資産運用・投資信託

全5054件中2421~2440件表示
  • 投資信託依存症?

    投資信託依存症? 2年前(リーマンショック前)銀行の勧めで、グローバルソブリン(100万)を購入したのが始まりでした。 9ヵ月後、基準価格が下がり損失を出しているにもかかわらず、分配金欲しさに杏の実(100万)を購入。 その又9ヵ月後、ピムコハイイールド(100万)を購入。 2ヵ月後、基準価格がまた下がってきたので、「今買わないと」という思いから、 ワールドリートオープン(20万)を購入。(月10万円位しか余裕資金がない為) 何か、「下がれば下がるほど買いたくなる」、これはギャンブル等の依存症と同じでは? 不安で怖いです。投資信託を購入している方は皆こんなものでしようか?

    • youma2
    • 回答数2
  • 投資信託について詳しい方に質問します GS世界分散ファンドこの銘柄の今

    投資信託について詳しい方に質問します GS世界分散ファンドこの銘柄の今後の展開はどうでしょうか まったく素人なので教えて下さい

    • 196446
    • 回答数1
  • 鎌倉投信について

    鎌倉投信について 鎌倉投信は、どんな企業に投資しているのでしょうか。 組み入れ銘柄を教えて頂けないでしょうか?

  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 先日初めて投資信託を買いました。 長期で運用しようと思ってます。 投資信託には分配金の再投資による複利の効果とかネットで調べました。 しかし、私が買った投資信託は分配金の実績がず~っと0円なんです。 分配金が0円の投資信託は、複利の効果はありませんよね? 売買差益で利益を得るしかないですか? 価格が上がったら売ればいいのかな?

  • 投資信託の詳しい説明を聞くには、窓口に行くのが一番良いですか?あと、初

    投資信託の詳しい説明を聞くには、窓口に行くのが一番良いですか?あと、初めにいくら必要なんでしょうか?? 学生なので、あんまり予算がないし、窓口に行くと周りから浮いてしまいそうで(@_@;)

    • noname#155727
    • 回答数4
  • 財産保全、投資信託、困っています。七年前退職し、最初、そこそこのお金を

    財産保全、投資信託、困っています。七年前退職し、最初、そこそこのお金を投資しました。波に乗って注ぎ込み注ぎ込み、一時は倍になりました。有頂天になっていました。證券会社の言うと売り通り売買を繰り替えしました。その間は、日経平均に沿って膨張期にありました。一時は、一億を狙える所まできました。リーマンで半分以下になってしまいました。ようやく回復してきましたが、絶頂期から2,3千万は資産減をしています。トータル投資額からもまだ、元にいっていない。 その間、Okウェイブを出会い、投資信託の怖さを知り、皆さんが苦労している様を見ました。 證券会社は、投資信託を薦めます。日経平均にほぼ沿って資産の増減があります。 どのように資産を変更していったらベター、ベストか悩んでいます。 知人の会社社長は、2、3億円リーマンの時、無くしたと言っています。株をやっていたみたいです。正確にはどのような運営をしていたか伺っていません。本当に投資は怖いです。私は、最初儲けるつもりはなかったのです。ただ、昔郵便貯金で数%の利息が忘れられない世代だったのです。OKウェイブのサイトに出会ったのは本当によかった。投資信託をやられている方、これからやろうとされる方の参考になれば、と伴にどのようにしていけば、私自身の転換が計れるか悩んでいます。

  • 先日・○和SMBCの担当者からTELで・日本国内でもI・PADが発売さ

    先日・○和SMBCの担当者からTELで・日本国内でもI・PADが発売されまして・そこで其の部品を製造しているメーカーの80%以上が・韓国・台湾・なのですとの事で、それらに特化した。ファンドを1口を10000万円単位で販売しますとの事でした・即答はしませんでしたが今一ファンドはサッパリ素人で説明を聞きましてももう一つピンと来ません、国内では韓国・台湾・市場の銘柄株は個人では購入できませんので投資ファンド会社が世界中の投資家からマネーを集めてファンドを組むのでしょうが。現在日本株はサッパリなもので証券会社も目先を変えてセールスしている様に思います、500万で手数用3%払って満期後又利益が出て税金と3%の手数料を考えると今一乗り気になれません。ファンドを良く理解されている方宜しくお願いします。

    • noname#137421
    • 回答数2
  • 今後の投資信託の動向 値上がり 値下がり などについて詳しいかた教えて

    今後の投資信託の動向 値上がり 値下がり などについて詳しいかた教えてください

    • 196446
    • 回答数2
  • リスク分散投資についてお尋ねします。

    リスク分散投資についてお尋ねします。 作今、政府の巨額の財政赤字が問題になってますが、全然解消する道筋さえもたってません。 ギリシャの次は日本と言われたりで。 ただ何もなければしばらく大丈夫でしょうが大地震で大損害がでれば金融危機もありうると思います。 ハイパーインフレ等も考えられますし、リスク回避のため資産の分散投資を考えております。 現在外貨MMF・海外ETFなども検討中です。リスク分散が主な目的ですのでハイリターンは望んでません。 どちらがより効果的なのでしょうか?他にもっとよい金融商品があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 投資信託について

    投資信託について 分配金が0で落基準が毎年下がり続けているのって、 どうなんでしょうか?株オ/国際/北米

    • Revo8
    • 回答数1
  • 銀行が投資信託、定期預金をセットで販売するようになって何年ですか?

    銀行が投資信託、定期預金をセットで販売するようになって何年ですか? もう7.8年ぐらいですか。 どこの銀行が一番初めに販売しましたか。

    • noname#111962
    • 回答数1
  • 今運用されている投資信託の中で、運用期間が1番長い

    今運用されている投資信託の中で、運用期間が1番長い 投資信託(国内外を問わず)は何十年位運用されている のでしょうか? 又、欧米などでは「運用期間30年間~」などの長期運 用の商品があるそうですが、そんな商品は本当にあるの でしょうか? 単純な質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • ピムコ・ハイ・インカム(毎月分配型)解約について

    ピムコ・ハイ・インカム(毎月分配型)解約について 現在、投資を初めて6年目なのですが 三菱UFJ銀行の(ピムコの為替ヘッジなし)を購入しております。 400万円で購入したピムコも現在時価評価額が 276万まで下がっています。 お聞きしたいのですが、まだ解約するつもりはありませんが インターネットの方で取引明細を見ますと 口数3,981,837 時価単価6,934 時価評価額2,761,005 個別元本8,018 となっております。 また、解約の際の計算が、ホームページ上で 解約可能概算金額=解約可能口数×前日の基準価額×90%÷10,000と記載されています。 この場合の、解約額も2,484,905円と計算されてました。 これは、実際やはりこの金額での解約になるのでしょか? また、これ以外にも税金が引かれて更に解約額が減るということもありますか? 全く、知識がなく時価評価額での解約とおもっておりました。 まだまだ、解約はしない予定ですが解約額の計算について 教えて頂けると助かります。

    • had_son
    • 回答数2
  • 運用レポートのチャート グラフ

    運用レポートのチャート グラフ まったく素人で素朴な疑問なんですが、運用レポートにあるグラフ、チャートが銘柄で違うとは思いますがグラフの年月が直近で2ヶ月前のものもあるのですが普通なんでしょうか。 値段はレポートに直近の数字が出ているので問題無いと言われればそれまでなんですが。 例えば4月のレポートを見ていて、グラフは2月までしか月が無いということなんですけど。 素人が売り込みの提案を受けたとき、グラフは上向き、しかし、直近で下がっていたりしても印象が違うように思えました。 そんなときはどうなんだろうか、素朴に思いました。

    • noname#111843
    • 回答数2
  • 投資信託の予定価格になるとメールで連絡

    投資信託の予定価格になるとメールで連絡 してくれる、証券会社はありますか?

  • 金融商品販売法は守られているのか?(投資信託の勧誘されました)

    金融商品販売法は守られているのか?(投資信託の勧誘されました) こんにちわ。 金融商品販売法の実情について質問です。 先日、某地方銀行で投資信託の勧誘をされました。 その場だけで話を聞いていると、割りと良い商品なのかと思い後日購入する予定でしたが、 一旦家に帰ってネットで色々調査した結果、「手数料が高い、リスクが高い、銀行が得するようになっている」等の理由で今回は見送ることにしました。 さて金融商品販売法ですが 「金融商品販売業者が金融商品を販売する際、相場変動リスクや倒産リスク、元本割れの可能性などの重要事項を説明するように義務付ける法律」 (http://kotobank.jp/word/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%B3%95) とありますが、 先日の銀行員の勧誘では、 パンフレットに記載してある、様々なリスクや「信託報酬」等の説明はほとんどありませんでした。 (リスクについては「まあ失敗することもありますけどね~」程度の軽い説明で終わり)。 良い点ばかり強調していかにも「儲かりますよ」という勧誘でした。 (店内に堂々と「金融商品販売法」のポスターが貼っているのにも関わらず・・・) おまけに勧誘してきた銀行員はまだ年齢も若く、投資信託自体も最近勉強し始めた、みたいなことも言ってましたが。。 ・「様々なリスク」:「信用リスク」「流動性リスク」等々、計5、6個のリスク(リスク多すぎない?!) ・「信託報酬」:(見えない所で手数料を取られるもの) 上記についても自分はネットで調べて初めて知ったような状態でした。 本来ならこれらを一つ一つ丁寧に説明した上で勧誘するのが「金融商品販売法」のあり方ではないでしょうか?(少なくともパンフレットに記載してある事項くらいは・・・) それとも、うちの銀行が特別なわけではなく、投資信託の勧誘なんてどこの金融機関もこんなものなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか??

  • 投資信託を教えてください。基本的なことから。

    投資信託を教えてください。基本的なことから。 父が今年退職したのですが、当座の必要な預金だけを残し、残りを投資信託、外貨預金にしてしまってました。 様子が変なので聞いたらそのような状況でした。 父も後悔しており、知識も無いのに安易に買ったのは自分の責任だからすぐ解約するといってます。 私もまったく分かりませんがパニックが一番良くないと思いますので冷静になって判断した方が良いのではないかと思います。 2日間インターネットで検索してみたのですが分かりません。 本当に基本的なことが分かるサイト、書籍を紹介して下さい。 銀行のHPの目論見書を見ても分からないので、見方のポイントなど。 お勧めの銘柄を購入してますので、銀行側に良い銘柄だと思います。 勧められるものは良くないと書かれていました。 銘柄の見直しのポイントなど。 父も書店に行き自分で購入してきましたが、バンランスが良い基本的な書籍があれば紹介して下さい。

    • noname#111843
    • 回答数2
  • オープン型証券投資信託で証券マンに勝手に解約されないか

    オープン型証券投資信託で証券マンに勝手に解約されないか 母がオープン型証券投資信託に投資しておりますが、最近、証券マンからはこれを解約して、別の商品どうですかという勧誘をしてきているようです。結構しつこいですが、母は、断わっています。ふと母との間で話題になったのですが、証券なんかは、母が持っていないし(保護預かり?)、勝手に解約されることはないのだろうか、申し込む時、申込書に印鑑を押して、それが届け出印となっているから、その印鑑を押さない限り解約処理できないということなんだろうかということが疑問として出てきました(定期的に分配等の支払い調書が送付されてきたりしていますが)。勝手に処分されないようになっているのでしょうか。母が証券会社に聞くと、ちゃんとなっちていますから、大丈夫ですという返事だったとのことですが、これだけだと、この疑問は、解消されません。お分かりになる方おられましたら、ご教示ください。 悪い営業マンだと対処しようがないのでしょうか。

    • 2006
    • 回答数5
  • 私は国内の株をいくつかもっているのですが、全く儲かりません。。。

    私は国内の株をいくつかもっているのですが、全く儲かりません。。。 投資信託はプロが運用するってイメージですが、どのくらいの利益率があるのでしょうか?

    • sumkjr2
    • 回答数4
  • 初投信12 国内株 ブラボン2 2014年5月満期南アランド建て債券

    初投信12 国内株 ブラボン2 2014年5月満期南アランド建て債券  皆様、いつもコメントありがとうございます。  今までの「まとめ」です。 経緯:  1)4月22日・木曜、証券会社にアポなしで行って、約1時間諸説明を受け、同日口座を開設し、4月23日付で、生涯初めての「株」を購入  600株 銘柄:マル秘=国内株式 単価:16●●円で購入 2)5月6日・木曜、生涯初めての「投資信託」を申し込み!  銘柄:ブラボン2  申し込み時は14,887円(=4月30日の基準価格)で申し込みしたが、同夜「ニューヨーク誤発注」事件でダウ平均が1万ドルを割るという事件があり、何と基準価格13,436円で購入できた。  30万口購入したので、投資資金は、40万3080円+手数料12,092円(&消費税:604円)=415,776円。 3)5月21日、生涯初めての「外貨債券」を購入!  銘柄:2014年5月満期・南アランド建て債券  欧州経済危機ショック&大幅な円高の影響で、3日ほど前なら62万円程度必要であったのが、59万円(手数料込)で購入できた。   現状: 1)終値:16▲▲円   16●●円-16▲▲=37円   欧州経済危機ショック後の大幅安となっている状況を考えれば、「-37円」はまずまずの健闘か・・。  現状では、37円×600株=22.200円の損失。 2)5月21日基準価格:13,137円  http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3109  欧州経済危機ショック&大幅な円高の影響をまともに受けて、何と一昨日、前日比「-657円」と大幅に下げてしまい、今年の最安値を更新!  手数料を考慮しないとしても、(13,436円-13,137円)×30万口=8970円の損失! 3)  そこで、質問です!  1)は、新聞の株価で推移はチェックできます。  2)は、ネット上の基準価格でチェックできます。  3)の動向は、どのように判断すればいいのですか? 証券会社の担当者に、「◇△円利益が確保できたら売り!」と指示をしておくしかないのでしょうか?  「米国住宅ローン関係の物件には手を出すな!」&「リスクは分散しなさい」を基本として分散したつもりですが、きちんとリスクは分散されているでしょうか?  今のところ、手数料を考えなければ、締めて22.200円+8,970円=31,170円の損失という状況です。  経済学を学べる勉強代(代償)としてはこんなものかな・・と思っています。  今後とも、いろいろとご指導よろしくお願いいたします。 P.S:  余剰資金は、ほぼ底をつきましたので、あとは、推移を見守りたいと思っています。