債券
- 国債が消化されるとは
国債が消化される、とはどういう意味なのでしょうか ここでの「消化」の意味が知りたいです。 発行されること? 基本的なことかと思いますがよろしくお願いします。
- 債券ファンドと直接債券を買った時の違い
米国債を直接買った時とファンドで買った時の比較なのですが 例えばどちらも10000$としてクーポンが6%します 直接米国債を買えば年間のクーポンが600$で2割税金で引かれて480$受け取り、それでまた同じものを買う(現実には全く同じものは無理ですが買えるとして)、10480$となります。 債券ファンドだとしてもファンド内で利金が600$出たとしても同様に税金が引かれてファンド内で更に増やしていくという事は変わりませんか? 米国債であれば国内証券会社で買えば利金に対する税金は約2割ですが、ファンド内では利金に対してどれくらいの税金が掛かっているのでしょうか?二重課税は掛かっているのか、それとも国内のファンドか米国のファンドかでその辺は変わってくるのでしょうか?
- 国内債券インデックスファンドより変動の少ない商品
クレカ積立でポイントがもらえる証券会社がいくつかありますが 変動のほぼない元本保証に近い商品を購入すればリスクなくポイントがもらえるのではと思っています。 そこで国内債券のインデックスファンドでコストの低いものをと考えeMaxisslimの国内債券のインデックスファンドを見てみたのですが、何気に数年で3~4%程度の上下はありました。 日本の金利も一応変動しているので債券価格も変わるとは思いますが、やはり最低でもこの程度の変動はあるものでしょうか?
- 日本のインフレ目標2%
今年5月時点でのインフレ率が1.1%らしいですが、2%になったら国債発行をやめるなんてことができるのでしょうか? そんなことやったら財政破綻しそうですけど。
- 日銀のイールドカーブコントロールについて
日銀は長期金利を抑え込むためにイールドカーブコントロールをしていますが、 1,なぜ、長期金利が上がるのを阻止しているのでしょうか (長期金利が上がると日本経済にどのような不都合があるのでしょうか?) 2、(もしYCCをしないで)放っておくと長期金利はなぜ上がってしまうのでしょうか? ( 金融を勉強中なので、わかりやく教えていただけると助かりますmm
- 異次元金融緩和の末路。
国債を日銀ががぶ飲み状態です。 リフレ派は、株や土地や金を買って大喜びでしょうが、他の一般人はなにもわからずにそのまま極貧になっていきそうです。 皆さんは実際にどういう対策をしていますか? どういう行動を起こして、何を買ったか、もしくは何を保持しているか教えてください。 異次元緩和についてのご意見もお願いします。
- 楽天モバイル債や国内債券について
お世話になります。 表題にございます、「楽天モバイル債」や「国内債券」についてお聞きしたいことがあります。 評価損益額合計が現時点でプラスであったりマイナスであったりした場合でも、償還日になると元本と自分が申し込んだ債権の定められた年利率のみがリターンされる仕組みなのでしょうか? 上記の場合は、償還日までに申し込んだ債券の会社が倒産等しなければ元本保証と年利率がリターンされるという認識であってますでしょうか? その場合、日によって増えたり減ったりする評価損益額は、全く気にしなくても良いのでしょうか? もしくは、評価損益額合計が現時点でプラスであったりマイナスであったりした場合は、元本からそのプラマイの金額が足されたり減らされて、償還日に年利率がリターンされるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 債券
- sanasana1993
- 回答数1
- 【銀行の返済順位が1番低いのが普通株の返済だそうで
【銀行の返済順位が1番低いのが普通株の返済だそうです】その次に債権で、債権より株の方が返済義務がないことに驚きました。 社債は預金の次に返済義務が高い2番目に強い返済義務が生じるそうです。 なぜ倒産しても社債は返金処理されるのでしょう?株と社債は同じくらいに返済義務が無くなると思っていました。 社債が強いのはなぜですか?
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数4
- 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なので
日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行して、日銀が国債を買い取る。でも、マイナス金利なので、最後まで保有していると赤字になる。でも、マイナス金利は金融機関から借り入れるより金利が安い。そして、金融機関も国民からの預貯金を国債を買って国からの利子で運営出来ない。マイナス金利なので、国債を買わずに国民に貸し出す方が儲かるので、貸し付け渋りが怒らず国内経済にお金が回る。そして、それでも余ったお金の管理に困って金融機関は国債を買うが、マイナス金利なので、国民に国債を又売るする営業をする必要が出る。日本政府は日銀に国債を売ることで、日銀は国民に営業する必要もなく金融機関が営業して国債を市場にばら撒いて拡散してくれる。金融機関は金融音痴の素人の国民を騙して儲からない国債を又売りしてマイナス金利の呪縛から逃れて、日銀は買っても買っても国民に分散されて、日銀が買った国債は知らない間に市場に分散されて実際は買っても買っても国債漬けになっていない。マイナス金利って良いことなのでは?逆に国債に金利が高くなると銀行が買って市場に回さず経済が回らなくなる。マイナス金利政策を続ける方が日本の未来の将来のためには良いことだと思うのに、アメリカ政府は高金利政策にかじをきったのでしょう?
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数2
- 【債権投資】日本の日本国債3年 金利-0.008を
【債権投資】日本の日本国債3年 金利-0.008を買うとマイナス金利なので3年後には元本から0.008%減った金額が返ってくるのですか? 元本減るマイナス金利の債権って誰が何の目的で買うのですか?
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数4
- 【YCC】イールドカーブコントロールの意味とイール
【YCC】イールドカーブコントロールの意味とイールドカーブとはなんなのか分かりやすく説明してください。
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数1
- ゆうちょ銀行の利付国債について
ゆうちょ銀行の利付国債(10年)の募集に関して、昨年2022年1月から2022年12月までの1年間の利率(年率)の変動をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 個人向け国債変動10年の適用利率
ご存知の方、大至急、教えてください。変動10年の個人向け国債の利率は、利付国債の利回りをもとに半年毎に見直されますが、過去に購入したものの現在の利率は、現在売り出されている変動10年国債の利率と同じになるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 債券
- FightingLawyer
- 回答数1
- 【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイー
【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイールドカーブのための、金利引き上げで、利上げでは、ない、と言っています。 日銀の予想外のイールドカーブ政策修正で円高 ドル安で一時に1米ドル133円台に。 日銀は円安で物価高で苦しんでいるから円高になって良いのでは?円高って悪いことなのですか?円高が悪いことなら円はもっと暴落させればいいわけで日本国債を大量に発行して国民の税金を0円にして日本政府が借金をして赤字国債を大量に発行してばんばん道路や鉄道網などのインフラを作れば良いってことですか?
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数2
- 【日本政府は1000兆円を国民から借金をしています
【日本政府は1000兆円を国民から借金をしていますが、日本政府はアメリカの国債を1000兆円分保有しているので、日本政府の借金は0円でないのでは?】 日本政府は国民に借金を返そうと思ったら、アメリカ国債を売れば借金はなくなるので借金はないのと等しいのでは? だから、軍事費をどこから捻出するか議論していますが、日本はアメリカからトマホークを買うお金は払わずにアメリカ国債をアメリカに返せばお金を使わずにトマホークを貰えるので実質0円で買えるので、増税する必要はないのでは?
- ベストアンサー
- 債券
- redminote10pro
- 回答数2