その他(年金)
- 障害年金の更新について
障害年金を貰っています。今年は更新の年なので、診断書を提出しました。7月31日が期限で7月中旬に提出しました。 しかし、まだ返事が来ません。これほど時間がかかるものなのでしょうか?。返事が遅いということは審査に時間がかかっているのでしょうか。少し不安なので宜しくお願いします。 ちなみに障害年金は8月15日まで支給されています。
- 障害年金の更新の診断書提出について。
年金事務所に診断書を提出するのですが、職員からは年金事務所のポストに投函しても良いと言われました。問題はありますか?
- 締切済み
- その他(年金)
- yodogawaku30
- 回答数1
- iDeCo出口で受取時下がりまくったらどうしたら?
iDeCoまだやっていないのですが、 受け取り時点で下がりまくっていたらどうしたらいいのでしょうか? 65歳以降で70歳までに受け取らないと駄目なんですよね? 65歳時点で株価暴落5年間回復しなかったら諦めてマイナスで フィニッシュするしかないのですか? 元本割れもありますよね?(´・ω・`)
- ベストアンサー
- その他(年金)
- tasukete2018
- 回答数2
- 年収の違いによる社会保険
現在パートで年収100万円程度で働いています。 しかし、今回 雇用主から人手不足なので今年だけ 年収130万以上になるくらい働いて欲しいと言われました。 よく103万円の壁とか110万円の壁とか聞きますが、130万円以上 あといくら以上になるとどのように違いがでてくるのでしょうか? 来年度はまた100万円程度になる予定です。
- (個人型・企業)確定拠出年金と退職所得控除について
通常、勤続年数に応じて退職所得控除を計算するのですが、iDeCoの場合は積み立てでお金を拠出した期間をこの勤続年数とみなして計算すると思います。では、60歳で退職という前提で30年務めて1500万の退職金があったとします。(1500万には確定拠出年金は含まない)また、確定拠出年金の加入期間も30年とします。 20年超なので 800万+70万×(X-20年)=1500万 控除があると思います。 退職金だけなら控除額がちょうど一緒なので、一時金として受け取っても税金は掛からないかと思います。 しかし、確定拠出年金の方は500万溜まっていた場合、合算して計算するのではみ出る500万円に対しては課税対象になるかと思います。 さてここで疑問です。 質問1 イデコや確定拠出は非課税を謳っていますが、他に退職金があり一時金で受け取った場合非課税枠を超える可能性が高いので、決して非課税ではないのではないか? 質問2 運用益等が非課税と言っているが、そもそも再投資型の投信で利益確定しない限りは一般の投信も非課税と言える。60歳で受け取るときに運用益部分が非課税となるわけではないなら、これは決してメリットとは言えないのではないか? 質問3 上記の例で、55歳で早期退職して1000万円の退職金を一時金としてもらい、非課税の範囲だったとします。一方、企業型確定拠出年金は退職後、イデコとして運用を継続し、60歳で500万円溜まったとします。この500万を一時金として受け取る際、どのような税金がかかるのでしょうか?(企業型確定拠出年金+イデコの合計加入期間は30年とします)退職金の非課税枠を1000万円の退職金をもらう時につかっているので、勤続年数(実際は加入年数)は5年として退職金控除の計算をするのでしょうか?
- 国民年金基金の受給開始時期について
国民年金基金についてお尋ね致します。国民年金基金の支払い開始時期は、通常の国民年金と同じ時期になるのか、あるいは、国民年金とは別の設定になっているのか、どちらでしょうか?
- 確定拠出型年金個人型(iDeco) 退職・無職
昨年6月に退職し、現在無職です。 確定拠出型年金個人型(iDeco)に加入しているのですが、退職の際に手続きをしていませんでした。 また、年金のほうは現在は国民年金に加入しています。(ただし、納付については今年6月まで猶予となっています) 運営管理機関に電話したところ、手続きの書類は送ってもらえるということだったのですが、昨年7月から今月までに引き落としされつづけた掛け金についてどうなるか尋ねたところ、還付される場合もあるし、されない場合もあるということなのですが、そういうものなのでしょうか。 また、退職までにこれまでに支払い続けた積立は失効してしまうのでしょうか。(これについては運営管理機関にはきかなかったのですが)
- ベストアンサー
- その他(年金)
- liesandtruth
- 回答数1
- 厚生年金を辞めた後に国民年金納付書が届きました。
既に障害年金をもらっている状況で会社勤めで厚生年金へ加入していたとします。 退社に伴い厚生年金から抜けた後に年金事務所から国民年金の納付書と催促が届きました。この場合、年金事務所へ連絡して事情を話す必要がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- ryoryu2002
- 回答数4
- 母のお金の無心
母が医療費が足りないと言って、精神障害者の私にお金の無心をします。 年金があと数日でて、年金から返すからと言って、おねだりします。全額返したことはありません。 ある程度の借りたお金を返すと、あとはチャラです。5000円から1万くらい?返金。 年金前に貸したお金は3万くらい? 医療費が安いときは、私の洋服を勝手に着て、この秋冬に着る服を5枚取られました。 2週間に一度くらいしかお風呂に入らない上に、オムツをしているので、母が一度着た服を私が着る気は失せます。 1.母は自分がのぞめば、全てのものが手に入ると思っているのでしょうか? 公共料金などは、父が払っていますが、近くすい臓癌の可能性が高く、2.父に何かあったら家計をどうコントロールしようか、悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- tomoakikoro
- 回答数1
- 農業者年金と国民年金基金
農業者年金と国民年金基金、 お得とか利回りとか資格は置いておいて、 破綻の可能性の低いほうを教えてください。 ネットで調べるとどちらも将来、破綻の可能性はかなり低いが農業者年金のほうが絶対大丈夫、と書いてあるものがありました。私の素人考えでは国がやっている国民年金基金のほうがさらに安全に思えるのですが違うのでしょうか? しかも、さらに、調べたところ、農業者年金は一度破綻したことがあるらしく、余計に私は混乱しています。 詳しい方、教えてください。
- 日本年金機構の年金定期便のハガキは、その年の誕生日
日本年金機構の年金定期便のハガキは、その年の誕生日になってしばらくたってから来るんですよね。それともその年の誕生日の数日前に来るんですかね?
- 年金手帳について聞きたいです。
すみません、質問するカテゴリを間違ってたみたいで再度質問させたいただきます。 夫は会社員で私は専業主婦です。 結婚して14年、最近同じ市内ではありますが引っ越しをしました。 そこで、書類などを整理していたところ、年金手帳が出てきました。こんなものがあったのか、と中を覗いてみたら旧姓のままでした。 時たま届く、ねんきん定期便は今の名前でちゃんと届いてます。 このまま変更しなくても、将来的に困る事はないでしょうか? あと、何も変更しなくても引っ越し先にねんきん定期便がちゃんと届くのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(年金)
- hibikikana
- 回答数3
- 社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は
社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は仮に満額全額払っても、どうせ月約6万円ぐらいしか受給できずに、どうせ生活保護に頼ることになりますよね。だから国民年金は全額免除できるときは、免除するのが当然ですよね。
- 国民年金は収入が少ないなどで条件に当てはまり、全額
国民年金は収入が少ないなどで条件に当てはまり、全額免除できるなら全額免除するのが普通なのに、それを無視スルーして国民年金を言いなりになって払っているのはバカですよね。国民年金なんか全額満額払っても、どうせ月に約6万ぐらいしか年金受給ができないのに。
- 企業年金??
先日父が他界しました。81でした。 暫くして、年金事務所に行き遺族年金の手続きを行いました。 そんなこんなで父の通帳を見ていたら、国民年金とは別に 「キギヨウネンキンレンコ」から4ヶ月に1回振り込みがありました。 (4月、8月、12月) ・これは企業年金の事でしょうか? ・企業年金と国民年金とは別物、と考えていいのでしょうか? ・とすれば、こちらにも「遺族年金」みたいなものがあるのでしょうか? ・また、詳細を確認したいときは、生前父が勤めていた会社へ 問い合わせるのがいいのでしょうか? 基本的なことで申し訳ないのですが、御教授のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- takeshikei
- 回答数1
- 障害基礎年金について
障害基礎年金について。現在、障害基礎年金の申請をしようと手続きをしています。出来れば障害日認定日請求で行いたく手続きをしていたのですが、先生が診断書を書いてくなく困っています。 A病院26年6月から7月 B病院27年から今年の5月 A病院今年の6月から7月 C病院今年の7月から9月予定 ここでA病院に初診証明、C病院で現在の診断書を書いてもらっているのですが、B病院の先生が診断書を「書けない」「A病院に相談してくれ」と言って書いてくれません。 事務員が電話をかけてきたのですが、「先生が書けないといっているので」と一方的に電話をきり、また電話して理由を聞くと「先生が書けないといっているので。A病院に相談してくれ。諦めてください」的な事を言われ電話が終わってしまいました。 他の病院は書いてくれているのにB病院が書いてくれず障害日認定請求ができません。A病院に相談しろ・・・・って無責任ですよね。 どうにかならないものでしょうか。
- 障害年金(認定日請求)に関して
遡及請求を行うのですが、国民年金は払い続けているのですが、1年数ヶ月の間だけ社会保険に加入してパートしてました。 その期間が、丁度今から5年前から4年前の時です。 特に問題ないと思っていたのですが、年金事務所で過去5年分の所得証明が必要と言われました。所得があったとしても大丈夫と思っていたけど、社会保険加入となると…請求できないのでしょうか?もしくは受給条件が変わるのでしょうか? 窓口へ行っても人によって言う事や必要書類が違って、ずっと混乱しています。 因みに市役所では、所得証明は2年以上前は無理だと言われ取れませんでした。事務所に聞いても理解できるか自身がないです。明日提出なのに今になって心配になってきました。因みに、事後請求は通って今年から受給しています。明日中に出してしまいたかったけど、必要書類が必要になりますか?年金事務所には電話しても、聞きたいことがうまく説明できず理解してもらえない。と怖くてできません。