その他(受験・進学)

全2413件中541~560件表示
  • 東京女子医科大学 看護 大学院入試について

    東京女子医科大学大学院 がん看護学を受けようと考えてます 過去問は非公開とのことで他大学院は英語で長文読解的な問題見たいですが同じような感じでしょうか? とりあえず看護の英語論文など読めるように今はひたすら訳すようにしてます(^-^;

    • yume280
    • 回答数1
  • 授業料

    上の息子が来年から 地方都市の私立の専門学校に通う予定ですが入学案内に授業料年間100万円と書かれて、正直高いと困惑しましたが専門学校としては普通なんでしょうか。

    • noname#223196
    • 回答数5
  • 音楽科の高校の在校生か卒業生に聞きたいです。

    小5の娘の塾について悩み始めた母です・・・ 今、娘はピアノをやっていて、 将来専門的な勉強もやりたいと言っています。 そこで将来的に音楽科に進むことを考えています。 そこで聞きたいのは 高校で音楽科を卒業したあとの情報がほとんどありません。 考えられる二校(私立・県立)ともに その学年全体の進学先の一部しか公開していませんので、 実質普通科の数字しか無い為 参考にならないのでお聞きしたいのです。 まだ小学生でしょと思われたかもしれませんので 付け加えておきますと、私立には中等部があり 受験が考えられるからです。 「音楽高校卒業後、進学・就職はどちらでしたか?」 音楽系大学かその他の大学・短大ですか? そのあと音楽系の職につけましたか? 少しでも関連職とか全く違う職でしたか? 他県は検討していないこともあり、校名までは結構ですので お聞かせください。 ちなみに、25年前の例を知ってまして・・・ 音大をすべってすべってここが滑り止めでしたというのが 母校の保育専門学校にいました。 当然ピアノじゃ学年一上手くて。 彼女は、幼稚園に就職しました。 もう一人、私立の方の高校音楽科卒で、隣県の県芸術大学の 音楽科出て、弁当屋に就職したとしいうのも知ってまして。 弁当屋で働きつつ、ピアノ教室も開いていたそうですが 家が田舎過ぎて生徒が集まらなかったそうです。 その後、結婚して街中に住めたので無事 ピアノ教室をしているそうですが。 そんな感じの、今時の話を聞かせてください。

  • 主観性の全く入らない試験は入試以外に存在しますか?

    大学センター試験の様に、主催者側の主観による合否判定や点数の加点減点が全くない試験というのは他にありますか? 面接や実技試験の無いマークシート筆記試験オンリーの個別大学の入学試験も客観性は保たれていると思いますが、内申書の提出があるのであれば、100%の客観性のある試験ではありませんよね。 資格認定試験ついては筆記のみの点数性であれば主観を挟む余地は無いと思いますが、やはり実技や面接が入ってくると客観性は失われますよね。しかも1級やら2級やら3級やらの主観的等階級を設けている時点で最初から主観性が大いに入り込んでいますよね。 代ゼミや河合塾の偏差値は客観性が保たれていると思っていたのですが、最終段階で予備校の熟練講師によるとんでもない主観的難易度操作が介入しているのですね。

    • bicyn
    • 回答数5
  • 将来の夢について

    こんにちは。 わたしは昔から宇宙に興味を持っていて、将来は宇宙に関する仕事に就きたいと思っています。 そこで、最初は宇宙飛行士を目指していたのですが、視力などの関係上、あきらめてしまいました。 それで、せめて私が携わったものが宇宙に行ってくれればよいなと思い、人工衛星や、ロケットを作ることができる会社に就きたいです。 高校二年生、女子、理系です。 物理も数学も人並み程度しかできないのですが計算したり、図をかいたりするのはとても好きで、英語は得意です。 おそらく技術者になったらいいのかなあと思うのですが、なるにはどこの大学がいいでしょうか。そして、将来の就職先としてはどこがあるでしょうか。

    • ihsara
    • 回答数4
  • ICLとPEAK

    ICLと東大PEAK、あなたならどちら大学に進学を薦めますか? 奨学金など特別な例を除いて ICLは授業料や生活費など全て含めて年間約700万円必要、PEAKは約200万円ぐらい必要です。ただしもし 修士まで続けるとICLは学部で3年修士で1年に対してPEAKは学部で4年修士で2年と合計2年の差は出て来ます(実際は通常修士はUSアイビーなどの別な大学院に進むのが一般的です)。 しかしながら学資の余裕はあるとしてアドバイス願います。 あと気になる就職先ですが海外でも日本でもどこでも構いません。 私は日本人ですが日本で生まれて今まで海外のインターナショナルスクールで教育を受けてきました。一応IBのプレデクトマークでは満点に2-3点欠けるぐらいの点数です。 数日前に知恵袋で見たシンガポールの人と似通っていてOXFORDにも興味がありますのでこちらにも出願するつもりです。 それとUSでCHICAGOも狙っています(ちなみにSATの現在のスコアは2150程度でTOEFLはibtで115という感じです)。 あなたならICL、東大PEAK、OXFORD、CHICAGO大学の中でどこへの進学を薦めますか?進学指導の先生はよっぽどのことがない限り上記の大学はほぼ確実に合格できると太鼓判を押してくれていますが個人的には今の時点でICLと東大PEAKに興味が一番あります。 是非ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 学生の皆さんに、聞きたいのですが。

    学生の皆さんに、聞きたいのですが、参考書や問題集などの勉強用具は、親に買ってもらってるんでしょうか? または、自分のお小遣いで買っているのですか? お小遣いで買うとしたら、毎月いくらもらっていますか? 回答、お願いします。

  • 高校中退から高認、大学受験、就職まで

    私は今高校1年です。ですが学校に通えていません……いわゆる不登校です。 まだ親には話してないのですが、高校を中退するという方法も考え出しています。 でも将来、しっかりと社会人として生きるべきだという思いはあります。でも就職まで辿りつけるかどうか…… テストなどの学力はちゃんとあるほうです。高卒認定試験を受けて、国公立の大学に入りたいです。 就職のときについて、 職種は……親からは税理士や司法書士辺りの資格は頑張れば取れる、と言われていました。ただ私の望む職種は他にもあって、そこは考え中です。 勉強を頑張れば、高校中退(しかも1年で)でも普通に大学に行って普通に就職できるでしょうか? 高卒認定試験に合格していれば、高校卒業とそんなに変わりはありませんか?やっぱり大変なのでしょうか……? よろしくお願いします。

  • 偏差値

    模試で、関西の偏差値を関東の偏差値に換算すると+5高くなると聞いたのですが、関西と関東のどちらの学生が賢いのでしょうか?

  • 小6息子の将来の為に何が出来るか

    小6と小4の息子が居ます。 長男(小6)に、将来どんな仕事をしたいか聞いたのですが、「物を作る仕事がしたい」と言いました。 (最初はおもちゃを作りたいと言いました) でも今の世の中、実際に物を作ると言えば工場。。。工場と言えば同じ作業の繰り返しで、「物を作っている」と言う実感のないものですよね。 長男の興味があることは私も共感できるような事で、まずパソコンに興味がある。 子供向けの雑誌の付録などを作るのが好き。 ゲームが好き。 実際にまともにさせたことはないけど、私が遊びで触る「GIMP」や「Blender」のようなソフトに興味がある。 絵を描くのは苦手だけど、何かを作り上げていくのが好き。 コンピューターで何かをデザインするような仕事がいいんでしょうか? どのような仕事がありますかね? 性別は違うけど、なぜか私は長男に自分を重ねる事が多いんです。 小学校の頃の性格、興味のあること。 頭はイイのに、やらない(親がボーっとしてるから)。 そして諦めグセ。。。 私は親に将来のことについて聞かれたことすらないし、あまり周りに恵まれていませんでした。 長男も恵まれてるとは言い難いけど、少なくとも私よりは恵まれているし、親次第で未来が少しでもひらけるなら、と、思っています。 いろんなことに興味を持たせてあげたいです。 専門的なものを集中的に得るのもいいと思うし、色んな知識を中途半端にでもたくさん身につけるのもありだと思います。 まだまだ小さいと思っていたけど、良く考えたら義務教育あと4年。 何になるためにはどんな高校に行った方がいいとか、大学?専門学校?今のうちに親である私は色んなことを知っておかないといけないと思いました。 大学どころか高校中退、子供の父親は中退どころか入学さえしてないという、ダメダメ両親が子供の将来の為に何が出来るでしょうか。 大人になってから「あれもやりたかった。これもやりたかった。でもそんな環境は欠片もなかった」と私は思っています。(今は趣味程度には色々挑戦してますが) 子供には広く浅くでもいいから環境に恵まれてほしいと思っています。 やはり環境に恵まれると言えば大学に行った方がいいんでしょうか?

  • ちょっと人生相談みたいな感じになっちゃうんですが、

    聞いてください。 高校の時は特に夢もなくて、なんとなく大学に入って経営を学んでるんですが、 昔部活で何度も怪我をした時にお世話になった整骨院の先生を思い出してしまい 整骨院を開業して個人でやれたらなと考えるようになりました。 そこで質問です。 ・専門学校に行くとしたら、大学と両立して通えるものなのでしょうか? ・整骨院を開業するにあたり、有名な専門学校はどこでしょうか? 親に相談したら専門学校に行くこと自体はいいが大学をちゃんと卒業してからと言われました。 大学卒業後に専門学校で学ぶのがベストだといわれましたが、できれば早く学びたいです。 ちなみに天王寺周辺が第一希望です。

  • 大学編入された方いらっしゃいませんか??

    大学から他の大学に編入した方、特に理系大から文系大に編入された方に質問です(>人<) 自分は理系大を中退し、文転しようと考えているのですが、文系大に編入して何かキャンパスライフのギャップ(理系の雰囲気からの文系の雰囲気のギャップや、既にできた人間関係へ馴染めない、学ぶ内容についていけない、など。。。) があったと感じられたら、アドバイス頂けたらうれしいです。 また、理系の強みを発揮できそうな学科などありましたら、お教え頂きたいです! ちなみに3年次編入で、経営やマーケティングに興味をもっています! よろしければ編入された方やそうでない方でも、ご回答お願い致します(^○^)

  • AO入試でのプレゼンテーション

    今、高校3年で今度美容専門学校のAO入試があるんですけど 内容がプレゼンテーションで そんなにきっちりしたテーマはありません。 持ち時間は15分以内で基本ある程度の事なら 何をしてもいいみたいなんです。 例えばコルクボードや模造紙に 写真貼ってもいいし紙芝居を作ってもいいし 自分の特技を発表してもいいみたいなんですけど 今までプレゼンとかしたことないのでどんなんしたらいいか 全然わかりません(._.) 誰か教えてもらえないでしょうか?

  • 公務員試験でのジョブカフェ利用について

    公務員志望であと3週間ほどでESを提出しなければならないのですが、そのように短い期間であってもジョブカフェを利用していいものでしょうか また、利用するとしてES添削や模擬面接などはやってもらえるのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • ESの自己PRについて

    自己PRで肝になる、 私は~することができます。 とか、 私の強みは~です。 というような結論というか書き出しが思い浮かびません。 サークルのことを書こうと思っているのですが、端折っていうと 私の所属する運動部系のサークルはほぼすべての人が初心者として入部してくるので、差が生まれやすい。そのため全員が楽しめるように工夫した。 というようなことを書こうと思っています。 最初は、私は問題解決のために努力を惜しみません。と書こうとしたのですがちょっとちがうかなと。 上記のようなエピソードをどう結論付けたらいいでしょうか。

  • 小松川高校に転学したい。

    こんばんは。 親の都合で東京の高校に通わなくてはならなくなった高校二年生です。どの高校が一番自分にあってるかを考えてみて、小松川高校に決めました。今通っている県立での自分の内申点は平均で4.9あります。ですが、田舎の高校であるため上と下の実力差がとても大きく、この高校の偏差値は47しかありません。そのためいくら内申点が高くても高校の偏差値が低ければ意味がないのでしょうか。そして都立の転学試験には面接と学力検査があると聞きました。私のコースのカリキュラムでは数学が全く進学コースと対応しておらず、学力検査を突破できる実力がなくて大変困っております。(国語と英語の偏差値は65程度)元々数学は得意なので8月の上旬に行われる試験までにはなんとか偏差値を上げたいと思っていますが、無謀なことだと思いますか?面接に関しては生徒会に所属していたこともあり、かなり自信があります。その為面接で補うことは可能でしょうか。どなたか回答を宜しくお願いします。

  • 高校の調査書・成績証明書の再発行

    今年、専門学校の受験を考えているのですが、高校卒業してから5年以上たっている場合、 卒業証明書は発行できるが、調査書等は発行できないと法令で決まっているみたいですが、 受験する学校によっては卒業証明書、成績証明書もしくは単位取得証明書が必要になる場合 どうすればよろしいのでしょうか?

  • 千葉女子高校、学園祭教えて

    千葉女子高校の学祭、説明会等の日程を教えてください。 来年、高校受験です。 よろしくお願いします(^O^)

  • 高卒 公務員試験について

    こんにちは。高卒程度の公務員試験について質問させていただきます! いま、公務員試験に向けて勉強しているのですが、どうしても政治と経済の成績が伸びません… そこで、良い参考書を探しているのですが、お店で見てみても、どれが良いのかイマイチわかりません(´;ω;`) なにか、おすすめの参考書、もしくは勉強法があれば、ぜひ教えてほしいです! お願いします!

  • 将来の夢について。高1女子です。

    高1女子です。 二週間後には文理選択をしないといけません。 そこで、迷っています。 私は、将来、直接人助けを出来るような職業につきたいと思っています。そこで、医者になりたい、と思いましたが、私はとっても血を見るのが苦手です... 歯科医師はなりたくありません。 看護師も特に視野には入れていません。 周りの人が大変な目にあったとき、なんか体に異常を感じたとき、自分がすぐに役に立てるような仕事って、なんでしょうか? また、困った人の話を聞く職業にもつきたいです。 どのような職業があるのでしょうか? 私か知らない職業もたくさんあるだろうと思うので、よくわからず迷っています。 教えてください、