プラスチック

全1956件中61~80件表示
  • TPR サーモプラスチックラバーについて。

    先日 PP+TPRの伸縮収納可能な桶をネットで買いました。 その桶の説明欄には耐熱温度-20度~150度と書いてあり、その桶に沸騰したお湯を入れ食器類を消毒しました。そうしたら食器類に白い膜?みたいなのが張り溶けたのではないかと心配です。PP製は耐熱性があるみたいですがTPRはさほど耐熱性がないみたいで。 ここで心配なのが万が一溶けだしたとして食器類にはしつこく残るのでしょうか?※中性洗剤で洗浄済み。 また100度程度のお湯で溶けだすことはあるのでしょうか。 人体への害も気になります。 よろしくお願いします。

  • ボテ肉と駄肉について

    樹脂製品の設計において、ボテ肉と駄肉といいますが それぞれの意味を教えてください。

  • 経年変化(形状)しない合成樹脂

    ロボットのフレームを、ポリアセタールをNCで削って作っているのですが、ポリアセタールの場合、経年変化で変形してしまいます。(板状のフレームが反ってしまう)。経年変形しないおすすめの樹脂はありますでしょうか?強度はポリアセタールと大体同じくらいであれば大丈夫です。よろしくお願い致します。

  • インジェクション金型のランナーについて

    約半年前からインジェクション金型の設計を始めたのですが ランナーの設定についてご教授いただきたいです。 ランナーの径についてはゲート径から一回り大きく設定しているの ですが、ランナー長について、どれくらいの長さにしたらいいのかが わかりません。 樹脂量を無駄にしたくないので、必要最小限の長さで良いかと 思うのですが、ランナー長を決める際に考慮すべき内容は なにがあるのでしょうか?

  • テスラのサスペンションアームの素材について

    テスラのサスペンションアームには「PA6 50%ガラス繊維強化グレード」という射出成型の樹脂が使われているとのことですが、この50%というのは6ナイロンとガラス繊維を半々で混ぜたものという意味ですか?それとも、カーボンのT1100みたいに種類を表すものですか?

  • 成形不良で、焼けとコンタミの違い

    成形不良で、焼けとコンタミの違いを教えて下さい。 シリンダーにへばりついているのが、成形品にまじる。・・これはコンタミ? ・焼けは成形品の角に茶色(黒く)なっている。・・ガスが黒くなる。 ・成形品内にマーブル上うずに巻いているのが焼け?・・成形内にこれが入る原因は、シリンダー内で滞留し焦げた樹脂が成形品に流れ込んだ?? コンタミは、黒の点??? すみません、詳しく教えてください。   

    • JAL7777
    • 回答数2
  • オーダーメイドの製作物

    オーダメイドで 水受付の容器を作りたいのですが どういう会社が作ってくれますか サイズは100mm角ほど 数量は100個 樹脂か金属の指定はなく 安い方

    • aguuuu
    • 回答数3
  • 熱中の曲げ弾性率

    三点曲げにおいてPPGFを常温と熱中で比較するとタルクなどに比べて低下率が低い結果が出ます。どのようなメカニズムでこのような現象が起きるのでしょうか。

    • yyaaat
    • 回答数1
  • PEEKの射出圧力

    PEEKの射出成形をする時、どれくらいの射出圧力が必要なのでしょうか? もちろん製品の形状や肉厚などで必要圧力は変わると思いますが、射出成形機の選定をする際に、最大射出圧力がどれくらいの成形機を選べば必要十分と考えられますか? 今のところ、ビクトレックスの450Gを候補として考えています。

    • PMLST
    • 回答数2
  • プラスチック射出成形 計算

    プラスチック射出成形で行う計算とは数学で言ったらどれになりますか?

  • プラスチックシート プラスチックフィルム 製造

    求人でプラスチックシートの製造やプラスチックフィルムの製造ってのがあったんですけど、これらの仕事の成形方法はそれぞれ何という成形になりますか?

  • 歯車の種類について

    この歯車の種類を教えてください

  • ポリフェニレンエーテルについて教えて下さい!

    はじめまして! PPE(ポリフェニレンエーテル)の成形をする際、結構な悪臭のするガスが発生しているので、スクラバーを設置しているのですが、臭いがとれない状況です。スクラバーは水を高圧噴射させその中をガスを通すという仕組みのようです。 水ではとれないのでしょうか?薬液洗浄など行わないとだめなんでしょうか? なにか情報あれば教えて下さい。

  • フェノール樹脂は蒸気(水分)に弱い?

    セイロの蓋としてフェノール樹脂の成形品を使用しています。 20回ほど使用したところで、変形がみられました。 ・セイロの温度は90℃くらい。 ・使用時間は60分/回 ・フェノール樹脂表面(全周)には塗装がしてあります。 ・樹脂厚は3.5~4mmほど ・蒸気以外の熱が直接フェノール樹脂には届かない 多少吸水率が高めの樹脂の様ですが、塗装もしてあるし、耐熱温度も問題なさそうと思っているのですが、反ってきて蓋が閉まらなくなりました。 原因は何だと想像できますか?

  • 【探しています】手入れ絞り窓

    1㎥の小型ブース内にて製品性能試験を試みていますが、試験中に製品を操作する必要がある為、小窓を付けたいと考えています。 密閉状態を保ちたく、添付のような側面に手を入れられる小窓のようなものを探しています。 購入できるところがあれば教えて下さい。

  • バキュームフォームのシワ防止

    取りたい型は 下部が60φ上部が30φ程、高さ10cmの木型で高さ7cm程の位置から上端に向かってRをつけた写真の様な円錐台の形状です。 木型で作っております。 この型だけでは無いのですが、高さのある物をバキュームする時にどうしてもシワがよってしまいます。考えられる原因はどういったものがあるでしょうか? 使用素材は ダイソー硬質塩ビカード(おおよそ0.5mm) ダイソーPPシート0.75mm どちらもB4サイズ でチャレンジしています。 電気コンロは使わず、バーナーで炙っているのですが、ある程度均等になる様に炙っているつもりです。 そのやり方で5cm角、高さ3、4cm程度の小さな物ならしっかり型取り出来るのですが、高さがあると無理なようで… 吸引力、本体の隙間、シートサイズの余裕 は大丈夫かなと思うのですが、熱し方、シートの厚みが原因かなとも思うのですが、わかりません… 30枚程チャレンジしておりますが、原因やシワを防ぐ方法がなかなか掴めません。 宜しければ対応策、原因等について助言頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • TANQSIN
    • 回答数1
  • 糸引き対策について

    ペースト材を装置で転写しております。 転写時に糸引きが発生し、糸引き後に切れたペーストが転写用のピンに段々と付着し困っております。 基本的な知識が不足しており、教えて頂きたいのですがピンの表面が凹凸が少ない方が糸引後のペースト材が溜まりにくくなるものなのでしょうか。 また、ピンの形状で溜まりにくい形状とかあるのでしたら教えて頂きたいです。 糸引きに関するおすすめの書籍などありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • PFAチューブの曲げ加工について

    テフロン(PFA)チューブの曲げ加工をしていますが、曲げ部分に歪みが発生してしまいます。(断面が円形でなく楕円径になる) オーブンで260~280度程度で約30分加熱しています。 曲げのR部分がつぶれず、綺麗な円形になるような加工方法があればご教示願います。

  • 樹脂の硬さ

    機械にたずさわっている者です さまざまな樹脂をまな板の様に使い刃物を油圧シリンダーで押切しようと思うのですが、MCナイロン ジュラコン ポリカーボネート ペット 塩ビ その他、硬さの順番が知りたいです。特にポリカーボネートの樹脂の次にやらかい物を知りたいです。 ジュラコン樹脂に柔らかい物を知りたいです。表を調べても単位がさまざまで理解できませんでした。ちょっとわかりませんでした。 もちろん強度も必要です。特殊な材料や高い材料は、避けたいです。

  • 透明のプラスチック板の熱伝導性について

    ホムセンで買える透明の板の熱伝導性について教えてください 例えば熱源があったとしてその横に透明の板を置いた場合、板を挟んだ熱源の反対側にどの種類の板が一番熱を通しにくいでしょうか? 厚みは同じ厚みとした場合です 厚みは5ミリ以上になるとは思います できれば安価な物がいいです もしくは伝導性の順位が知りたいです 透明性の高さは問いません とにかく少しでも熱が伝わりにくい材質が知りたいです どうぞよろしくお願いいたします