落語
- 目黒のさんま 関西では?
「目黒のさんま」という落語がありますが、「関西では明石のさんまと言うらしい」と関東出身の父親が言っています。これは本当か嘘か教えてください。
- 締切済み
- 落語
- NKM_Chitose
- 回答数5
- 湯で眼を洗う噺
➀全く個人的な謎なので、謎が解けるとは思っていませんが、何かのヒントになることをご存知の方がおられたら大変ありがたいです。②今から48年前、私は小学校3年生でした。その頃、落語の本を買ってきて、一人で色々と演じていました。③私の父は税理士で、家は住居兼会計事務所になっていました。その頃、若い男の人が試用期間みたいに1月だけ勤務したことがありました。④ある日の業務終了後に、私と彼とが2人で落語を披露したことがあった。聞き手は私の両親と2人の女性所員です。⑤素人の落語だからグダグダですが、最後は落語ではなく小噺になったが、彼が『あっしは将来出世したいと思っています』『ホウ!そりゃあ感心だね。で、お前さん、出世する為に何か心がけていなさることがあるのかい?』『ヘイ、あっしは将来出世する為に、毎日、湯で眼を洗っています』で終わり。⑥それを聞いていた4人の大人たちは『ホッ~』という様な反応だったが、私にはオチの意味が全く分からなかった。⑦小学5年生のクラス会の時に、私はこの小噺をパクッてクラス全員の前で演じてみたが、皆はキョト~ンとしていた。女性の担任だけが『アアッ~』みたいな反応だった。⑧私は57歳になってもオチの意味が相変わらず分からないから、あの時の大人たちは分かったような顔をしたのだと思う。どなたかオチについてのヒントを下さらないでしょうか?⑨ただし、洗うの所は私の記憶の間違いで、拭く、磨く等だったかもしれない。
- 令和3年1月半ばに放送の笑点
令和3年一月半ばに放送された笑点のなかで、お題に対して誰かがテラスハウスと回答して座布団をもらってました。 テラスハウスって昨年ニュースになって、あまり良いイメージが無かったのですが、なぜ座布団がもらえたのでしょうか?
- 落語 松脂 松食い虫 人情噺
お世話になります。 庭師に松食い虫を処分させたら、瓶に集めて土に埋め、 それがあとで役に立ったという、落語を読んだ記憶があるのですが、 なんというタイトルだったでしょうか?
- 落語を覚えるとしたら・・・
落語にお詳しい方、宜しくお願いいたします。 落語に興味を持ち始めているのですが、(聞いて、楽しむのはもちろんですが、アドバイスいただきたいのは、自分でやるとしたら、どんなものから、始めたらいいか、という事です。)もちろん、アマチュアのレベルです。本業があるので、プロになる事は考えておりません。ちなみに、私は、女性です。ちょっとしたパーティーや宴会の時の出し物として、一つか二つ、落語ができるようになれたらいいな、と思っているのですが、どんなものから始めるのがとっつきやすそうか、数が多すぎて、迷っています。アドバイス、お願いいたします。
- ベストアンサー
- 落語
- noname#244387
- 回答数6
- 江戸落語の昭和後期の四天王について
江戸落語の昭和後期の四天王について (春風亭柳朝 立川談志 三遊亭圓楽 古今亭志ん朝(晩年柳朝が病気に成り 橘家圓蔵が加わった)) この四人の中では単純に上手さとあくの強さの無さで嫌味の無い芸であり、 一門会や独演会の集客では志ん朝師がトップだったのでしょうか? 柳朝師は江戸前の粋さはあり口調も見事であるが、時に手を抜いたり 投げやりな処が難点 圓楽師も力のある落語家と評価された反面、根多に粗さが見られ、そこが昭和の名人と言われた六代目三遊亭圓生の筆頭弟子でありながら、圓生師は自らの後継者を 志ん朝師と云われたとされております。 談志師はアイディアや現代との接点を考え、落語を現代にどう伝えていくかと いう事には優れていたが、あの個性と芸風で好き嫌いが分かれたとされております。 やはり、志ん朝師が真打に成り人気が出て、それに同世代の者がそれぞれに違う芸風で四天王と云われる様に成ったのでしょうか? 別に他の3(4)人の芸風も批判する訳ではなく、それぞれに私は良いと思います、 が志ん朝師を中心として四天王と云われる様に成ったのでしょうか? この辺りの事をご回答戴きたいと思います。
- ベストアンサー
- 落語
- noname#250543
- 回答数2
- ウイットに富んだ小話を教えてください。
思わずクスリと笑ってしまうようなばかばかしい小話はありませんでしょうか? 例えば・・・ 「映画を半額で見る方法」 眼帯をして行く、等です。
- 落語立川流について
落語立川流は故立川談志師が真打問題で試験に弟子が落ちた事への異議を唱え、 脱退し、設立されたものである事は周知の通りであり、 従来の落語協会のやり方ではなく ホール落語 地域寄席等での活躍や マスメデイアのアピールで 現代との接点を大事にした事で 落語協会より入門者が増えた事 (志の輔 志らく 談春とそれに続く人気者を多く育てた事で寄席= 落語家の修行という事を覆した事や 高田文夫 ビートたけし等他分野で活躍する人に 落語家の名前を与え、一門の会に出て戴いたりした事で 落語を改めて世間にアピールした事等) が大きいメリットとして挙げられると思いますが、 デメリットとして 二つ目や真打昇進問題も談志個人の判断で決めていたが、 落語協会に居た頃や 立川流設立当初は弟子に稽古をつけたり 「あそこ(一門の兄弟子)に習いに行け」という形で大体3-5年で二つ目にして いたが、晩年は一切稽古付けず 弟子を放置し、20年以上も前座にさせた者が いたり、晩年病気になり筆頭弟子等が「今後どうするか?」という事を聞いて も、「勝手にしろ」という風に答え、一門から集めた上納金や会の運営について も、弟子はおろか、一門のマネージャーをしていた親族である談志の長男もいく すえも知らされておらず 談志の死後 一門と親族で遺品整理をし、その後役員 を決め 上納金廃止となったという事でしたが、これは会という意識もなく、 「やりたいようにやる」という談志の性格から来ていたのでしょうか? (談志より数年前に設立した先代三遊亭円楽率いる円楽党は 合議制で 3-5年で真打、談志より前に死去されたが、弟子に遺言はされたそうですが 真打粗造と非難され、人気者を出した事は立川流に劣っておりますが) この辺りの事をご回答いただければと思います。 (落語家ではありませんが 「やりたいようにやる」と豪語して、 一切周りの者に会計を見せない 自分のプランも言わないで通した人がおりま した。 離れて行った人も多かったのですが、本人は何処吹く風と行った感じ でした。家族にも一切本音は言わず、自分の能力のみを信じるといった感じで した。やはり、晩年は「勝手にしろ」と親族にも言っていたそうです この様な所が談志師匠にもあったのでしょうか? 唯談志師匠は人脈は大切にされるので、その糸口(談志が紹介したのではないが)で志の輔 志らく 談春は売れる様になったといわれております この辺りの事をご回答いただけたらと思います
- ベストアンサー
- 落語
- noname#250543
- 回答数1
- 「祝いのし」→アワビって不吉なんですか?
落語「祝いのし」で、喜ィさんが、息子にお嫁が来たお祝いに家主さんの所へアワビを持っていったところ(と書いてもわかんない😵🌀でしょうが、「祝いのし 落語」で検索すると詳しく出てます)、「ゲンが悪い、アワビの貝の片思いや」と言われます。 で、質問ですが、それならなぜ、喜ィさんがはじめに魚屋に行って「祝い物にするねん」と言った時に、魚屋はアワビを勧めたんでしょう? また、喜ィさんがアワビを買って戻った時に、嫁はんが「もっとなんぞ他に嵩だかいもんがおましたやろ」と言うだけで、「アワビはゲンが悪い」とは一言も言ってません。 これ、そもそも、正しいのは家主か、魚屋&嫁はんのどっちなんでしょう?アワビって不吉な、祝い事にはダメなものなんですか? お知恵拝借、教えて!goo。
- ベストアンサー
- 落語
- skyhigh555
- 回答数3
- 寄席で落語を話さない落語家がいる・・!?
先日、誘われて十〇年ぶりに寄席に行きました。「落語」で落語家とおぼしき芸人が登場し、終始世間ばなし、最近の話題、ダジャレばっかりで、結局「落語」は話しませんでした。落語家は「落語」を話さなくてもいいの?
- 『絶対に無理!!』←この例えで良いものは?
ボキャブラリーが豊富な方、よろしくお願いします。 世の中には無茶な要求をしてくる人がいるもんです。それに対して絶対に無理だと言い返す時、何か気の利いたセリフはないでしょうか? 『それは私にアイドルデビューしろってぐらい無理があるよ』 『部長の頭に落書きしてこいってぐらい無茶があるよ』 『10階から飛び降りて怪我するなってぐらい無理だわ』 ユーモア、毒舌、イヤミ、どんなのでも構いませんので、教えて下さい。