1200の材料に硬質クロム メッキ処理した材料を、円研で全面砥石が当たるまで研磨し、その後バフ 加工してます。円筒度は10μm。 困り事は、円研で全面砥石が当たるまで(総切込み0.1~0.2mm) 研磨するのに時間が掛かることです。1本3~4時間の加工時間。 1日で2~3本の加工です。 何故、時間が掛かるかと言うと切込み量を1トラバース1μmにしている ためです。プランジでも同じく1μmです。 何故1μmしか切り込めないかというと、母材のアルミが砥石に押されて 逃げるのと、アルミ材が研磨中、急に砥石にくい込むためです。 加工状況は、 1、使用砥石:GC#60又は、CBN#170 2、砥石幅 :GC#60は35mm、CBN#170は15mm 3、切込み量:1トラバースに1μm(1プランジに1μm) 4、振れ止め:2箇所取り付け 約100本を円筒研削するので、加工に1ヶ月では・・・・・ そこで、アドバイスを頂きたい事は、 1、加工時間を短縮出来る円研の加工方法 2、円研では通常掛かる加工時間なので時間をかけて加工するしかない。 3、この様な材料は、センタレス研削でやるべき。 センタレス研削での加工方法。 4、その他、 センタレス研削盤は保有してませんが、時間短縮が可能であれば設備導入 も検討課題します。 加工終了日程の予定が立てられず困ってます。 良きアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数3
- ドロスとレーザー焦点の関係
現在、ドロスで悩んでます。 ドロスの出る方向と、レーザー焦点の方向の関係性が良く判りません。 現在は Y+方向に切断するとドロスが付着し、Y-方向だとドロスが付着せず、綺麗に切断できています。 Y-方向の切断面は光沢があり、細かい筋も綺麗に縦に真っすぐ入っています。 Y+方向の切断面は光沢はあるのですが、筋もY-方向と比べると筋も粗く、表面付近は真っすぐなのですが、裏面近くでは進行方向と逆側に(ノの字状)に曲がってます。 この場合はノズルに対してレーザーの焦点をY+方向にずらせばよいのでしょうか? とりあえず、レンズ直近のミラーでの調整のみに限定してご回答願います。 発信機側からミラーを順次調整し、最後にノズル先端でのセロテープ確認でセンターを出したところ、切れ具合は切断面を並べて見比べて「違うかな?」程度までになりました。鉄板ではドロスの付着もほとんど無くなりました。 お世話になりました。お蔭様で解決する事が出来ました。 ありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1
- 放電加工のパルスオンタイムについて
現在、特殊金属の放電加工性(型彫り放電)について調べております。 様々な文献を見たのですが、パルスオンタイムについての詳細な記述が無かった為に質問させて頂きたく、宜しくお願い致します。 パルスオンタイムの数値が大きくなればばるほど、(通常)加工速度は早くなるのでしょうか また、パルスオンタイムの数値が大きくなればばるほど、電極の消耗度は大きくなるのでしょうか 初心者なので、文献を見ても全く理解できないデータが多く、悩んでおります。 御回答頂けると幸甚に尽きます。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 技能検定フライス盤1級について
技能検定フライス盤1級の受験を予定しています。 支給される材料の6面全てを加工しなければならないかを知っている方、 回答をお待ちしております。 また、大阪で受験されたことのある方、体験談をお聞かせください。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1
- デプスマイクロの狂い修正法
デプスマイクロが、0.03程目盛りがずれてしまっています。 マイクロメータや内径マイクロは修正した事がありますが、 デプスマイクロの修正法が解かりません。 初歩的質問とは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 鋳鉄凹部の表面仕上げ
材質は鋳鉄FC25で開口幅10mm深さ13mmの凹部底面を現状機械加工(エンドミル加工で深さ2mm削っています)していますが、表面粗さがRmaxで10μmほどあります。これを5μm以下にしたいのですが、適した加工方法を教えてください。エンドミル加工の次工程にホーニングか何かできないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- パーマロイへのMCP電解研磨の影響(割れ)
PCパーマロイの表面をMCPという電解研磨をしたところ、微細クラックが発生しました。ミクロ組織観察をしたところ、表面組織が肥大化&柱状組織化しており、その結晶粒界より割れが進展した形態を観察できました。 組織より、何らかの熱応力かなにかでこのような現象が出たように思えますが、MCP電解研磨でそのような熱が発生するものかわかりません。 このあたりのご助言をお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数3
- 放電加工機の油の交換について
このたび、放電加工機の油を違う種類の物に換えることになりました。 交換作業は油屋さんに頼む事になったのですが、油屋さんに「全て新しい物に交換しますか?それとも少し残しますか?」と聞かれました。 初めての経験でよくわかりません。なじみ?の問題らしいのですが・・・ 詳しい方いましたら、是非教えていただきたいです。お願いいます。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 研削における残留応力と被削材硬度の関係
どなたかご教授下さい。 現在、円筒研削加工しているワークの加工後の振れ測定値と数時間後の振れ測定値が異なる(大きくなる)という問題に直面しています。 加工後機上で測定して公差内ということで、機械から下ろし、数時間経過して再び機上にのせて測定したところ公差外になっているという現象です。 事の発端は加工後の組付け工程から振れが公差外であると指摘され、再測定して発覚しました。 但し、全数ではなく、10ケに1ケぐらいの発生率です。 未だ原因不明の状態なのですが、残留応力の影響があるのかな?と思っています。 研削条件、熱処理以外で考えられるとしたら被削材強度かと考えているのですが、被削材強度が高くなると残留応力は大きくなるのでしょうか?(同研削条件、熱処理の場合) 宜しくお願い致します。(長文失礼しました)
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 水冷式ビルトインモーターの詰まり修理について
エアースピンドル(エアー軸受け)+ビルトインモーター(水冷式)の スライシングマシン(スライサー)の冷却水が循環していなくて 修理したいのですが 写真のものとは形は程遠いですがイメージは ↓こんな機械です http://www.dastech.co.jp/products02.html 原因は研削液と冷却水を別タンクで管理すべきところを 当時の担当者が同じタンクを用いてしまい 研削液中の切屑がモーターに固着してモーター内部が詰まってしまいました 一応圧縮空気5KgはIN→ONT通るのですが 水圧の5Kgは大掛かりになるのでトライしていません 解りにくい説明かと思いますが 詰まりを解除するアイディアをご教授お願いします ちなみに詰まっているものはセラミックです
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数5
- 放電加工で途中から加工しなくなる原因は?
お世話になっております。 汎用の放電加工がありまして、 大きさ・・・名刺程度 深さ・・・20ミリ(始めの10ミリはテーパー付き・後半はストレート) 銅電極に、直径5ミリのガス貫通穴あります。 SKD11のワークには、貫通穴は無いです。 それで何故か、仕上げの段階で、地底に近づき、電極がスッポリ収まり始めると、加工しなくなるのです。 (よく見ると、ほんのわずか加工してるようですが、いくら時間がたっても全く下がる気配ありません) 途中で、0.2、3ミリ戻ったりもして、加工不安定になります。 途中、ポケットの中に溜まったカスを掃除してあげても、同じでした。 噴流は、適度に手前からのみ当ててます。 そこで、 ・ワークに貫通穴は、必須でしょうか? ・電極の材質に何か変化があったのでしょうか?(外注に依頼) ・当該形状に、不向きな材質とかあるのでしょうか? ・逆に、噴流は必要ないのでしょうか? ・加工しなくなったら、その都度、電極をペーパーで軽く磨いてやるのでしょうか? (デコボコになりそうで、余計不安定になりませんか?!) 恐れ入りますどなたか心あたりございましたらご教授頂けないでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数4
- φ7ワンウェイクラッチ
お世話になります。φ7のワンウェイクラッチは存在しないのでしょうか? 調べたらφ4,5,6,8,10・・・とあったのですが、どうしてもφ7だけ無かったので・・。必要なので、ご存知の方教えてください。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数3
- 表面粗さ記号について
図面上に、 表面粗さ指示の数字が、10 と表記されてます。 単純に中心線平均粗さの6.3aと12.5aの間の10なんでしょうか。 記号で表現できないので分かりにくいかもしれませんが、 どなたかご教示下さい。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数4
- 防爆地域での切削加工について
消防法適用の防爆地域で切削加工をしたいのですが、ご経験のある方のアドバイスを お願いします。 電動工具の使用が出来ればいいのですがやはり油圧機器、空気駆動機器になりますか? 最悪は防爆たがね+防爆ハンマーでこつこつやらざるを得ないかと思っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- ロールフォーミング加工のコストについて
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 現在、ロールフォーミング加工の加工費について調査しています。 素材はt1.6mmの普通鋼です。 製品サイズは、幅180mm×全長1,000~3,000mm 形状は、60×60×60の「コ」の字に曲げるだけです。(直角×2) 十数カ所に穴があります。 全長、穴数、穴位置違いが10種類ほどあります。 月に総量で5000本ぐらい流動します。 通常の板金加工の場合のコストは算出できるのですが、ロールフォーミングの場合、どのようにコストを算出するのでしょうか。 ロールの初期費用等、全く見当がつきません・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数2
- 研削用語、オシレーションとは??
前任者の突然の退社により現在泣きながら独学で研削盤を猛勉強中です。 シギヤ製の対話式研削盤なのでなんとかプログラム作成をしています。 専門用語がわからないので四苦八苦しているんですが本日新たな用語が・・・。 オシレーションとは何なんでしょうか? トラバース、プランジは意味を理解したのですがオシレーションがさっぱりわかりおません。 先輩方にご教授頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- noname#230358
- 回答数1