プラスチック

全1956件中701~720件表示
  • OPP袋使用前開封時の密着について

    OPP袋に製品を挿入する工程を検討しています。 材質:OPP,厚み=t0.015 袋を開封する工程で袋が密着していて開封が困難で大変困っています。 へばりついて開きにくいLOTがあります。 (真空になっていると推測します。) LOTによって簡単に開くものもあります。 生産に要因があるものなのか,保管によるものなのか原因は不明です。 密着しないように袋を生産管理することが可能か知りたいです。 OPP取扱い経験者・生産関連のかたよろしくお願いします。 厚み間違っていました。 t0.015 → t0.02 です。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • PPO樹脂の耐油性

    鉱油のかかる場所にPPO樹脂を検討しています PPOは、鉱油の耐油性はありますでしょうか? PPO樹脂の耐油性について資料等ありませんでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 二軸延伸PETと同等の機械特性を持つもの

    現在、東レのH10(t=0.5?)を使用していますが、 価格が高い為、何か代わりとなるものが無いか探しています。 東レ H10に近い機械特性を持ち、厚みが0.5?±0.1?程度の プラスチックシートを教えてください。 お願いします。 ※自分でもいろいろと調べたつもりですが、0.5?厚となると  まったく見当たりませんでした・・・

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 樹脂プルタブ中栓キャップの材質

    調味料用ボトルなどによくある、プルタブ中栓キャップですが見る限りポリエチレン(PE)材ですが、耐熱何度まで耐えれるのでしょうか。2気圧で120℃に耐えれるプルタブ中栓キャップを検討しておりますのでPPで検討しておりますが PPでのプルタブ中栓キャップは可能でしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 静電気によってガラス表面にキズがつくか

    先端形状がR5程度のテフロン(PTFE)ピンでガラスを受けています。 ガラスを置く時にピンの帯電によってピン先からガラスに放電してガラス表面にキズがつくということは考えられるでしょうか。 ガラスおよび保持しているハンドは導通がないと思われますが、水および薬液などでぬれている場合はあります。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 成型品の割れ、対策と評価

    ポリカーボネート製の成型品が時間経過とともにネジ固定部分で割れる トラブルがあり、困っています。 対策案としては、PCはストレスクラックが起こりやすいそうなので 形状再現性がPC並み以上に良くてストレスクラックに強そうな材質 に変えるとか、あるいは固定穴周辺の形状を変えて応力を減らすとか、 を考えているのですが、 こういった樹脂成型品の機械的耐久性、経時劣化の試験は、どのように 行うものでしょうか。 どんな加速試験をすれば、「xx年間はOK」といえるものか? 温度を上げて試験し「10℃半減則」を適用するのが常識で、そういった評価 で世間的に実績もある、といえるでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 樹脂の擦れ音

    現在樹脂同士の擦れ音(キシキシ・ピシピシといった音)に悩まされています。 製品は自動車関連のボタン部品で、ボタンと本体との間で擦れて音が出ています。 ボタンはPC本体はABS+PCです。 樹脂同士は擦れると音がするものでしょうか。 何か解決案はありますでしょうか。 設置面積を狭くする(面でなくて線・点で接地させる?)等で解消できますでしょうか? 客先指定なので材料はまず変えれません。 潤滑剤をぬればもちろん解決ですが、コストが・・・ アドバイスいただきたいです。 アドバイスありがとうございます。 ちなみに“摺動性”グレードは別として、PCは擦れ音がしやすい樹脂なのでしょうか? 今までの経験からのイメージとしてABS同士ではあまり音がならないイメージを持っています。 擦れ音が問題視されているのがいつもPC同士の気がしています。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 耐摩耗性に優れた樹脂

    こんにちは。 初心者でもうしわけありません。 部品の圧入装置の設計をしているんですが、 通電防止に金属と樹脂をスライドさせるんですが、 耐摩耗性に優れてなおかつ、硬度の硬く削れにくい素材を探しています。 すいませんが宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • ポリプロピレンの破損

     どうぞよろしくお願いします。教えて下さい。  ポリプロピレン成形品の治具が、破損しました。  治具使用後、洗浄目的で水道水に24H水没させてから、再度使用します。この状態で約3年間(水没時間は約1.5年)使用していました。  治具の構造上、(水没中も)常に圧縮コイルバネでPPを押しつけた状態となっています。このバネの当たっているあたりで、きれいに割れています。一部白化も認められますが、割れの大部分はPPの色そのものです。また割れた部分に、特に(成形不良のような)異常は認められませんでした。  水没せずに使用している場合もあるのですが、こちらは現時点で同様の破損は確認できません。  PPは水による影響はないという認識でしたが、何か原因となるような事象をご存じの方があれば、ぜひご教示下さい。  水道水内の僅かな残留塩素が影響する可能性があるのか、あるいは逆にこういった薬剤を使用すると、劣化が促進するといった情報もありましたら、合わせてご教示いただけますと、大変に助かります。  酸化防止剤の溶出 http://www.shasej.org/gakkaishi/0601/0601_kouza.pdf

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 収縮の表現について

    収縮についてMDとTDの意味は十分に熟知していますが TDの『T』がどういう単語の略なのかが分かりません。 Mはmelt、Dはdirectionで正解だと思いますが、知っている方がいらっしゃいましたらご教示願います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 基板をオーバーモールド

    マクロモールド(ホットメルトモールド)の他に、TPEやPPでも基板モールドは可能でしょうか。基板には素子(Conuctor,バリスタ)などの影響も考慮したいところであります。TPEやPPにもオーバーモールド対応のグレードなどがあるのでしょうか。おねがいいたします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 黒PP製品の白色化

    プラスチック成形に携わる者です。 顧客からの要望で、 「黒PP製品の色を、少しでもグレーに近づけろ」 「白PPは使用不可」(成形材料顧客支給) 「若干明るくなれば良し」 というムチャぶりに悩んでおります。 エッチングの様な表面処理でごまかす何かいい方法はありませんか? 最悪、塗装するしかないと思いますが、 コストがかかり過ぎて実現性は薄いです。 お知恵をお貸し願います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 樹脂切削について

    MCなどで樹脂切削をする際に切削液を使わずにドライカットをすると思いますがこの理由が知りたいのですが実際に関わっている方いましたら教えていただけませんでしょうか? また、PPを切削するとバリというか切削面が少し毛羽立ったようになるのは何が悪いのでしょうか?ABSだとなりません。適正な回転と送りで切削すれば切削面はツルツルになるのでしょうか。特に細い刃物で肉の薄い部分を削るときに毛羽立ちが目立ちます。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • PVC、PPの機械的物性値について

    PVC、PPや耐熱PVC、耐衝撃PVC等樹脂材料の機械的物性値が入手できなくて困っています。 特に、縦弾性係数、横弾性係数が知りたいのですが、なかなかデータを見つけることができません。 参考になるWEBページ等等ご紹介願います。 また、密度なんかもご存知の方がいらっしゃいったら教えて下さい。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 耐薬品性と耐熱性を兼ね備えた材質について

    スピンドルに設置された潤滑油量確認用のオイルゲージ(材質;ポリカーボネイド)が、スピンドルの回転によって発生する熱もしくは切削油に混入している添加剤の影響で、変形する問題が発生しております。 つきましては、耐熱性と耐薬品性に優れたプラスチックをご紹介頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • PEEK材の磨耗について

    電子部品の装置にワーク(材質:セラミック)の位置決め爪が有り、その材質にPEEK材を使用しています。 1日に1万回、月に換算すると24万回(10000x24日)のチャックを行いますので爪の部分が磨耗してきます。 磨耗を少なくする方法としてPEEK以外の材質がないか? それともPEEK材になにか処理をして磨耗を抑える方法はないか? ご教示願います。 位置決め機構のいろんなところにこのPEEK材の爪を使用してますので いいものあれば採用したいと考えますのでよろしくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • POEシートに傷が付きやすい理由

    私傘のメーカーでデザインをしています。透明のいわゆる「ビニール傘」のシートは現在POEという素材を利用しています。このシートの特性として傷が付きやすい(目立つ)というデメリットがあります。塩化ビニールの場合その弾力?から傷か付きにくいのでしょうが、お客様がどうして傷か付きやすいのか説明してほしいと言います。質が硬質だから傷が付きやすいと思うのですが、それで納得してもらえません。何か良い回答、あるいは正しい解答を教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 熱可塑性シリコン系エラストマー

    射出成形金型の設計/製作をしている者です。 現在、ある製品で樹脂材料の選定をしております。 客先より熱可塑性シリコン系エラストマーを使用したいとの意向があるのですが、いくつかクリアしなくてはならない条件があり、良い樹脂材料がないか探しています。 下記要件を満足する熱可塑性シリコン系エラストマーをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 完全に合致しなくても参考になりそうなものでも構いませんのでご教授願います。 ?耐熱性が良い(120℃~-20℃にて使用) ?耐油性が良い ?剥離性が良い(くっつきにくい)

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ポリオレフィンの材質分析

    ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリブテンの材質の見分け方についてご教示ください。海外品ホースを検討しているのですが、オレフィン系というだけで詳細はわかりません。赤外をとったのですが判然としません。これらを区分する方法(当方GC,DSCはあります)についてご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ポリアセタール樹脂の耐薬品について

    ステンレス素材(SUS301,302系)に対しポリアセタール樹脂の部品が 付属している部品があり、ステンレス部分に付着する油分(機械油)を 洗浄するための洗剤(薬品)を探しています。 部品の構造上、分解が困難なので上記素材をそのまま洗浄出来る洗剤が 理想です。 ご指導願います。

    • noname#230358
    • 回答数2