その他(受験・進学)
- 簿記・精算表 2級損害保険登録鑑定人問題
2級損害保険登録鑑定人. 簿記会計. (2013年7月). の問題3 1.精算表(8)当期純利益 ですが解答では35,000となっていますが、なぜ35,000なのかわかりません。 2.(15)20,000の根拠とその()内の勘定科目名もよくわかりません。 どなたか教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。 問題 https://www.sonpo.or.jp/exam/kanteinin/kyozai/pdf/index/201307_2kyu_bokikaikei_mondai.pdf#search='%E6%90%8D%E4%BF%9D%E9%91%91%E5%AE%9A%E4%BA%BA+2%E7%B4%9A+2013+%E7%B0%BF%E8%A8%98' 解答 http://www.sonpo.or.jp/exam/kanteinin/kyozai/pdf/index/201307_2kyu_bokikaikei_seikai.pdf#search='%E6%90%8D%E4%BF%9D%E9%91%91%E5%AE%9A%E4%BA%BA+2%E7%B4%9A+%E7%B0%BF%E8%A8%98+2013'
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- tombosan
- 回答数2
- 美容師になりたい娘、偏差値43・・・
高校2年の娘ですが、美容師になりたい様子です。 偏差値43レベルの高校に通っていますが、ぎりぎりの成績で2年生になりました。 美容師になるためには美容専門学校や、働きながらの通信学校があり、国家試験に受からなければなりませんよね? 頭の悪い娘には、ハードルが高すぎですよね?本当に勉強したいなら応援したいと思います。 まずは美容専門学校って、どのくらいのレベル(偏差値)が必要ですか?
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- mmmyyymmm
- 回答数5
- 公務員試験・数的推理の質問です
公務員試験の数的推理の質問です。 問題は以下になります 【甲、乙2種類の食塩水がある。甲3、乙1の割合で混ぜ合わせると濃度5%、甲1、乙3の割合で混ぜ合わせると濃度7%の食塩水が得られる。このとき、甲の食塩水の濃度はいくつか?】 解説を見ると、答えは甲の濃度は4%。 甲3、乙1の割合で混ぜ合わせると、5%になるので(5%ー甲):(乙ー5%)=1:3となる。 とあるのですがここが理解出来ません。 どういう意味なのでしょうか。 すみませんがご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- yusuke00aa
- 回答数3
- 勉強したい!という気持ちについて
こんにちは。 今年の11月に看護学校の入試を控えている者です。(社会人です) 志望理由をまとめている所なのですが 文章にするとなかなか難しくて・・・ ネットで他者の志望動機の添削依頼の記事をみていると、皆さん「〇〇だから看護師になりたい!」というような、看護師への強い気持ちが表れていて・・・ 私も勿論、看護師になりたい強い気持ちもあるのですが、きっかけは「勉強したい」という気持ちなんです。 勉強して、知識と技術を身につけないと、誰かを救うことはできませんよね? だから、私は勉強したいんです。 理想はあるけど、そのために勉強しなくちゃならないです。 現職が介護職で、様々な病気や怪我をみて、「どうしたら痛みが和らぐかな?」「不安を取り除けるかな?」と常に思い、職場の看護師の処置や対応をみていて、ご利用に対する姿勢はもちろん、彼女たちは病気やリスクについても良く理解していました。それは彼女たちが専門的に学び、知識と技術、経験を積んだからだと思うのです。 理想だけじゃ人は救えない。 だから勉強したい。 これって志望動機としてはNGでしょうか? 私は会社の看護師に、利用者の病気や対応の仕方でわからないことがあれば聞きます。看護師はそれに応えてくれます。 「学ぶ姿勢は大切だよ」と言ってくれ、褥瘡処置の際などにもわざわざ声をかけてくれ「こうやってやるんだよ」と処置を見せてくれたりします。 利用者が急変し、搬送したりした際も、後から病状の説明、行った処置や対応を説明してくれます。 (良い看護師に出会えて幸せだなと思います) 私は看護師ではないので、教えてもらっても今は何もできませんが・・・看護師が指導してくれる、学ばせてくれる、それが私は嬉しくて、楽しくて仕方ないです。学ぶこと、そうすることで人を助けられること、それが嬉しいです。 理想の看護師像を掲げる方が多い中 勉強したい!はおかしいでしょうか・・・
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#196405
- 回答数2
- 東京大学大学院への進学
こんにちは。 現在京都大学人間健康科学科に在学中の者です。 ゆくゆくは東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻の方に進学しようと思っています。 そこで質問なのですが、京都大学の医学科ではなく人間健康科学科からの進学は可能なのでしょうか? 東大大学院のHPによると他大学からの入学は可能な事は分かるのですが、実際の学力の面で入学することは現実的であるかどうかが知りたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- setsuna1006
- 回答数4
- 高認を取って、県立の看護学校を目指したいのですが
中卒の者です。バイトをしながら 高認を取って、県立の看護学校を目指したいのですが およそ何年ほどかかりますか? 予備校などには通うべきですか? 無知で申し訳ありません 回答お願い致します
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- jigzagwo
- 回答数3
- 看護学校の面接試験
こんばんは。 社会人7年目、25歳♀です。 今年看護学校を受験予定です。 (社会人推薦と一般両方を考慮し対策中です) 現役学生と違い、社会人となると 若干面接での質問に違いがあると思うのですが、社会人から看護学校を受験された方、どのような質問をされましたか? 実際に受験した方のご意見を参考にさせていただけたらと思います。 ちなみに秋田県です。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#196405
- 回答数2
- 編入について
諸事情により現在インターネットを使えない環境にいる友人の代わりに質問させて頂きます。 東京スクールオブミュージック 高等課程 には編入制度はあるのでしょうか?彼女は現在高1で定時制高校へ通っています。希望はダンサーもしくはアクターズコースだそうです。 また入学できた場合、普通科目と専門科目?でしっかり74単位をとれば履歴書などには東京スクールオブミュージック 高等課程卒業 のような感じで記入できるのでしょうか? 分かる方いらしたら回答お願いします。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- noname#194208
- 回答数1
- 東大院受験対策
とある外国の国立大学の物理学科に通うものです。 東大院の物理専攻を外部から狙っています。 外国に長らくいたのできついなと時々感じますが、 後3ヵ月半ですが、挑戦してみたいと思います。 過去問の傾向、物理、数学を見ましたが、 やはり出来ない問題が結構ありました。 1.物理と数学の受験対策を教えてください。 2.参考書がありましたら教えてください。 東大院受験経験者の方や詳しい現役の方だとすごく助かります。 宜しくお願い致します。 PS.質問内容と違う内容はしないでください。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- teru_10_05
- 回答数1
- 就職についての給料
私は高校3年生で進路は就職しようと思っています。そこで建設業の給料は合計で18万円ですが、残業は月10時間で残業手当には含まれていません。希望先は福岡県の都会で働こうと思っていますが現行賃金で手取額はどれぐらい貰えますか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- ferrasi2246
- 回答数3
- 高卒認定試験について
免除に必要な単位数が国語Iが4でIIが4であわせて8となっていますが、 私の通っていた高校から単位修得証明書を発行してもらい確認したところ 卒業までの単位数(学校認定単位数)が2と記載されていて、 私が修得した単位数も2となっています。 英語も似たような感じです。 単位修得証明書 学校認定の 科目 免除に必要単位数 卒業までの単位数 修得単位数 備考 国語I 4 2 2 「両方 国語II 4 空欄 空欄 必要」 お聞きしたいのは卒業までの単位数を修得していれば、本来の免除単位である8単位を修得しなくても試験当日は免除が受けられるかどうかです。 それともこの場合は国語Iしか免除されないのですか? しかしそれだと試験は受けないとならず、国語Iだけ免除されても意味がありませんよね?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- junpuriketu
- 回答数2
- 2社から内定をもらい迷っています。
技術系の大学院生です。 就職活動において三菱マテリアルと出光興産から内々定を頂きました。 待遇や社風、将来性を考えた時、みなさんであればどちらを選びますか? 参考にさせてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- 5609
- 回答数5
- 看護学校希望 母子家庭
他の方の意見を聞きたく質問させて頂きます。 現在小学一年生の子供と賃貸住宅で住んでいます。高卒ではありますが、恥ずかしながら中学からほとんど勉強をせず専修学校にて高卒の為、中学レベルもあやうい程でした。今年2月に准看の入試をしましたが、不合格でした。現在次回は正看を合格する為ずっとしていた夜のお仕事を週2~3に減らし貯金と収入にて暮らしております。看護師には子供の頃からの夢と今後の生活の安定の為、去年から家庭教師さんに三ヶ月間来ていただいて准看ならなんとか受かるだろうとの言葉をいただいたので入試をしましたが落ちてしまいました。数学の手応えはあったのですが国語…難しいですね。現在は子供の小学入学にあたり子育て勉強に励みたく、貯金と月10~15万程度の収入で生活しております。中学から勉強などほとんどしていなく、准看ぐらしか見込みがなかったので数学、国語しか勉強していませんでした。次回は正看を受けたいので新たに英語も含め、家庭教師さんに計画をたてていただいての勉強をしております。しかしながら、仕事も週末のみで勉強に励みたく貯金が減るばかりです。 今一番の悩みは中一~高3までの六年間でやることを残り10ヶ月で合格レベルまでいけるかどうかです。子供が小学生になり早めの帰宅、活発な子供の為、学校からも電話が頻繁にあったり、もっとちゃんと躾をしなければ!と思ってもいます。医専のAO試験…受かれば早くから入学が決まります。ただ学費がとても高いこと、それに加えての生活費…とても払えるとは思ってなかったのですが、学費ローンで300万程度を借り、早くから入学ができることが分かれば勉強する必要がなくなるわけですから、出勤を増やし学費の為貯金に励めば4月まで200万程度ならなんとか貯まるかなと思っています。学費は学費ローン、母子の就学金等でなんとかなる…と思ってはいるのですが、学校に受かり通うとなると母子の高等技術なんとか…という補助金と(役所に相談にも行きましたが、正確な補助金の名前を忘れてしまいまた)…週末出勤でギリギリ生活ができるかなと…。合否も来年2月までわからないのであれば、医専で早々に受かれば勉強する必要もなくなり仕事を一生懸命やれば貯金もでき、何とかなるかな…と思っています。ただ他の普通の看護専門学校なら付属の病院からの援助で学費の心配はほぼありませんが、ただ生活費だけはどこに入学できたとしても…週2は出勤し生活費にあてなくてはなりません!受かるか受からないかわからない専門学校に一生懸命勉強し、三年間付属病院勤務で学費免除をとるか、確実に夏には合否がわかる医専へ入学するなら300万程の学費ローン…卒業後借金とはなりますが入試の勉強の必要がなくなりお金を貯める為に勉強をやめる事ができる…。となれば仕事に専念もでき多少貯めれる… 医専ならあと後でローンを返さなければならないけれども、早々に貯金に専念できる…。早めの入学が確定することをとるか、このまま合格ができないかもしれない勉強をするか悩んでおります。最近では倍率もら3~4倍…。 どちらを選んだとしても、学校に入学できても入学後、生活費を月10万程度は足りないので稼がなくてはならないことは変わりません。 もちろん医専に受かれば話ですが…最近では看護師になりたい方は増え、医専ですら落とす事もあるとの情報もあります…。 受かってから考えては?と思われるかと思いますが、早々の金銭面の準備と等、皆様のご意見を参考にしてみたいと思い質問致しました。看護師になりたいのは先程も言いましたが、昔からの夢、卒業後の安定した生活の為です。書き忘れていましたが、今年26歳になります。30歳になる頃には、安定した収入がと思っております。子供が小学生になったということもあり、授業参観等行けなくなり、子供に寂しい思いをさせてしまうのも重々承知しておりますが、今更昼の仕事をし始めても、学校の行事等寂しい思いをするなら…将来の事も考えてと思います。出勤日数を減らして生活できるのも貯金の額から一年程しかできません。受かるかわからない学校への勉強も一年しか余裕がありません。それなら早々から合否のわかる学校への入学…。悩んでおります。どちらがいいのか…。皆様からのご意見いただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- y-k-o
- 回答数4
- 志望校で迷っています
今年受験を控えている小6の娘の志望校について相談です。 長文になりますがお許しください。 娘は地元のある私立中学(以下、A中とします)に行きたいという意思を固め、今年2月から通塾を始めました。 最初は勉強に慣れ結果が出てくるまで時間がかかるかと思いきや、最初の模試でいきなり好成績を収め、その後の定期的なテストでも好調が続くという予想外の結果が起こりました。 そんななか、先日娘が授業を受けている間に塾の担当の方との面談(親のみの二者)を行ったのですが、その際に担当の方から娘の入塾テストと模試の成績表を提示され、「この成績を維持すれば(当初の希望である)A中単願は間違いなく合格するが、それは勿体ないと思う」、「苦手な理科と算数も上がってきているので、このまま勉強を続ければB中学(以下、B中)の合格圏内にも十分に入ってくるのでB中を含めた他校との併願を視野に入れてはどうか」と言われました。 A中は元は女子校の大学併設校で、自宅から徒歩と電車で30分ほどです。近年になって共学化しましたが今でも女子の比率が非常に高く、娘はその雰囲気などに惹かれて受験を決めましたし、私達両親も娘と同じタイプの生徒さんが多い印象を受けたので、かなりのおっとり系の娘に一番合う学校だと思っていますが、地理的な不利などで年々倍率が低くなっており、現在は1に限りなく近い状態で問題も非常に易しいようです。単願の場合入試科目が国語と算数の2教科ということもあり、7割弱取れれば合格という噂もあります。英語教育には定評があり、近年進学にも力を入れていますが、実績的には近隣の私立校の中では下から数えた方が早いです。 B中は自宅からバスで通える距離で比較的近く、地元では伝統ある学校で男女比は6:4~7:3程度です。入試難易度は中の上といった感じで、特に理数教育に力を入れていて進学実績も良好です。ただこちらはA中と比べると医師や大企業関係者など富裕層の子息が多いからか、特に男子生徒さんは夕方や夜に街で見かける限りでは遊び方やお金の使い方などが派手な印象があります。 担当の方はやはり進学面での充実を理由にB中を受ける価値はあると仰ったうえで、「夏休みに入る頃には第一志望を絞りたい」と言われました。「両方に合格した場合はやはりB中進学が多いのか」と訊ねると、予想はしていましたが「それぞれの子供のタイプは考慮するが10人いたら9人はB中を選ぶし、私もB中を勧める」と返されました。娘と学校との相性も訊きましたが「同じような子でも何人かは進んでいるので相性は悪くはないと思う」とのこと。あちら側の結論としては、「鶏口も良いが牛の頭を目指すのも良いのではないか」ということでした。 娘にはまだこのことは言ってはいませんが、妻とともに悩んでいます。この連休明けと来月頭にB中の事前申込不要の見学会が開かれるので、ひとまず一度学校に行かせてみようかとも思いますが、この前も妻と娘でA中の見学会に行って嬉しそうに帰ってきていただけに、下手に別の学校を勧めてモチベーションが下がったりするのは心配ですし、ダブルで合格した場合A中に行きにくくなり数年後後悔したら…と思うと親として不安は大きいです。 A中を併願にすべきか否か等、ご助言を頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- yamaumidaisuki
- 回答数4
- 中学、高校、大学入試を廃止するにはどうしたらいいか
近年、日本の学力低下が著しいです。 たとえば、OECDのPISA学力テストでは、オランダやフィンランドは塾も入試もないのに学力は日本より高いです。 昨今の日本の学力低下は、共感性や社会的スキルを教える教育がないのが要因のひとつだと思います。 これらを教えるためにも入試という枠を取り払ったほうが、子供たちが共感性や社会的スキルを学ぶのにいいと思い、質問させていただきました。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- alphabeta123
- 回答数8
- 就職試験について
私は高校3年生ですが、就職試験の求人票で適性検査とは何ですか?会社によって異なるのでしょうか?勉強しなくても解けるような問題ですか?また、給料の現行と確定について教えてください。ちなみに福岡県の都会で建設業を希望しています。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- ferrasi2246
- 回答数1
- 勉強に集中できません。
勉強中にふと浮かんだことがずっと気になったり、考えこんでしまい集中できません。克服する方法を教えてください! よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- morizo333333
- 回答数5
- 子供の進学について
現在 高校2年の息子がいます。 息子に 専門学校に行きたい、と 言われました。 もちろん行かせてあげたいですが 私はシングルマザーで 元夫からも養育費は 一切もらっていません。 (逃げるように離婚したので) 学校の先生に子供が相談したら奨学金や学資ローンの制度があれば大丈夫だろうと言われた、と言いますが。。。 学費が どうにかなれば 良いのであればいいんですが その学校とても遠いです。 片道2時間は ゆうに かかります。 最寄りの駅からも 遠いそうで バスなどで行くようです。 推薦枠で 見学に行ってきました。 とてもアパート代など払える状況ではないです。 子供が 下に2人いるので・・・ 通い、にしても 定期代や 毎日の食事代など もろもろ 考えたら 出来るのだろうか。。。 と悩みます。 息子が バイトしたとしても 遠い場所の学校に通っていたら 帰ってきてから バイトしたら そこまで出来ない気もします。 今まで 子供さんを進学させたかたの アドバイスをお願いいたします。 学費以外の出費は どれほどでしたでしょうか。。。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- love-flower
- 回答数4
- 高認試験会場について
埼玉と東京のどちらかで受験しようと思っています。 試験会場の発表があったので、住所だけで地図で確認してみましたら、 埼玉の試験場は駅から遠く、どうやって試験場まで行くのか不明です。 願書を出した後、受験票の案内に詳細があるのでしょうか? 車で会場施設内に入ることはできないので、公共交通の手段があるとは思うのですが、 駅から徒歩の会場も多いようです。 どちらも自宅から試験場が遠いので、前日から周辺のビジネスホテルに泊まる予定です。 自宅からは埼玉の方が近いのですが、 埼玉の試験場の場合は、ホテルから試験場まで距離があり(車で30分)、 試験場周辺に駐車場がないので、東京の方がよいのか… 高認試験を受けた方がいらっしゃいましたら、埼玉の試験場に、または、遠い試験場にどのようにして行ったのか教えて下さい。 高認経験者のブログ等、いくつも見たのですが、会場についての詳細がなく、聞ける人もおらず、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- nqe81jj
- 回答数4