その他(受験・進学)
- 高認の勉強方法について
来年、高卒認定試験を受けようと考えているのですが どのように勉強すれば良いのでしょうか? 一応英語だけは過去問を印刷して解いてみたのですが 解説が載っていないため間違えた問題は解らないまま。 そもそも枚数が多くて印刷するだけでもかなりの時間がかかります。 過去問集のようなものは売っていないのでしょうか? 高認に合格された方、よろしければ勉強方法を教えてください!
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- 9maka3
- 回答数3
- 中堅私立高校から都立進学校へ転入
yahoo知恵袋にも同じ質問をさせて頂いてます。 今偏差値50前後の私立高校に通ってる高1です。経済的な理由等で転入がしたいです。それと今更バカな自分が超難関大を目指しています。そこで学校のカリキュラムが良い偏差値65の都立進学校に転入したいです。出来れば来年の三月に転入試験を受けます。相当難しいと思うんですが、何の参考書で勉強すれば良いですか?塾へはいけません。 転入試験の日が違うようなら偏差値55から60の都立も受けたいです。その前にこんな事するのって可能ですか?
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- swimming777
- 回答数1
- 高認試験について
高1の途中で中退したのですが専門学校に行きたいので高認試験を受けようと思います。(1)高認試験について詳しく知るためにはどうしたらいんでしょうか?(教科、料金、試験日など)(2)また一般的に単独で合格は可能ですか?(3)経験ある方の話しなんでもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#149464
- 回答数2
- 将来の夢について★
わたしは、今中学二年生です★ 小学五年生のときくらいから、医者を目指してきました。 高校は、理数科に行くつもりです。 そんな、私は今何をしたらいいのかわかりません(ーー;) 今の私は何をしたらいいのでしょうか? 何ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- apm_mai
- 回答数2
- 筆記試験での遅刻
昨日、私は公務員試験を受けてきました。 そして集合時間に遅刻してしまいました。 まだ試験は開始しておらず、試験監督が受験者全員の前で「試験開始30分以降は受験できません」と言いました。 焦っていたために受付の人に理由が言えず帰ってしまいました。 このような状況で通過する可能性はありますか? また、今からでも謝罪文を送ったほうがいいですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- machimachiko
- 回答数4
- 専門学校で年間80万以下の
イラストレーター、キャラクターデザイナー、グラフィックデザイナーのどれかを学ぶことができる専門学校などありませんでしょうか? 現在行こうと思っていた学校がだめになってしまったため困っています。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- hanu-
- 回答数1
- 東京都立看護専門学校 社会人入試の要約について
いつも参考にさせていただいております。 再来週、社会人入試で都立看護専門学校を受験します。 予備校に通わず独学で勉強してきたので、得られる情報が少なく、 ウェブサイトで調べてみましたが、見つけることができなかったので、 こちらで質問させてください。 都立看護学校の社会人入試の小論文試験は、 課題文を読み、作者の考え方を要約した上で、自分の考えを1200字以内で答えるという形式が続いているようです。 要約の解答の仕方について、いくつかわからないことあり、 実際に受験をされた方、都立看護専門学校の受験に詳しい方、 下記の質問に、どうかアドバイスをお願いします。 1.解答の原稿用紙は自己推薦書と同じような形式ですか。(400字×3枚?) 2.この場合の、要約は何文字程度にまとめるのが適切なのでしょうか?(全体の割合からいうと200~300ぐらいでしょうか?) 3.解答用紙は、要約と、論文を記入する部分は分かれているのでしょうか? 4.もし、解答する欄が同じ場合、例えば、「要約を記入した後、一行あけてから論文を記入する」とか「要約も論文の一部として、絡めた形で述べる」等の決まりがあるのでしょうか? 試験間際までわからずじまいで、 不安でいっぱいです>< どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- kirameki168
- 回答数3
- 中学の卒業論文について
こんにちは。 私の中学校では、高校に進学するために卒業論文が課されています。 私は、医療問題か、勉強の効率について論じたい(脳関連)と思っています。 医療問題だったら、兄の国公立医学部の地域枠受験を動機にしたいし、 勉強の効率などだったら(例えば「徹夜に意味はあるのか」など)兄の受験勉強を動機にしようと思っています。 どちらがいいでしょうか。 また、他に良いテーマがあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- dokiyise
- 回答数2
- 進学について(専門)
※先に書きます! 乱文、世間知らず! 等といろいろ問題あると 思いますがご了承お願いします! 質問の内容は主に以下3点です! ○進学することはカッコ悪いことなのか? ○今の自分は進学するべきか? です! ずいぶんと微妙な質問ですがよろしくお願いします! では詳しく書きます。 自分は現在 山梨県に在住しており 通信制の高校に通っています。 通信ですので当然かも知れませんが とてもレベルの低い学校です! 自分も勉強をしていないので 頭はかなり悪いです。 そこで将来の進路を 今のところ専門学校への進学を考えています! そこで2つの悩みがあります! 1つは 自分の周りにはほとんどといっていいほど 就職組が多く 進学することが親のすねかじりでカッコ悪い! という感じの風潮があります! バイト先の人にも働く気はないの? と蔑むような感じで 言われました! たしかに高校卒業してすぐ働きにでることは 親に迷惑をかけませんしとても偉いことだとは自分も思います! が 反対に進学ってそんなダメですか?? という質問! もう1つは 自分のこれをやりたいんだ!って覚悟があれば 1つ目の質問も解決するんですが 情けないことに今の自分はまだ心に迷いがあります。 やりたいことも見えておらず半分焦りで決めようとしてる感じです! でもかと言って大学に進学するには学も金もありません。 就職するにしても親のツテもないし資格もない バイト先に就職というのもありえない状況です! そんな状況にある自分は進学をするべきでしょうか?? 浪人して考えるなどした方がよいのでしょうか?? 最後は自分自身の心情の説明ですが 自分としてはまだ甘えもあり 学生として遊びたいというのもあります。 高校時代が通信だったこともあり あまり充実したものではなかったので… かといって引きこもりやオタクといったタイプではありませんが。 と 乱文でレベルの低い質問になりましたが ぜひ回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- box777
- 回答数1
- 進路
高3の女です 進学校に通っています なんとなく…夏休み前までは勉強やってきました この時期にまだ進路が決まってません 大学・短大・専門・就職… ・なぜ進学するのか ・この時世、就職難なこと ・大卒・短大卒・専門卒・高卒での就職の幅や就職後の待遇 ・メリット、デメリット ・高卒で…とりあえず資格だけとっても就職できるわけじゃないこと などなど… 自分なりに調べたり…実際に足を運んだりしました ここの知恵袋や2チャンネルでいろんな意見も見てきました もちろん全て鵜呑みしてません でも… どうしても高校卒業後の自分が見えません いっぱいいっぱい考えてたらノイローゼになりかけ…… 全てにおいて無気力になり、引きこもりになってしまいました 受験勉強は全くしてません 親と先生に相談したらもっと気楽に考えなさい、とりあえず何かやってみたら?と言われました そこで私は今 社会勉強としてアルバイトと少し興味があった簿記の勉強をし始めました 学校もいってます 周りからみたら、ただ逃げてるだけだと思われても仕方ないと思います 高校卒業後に進路が決定することもありですか? 進学にしろ就職にしろ なにかアドバイスください
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- noname#141521
- 回答数1
- 高3 進路…バイトor大学
高3です。 進路がまだ決まっていません。 指定校推薦はもう終わってしまったし、就職も、就職試験が昨日あったらしいです。 家は母子家庭でお金がありません。 この事をここで質問したら、「お金がないなら国公立いけ」と言われました。 まだ勉強したかったので国公立目指そうかなと思いましたが、私は偏差値の低い高校にいます。 今からだと必ず浪人ですが、国公立目指すとしたらバイトしながらです。予備校に行くお金もありません。 国公立も大阪限定なので、かなり数が少なく、偏差値も高いです。 奨学金とかありますが、学費はかなりの大金…。こんなに自分で返せるかな?と不安です。 大学進学は諦めてバイトするか迷っています。 お金さえあれば……。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- Putin24
- 回答数2
- 5年後の看護学校受験・・・今できることは?
現在25歳、1歳児を育てている専業主婦です。 子どもが小学校に入学する5年後に、看護学校を受験しようと考えています。 子どもは再来年から3年保育で幼稚園(早生まれなので)なので、その間、アルバイトをして看護学校の学費をできるだけ稼ぐつもりです。 そのため、幼稚園入園までの今が、時間的には一番余裕があると思うのです。 少しずつ準備を進めていきたいのですが、なにぶん受験など久しぶりなもので、一体何から始めたらよいものやら迷っています。 5年後の受験に向け、今からできることは何でしょうか?何から始めたらよいでしょうか? また、受験のための勉強を始めること、情報収集をすることはもちろんだと思うですが、入学後の生活や勉強に少しでも余裕を持たせるため、平行して入学後の勉強も少しずつ進められたらと思っています。 入学後のための予習は、何を勉強すれば役に立つでしょうか? 他に、5年後に向け何かできることはありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- momochii
- 回答数2
- 家庭科の教員について
自分は男ですが家庭科の教員を目指しています。 質問なのですが文系の僕でも家庭科の教員になることはできるのでしょうか? しかも理科の選択科目では生物や化学ではなく地学をとっています。 大学の受験科目を見るとセンターの理科が地学でもOK、二次試験が家庭(家庭基礎と家庭総合の共通項目)のみとなっているものもあり(家庭基礎は1年次で履修しましたから)、受験をすること自体は可能だと思うのですがその、大学に入ってから文系で地学しかとっていないとなると大変なこと(勉強についていけないこと)などあるのかというのが、もっとも心配な点です。 詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。 あと、家庭科の教員というのは学校に1人~2人、多くて3人くらいしかいませんが、やはり他の教科の教諭と違って採用枠というのは極端に狭くなるものですかね? となると家庭科+他の教科(僕は英語が得意なので英語にしようと思いますが)の免許状をとっておいたほうが採用には有利かなと思うのですがその点も詳しく教えていただけたら嬉しいです。 また、男で家庭科の教員ということに関して、男性で家庭科の教員になっていらっしゃる方の割合はどのくらいかも、参考程度で良いので知りたいです。 長々と失礼しますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- masa-masa1019
- 回答数2
- 大阪学芸中学以外でS特進コースがある学校・・・
将来東京大学や、京都大学のような難関大学に進学することを目指しているのですが、 大阪学芸中学みたいに、難関大学に合格できるように学力をつけいていくスーパー特進コースがある学校はありますか?? いろいろネットで調べてみたんですけど、スーパー特進ではなく、ほとんどの学校が通常の特進コースしかみつけられなかったです。。。 ただ単なる僕の調べ不足かもしれませんが・・・・><知っている方がいましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- haruharu222
- 回答数3
- 差別待遇について
都立看護専門学校の社会人入試において、男は絶対合格できないと思った方がよいのでしょうか? 下記の文章をご覧ください。 昨年、都立看護専門学校の社会人入試を受験した男性の方で、都庁の福祉保健局へ問い合わせを実施したところ、下記の回答がなされました。 今年度の社会人入試における各校の男子受験生とその合格者数を下記のとおり回答いたします。 広尾 受験者数:18名、合格者数:1名 板橋 受験者数:38名、合格者数:0名 荏原 受験者数:29名、合格者数:0名 府中 受験者数:39名、合格者数:1名 北多摩 受験者数:24名、合格者数:1名 青梅 受験者数:46名、合格者数:4名 南多摩 受験者数:31名、合格者数:2名 パンフレットでは、紙面のレイアウトの都合により、参考として受験者数と合格 倍率のみ掲載していますが、個別に問い合わせがあった場合には、合格者数及び男女の内訳についても、 ご回答しております。 東京都福祉保健局医療政策部 医療人材課看護学校担当 TEL 03-5321-1111 内線33-472 この数字を見ると、男性が合格できることはまずないと思った方がよろしいのでしょうか? もう願書を出してしまったのですが、不安で仕方ありません。 何故このような差別がまかり通っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- otokosabetu
- 回答数3
- 通信制高校の費用について知りたいのですが・・・。
息子が事情があって、10月から通信制の高校に転学することになりました。資料を集めて検討しているのですが、特に必要な金額が学校によって記載の仕方がまちまちで、今ひとつよくわかりません。 たとえばA校は入学金5万円・年間授業料36万円・諸経費10万円・・・という書き方なのですが、B校は入学金3万円・単位取得費用1万円(1単位につき)・その他教材費実費・・・というような感じです。それぞれ、「国の教育助成制度の対象です」とは書かれていますが、この金額が助成制度を利用した上での金額なのか、この金額からさらに割り引かれるのかもわかりません。 学費は、息子自身がアルバイトで賄うと言っていますので、なおさらあやふやなままでは不安です。 入学説明会への参加希望イコール入学希望という学校もあるらしく、説明会で確認するのも時すでに遅しということになっては困るので質問させていただきます。 いったい入学時にいくら必要で、月々どの程度の負担になるのか、ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- sm4018
- 回答数2
- 大学院へ志望動機(社会人?)
はじめまして 大学院へ志望動機ついて、伺いたいことがありまして、 現在、大学院へ行ってみたいですが、志望動機について、迷ってます まず、背景から言うと、今年8月まで、正社員として普通の会社で働いたが、8/30付けで、 退職しました 退職後、大学院に行ってみたいです。 申請書類は提出済で、まもなく面接です。 面接で、きっと「なぜ、退職するか」と聞かれるですが、どう答えすればよいかをわかりません。 普通の社会人は大学院へ行く場合は、ほどんどん働きながら、大学院に行ってるではないかと思いますが、私みたい、退職する人はさすがに少ないと思ってま。 私の場合は、もし、「「なぜ、仕事を辞めて、大学院行くか」と聞かれたら、どう回答すれば、いいでしょうか? そもそも、退職の理由は、会社馴染めないことが主因です。 ご回答のほう、お願いします
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- charlezhou
- 回答数2
- 高校一年遅らせて入学
高校一年送れて入学 高校一年遅らせて入学 高校編入についてです 自分は現在私立高校に通う高校一年です 県外受験だったため高校選択に失敗してしまい学校に通うことが非常に億劫になっています 残りの二年間を何事も無く過ごせる自身はまったくありません 人間関係などが原因なわけでもなくむしろ友人には恵まれているとは思っていますが、どうしてもその学校の校則の尋常じゃない厳しさ教師の理不尽な対応、ひいきなどがあり自分も精神的に参ってきています 私立から公立高校に変えるのは無理だと言う事は以前耳にしました 自分は一年ダブらせてでも高校を変えたいと思っています 今現在通っている高校に通い続けて残り二年間も地獄のような毎日を送るのはうんざりです もちろん、仮に別に高校に変えたところで以前の状況より悪くなるかもしれないということは気づいています 自分と同じような状況の方や過去に一年遅らせて高校に入学した方などのお話が聞きたいです 教えてくださると幸いです よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- makkeru
- 回答数1
- コンピュータor料理
高校3年生の女です。 コンピュータグラフィックの専門学校 と、 調理師の専門学校 だったらどちらへいった方がよいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- koyo1b
- 回答数2