木材

全127件中61~80件表示
  • MDF材のネジ締付トルクにつきまして

    板厚15~30mm程度のMDFに下穴を開け、 板金-MDF 又は MDF同士の組立を考えております。 様々な条件により異なるとは思いますが、 木ネジやタッピンネジ(M4程度です)を使用した場合の 一般的な締付トルクや、それらの資料を教えて頂けませんでしょうか? (そもそもMDFに木ネジは向かない、とゆう話も伺いますが、 今回は条件によりやむを得ずネジの使用としています)

    • noname#230358
    • 回答数3
  • メイプル合板へのプリント

    3x6合板に自分でデザインした図柄でテーブルトップを製作したいと考えております。 図柄に合わせてカットも考えてます。 PCでデザインしたものを直接プリント>ウレタンコーティング>カット カット>別途プリントアウト>張り合わせ(接着?)>ウレタンコーティング   素人なりに考えてみましたが、可能なのでしょうか? 木口等は全て塗装で見えなくしたいです。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 木型の材質と入手方法

    治具・金型等の金属加工をやっていますが、最近削り出しで「木型」を作ってくれと言われて困っています。 木型は専門の木型屋にと言ったのですが取引口座のある 業者が無いとのことで・・ 木型に使う木の材質は何を使うのでしょうか? また入手ルートは木材専門の問屋などが あるのでしょうか? (さすがにホームセンターで売っている木材とは 違いますよね?) ご教授宜しくお願いします。 材質は天然木を検討しています。 ケミカルウッドではいけない理由としては ・適度な柔らかさがあり、 ワークと当たった面が適度に死ぬ(凹む)ため ワークへ傷が付かない というものです。 用途は薄い銅管またはアルミ管の曲げに使用します。 精度は適当で良いのですが型の当たり傷や凹みは うるさく言われます。 以前ケミカルウッドで作った木型があるのですが 硬すぎるといって現場では使われていません 天然木に付いて情報お持ちでしたら ご教授願います。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 単版の貼り方

    ラワンベニヤの上にウォールナットの単版(0,6?)を普通の木工用ボンドを両面に塗って乾燥させてからアイロンで押さえて接着させようとしているのですが、中々上手く付いてくれません。温度管理が悪いのか、押さえ方が悪いのか、よくわかりません。 宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 合板の圧縮強度

    合板の強度についての質問です。 合板を床材として使用する場合の耐荷重を計算するにあたり、 合板の圧縮強度を調べておりましたが、いわゆる構造用合板は 文献・インターネット等で数値を調べることが出来ましたが、 普通合板については記載されているものが見当たりませんでした。 (そもそも普通合板を床材として使用する事が間違いなのかもしれませんが…) t9.0mmの普通合板 2類2等を使用しておりますが、この圧縮強度は 一般的にいくらで考えれば宜しいものでしょうか? 因みに圧縮方向は90°です。 データ・参考文献等ありましたら、ご紹介頂けると喜びます。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 桐箱やバルサ材

    桐箱 や 模型用のバルサ材 の箱を 電気カマで150度まで熱した時、 黒く焦げたり、発火とかするのでしょうか? 何度超えるとまずいのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 薄い木の板の強制乾燥

    薄い木の板(厚み2mm~3mm) これを乾燥室に入れ、蒸気ヒーターとファンを使って熱風を当てて 含水率8%程度になるまで乾燥したいのですが。 熱量はどれくらい必要なのかさっぱりわからくて困っています。 いろいろ勉強していると、木の含水率は自由水(繊維の表面の水分) と結合水(繊維の内部の水分)に分かれていることがわかりました。 通常自由水がなくなっても結合水が30%程度あるとの事ですが、 自由水を蒸発させるのに必要な熱量と結合水を蒸発させるのに必要な熱量とでは、異なるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 合板(ベニヤ板)の強度について

         ↓P=m×g  [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] △  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄△ 二点支持でPの力が常に一定にかかっている時、 この荷重に絶えられるベニヤの厚さを知りたい のでお願いします。 m:48kg g:重力加速度 ベニヤの長さ:620mm ベニヤの奥行き:1580mm

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 和太鼓の中の抜き方

    大きな和太鼓の中をくりぬくのはどのようにしてぬくのですか。 昔は手作業でぬいていたらしいのですが、 宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 木材の割れの補強について。

    はじめまして、木材の専門の方にご質問します。  仕事で、丸太をくりぬいて品物をはめ込んで、固定していますが、繰り返し使うと、やはりだんだん、丸太のひび割れが大きくなってしまいます。  以前、小さな金属の波板を割れ目にはめこんで補強していたらしいのですが、それは、なんという道具かご存知ですか?また、他に木の割れ目を補強する道具などがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 木材保護塗料クレオソートの悪臭除去について

    質問させていただきます 最近自宅のベランダに設置してあるウッドデッキに環境配慮型ではありますがクレオソートを塗布いたしました、当然の事ですが悪臭が発生しなかなか消えません 近隣住民にも迷惑を掛けている始末で本当に困っております 塗料のMSDSを確認しましたが表面を削るか焼却するしか方法は無いと書いてありました 何とか表面研削をせずに悪臭を軽減できる方法無いでしょうか? 上塗りにより抑えられる様な塗料等ございましたら教えて下さい よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • NCルーターにて杉を切削して大騒ぎに!

    半年ほど前からCNCルーターを会社が導入し、以前少しいじったことがあるということで自分が担当に、先日杉を削って毛羽立ちがひどく、徹夜、社員全員で仕上げという結果になってしまいました。刃物の回転は6000rpmで刃物屋にきくと遅すぎるとのこと。18000rpmまであげてみていいんですかね?うまく杉等の毛羽立ちのでる木を削る方法はありますか?刃物とか?今兼房の刃物の見積もりを取っています。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • バルサ材,米松の比熱を教えてください

    バルサ材と米松の比熱を調べています。 ネットで検索すると密度や比重といった値は直ぐ見つかるのですが 比熱のデータが見つかりません。 ご存知の方,いらっしゃいましたら教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 探しています。

    プライウッドを丸く時計の枠のように加工できる会社を探しています。 タンバリンのような物は、見かけるんですが、ガラスを入れるために 1段 段差をつけてもらいたいんですが。 市場で見かけるものは、殆どが海外製なので 表面が汚く使えません。 国内業者の方で、出来る所があれば教えて頂たいんですが 宜しくお願い致します。 大きさは、40cm 30cm 20cm 15cmを希望しています。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • まる17、長さ900の深穴加工

    お世話になります。 まる150、長さ900の木材に、まる17、L900の深穴をあけたいのですが、どんな方法があるでしょうか? 私が考えたのは、 <鉄切削用のキリを使用、長いものは特注> 1.短いキリで50~60くらいまで加工 2.1を案内に2本目のキリで~150くらいまで加工 3.2を案内に、900までステップ加工 ※3本よりも多くのキリが必要かもしれない ※キリがまっすぐに入っていくことのできる設備があることが条件 <半分に割って加工して、後からくっつける> 1.半分に割る 2.真ん中を17のボールエンドミルで削る 3.くっるける ※くっつけた時の軸ズレは0.3くらいまでなら許容範囲 といった具合なのですが、何か良いアイデアありませんでしょうか? 普段鉄ばかり削っていて木材に対しては初心者です。 アドバイスでも良いので、よろしくお願いします。 先に外形を丸く削るよりも、先にまる17をあけて、それで芯出しして外径を削るほうがよさそうですね。そうすればまる17の芯ズレもそんなに気にせずにすみそうですし。 という事で、ちょっと工程に関していろいろ討議してみます。 結果は報告させていただきます。 もう一個思いついたんですけど、こんなのどうでしょうか? ・長い木工用ドリルを特注して加工  1)φ17で深さ600程度まであける  2)外形φ17程度の鉄パイプを差し込む(案内用)  3)鉄パイプの内径にあった木工用ドリル(φ12くらい?)+延長アタッチメントでL900まで加工(貫通させる)  4)φ12→φ17に広げる(何で広げるかはまだ考えていない)

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 室内階段 踏み板(パイン集成材)踏み面継ぎ目の割…

    室内階段 踏み板(パイン集成材)踏み面継ぎ目の割れについて お疲れさまです。 室内階段の踏み板の強度確認の為、強度試験をしたいのですが、どのような方法で実施すればよいでしょうか。 早期の試験結果が必要です。 質問等がありましたら書き込み願います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 樹根・抜根を探しています!

    東京都墨田区にて店舗内装の仕事をしている者です。 店舗壁面の装飾の為の材料として、木の根っこを使おうと考えているのですが、入手先が見つからずに困っています。 下記イメージに沿ったものを探しているのですが・・ ●幹の太さφ=300mmぐらいまでの広葉樹の根(幹から上は不使用) ●多少の泥つきでもOK。虫食い、腐食はひどくなければ可。 ●使用量は概ねガラ袋10袋程度(金網で挟み込むような形状) 勤務先周辺の造園屋さんに問い合わせ、植木の産廃業者を紹介していただいたのですが。根っこ自体は入ることがあるが、根ぐされのひどいものが多いようで、他の業者をあたってくれと言われてしまいました。 コンディションの良い樹根・抜根を、専門で収集している産廃業者とか・・ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか? また、都内であればこの辺りにそういった業者さんがいるとか・・少しでも情報を頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 強化木について

    強化木を扱っておられます、木材メーカーを探しております。 仕入れ先を探しております。 宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • MDFをNCルーターで加工したい

    MDFをNCルーターで加工したいのですが、 どんな刃具で加工したら良いのでしょうか? 溝加工・側面加工・孔加工等したいと思っています。 実際に加工されている方見えましたら、刃具メーカー・型番 加工条件(回転数・送り)教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 無垢材の亀裂

    無垢のパイン材にてクラックが発生し、クレーム対応を迫られて困っております。 製品は中国にて加工・梱包にて海上コンテナにて日本へ運んでいます。 エンドユーザーからの報告にて発生時点の特定が出来ておりませんが、含水率の低下にてクラック発生の疑惑を得意先より持たれております。 具体的な対策案が御座いましたら、ご教授ください。 宜しくお願いいたします。 含水率を調査した結果、平均8%でした。(クレーム現品の値) 製造メーカー側の管理値は11%で裏付けは取れています。 やはり日本の環境では亀裂は避けられない問題でしょうか? 製造メーカー側にて含水率を更に下げると亀裂は起きないものでしょうか? ご教授宜しく願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数1