プラスチック
- スポンジにシリコンオイルを付ける方法
靴みがき用艶出しシリコンオイルをスポンジに均等に付ける方法を教えて下さい。 液体なので漬け過ぎると多すぎたりします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- PPA(ポリフタルアミド)の化学構造式
ソルベイなどのPPA(ポリフタルアミド)の化学構造式を調べているのですが見つかりません。6Tナイロンなどとは異なるのですか。ご教授ください。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- PP(5VA相当)とリン青銅の相性について教えて…
PP(5VA相当)とリン青銅の相性について教えて下さい PP(5VA相当)の部品に、リン青銅板バネを使用したいと思っております。 しかし、PPと銅の相性が悪く、最悪PPが粉々になると聞きました。 なぜそうなるかを教えて下さい。 絶対にリン青銅は使用できないのでしょうか?
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 水に浮かすには・・・
体積が100×40×30=120000mm3 重量が、160gのブロック体を水中で浮かす為に、 必要となる空気量(体積)って、どのくらいなんでしょう? それらを求める計算式や原理解説してるところがあれば、教えてください。 下記回答を受け、追加で質問です。 条件が、上記ブロック体の内部をくりぬいて空間をつくる場合、 どの程度の空間体積があれば水に浮かせられるのでしょうか? 重量は、160gを維持するものとします。 回答(2)からすると、約30~35cc=35cm3=3500mm3ぐらいなのでしょうか? 回答(2)の方と(3)の方とで、見解が異なるような気がします。 どちらの方が正しいのでしょう??? (2)→約40cc (3)→約160cc の空気量が必要?? 色々と回答ありがとうございます。 空気を圧縮するとかそういった手段を考えないようにして、結論をまとめると・・・ 160gの物体が浮くには、160cm3以上の体積物?(比重1以下)が必要なので、 現状の120cm3に対して40gの減量または、40cm3程度の容積(体積)の増加が必要になる。 と、解釈しました。 駄目ですかね??
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数4
- エアーブローで帯電する理由は・・・
「絶縁物(プラスチックなど)にエアーを吹きかけると、 帯電する」と聞いた事があるのですが・・・ 帯電する原理がよく分かりません・・・。 どなたか、帯電する理由を順をおってご教授頂けないでしょうか? 私の浅はかな考えですが、 エアーを吹き付ける→エアー中の粒子が絶縁物に接触→摩擦を 生じる→帯電する といった順で帯電すると考えています・・・。 しかし、粒子の数が少ないクリーンルームでも帯電するので・・・ 私の考えには、矛盾が生じます・・・。 お手数お掛けして大変申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数4
- 昇降システムにジャバラ形状 エアバッグのような物…
昇降システムにジャバラ形状 エアバッグのような物の製作 昇降システムにジャバラ形状(φ100位 H=50~250位に伸び縮みさせたい)で水道と繋いでジャバラを膨らましたり、水を抜いたりして昇降させたいのですが、エアバッグの様な上記のものを製作できる会社をご存知ないでしょうか? 下記URLにイメージの商品を貼り付けて置きます。 宜しくお願い致します。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/shuei/enlargedimage.html?code=EAR08&img=http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/shuei_ear08
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ジュラコンの耐熱性と収縮率にて
試作段階でジュラコンのES-5を用いて成型を行いました。 その後、組み付けし、120度の熱処理を行った処、36mmサイズの ものが、約0.3mm収縮してしまいました。 これは、耐熱タイプのジュラコン、例えばM90-71を用いれば 収縮しないで済むのでしょうか? また、ES-5に120度の熱処理(約20分間)を行うと、脆性は脆く なるのでしょうか? お教え下さいますよう、お願いいたします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- PA46のガス対策になる金型材質 コーティング
PA46の成形でガスによるヤケで困っています。ガスベントは設けていますが、ベントにガスのヤニのようなものが詰まってしまいガスヤケが発生しています。そこで、金型材質(ダイス鋼)を使用しており、ガスが抜けやすい金型材質やコーティングは何かないでしょうか。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 【ルミラーS10】厚みの公差について
東レのルミラS10という製品についてなのですが、 厚みの公差はどれくらいなのでしょうか? 特に0.05mm 0.10mmの厚さシートの公差について知りたいです。 参考のHPなどがありましたら教えてください。 先輩方どうか助けてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- シュリンクフィルム
皆さんのお力をお貸し下さい。 包装機械をリースしていますが、ボトル缶(ウ*ンの力)、瓶飲料等の外装に シュリンクフィルムが使われています。 加温トンネル通過後はフィルム、 製品共温度が高くコンベヤー、デッドプレート上の摩擦が大きくて搬送遅れが出ます。 板紙で複数本パックをしていますが、抜け落ち(6本→5本)、破損(遅れた分 機械に挟まれて、、)が発生します。 現在はコンベヤーに加水して滑りを促していますが、板紙パックの為あまり加水も出来ず生産遅れが発生します。 コンベヤーガイド、デッドプレートにコーティングを考えています、SUS304材(3tx1000L)に 処理が出来、滑り易く、耐久性の有るコーティングを御教授お願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 樹脂で磨耗に強く加工精度がでる素材
タイトルに有るような材質探しています。 上下運動する軸のブッシュとして使用していますが、短期間に磨耗が見られる為、別の素材を探しています。 現在はポリアセタールを使用していますが、それよりも強度があるものを探しています。そこで、ニューライトという高分子ポリエチレン系の材質を見つけたのですが、加工に難が有るようで、寸法公差を得られそうにありません。 どなたか、ポリアセタールより耐磨耗性に優れ、加工や温度変化に強いものに心辺りがあれば教えて下さい。 尚、使用条件としては材質はφ20ぐらいでアルミのシリンダーの中を上下運動する軸のブッシュとして使用しています。従って、アルミと接触して上下運動しています。また、h公差で使用したい為、加工精度は千分台で出したいです。 0.25秒で1往復する軸部分で使用していてストロークは10mm程度です。軽量化する必要がある為、軽い素材である必要が有ります。 素人で知識が有りませんので、何方か助けてください。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数5
- ポリエチレンやポリプロピレンの造形について
試作品を作りたいと考えています。 素材はPEかPPなどで16cm×7cm×7cm 円筒型の容器のような形です。 数点の構成部品と少々デザインが必要な試作です。 PPやPEなどの素材で試作品を作りたい場合に最も低コストで容易な試作方法はありませんか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1 上記サイトに3D造形で粉末燃焼方式によるポリプロピレンの造形が載っていますが、こうした造形方法だと金型不要で試作品のような物に丁度良いでしょうか? 他にも、何か造形方法があれば教えていただけませんか? そうした試作品を作っていただけるような会社など御座いましたら教えてください。 それと、光造形で使われる樹脂素材はPEやPPのようなものではなく硬化プラスチックみたいな素材でしょうか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- シルクプリントしたシリコン樹脂を簡易接着出来る粘…
シルクプリントしたシリコン樹脂を簡易接着出来る粘着フィルムを探しています。 離型シートにシルクプリントでシリコン樹脂をプリント硬化させたものを一旦移し、その状態で150℃程度の熱転写が出来て、剥がせる粘着フィルムを探しています。接着素材がシリコンのため通常粘着フィルムでは簡単に剥がれてしまいますが、完全に張り付いてしまっても困ります。シリコン素材に強力に張り付き、熱処理後完全に剥がれる粘着フィルムを探しています。 使用するフィルムサイズはA3以内 フィルムの厚みは50μ程度
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 加湿器用の水タンクを製作しなくてはならずABSで…
加湿器用の水タンクを製作しなくてはならずABSで造りたいのですが、、、、。 今回、初めて加湿器用の水を入れるタンク(4L程度)を造らなければならなくなりました。製作する金型に尽いてや、図面に記載する製作指示などに尽いて、教えてください。製作にあたっての仕様と質問です。?同じ金型でABS材仕様と、PE材仕様の二種類の材質のタンクを製作する。(質問:材質違っても同じ金型で製作可能なのでしょうか?)?タンクは外付けにする為、見栄えのいいデザイン的外観にする。(質問:ABS製タンクにする際、透過型に色を付ける際、図面にはどの様に指示すると良いのでしょうか?ABSの透明は指示しなくとも透明になるのでしょうか?着色する際はどんな色でもできるのでしょうか?)?4リットルのタンクの上に取っ手を付けたいののですが、取っ手の材質はPEでも耐えられる設計とは、どんな形状でしょうか??水を入れる加湿器用タンクの図面の様な、参考図の掲載されたサイトはないでしょうか??この様な仕様の際、PE/ABSそれぞれ、厚さはどの程度が適当なのでしょうか?以上、質問がいっぱいになってしまいましたが、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- アクリル集光板
よくホームセンターのDIYコーナー等で、アクリル集光板(板断面が蛍光色的に発光しているものです。ブラックライトを照射すれば更に強く発光するとか?)があり、インターネットでも板材を販売しているところは沢山存在しているのですが、樹脂材料自体のメーカーをなかなか見つけ出せません。素人考えでは、同樹脂を射出成形部品に利用してもう少し自由な形状を得られるようにしたら色々と面白い製品開発が出来そうなのになぁと考えたりするのですが・・・。そもそも板材(押出成形?)の断面でないと効果的に集光・発光しないから?などと考えています。そのあたりの技術的な説明、あるいはアクリル材料のメーカーやグレード等についてご存知のかたがおりましたらご教示願います。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 射出成形機(油圧制御)における背圧の設定値について
私が使用している射出成形機では、例えば、背圧を15%設定にすると、約100kgf/cm2の実圧力が掛かります。 そこで、大変初歩的と思われる質問なのですが、何に対しての15%なのでしょうか? その成形機が掛けることのできる最大の背圧の能力に対して15%ということだと思うのですが、仕様書には背圧の能力が記載されておりません。 最大の射出圧力(1435 kgf/cm2)は記載されており、それに対して15%という考え方は間違いでしょうか? 実際、計算してみますと、215kgf/cm2(=1435×0.15)となり、実圧力100kgf/cm2と合いません。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- スチーム式の加湿器用の水タンクの材質はPPで宜し…
スチーム式の加湿器用の水タンクの材質はPPで宜しいでしょうか? 教えてください。 スチーム式の加湿器用の水タンクを射出成型か、ブロー成型で作るのですが、材質はPPで宜しいでしょうか? 加湿器の仕様として、器内温度は100度以下、使用水は水道水。容量は4リットル弱程度、取っ手も一体型形状、色は乳白色?、あとは、PEとか、PETとか、悩んでおります、どうぞ、宜しくお願い致します。 追伸:この様な水タンクには、材質/注意事項などが書かれて(凸文字)いますが、材質など記載しなければいけない決まりなどありましたら、一緒に教えて頂ける幸いです。 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2