オーディオ
- デノンSC-A55XGの裏面の穴?
こんばんわ。いつもお世話になっております。 デノンのスピーカーでSC-A55XGという機種なのですが、裏面の上の方にある穴は何ですか?色々検索してみたのですが、どうも答えが見つかりません。DENONのHPスペック欄では「14cmコーン型グラスファイバーウーハー×1、2.5cmソフトドーム型ツイーター×1、1.9cmドーム型スーパーツイーター×1」とありますが、それはフロントにある物なのですよね。 しょうもない質問ですが、ご存知の方、お願いいたします!
- (自作)スピーカーについて詳しいかた・・・
http://www.diyloudspeakers.jp/photofile/103nagaoakaspeaker-seisaku/d10-syasinitiran/d-10.html スピーカーのいい音が出る原理についてお聞かせください。 ユニット部分から音が出ますが、なぜ、バックの部分である箱の中身が重要になってくるのでしょうか? 後ろの空気を利用して前から音を出しているのか、あるいは、前から音が出たときに後ろにも反射して低音を出すとか理由があると思うのですが、なぜなんでしょうか? リンク先のスピーカーは、まるで迷路のように、狭い箱の中でなるべく遠距離になるように作られているような気がします。 下の部分からは低音が出ると思うのですが、どのようにつくることが基本なのかを教えて欲しいです。 ちなみに、スピーカーユニットで初心者に妥当だと思われる安くて有名なFOSTEX FEー83Eがありますが、ウーファーユニットの場合でお勧めの安い商品はありますでしょうか?
- アンプの入力端子の違い
例えばCD1、CD2、AUX、TUNERの入力ジャックがあるアンプの場合、 今まで僕はこれら4つの端子自体は同じで、使用者の便宜のため名前だけ違うのだと思っていました。 だからCDプレーヤーをTUNERにつないでも音が出るのではないかと思うのですが… そうではないのでしょうか?
- 締切済み
- オーディオ
- 11monsters
- 回答数7
- レコードを聴きたい
レコードアルバムをたくさん持っているのですが、プレイヤーが壊れたため聴けません。パソコンに入れCDに焼いて聴けないものですか? 何かいい方法がないでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- rarugo5097
- 回答数6
- 5000円以下密閉式ヘッドホンならこれを買え!!
タイトル通りです。 主な使い方はノートパソコンで作業しながら、iTunesで音楽(主にポップス系)を聴く、DVDを見る等です。 音質はメリハリが効いているのが好きです。 よろしくご教授下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ
- hikki-hikki
- 回答数3
- B&W 703、PM-15S1でエレクトロニック音楽
今回この2つのセットを購入する予定なのですが、それについて教えていただきたいです。まず、自分が聞く音楽のジャンルなのですが、主にエレクトロニックJazz,noise, アンビエント, Dub, avant-garde, 低音重視型テクノ、Post-rock, IDM等多岐にわたります。共通点があまりなくその特定は難しいのですが、高低音の輪郭がはっきり出る音楽もあれば、生楽器と電子音楽の融合といった立体的なサウンドも好んで聞きます。これまでGENELEC 1029A を使っていたのですが、どうも長時間に渡って聞くには適しておらず、もっと空間を利用したSPで楽しみたいと思っています。部屋サイズは約20平方メートル、高さ約2.5mの正方形です。これ以外に何かお薦めがあれば是非教えてください。60万円までの出費で考えています。よろしくお願いします。
- マランツ Model 5030の 駆動ベルト交換
表題の通りですが、久方ぶりに鳴らしてみようとSP裏の物置から引っ張り出して、動かそうとしたのですが再生直後に停止してしまいました。 テープを取り出してみましたら、キャプスタインが止まっていました。 苦労してテープメカ部まで分解したところキャプスタインのフライホールとモータープーリーに繋がるゴムベルトが2本切れていました。 マランツのSSでは既にベルトは無いそうで、代替え品となるサイズの物も無いとの事で、捜しています。 同一サイズのベルトをご存じの方、売っているお店又はメーカーをお教え下さい。 住まいは東京近郊です。 1本は直径100mm、幅6~7mm、厚2mm以下(平ベルト) もう1本は直径40mm、幅3mm以下、(Vベルト)です。 よろしくお願いします。
- どれを買えばよいのか悩んでいます。
オーディオを買い換えようと思っています。 よく聴くジャンルは テクノ、ハウス、ロックで洋楽中心です。 ですので低音や電子音のしっかり出るものがほしいと思っています。 予算としては10万円以下ですが少しくらいなら超えてしまってもいいと思っています。 また、DVDなどの外部接続などもできる応用のきくものがほしいです。 どれがおすすめですか? またどのような基準で選んだらよいですか? よろしくお願いします。
- 京都でラジオ大阪を聴きたい
京都に住んでいるのですが、AM1314が聞き取りにくくて困っています。 たまに何を喋っているのかわからなくなる程度です。 なにか、YouTube的なサイトはないかと探しているんですが、 日本を限定するとないのかな、とも思います。 そういうサイト、ご存知ないですか? AMラジオの場合、より高価なラジカセを買っても変わらないでしょうか。 ポッドキャストで聴けたら一番良いんですが^^; ちなみに毎週日曜夜9時~30分間の「オー!NARUTOニッポン」という番組です。 数年前も同じように困っていたのですが、やはりリベンジしたいので、ご存知の方よろしくお願いします。
- ACアダプタのリップル電圧
ACアダプタのリップル電圧を測定したいと思い、テスターで測定してみると50Vという値が出ました。 商用交流はきちんと測定できているのでテスターの故障ではありません。 テスターではリップル電圧は測定できないのでしょうか? またそのときにはほかにリップル電圧を測定する方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- crisredfield
- 回答数1
- 安くて音質の良い物を探しています。。
こんばんは。今BOSEの古いCDPのPLS-1210を使ってます。最近トレーの開閉がガタガタなってきて調子が悪いので、この機会に新しいものを買おうと思ってます。またBOSEの独特の音質はどうも合わない感じがします。低音は良いんですが篭った音がちょっと・・・。 価格はあまり高いのは買えないので3~5万円で、用途としてはCDを聞くかPCに繋いでPCの音楽を聴くことです。中古でもヤフオクで探したりするので、なるべく音が良い物を探しています。 どなたかよろしくお願いします。
- コンデンサの向きがわからなくなった
パーツをGETしてサクサクと交換作業をしたついでに電コン交換もと思い 劣化した電コンを交換する時に、外す前にデジカメで撮ってたのですが カードエラーになってしまい、違うデジカメやパソコンなどを使ってみても見れなくなってしまって 極性の向きがわからなくなってまいました・・・ 基盤通りの向きで正解かどうかどなたかわかる方はいらっしゃらないでしょうか? PMA970のメインアンプ終段部の前側に左右2個ずつ並んでる100V47μFなのですが・・・
- iPodイヤホンの音漏れ
iPodのイヤホンなんですが、 あれは音漏れしやすいタイプですか? 音量マークが左から4分の3から5分の4位がいつも自分の聞きたい音量のベストなんですが、 曲にもよるだろうけど車内とかだと音漏れしてるんじゃないかと気になってついつい音量下げてしまいます。 音漏れしにくいイヤホンに変えようかと思うのですが、 いいやつは高いですよね。 相場2000円位でいいのがあれば欲しいのですが、 何か良いのご存知でしたら教えて欲しいです。 またみなさんは電車の中では音量どの位で聞いてますか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- noname#27091
- 回答数2
- 防音用にヘッドホンを使いたいのですが
学生で勉強用に防音ができるヘッドホンを探しています。 住んでいる所が夜でもうるさくて困っています。(耳栓はしていますが音が聞こえてきます) 以前「BOSE」のお店でヘッドホンについて聞いてみたのですが、 あくまで音楽を聴くためであって、わざと高い音などは聞こえるように設計していると言っていました。 やはりどのヘッドホンでも外の音を全てシャットアウトするのは無理なのでしょうか? 他人の声やテレビ音がうるさいので遮断したいです。 勉強に集中できるように、外の音をシャットアウトしたいのでそれにあうヘッドホンがあれば教えて下さい。 値段の高いものでも知りたいのでお願いします。 (部屋の防音などは賃貸なのでできませんので・・・)
- SHURE E2Cの保証について
先日、SHUREのE2Cというイヤホンを購入したのですが、その保証についての質問です。 保証書には2年保証と書かれているのですが、例えば使い始めて一年後故障した場合、換えてもらった商品には換えてもらった日からさらに2年の保証がつくのでしょうか?それとも1年なのでしょうか? ご回答お願いします。 また、付属のケースにイヤホンを収納するとコードが痛みやすいと聞いたのですが、本当でしょうか。またそうなら、お勧めの収用法などがありましたら一緒にご教授していただけたら助かります。
- 平滑用コンデンサーの取り付け(アンプ自作)
電源平滑用ブロックコンデンサーをケースに取り付ける場合、接続端子の出ている側を、上、下、または横向き、の何れがコンデンサーの劣化を防ぐ点で有効か教えてください。自作ですから、ケースの大きさや外観等にはこだわりません。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ksg_tanaka
- 回答数5