心の病気・メンタルヘルス

全70725件中19941~19960件表示
  • 強迫性障害です(最近質問多くてすいません)

    出来れば医療関係の人に聞きたいです。 私は強迫性障害です。先月末から一昨日までは地獄のような苦しい毎日でした。テレビも観れない、音楽も聴けない位頭の中が不安だらけで通ってる精神科を変えようと親と話しました。ですが、昨日は若干不安感はあったんですが今は不安感はあまりありません。病状が軽い時に新しい病院へ行ったらいいのか、病状が重くなってから行ったらいいのか解らないのでここに相談しました。この場合どうしたら良いでしょうか?

  • 不安症?

    私は今の職場はもうそろそろ2ヶ月目です。 でもまだ分からない所が多く質問してばかりです(泣) 明日も7個も質問します(泣) しかもその中のほとんどが以前に教えてもらったことばかりです…。 うまくメモをとれてない且つ覚えが悪くてまた質問することになってます…。 メモの清書のたびに疑問が出てきます(泣)今後はこのことにやっと気づけたので工夫してメモとります。 ですが不安があります。 明日、質問する内容は実は答えは自分で書けてます。 でもそれが本当に合ってるのかが凄い不安でたまらなくて明日質問する状況です…。 毎回、そうです…。 清書の時点でメモをまとめたときに本当にこれらで合ってるのか?という不安が付きまといます。 私は不安症なんですか? 後、明日質問するときに職場の人に確実に怒られます…。 今から凄い怖いです…。同時に申し訳ない気持ちで一杯です…。何度も教えてくれてるのに何度も質問する自分が本当に嫌です…。 せっかくの休みなのにもうボロボロです…。 文がまとまらなくてすみません…。

    • noname#164881
    • 回答数1
  • ガスターD錠20mg

    今日心療内科で、ガスターD錠20mgを処方されました。 私は胃カメラしても異常がなく、胃の症状が出るんです。 今まではナウゼリンOD錠10を処方されていましたが、 すぐに効かないと2錠飲んじゃったりしてました。 以前は胃腸科で六君子湯を処方され飲んでいましたが、それもあまり効果が感じられず やめていました。 私は漢方がいいと思い 他の漢方はないかと聞きましたが、担当の先生は 漢方に詳しくないらしく、ガスターD錠を処方されました。 同じくガスターD錠20mgを飲んでいらっしゃる方、 効果はどうでしたでしょうか? 何か副作用などありましたか? 私の胃の症状は吐き気・胸焼け・痛みなど全般あります。 胃の症状が負担で、 今回このガスターD錠で治るか気になっています。 ちなみに朝・夕食後に飲みます。 ご返答よろしくお願いします。

    • noname#186226
    • 回答数1
  • 統合失調症をやめたい

    通院すること、服薬や処方箋を取りに行くこと、がいろいろ面倒だったので、 数年前に全部やめました。 統合失調症を自分からやめたいです。 「自分は病気だ」と思うこと自体に病むので、 もう自主的に卒業したいと思います。 寛解とか、完治はないとでも言うような絶望的な治療法にしがみつかず、 大体治らない病気など病気でも何でもないので、 病気から自分を解放します。 これはアリだと思ったら、コメントください。

  • うつ病でなく性格か

     うつ病と診断され7年ほど投薬治療を受けています。  会社の状況により休職はせず、うつであることも会社には知らせず 他の病気の名目で月一回程度通院しています。  薬はパキシルからジェイゾロフト、1年ほど前からサインバルタに変更しています。  なかなか良くならず、最近よく考えるのは、自分はうつ病なのではなく、 悩みを自分で解決する力のない、臆病な怠けものに過ぎないのではないかということです。  うつ病なのか、持って生まれた性格なのかを判断できるテストなどはありますか。  現在、48才ですが自分と同世代や下の世代で立派な業績を残しながら病気や事故で 早世した方の記事などをみると、神様はなぜこんな立派な人をこの世に残さずに自分のような 生きている価値のないものを生かしておくのかと不思議に感じます。

    • sururi
    • 回答数8
  • 私のせいで父親が会社を休む

    今日私は学校が休みです 父親はタノヒトガ休みだとすぐに休みたくなって一緒に休みます それで、私がきっと今でも寝てるから父親はズルイト会社を一緒に休んでます すごく私のせいです 母親のストレスもたまりました 私は消えたいですつらい もう私なんか死んでしまいたいです わたしはどうしたらいいの

  • 鬱病経験者の就職支援

    友人(20歳 女性)の話です。過去に鬱病(リスカ経験あり)で一年半ほど入院経験があります。知り合って一年近くなりますが、再発も見られず安定しています。すごく頭も良く、仕事にも意欲 的で介護の仕事につきたいと頑張っているのですが、現実問題として元鬱病患者、入院していたという事で、なかなか決まらないようです。やはり元とはいえ鬱病経験者が介護関係の仕事につくのは無理なんでしょうか?せっかく本人がやる気になってるのに、このままでは鬱病が再発しそうで心配です。介護関係への就職支援とかありませんか?

  • 【治療法】金縛り/悪夢/耳の中の騒音

    近頃、毎日のように金縛りにあい困っています。最初は固まるだけでしたが、最近は左右、又は縦(自分が跳ねる感じ)にもの凄い速さで揺れる感覚です。 また同時に悪夢を見ることが多く(夢だという自覚があります)、必死に起きようとして目をあけると何事もなかったようにベッドにいるのですが、耳の中に耳鳴りではなく、おかしな音楽のような騒音がなり、しばらく消えません。 眠ることが怖く、不眠を感じます。 同じような症状で治療された方がいらしたらどのような方法を試されたか教えて頂きたいです。

    • Na5bu
    • 回答数3
  • これは学習障害?

    私は昔から、『自分は人と違うなぁ…どうして出来ないんだろう』と思う部分が色々あります。 1、人の話した内容を普通とは違う形で理解してしまう、または理解できない 2、普通の人は聞こえる状況でも、言葉を聞き取れない事がある(居酒屋レベルの雑音だと言葉が分からずバイトを首になった)

  • 強迫性障害ですが…

    何度もこの相談箱に相談させて貰ってます、すいません。 今月初めか先月末からずっと調子が悪くなって、でも今日朝目が覚めたらいつも頭に付いてる不安が消えてました。昨日まではずっと調子が悪く、テレビはおろか音楽を聴く事も出来ませんでした。起きていると不安が生まれるので日中はずっと寝ていました。昨日は父親と違う精神科に変えようと話をしていた所でした。 明後日、掛かり付けの精神科に行くんですが、はっきり言ってずっと今の精神科(4年続けて通ってます)に通い続けるか、新しい精神科に行こうか迷っています。新しい病院は強迫性障害も治療されているそうです。今の精神科は薬物治療と話をする事のみです。 誰かアドバイスくれませんか?

  • 広汎性発達障害について

    広汎性発達障害(アスペルガー症候群)と診断された31歳の男性です。 広汎性発達障害に関して、いくつか質問がなされておりますが、 その質問を読んだり、回答していくうちににある疑問がありましたので、 一つ質問させていただきます。 現在、上記広汎性発達障害により精神障害者3級の障害者手帳を持っています。 また、私は薬剤師の資格を持っていて、現在の会社の職種は勿論薬剤師です。 私の知る限りにおいて薬剤師の場合は、健常者枠でしか採用がなく、 障害者枠で採用している会社がありません。 なので、私は健常者枠で採用されています。 また、病院で診察された際にIQのテストをされていて、 医師より平均的なIQより非常にIQの値が高いと診断されてまして、 学生の時にも正式なIQを測る方法でIQを調べても、 友人らと比較しても高かったと記憶しています。 (私の記憶が正しければIQが130くらいあったと思います。) ここからが疑問に思う事です。 医師にもよりますが、知的障害者というのは 客観的なデータとしてIQが70~85未満の人が知的障害者であるとなっています。 勿論、IQは知的障害者かどうかの判断基準の一つで、 他の基準(要因)も加わって総合的に知的障害者になると思うてます。 私のように広汎性発達障害者(アスペルガー症候群)と診断された人にも 個人差があるものの、人によっては知的障害が出る場合があるとは思うのですが、 質問を見る限り、広汎性発達障害者は知的障害があるような記載があります。 そこで、一つ質問です。 何を根拠に広汎性発達障害は知的障害があるというのか? という事を教えてもらいたいです。 実際に知的障害があるのであれば、 薬剤師の免許を取得することができないですし、 その仕事すらままらないですよ。 私が調べた限りでは広汎性発達障害には、 何故こういう障害が出るのかメカニズムが解明されておりませんし、 寧ろIQも高い場合があるとなっているので、疑問が出てきています。 知的障害があるのは少ないのではというのが私の見解です。 尚、ADHDの場合はどういう神経が作用してきているのか解明されてきており、 その治療薬もあるのは仕事柄知っています。

  • 会話を楽しめない。

    お世話になります。 人との関わり方で悩んでいます。 会話が楽しいと思えず、私は黙り込んでしまいます。 昔だったら、人から話しかけてもらうだけで嬉しかったのに。 今は全くその気がなく、話しかけてもらうことだけでもしんどいです。 実りのない他愛もなさすぎる雑談こそ、大事にした方がいいと聞きましたが 嬉しい楽しい気持ちが全くなく、会話が中断してしまいます。 皆さんはこんなことありませんか。 会話の楽しみ方など、どなたかアドバイスをください。

  • 私がこれを大好きになった理由は何か?

    父親の脅迫、人格否定で精神的に傷ついた後、私がこれを大好きになった理由は何か?  (1)女性の美脚 (脚フェチ、 パンストフェチ)  (2) 〃の巨乳   (3)女性の美脚(黒いパンスト着用)で足コキして、射精する事。  (4)口内発射して、女性の口内が真っ白になっている光景。    [とにかく、女性の口内に精液をぶちまけたいです。]  (5) 女性の顔面に射精したい。女性の顔を汚したい。   美脚と巨乳を味わう事が大好きです。 特に、女性の生脚を手で撫で回す事と自分の顔をこすり付けて生脚の肌触りを感じられることが生きる希望です。 (1)、(2)により私は生きている事、自分がこの世に生まれた事への喜びと感謝で一杯です。 一方、オマンコへの興味は(1)、(2)に比べて格段に落ちました。 中出しよりも、口内発射が大好きです。 童貞で中出しは興味有りますが、絶対に責任は取りません。 仮に、オマンコに中出ししたらそれだけで女性は用済みです。 やり逃げで十分です。後は知るか!です。 (3)、(4)により私は精神的な喜びと満足感、そして興奮する事で一杯です。 女性を幸せにしたいとは思わない。 殴ってハンマーでむちゃくちゃにしたい。 女性の存在をぶち壊したい。 泣かせたい。

    • JMODA
    • 回答数1
  • 恋わずらいの治し方

    恋わずらい中で、体調が悪いです! 付き合い始めたばかりで、まだ彼の事が良く理解できていないから問題なんだと思います。 結構大胆なメールを送ってしまった後、1日以上返信が来なかったりすると、 「嫌われてしまったのかな」・・・などといちいち気に病んでしまって、胃腸の具合が悪いです。食欲もありません。 初めてのデートでキスしてくれた時の事をいつもいつも思い返してしまい、頭もぼーっとして 仕事に全く身が入りません。 頭も身体もぐったりしちゃって、これでは生活に支障があり、困ってます。 かといって、彼の事が気になって気になって仕方ないし・・・。 彼は今、すごく忙しい身なので、むやみに電話などすべきではないと思っています。 恋愛相談と言うよりは、このような状態を何とか健康的に戻したいんですが、アドバイスお願いいたします!

    • lionden
    • 回答数3
  • 死にたいという気持ちが消えません・・・

    うつ病です。 死にたいという気持ちが消えなくて、毎日辛いです。 この気持ちが、あと何年続くのかと思うともう消えてしまいたいです。 4年前に飛び降り自殺をしましたが、骨折などで半年入院しましたが命は 助かりました。 入院中も、死にたいとい人を何故助けて、更に苦しい思いをさせるのかと 先生や看護師、家族にあたってしまいました・・・。 今考えてることは、どうすれば、前回のような失敗をせずに死ねる方法ば かりです。 いつか、私はこの気持ちに勝てるのでしょうか?それとも、負けてしまうの でしょうか? 4年前に死んでおければ良かったのに・・・

  • 軽度のうつですが、離婚と退職を考えています

    会社員で妻子もちです。 会社に拘束され、家庭に拘束され、とても疲れています。 退職して、離婚して、どこか他の場所に引っ越して、適当な生活をするのも悪くないかなと思っています。 まだまだ、全然踏ん切りがつきませんが。 私は子供の頃にも、軽度のうつでメンタルクリニックへ14年くらい通っていました。 今にして思えば、多分境界例なんだと思います。 (自殺未遂もしました。) 一旦うつっぽい症状はなくなったのですが、ここ1.5年くらいで、段々ストレスに耐えられなくなってきました。 子供の頃は「薬」「医師」「カウンセラー」の力は絶対で、それらに世話になれば、必ず直ると思っていました。しかし、経験から医師等は医学的な部分のみにおいて、少しだけ手伝ってくれる存在であることがわかりました。 問題の根本は医学的な部分ではなく、人生(生物学的、医学的、経済的、心理学的 色々)であるため、自分が解決すべきことです。 会社でも、忙しくて責められ、家庭でも、忙しくて責められ なるべくして軽度のうつになったんだと思います。 2ヶ月ほど前に、私が睡眠中(夜中)に狂乱してしまい、それからわずかに妻が優しくなりましたが、今の私にとっては、それでも耐えられません。 会社には大きなメリットがあります、また、家庭にも大きなメリットがあります。 デメリットを補って余りあるメリットがあります。 しかし、今の私のキャパではデメリットをいなすことが出来ません。 この文章を自分で読み返してみると、自己中だなと思います。 全く不甲斐ないやつですね。 踏ん切りをつけて、離婚と退職をするべきでしょうか 我慢は出来ますが、我慢し続ければ、若かりし頃の過ちを繰り返してしまうと思います。

    • gdbnb6c
    • 回答数8
  • 心臓が苦しいです

    以前、こちらで重度の聴覚過敏症で薬に関する相談をさせて頂いた鬱病患者です。 現在服用しているジェイゾロフトにプラスする形で、心療内科の医師にリボトリールと言う抗不安剤を処方してもらいました。服用しても聴覚過敏症にあまり効果がないので、医師に相談して処方してもらうのを止めました。 そうしたところ、以前は落ち着いていた鬱病の症状も悪化し、さらに新しく不眠や激しい動悸、極度の不安感を発症してしまいました(聴覚過敏症の方は変わりません。) これはリボトリールの離脱症状なのでしょうか?だとしたら服用を継続しないといけないのかもしれませんが、処方してもらった原因の聴覚過敏は全く良くならず、薬の離脱症状を鎮めるために服用するのでは、まるで薬物依存のようで気が進みません。 しかしながら、今も心臓がバクンバクンといって呼吸が苦しく辛いです(>_<) どうしたら良いのでしょうか?涙。。。

    • jacksic
    • 回答数1
  • 精神的に弱く仕事が辛い。

    お世話になります。 小さな会社で一人事務員をやっています。 事務は未経験、入社して1ヶ月で初めの2週間前任者が引き継ぎをしてくれましたが、いまは全くの一人です。 仕事には慣れてきて基本的な事務の仕事はほとんど問題ありませんが、突発的なことがあると時間がかかってしまいます。 また、事務だけでなく、本当に何でもやるので疲れてしまいます。 掃除くらいならいいのですが、電話取りや来客対応は全て、さらには社長のアポの時間調整、社内旅行の手配(お店を探すところから全て)までです。 また、職場は解雇もありうる環境で現在解雇予定の人がおり、その処理も私がしていて精神にきつく、事務員の解雇もありえます。 社長は悪い人ではないけれども神経質で細かく、もう一人若手の中では一番仕事ができる女性もきつい面があり、いつも気を抜けず、ミスをすると次は気を付けてねとは言っていただけますが、ピリッとするのを感じ疲れてしまいます。 また私以外は専門職でみな仕事も忙しいようで、八つ当たりなどはありませんし、好い人ばかりではありますが、仕事中ピリピリしているのを感じ、非常に話しかけ辛いです。 もちろんお喋りではなく、わからないことや聞かなければいけないこと等あるなど業務に必要な話をしづらいという意味です。 できるだけタイミングを見ようと思うも、常に忙しそうで話し掛けてもきつく言われたり(気にしすぎかもしれません)、また話しかけられず帰りが遅くなってしまったりしてとてもストレスです。 仕事を辞めたいという気持ちは大きいですが、今まで何度も転職をしていてこれ以上転職をするのは厳しいことや、逃げ癖を克服したいという気持ち、また今までの仕事に比べると仕事自体でのストレスは少ないこと等あり仕事は続けたいと思っています。 もともと精神的に弱く、根底に人が怖いという気持ちがあり、人と接することに苦手意識があり、過度の緊張やストレスを感じます。 以前の職場で上司からコミュニケーション教室へ通うことを勧められショックで退職したのですが、自分でも問題意識を持ちいまの仕事を始める前に精神科を受診したところ、きちんと話せるので欝や発達障害ではないけれども、苦手意識から緊張し常に交感神経が優位に働きすぎているのだろうと言われ、交感神経の働きを押さえる漢方を飲んでおり、そちらの効果は感じており、今までと比べあまり構えず人と接することができるようにはなりました。 が、ストレスになるようなことが続くと服薬してはいても、いろいろ考え過ぎてしまい、落ち込んだり、心臓がバクバクしたりカラダがガクガクなってしまいます。 また、先日はあまりに嫌なことが続きストレスからか仕事中首から顔にかけて発疹が出てしまいました。 原因は私にあるわかりますし、社内の人に何かを望んだり責めたいわけでもありませんが、精一杯やっての結果なので余計に落ち込み悩みます。 どうすればもっと気楽になれるのでしょうか。 次は同じミスをしないようにしようと思う等前向きに考えるようにはしていますが、嫌なことが続くとダメになりそうです。 気持ちに余裕がなくなっているのがわかります。

  • 対人恐怖症のチェックと改善治療の方法

    友人が対人恐怖症の症状の疑いがあるのですが、病院には行きたくないようです。 何か自分で判断できるチェック方法はあるでしょうか? それと対人恐怖症を改善するには病院での治療しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 苦労していない人が心理カウンセラーになる意味とは

    ふと疑問に思ったのですが、子供~学生時代で人間関係や恋愛、学業、身体能力などで あまり苦労せずに育った人物がカウンセラーとなって、そのような悩みを持つ人から カウンセリングを受けることに意味はあるのでしょうか? 例えば、温厚な愛のある家庭に育ち、勉強も運動もそつなくこなし、多くの人に好かれ、トラブルがあったとしても周囲に助けられながら育った人間は、実体験としての 痛みがわからないと思うのですが、それはカウンセリングには全く関係ないのですか? むしろこのような人のほうが向いている、などがあるのでしょうか。 教えてください。

    • jft
    • 回答数5