その他(受験・進学)

全2413件中2361~2380件表示
  • 専門学校でいいのでしょうか?

    高3の子がいます。 当然のように大学進学すると思ったら、調理師専門学校に行って、調理師になりたいといいます。 私は大学を卒業してからでも遅くないし、大学ぐらいは出てないと何かと不当な扱い受けることもあると言うのですが、4年間がムダといいます。私の兄弟甥姪全員大卒ですので高卒・専門卒は辞書に なかったのです。なんとか説得する方法ないでしょうか、また調理師とかの世界どう思われますか、率直なご意見お聞かせ下さい。苦言も歓迎します。

    • skyyks
    • 回答数3
  • 国家III種の併願

    私は現在高校2年生の女子です。 高卒で国IIIの試験を受けようと思っています。 第一志望は国IIIの行政ですが、 公務員試験を受ける方のほとんどが 併願をすると聞きました。 私も併願をしたいと思っているのですが、 どのように選んだら良いかが分かりません 「試験内容が似ていて、試験日程がかぶっていない ものを選びなさい」 と、とあるインターネットのページに書いてあったのですが、 いまいちピンときません。 上記の事もそうですが、 仕事内容なども気になります 地方初級以外では どのような併願先が考えられるでしょうか?

    • noname#163954
    • 回答数4
  • シフト演算の問題です

     2進数の値を左へn桁移動すると、もとの値の2^n倍になる。 例えば、左へ2ビット桁移動するともとの値の4倍となる。  この性質を利用して、左へ桁移動した値を複数加えることで行う乗算を考える。 なお、ここでは、桁移動して空いたビットには0が入るものとし、負数は考えないものとする。 左へ桁移動する関数として、"SHIFT(値、桁数)"を使う。 この関数は、引数の"値"を"桁数"ビット左へ桁移動した結果を返す。  もとの値をaとし、これを10倍するには、2倍した値と8倍した値を加えればよいので、次のような式になる。  SHIFT(a,1)+SHIFT(a,3) また別の考え方で10倍しようとすると、次のような式になる。  SHIFT((SHIFT(a,x)+a),y) 答えはx=2 y=1 です。 解説をお願いします。

  • 大学院で留学しようと考えているのですが・・・

     自分は今、大学四年生で卒業後にアメリカの大学院で国際関係論を学びたいと考えています。行きたい大学院はハーバードやジョンズホプキンズ、ジョージワシントンなどいずれも難関校ばかりです。  しかしその進路について留学相談サービスをしている業者を何件かまわったところ、「社会人経験などのバックグラウンドがないと厳しい」「高い英語能力が要求されるので難しい」といった否定的な意見が殆どでした。  勿論、足切りされないように英語は勉強していくつもりです。しかし大学での専攻は院で学びたい分野に関係がないし、特に履歴書に書けるような活動をやっていたわけではありません。  これではやはりそういった難関大学院に進学する事は難しいでしょうか?社会人として経験を積んだり、一度日本の大学院で学んでからの方が良いか迷っています。是非ご意見お願いします。

  • 大検(高認)から私立の医学部を受験出来ますか?

    …ちなみに行きたいのは慶應の医学部なんですが…

  • 高3 進路について…

    埼玉県 高3です。進路について悩んでいます。 私は最初医療事務の専門学校に行こうとしました。 指定校とかを確認しに進路の先生のところに行ったところ、「医療事務は派遣で就職率ごまかしてるから、もう少し考え直した方がいいよ」と言われました。 家族にも相談した結果、医療事務は諦めて他のところへ進学しようと思います。 私は、事務系の仕事につきたいなと思います。 先生は専門学校を勧めます。 しかし私は、将来はっきりこれがやりたいとは決まってません。 以前学校で公務員を目指していました。しかし諦めてしまいました。だから進学して公務員を目指せる専門か短大でもいいなと思いました。 しかし今更公務員目指してもいいのかな?とも思います。 大学にはお金の問題で行けません。 どうすればよいでしょうか? 短大も検討しています。

  • 介護福祉士について

    閲覧ありがとうございます。 高3の妹が介護福祉士になりたいと言っています。 高校卒業後の進路は専門学校へ行った方がよろしいのでしょうか? 高校卒業後から介護福祉士になるまでの、大まかな流れが知りたいです。

    • noname#144793
    • 回答数1
  • 筑波大学大学院の結果が早く知りたいです…

    他大から筑波の大学院の2012年度入学試験を受けました。 09/08に結果発表で県外者は通知が来るのを数日またなければいけません。 2、3日でわかることではありますが、一刻も早く結果を知りたいので もし手が空いている方がいらっしゃれば結果を教えていただけないでしょうか… 構造エネルギー工学専攻で受験番号は下二桁が76~85の間です。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

    • merarou
    • 回答数2
  • x=1で最小値7をとり、x=4のときy=16となる二次関数の式は? sin2乗25゜+ sin2乗65゜の値は?

    • plangi
    • 回答数2
  • 大学院入試と学部時代の成績の関係

    自分は大学院進学を考えている、現在学部2年の者です。 質問なのですが、大学院入試において学部時代の成績は合否にどれだけ影響してくるのでしょうか。 海外の大学院の場合、明確に数値化されるようですが、国内の大学院の場合でもそういったことがなされ、その数値に届いていなければばっさり切られてしまうものなのでしょうか?

    • rin2iho
    • 回答数5
  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。 私は今高校3年の女です。もうこんな時期なのに進路について全くわかりません。どうすればいいのか、私はどの道に進むべきなのか全然わかりません。 母は看護師になってほしいみたいなのですが、私はやりたくないです。調べてみたら、本気で看護師になりたい人じゃないと続かないし学校で脱落してしまうと書いている方がほとんどでした。私はむしろやりたくないので絶対無理だと思います。 家は母子家庭で、学費は奨学金でまかなうつもりです。なので将来きちんと奨学金を返せるような安定した仕事につきたいのですが、調べていくうちに何がいいのかサッパリわからなくなってしまいました。 薬剤師、歯科衛生士、歯科技工士、看護師、薬剤販売士、…。 どれもピンと来ません。 コンピューターや絵を描く事に興味があるのですが、絵は将来性がないし……コンピューターの専門学校に行って将来なにか良い仕事はあるでしょうか? 母は普通の4年制の大学はダメだと言うので、専門学校しか行けません。4年もお金払って将来ちゃんと返せるのか?普通の大学でちゃんとした仕事につけるのか?との事で…。 でも医療関係は私に向いてない気がします。歯科技工士は興味がありましたが、長時間労働で低賃金……。 そこで、コンピューターの専門学校に行って何かいい仕事につけるのか、それはどういう仕事なのか、将来性はあるのか、など教えて貰いたいです。 あと、今は進学で話を進めているのですが、就職に変えるか、進学も就職もせずバイトを掛け持ちしてお金を貯めながら将来について考えるか、 どれがいいでしょうか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。

    • Putin24
    • 回答数4
  • 全商 情報処理検定について

    全商の情報処理検定についての質問です。 この検定の現在の出題範囲は平成18年くらいに改定されたものでしょうか? 全商について詳しい方、よろしくお願いします。

    • hrt_shu
    • 回答数1
  • 面積

    面積が850平方メートルの公園がある。公園全体の面積の20%が花壇で、その花壇の15%にバラを植えた!バラを植えた面積を求めよ。 どう計算?

    • plangi
    • 回答数1
  • 時刻~

    駅から電車は8分おき、バスは12分おきに発車する。午前8時10分に電車とバスが同時に発車するとき次に電車とバスが同時に発車する時刻を求めよ。 どう求めるか教えてください

    • plangi
    • 回答数2
  • 問題

    内のりが縦1メートル、横80センチ、高さ50センチの直方体の水槽には水が何リットル入るか どうお求めるんでしたっけ。 頭が完全に弱った…

    • plangi
    • 回答数3
  • 数学

    数学の問題が分かりません。現役から数年たっていて理解に苦しみます。問1、A市の面積は222平方キロメートル、人口2501388人である。この市の人口密度を少数第一位を四捨五入し整数で求めよ。 解説お願いします

    • plangi
    • 回答数2
  • 高等学校卒業程度認定試験

    科目免除の基礎的な事なのですがはっきり分かりたいのでお分かりの方はよろしくお願いします! 平成15年4月以降の入学者にあたります。 例「国語」について ・国語表現I 2 ・国語総合 4 どちらか1科目で免除可能と書いてあります。学校でもらった証明書を見ると国語表現は単位ないのですが、国語総合の単位4とってるのですがこれで国語は受けなくていいという事で間違いないでしょうか? これと同じように2科目選択の理科なのですが理科総合Aだけは単位があるのですが、あとは物理や化学と好きなのを1つ選択するだけで間違いないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 大学院にいくかどうかについて

    工学系の大学の学部3年生です。 院に行くべきかどうか迷っています。 編入で大学に入ったのですが、想像していたより大学という場所は大変な所だというのを思い知らされました。そして院に行くかどうかも大学に行ってみて合わなかったら学部卒で就職、気に入れば院までいって懸命に努力しようかなと、簡単に思っていました。しかし今の場所は前の場所より充実しているような気持でもあります。しかし、兄弟が3人いてみんな院(修士)まで行っているのですが父親のほうはそろそろ定年を迎えるのです。一応母親に院まで行っていいのかと聞いてみると、自分で決めて自由にしろ言われます。たしかに院に行くか決めるのは自分です。しかし院まで行くと言うと嫌な顔をされるのです。 地元から県外の大学なのですが、実家に帰ったとき米はまとめて炊いて冷凍庫に入れておく、食事は実家にいたころ以前より(年のせい?)とらなくなっていました。母親も仕事をしていたのですが辛かったらしく、やめていました。しかし再就職もできるという話でしたが夜勤もしなければならないなど半世紀を過ぎた年齢なので辛いと思います。 無知なだけだと思いますが、院に行くのは当たり前という雰囲気も感じます。この理由も教えてほしいと思います。あとほかに院に行くことで将来にメリットは何でしょうか。デメリットも追記して書いていただけるとありがたいです。 メリット 院卒という称号? 職の幅が広がる デメリット 逆に職の幅が狭くなることも お金がかかる できる人(有能な人)としてあつかわれるので駄目なら、非常に残念な扱いを受ける。

  • 子供が勉強しない…

    家に帰ってきてから、 ゲームとテレビばっかりの子供にどうしたら勉強させられますかね? うちは受験とか考えてないので焦ることはないと思いますが、 もう来年は中学生ですし少しは家庭学習する習慣がないとなーって思います。 主人は何も考えていないみたいでそこまで強く言ってくれません。

  • 高卒認定試験、ワークブックについて

    今年11月と来年8月に高卒認定試験の受験を予定している20歳の者です。 11月の試験では国語、数学、生物、現代社会、地学を受けるつもりなのですが 高卒認定ワークブックは上記科目以外(英語除き、日本史・世界史)も含め、2009最新版にこだわらず過去2006年度のもので勉強を進めても効率性からみてさほど差はないでしょうか?