旋盤
- 昌運HB-500型の送り速度について
会社で使用している汎用旋盤機昌運工作所のHB-500型の送り速度の目安をご存知の方居ませんか? 自分では速度変換ノブでこれくらい位って感じで分かるのですが他の作業者が使うと変換表もなし。ネジピッチ表だけでは判断出来ないと言われます。
- 【鉄印】5mm角の数字の鉄印セットを探しています
【鉄印】5mm角の数字の鉄印セットを探しています 鉄板に鉄印をハンマーで叩いて刻印したいです 出来れば小数点の.が入っているセットが良いです ありますか? おこういうのはなんと検索すればインターネットショッピングサイトで出てくるのか教えてください。
- ベストアンサー
- 旋盤
- redminote10pro
- 回答数5
- NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 外径に旋盤目 P1.5 深さ0.05の指示があります。 P1.5の間隔でスジをつけてくださいと言う指示かと思います。 これをどのように加工しようかと悩んでおります。NC旋盤を使用してまだまだなので知識が無い上、やり方に悩んでおります。先輩方々の知識をお借り出来ませんでしょうか。
- 締切済み
- 旋盤
- poseidon_46
- 回答数3
- ブイ溝加工のノーズR補正
添付写真のようなブイ溝を加工のするとき、プログラムでノーズR補正を入れると、G41とG42の使いわけが必要でしょうか? アプローチの時にG41をかけてから、底までのプログラムを走らせようかと思うのですが、イメージが難しく悩んでいます。 食い込みとか発生するのでしょうか? あいまいな図面で申し訳ないですが、アドバイスお願い致します。
- ノーズRキャンセル時、壁がある場合のI.K計算
ノーズRキャンセルで、逃がす際に壁があり、食い込みを回避するプログラムの、I.Kの計算がわからなくて、簡単な例でかまいませんので教えて頂きたいです。 壁があるときのノーズR補正キャンセル G40 X** Z** I** K** ↑ここのX.Zは、逃げる位置だと思っています。 Iと、Kは、壁の形状と教科書に書いてありましたが、どう計算してるのかわかりませんでした。 例の図面を添付する方法がわからなくて、例を出して頂けたら、とても助かります。 データ不足ですみませんが、お願いいたします。
- 旋盤でのねじ切りについて
ご教授ください。 M16の並ねじのおねじです。 切削ねじなのですが、止ゲージが3回転通ってしまいました。 先端部分の有効径が小さくなっているのですが、原因として、 ・ねじ切の際の削り過ぎ 以外でありますでしょうか。 30本中1本だけなのですが、なぜ発生するのかがわかりません。 一番最初の 寸法出し品ということもありえますでしょうか。 サプライヤー(製造業者)からの回答が流出対策のみの為、 顧客へ対策書がだせず、という状況です)当方ねじを購入しているもので、製造はしておりません)。 ご教授いただけるとありがたいです。
- NC旋盤 爪について
一つの爪で様々な材料を掴みたいのですが、どのように爪を成形したら良いのでしょうか? 例えば、φ70〜φ120の材料を一つの爪で掴みたい ちなみに黒皮を掴む1工程目に使いたいです。 あと、爪の端で掴む2点掴みか、φに合わせて成形した爪の全面で掴むのとどちらか荒加工に向いているのか、どちらが把握力的に強いのかが知りたいです。
- 油圧チャックの締め付け力について
お世話になっております NC旋盤などの油圧チャック(パワーチャック)の締め付け力について質問ですが、チャックが開いた状態でワークと爪の隙間が1ミリぐらいの時と4ミリぐらいの時からワークを締め付けていったときの締め付け力は違いますか?(チャックの締め付けストロークが5ミリとして) それとも決まった圧(バルブで変えられます)になるとそれ以上締め付けないのでしょうか? 薄物ワークが歪んでしまう不具合発生中です。
- NCL 外径テーパ加工からの、1R加工座標計算
図面のように、テーパ角度が解らなく、座標をとる計算が出来なくて… R部分の真ん中がZー3、5なら、計算わかったのですが、これは、Rの終点に寸法が入ってて、Φ2からΦ12に向かう角度が出ないんです どのように計算するとこの角度、座標が出ますでしょうか?
- 固定振れ止めの芯出し方法
よろしくお願いいたします。 固定振れ止めの芯出しの方法についてお尋ねいたします。 外径100(外径削り済み)、長さ3000の材料で、真ん中に固定振れ止めを付けます。 チャック側と、心押台側の芯出しは、0~0.02以内で入っています。 この状態で固定振れ止めのローラーをあてているのですが、どう調整しても0.05くらいは振れてしまいます。 ダイヤルゲージを固定振れ止めの右側(心押台側)に付けて見ています。 ローラー三点の押し加減を押したり緩めたりして調整しても、0.05の振れがゼロにはならず困っております。 (ダイヤルの目盛りでいいますと、0~0.05の間を指していて、 ローラーを調整しても、例えば0.03~0.08の間を指していて、実質0.05の振れが変わりません。) 固定振れ止めの正確な芯出しの方法をご教授お願いいたします。 ダイヤルのあてる位置や、ローラーの締める順番やコツなどありましたらどうかよろしくお願いいたします。
- NC旋盤の座標計算
NC旋盤の座標計算について質問です。 下記の写真の IとKが どうしてこの数値になるのか わかりません。 計算方法など、ご教授お願いできませんか。
- ベストアンサー
- 旋盤
- Ootake0321
- 回答数2
- NC旋盤で先端が丸いものを作りたいのです。
NC旋盤で先端が画像のようになっているものを作りたいのですが、初心者なのであまりよくわからなくて困っています。先端を丸くするためにはG02とRを使うというのはわかるのですが、そこから先がまったくわかりません。誰か詳しい方がいましたらご教授、お願い致します。 できれば画像の物が作成できるGコードを書いてもらえると幸いです。
- 被削性の良い鉄
お世話になります。 旋盤加工において、最も被削性の良い鉄材で、入手しやすいものをお知らせいただけないでしょうか。 強度などは二の次で、とにかく削りやすいものを探しています。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 旋盤
- natsune1995
- 回答数4