その他(自然科学)

全167件中21~40件表示
  • 北風のときは、南が風下?

    風はまっすぐ吹くんですか?

    • noname#257159
    • 回答数4
  • 音は上に上がって進んでいくそうですが、上に上がった

    音は上に上がって進んでいくそうですが、上に上がった後は下に落ちていくのですか?

    • 坂田
    • 回答数4
  • 牧野富太郎博士

    昔のことですが、東大卒の有名な理系の研究者が 牧野富太郎博士の東大での身分は用務員だったと 語っていたのですが、間違いですか? 実際はどうだったのでしょうか?

    • dw5462
    • 回答数1
  • 青い薔薇について

    青い薔薇は、なぜ作るのが困難だったのですか?最近、青い薔薇が話題になりませんが、どうなってますか?

  • 耳に入った水ってどういう状態で留まってる?

    シャワーなどで耳の中に水が入ってしまうと、何だか膜を貼られたような音の聴こえ方になりますよね。 普通の水が入ったわけですから粘度が高いわけでもなく膜を貼ることはないだろうし、仮に膜ができたとしてもすぐに弾けてしまうと思うんですが、ずっと残っていますよね。 ティッシュでこよりを作って耳の穴に突っ込むと水を吸ってくれて解消されますが、触った感じやはり普通の水でしかないように見えます。 粘度がほぼない普通の水なら頭を横にするだけで流れてきそうなものですが、それもない。 いったい耳に入った水ってどういう状態で留まって、あんな症状をおこしてるんでしょうか?

    • noname#257304
    • 回答数3
  • 光について

    よろしくお願いします。 光を壁などに照射して、光度が一番強い部分を探りたいとき、まず目視でおおざっぱに位置を探るとしたら、照射されるもの(壁など)の色はどんな色が一番都合が良いとか、そういう考え方はありはするのでしょうか。 感覚的には黒が良いのかな、と思ったりもしますが。。。 客観的には、光度計は無いので、簡易的な照度計を使ってルクスからカンデラに換算しようと考えております。それほど正確な値を求めてはいません。ザックリとでもわかれば十分です。

  • 女性ホルモンは減るのに男性ホルモンはなぜ減らない?

    歳取ると女性ホルモンが減って男性ホルモンの方が多くなるので女性もハゲるらしいですね。 そもそも女性ホルモンってなぜ減るんでしょうか? そして男性ホルモンはなぜ減らないんでしょうか? 人間はもともと女性に生まれるようにできているらしいですが、ということは女性ホルモンが基本であって、男性ホルモンが減っていくというのが筋ではないでしょうか? なんで男性ホルモンだけ残るの?

    • noname#254745
    • 回答数3
  • 【植物】カンナとインディアンショットの違いを教えて

    【植物】カンナとインディアンショットの違いを教えてください。

  • 超低周波音の発生源

    大型車がアスファルト舗装された道路の段差を踏んだ際に起こった振動で、地表から超低周波音が発生するのでしょうか?

    • 坂田
    • 回答数3
  • 日本が自給自足率もっと上げるには?🙄

    農業の技術向上?使ってない土地を耕すとか?😏漁業は無理だよね?

    • noname#254897
    • 回答数3
  • 音が途中から大きくなるタイプの雷鳴

    雷鳴には、たまに 途中から音が大きくなるタイプの雷鳴があります。 途中から別の雷鳴が加わったという感じではないんです。 一つの雷鳴が途中から大きくなっていく感じなんです これってどうして途中から音が大きくなるのでしょうか? 音が小さくなっていくのなら理解出来るのですが わかる方教えて下さいお願い致します。

  • コロナ ってもう終わりですかよろしくお願いします

    コロナ ってもう終わりですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 中年が、趣味で勉強するとしたら

    40代半ば。しがない中年サラリーマン。 20年前、数学の修士課程を修了し、一般事務で就職しました。 残業が減り、時間ができたので、また勉強しようと思い、電験三種を勉強していますが、学問としての深みを感じられません。 そこで、物理学か、電気工学を学び直そうとおもうのですが、どちらが面白そうでしょうか? アインシュタインは電気工学、ジョン・ナッシュは化学工学をはじめ勉強していたとか読みました。 数学と親和性があり、少し難しいところまで行きやすい分野はどのあたりでしょうか。出来たら、定年後、もう一度大学院に行き、今度は博士を目指したいです。 アドバイスをお願いします。

  • これは、何の石ですか?

    駐車場の砂利に混じっていました。 良いものなら誰かがほっとかないでしょうから、大したものではないと思いますが。

    • abci
    • 回答数1
  • この雲の名前教えて下さい。

    8月末に撮ったものです。

    • datsun7
    • 回答数2
  • 脳科学ってお遊びや妄想の分野なんでしょうか?

    「マスク真理教」揶揄ツイートが物議 茂木健一郎氏が真意説明「他人に押し付けるのは止めましょうということ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/116020f98d33e59f8743855c9e891cd800484650 脳科学者なのに、人がそれを聞いてどう思うかも想像できないってどうかと思います。 脳科学って実は無意味なもの? 妄想だけであれに違いないこれに違いないと言ってるだけのお遊びの分野なのでしょうか? この茂木さんって人は以前から脳科学を専門にしてる割には、人の気持ちがわからないような発言が目立つようなきがするんですが、この人がおかしいだけなの? そういえば脳科学者って他に聞いたことがないんですが、この人以外にもいるんでしょうか? もしかしてこの人が勝手に脳科学って呼称してるだけ?

    • noname#252910
    • 回答数4
  • 火薬に電気を流して着火させるだけで爆発するは本当?

    とある記事にて「プラスとマイナスの電極を火薬につなぎ、スイッチを押してショートさせるだけ」ということですが、これはもしかして 爆弾にも簡単に転用されるのでしょうか? 例えばテロとかに使われている圧力鍋爆弾とかは電気を流して火薬に着火させる仕組みを転用できるのでしょうか? だとしたらゾッとするんですが、火薬に電気を流して着火させるだけで爆発するのは本当でしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • この世の色の定義とは?

    我々のこの世には色が、存在します。 毎日の日常生活の中でありとあらゆる色が目ち飛び込んで来ます! ですが全ての色は暗闇では全て黒で無色になるのです。 これは? 本来色の存在は? 色を色として存在させる為の光が無ければ色というものは色として成し得ないものなのか 我々の視力の色識別能力があってこそ 色を認識出来るから色の存在が成り立つのか? 夜部屋の電気を消すと部屋は真っ暗になり部屋の全ての物にあるカラーは全て暗闇に消されて色が消えてしまい無色になりますよね ここなんですよ じゃ、色ってそもそも何なのか? なぜ暗闇ではカラーを発揮できないのか? ではなぜ? 黒色! これだけは唯一無二なのか? 暗闇でも光があるところでも どちらでも黒色というカラーを発揮しています! 黒以外のこの世の全てのカラーは暗闇では消されてしまいます。 では黒って何なのか? でもこれは単純なものではありません 光がある所では色があるのだから 消したら消える でも光をつけたら確かに色があるのだから 確かに色は存在する! これは色の解明とはいえません! そんなことは誰でもわかっているからです! 光の下ではカラーがある これは光がある世界での話です 暗闇ではカラーがない これは暗闇の世界での話です そうではなくて 光のオンオフを交互にした時の世界のカラーの存在意義を唱えているのです! 光の下カラー当たり前 暗闇無カラー当たり前 なぜ暗闇では色が消えるのか? よ理由が知りたいです 視力識別能力があるからカラーが見えます ですが?もし人類動物全ての生物が全滅してもそこにあるカラーは視力識別能力がなくても光の下では確かに存在するのです。 ですので視力識別能力以外で 色は元々ないのか?あるのか? というお題です。 皆さんどう思いますか? 分かる方いますか?

    • AJ8
    • 回答数5
  • 揚げ物の油切りについて

    とんかつを揚げて油を切る時 お箸でとんかつを挟んで何度も上下運動して油を切ると垂れた油が30回くらいは出るのにキッチンペーパーやトレイに置いたら30回油を切ってなくてもなぜもう油が出なくなるのですか? 謎です分かるかたいませんか? まぁ私は身体のためにいつも新品の油を使い1回で捨てますし油も出なくなるまでいちいち油を切りまくるんですが、不思議だったので

    • AJ8
    • 回答数3
  • 我が家の塀にいました。

    我が家の塀にいたこの怖そうな虫はなんですか。 大きさは73㎜もありました。